タグ

軍事と事故に関するusi4444のブックマーク (4)

  • 米軍 全世界のオスプレイ飛行停止 “機体に問題あった可能性” | NHK

    鹿児島県の屋久島沖でアメリカ空軍の輸送機オスプレイが墜落した事故で、アメリカ軍は調査の結果、機体そのものに問題があった可能性があると明らかにしました。これを受け、アメリカ軍は世界に配備しているすべての種類のオスプレイの飛行を停止したと発表しました。 目次 日配備の米軍オスプレイは30機 米軍 奄美空港で7日予定の離着陸取りやめ アメリカ空軍の輸送機CV22オスプレイは、乗員8人を乗せ、11月29日に鹿児島県の屋久島沖で墜落しました。 アメリカ空軍特殊作戦司令部は6日、声明を出し、「初期段階の調査で得られた情報は、機体そのものの問題が事故につながった可能性を示している」と明らかにしました。 その一方で、「問題の原因については現時点ではわかっていない」としています。 これを受けてアメリカ軍は、海兵隊などが使用するMV22を含む、世界に配備しているすべての種類のオスプレイの飛行を停止したと発表

    米軍 全世界のオスプレイ飛行停止 “機体に問題あった可能性” | NHK
    usi4444
    usi4444 2023/12/07
    立派な人達がオスプレイは問題ないと言い張っていたのに。https://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/1730458439477014932
  • 攻撃受けた可能性は? 防衛省幹部に聞く陸自ヘリ不明の理由:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    攻撃受けた可能性は? 防衛省幹部に聞く陸自ヘリ不明の理由:朝日新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2023/04/09
    そんなことが出来る超兵器もってるとしたら敵う訳ないから白旗を上げるしかないよ。
  • F35墜落 原因はパイロットの「空間識失調」機体姿勢の誤認か | NHKニュース

    青森県沖で最新鋭のF35戦闘機が墜落した事故の原因について、航空自衛隊はパイロットが機体の姿勢を正しく認識できない状態に陥り、急降下していることに気付かなかった可能性が高いとする見解をまとめました。機体の不具合の可能性は極めて低いとして、航空自衛隊はF35の飛行再開を検討しています。 それによりますと、当時、一緒に訓練していた同型機に残された記録などから事故機の航跡を分析した結果、墜落直前の30秒余りの間に9000メートル以上の高度から、時速1000キロ前後の高速で一気に急降下していたことがわかりました。 この間、パイロットは急降下から回復しようとせず、緊急脱出を行った形跡も確認されなかったということです。 またパイロットはこの時、「訓練を中止する」とほかの機体に伝えていましたが、異常を知らせる交信はなかったことから、次の訓練メニューに移るための合図だったとみられるとしています。 こうした

    F35墜落 原因はパイロットの「空間識失調」機体姿勢の誤認か | NHKニュース
    usi4444
    usi4444 2019/06/11
    これだと全部パイロットに責任を押し付けて機体の方には問題ないということに。これも定規で計って「調査」したんでしょうか?
  • オスプレイ、沖縄の浅瀬で大破 政府、米軍に飛行停止要請 - 共同通信 47NEWS

    沖縄県名護市沖に不時着した米軍の新型輸送機オスプレイの一部=14日午前7時5分  米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属の新型輸送機オスプレイ1機が不時着した事故で、機体は同県名護市安部の海岸に近い浅瀬で胴体と翼が分離し大破した。共同通信社が14日、上空から確認した。稲田朋美防衛相は同日、マルティネス在日米軍司令官に対し、安全が確認されるまでオスプレイの飛行停止を要請。原因究明も求めた。記者団に「沖縄県民や国民がオスプレイの安全性に大きな関心を持っている状況で事故が起きたのは遺憾だ」と述べた。 マルティネス司令官は稲田氏に「事故が沖縄で起きた重大性は受け止めている。地元の懸念を払拭すべく最大限努力したい」と伝えた。

    オスプレイ、沖縄の浅瀬で大破 政府、米軍に飛行停止要請 - 共同通信 47NEWS
    usi4444
    usi4444 2016/12/14
    壊れてささくれたローターブレードが終末観が漂って怖いんだが。
  • 1