タグ

政治と連合に関するusi4444のブックマーク (2)

  • その影響力で何を目指したいのか? - 神津里季生の「おやっ?」と思うこと~労働組合とメディア論

    ☆噴飯ものの朝日の報道 こういうことに時間を取られること自体にまた怒りがふつふつと湧いてくるのですが、触れないわけにいきません。21日(金)のデジタルから流されている朝日新聞の報道です。「連合、参院選は支援政党を明示せず…」との見出しのもとに、「政策協定も結ばない基方針をまとめ加盟組合に伝えた」とする内容です。「連合幹部」のコメントも使いながら、もっともらしい書きぶりで構成していますが、噴飯ものの誤報と言わざるを得ません。組織における方針策定の動向やプロセスを全く理解していない単なる稚拙さの所産か、特定の意図をもってわざと書いたかのいずれかしか考えられません。 連合の考え方全般や記者会見の内容は、ホームページにすべて詳しく掲載されており常にオープンですから、いかに今回の報道内容がそこからかけ離れたものなのか、是非多くの皆さんにみていただきたいと思います。どこの誰にいつどういう話を聞いたの

    その影響力で何を目指したいのか? - 神津里季生の「おやっ?」と思うこと~労働組合とメディア論
    usi4444
    usi4444 2022/01/23
    「民主から維新への支持の流出をさらに促進したいというのであれば、今回の意図的報道は理屈が通っているように思います」←前連合会長が朝日報道に激怒。出鱈目と言えないのは大阪本社は維新ヨイショの状況なので。
  • ― ツイッターは光か影か ― - 神津里季生の「おやっ?」と思うこと~労働組合とメディア論

    ☆罵詈雑言はつらいけど 思うところあって、2か月ほど前からツイッターに時間をさいています。 発信の頻度がそんなに多いわけではありませんが、さっそく様々な反応をいただいています。 聞いてはいましたが、罵詈雑言はネトウヨだけではないのですね。 「お前いつまで会長でいるの」 「ええかげんにせえやこのクソ労働貴族が」 「どの口が言うか恥を知れ」等々。 いや、はじめの頃はもっとひどいのもあったと記憶しています。 正直言って、どこの誰なのかわからない人からの罵詈雑言は気持ちが萎えます。「お前」とか「クソ**」とか。会ったこともないのに。 私自身も、実態はそんな品がいいわけではありません。これまでの人生のなかで大ゲンカや取っ組み合いもありました。しかし、お互いに相手がわかっているなかでの話ですから、いずれにしてもサバサバしたもんです。 それに比べて、こういう、どこの誰かわからない、会ったこともない人から

    ― ツイッターは光か影か ― - 神津里季生の「おやっ?」と思うこと~労働組合とメディア論
    usi4444
    usi4444 2019/07/29
    現連合会長がはてなID持ちだったとは。
  • 1