タグ

軍事と風立ちぬに関するusi4444のブックマーク (1)

  • 歴史が色を持つ時 - 私のエッジから観ている風景

    アエラの記者さんのTwitter炎上していた。最近、零戦が東京上空を飛んだというニュースに対して、零戦の「美しさ」や「雄姿」を称賛するのではなくて、零戦に平和を奪われた人たちについて知ることが重要であるというコメントが反発を呼んだらしい。 このコメントに対して、朝日新聞がどうだとか、熊城がどうだとか線からずれた話ばっかりで反論になっているようでなっていない反論が多いと思ったのが私の実感だった。しかし、それでもこういう反応が多いのは、歴史の楽しみ方を誰かに言われたくないということからなのだろうか。 私は歴史が好きだ。小さい頃は日の中世史が好きで、成長するにつれて、世界史やアジアの歴史まで好きになっていた。そんな私が歴史を読んでいるとあることに気づく。とんでもない死者が出た戦争など、とんでもない犠牲者の数字が書かれてあるのだけれども、しれっと、ごく自然に書いてある。普通の歴史

    歴史が色を持つ時 - 私のエッジから観ている風景
    usi4444
    usi4444 2017/06/08
    あのゼロ戦の海上飛行を見て、米空母甲板に突っ込んで火達磨のシーンが頭に浮かんだ。「一機も帰って来なかった」のに軽い反応には閉口。軽くないオタは自分の趣味が罪深いことをもちろん理解しているよね?
  • 1