タグ

政治と徴用工に関するusi4444のブックマーク (7)

  • 対韓輸出規制でフッ化水素の輸出ができない森田化学が苦境、純利益が9割減

    官報公告で明らかになった森田化学の苦境 フッ化水素(HF)製品専業メーカーの森田化学工業が、2019年7月より開始された経済産業省(経産省)による対韓半導体・ディスプレイ素材3品目の輸出管理強化により、業績に大きな影響がでていることが2020年9月29日付の官報に掲載された同社の2020年6月期末(第83期)の決算公告から明らかになった。 それによると、2019年6月期には8億円ほどあった純利益が、2020年6月期には前年度比90%減の7800万円にまで減少していることが明らかになった。これは、2019年7月以降、同社のフッ化水素酸(半導体製造でシリコン酸化膜のエッチングに使うHFの水溶液)が長期間にわたって韓国へ輸出できなかったことが影響している。現在、経産省は同社の韓国の顧客に向けた輸出に対する許可を出しているが、すでに韓国では自国資の化学薬品・素材メーカーであるSoulbrain、

    対韓輸出規制でフッ化水素の輸出ができない森田化学が苦境、純利益が9割減
    usi4444
    usi4444 2020/10/27
    セルフ経済制裁といっても、安倍→菅政権にとってはフッ化水素メーカーはお友達じゃないので、輸出規制でどれだけ苦しもうが知ったこっちゃないということ。
  • 韓国国会議長案 日本政府 “受け入れられない” | NHKニュース

    「徴用」をめぐる問題で、韓国国会の議長が新たな基金に日韓両国の企業などから寄付を募る案を示したことについて、日政府は、到底受け入れられないとしていて、日韓の軍事情報包括保護協定が今月失効するのを前に、引き続き、韓国側の対応を見極める構えです。 これについて、政府関係者は、「日企業が費用を出すことが前提となっていて、これまでも言っているように日としては受け入れられない」と述べるなど、日政府や自民党内では、ムン議長の案は到底受け入れられないという意見が大勢です。 日政府は、安倍総理大臣が、4日、韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領と短時間、ことばを交わした際、「徴用」をめぐる問題で日側が立場を変えることはないと伝えたことを踏まえ、日側から、資金の拠出につながるような対応は取らない方針です。 政府としては、日韓の軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」の失効が今月23日に迫る中、アメ

    韓国国会議長案 日本政府 “受け入れられない” | NHKニュース
    usi4444
    usi4444 2019/11/06
    今後を考慮して企業が自主的に寄付するのは日韓請求権協定の範囲外。しかし安倍政権は日本企業への経済制裁に熱中。「デサント、韓国の不買運動が打撃 業績予想を下方修正」https://www.wwdjapan.com/articles/973649
  • 対韓国、関税引き上げ検討=徴用工訴訟で対抗措置-政府:時事ドットコム

    韓国、関税引き上げ検討=徴用工訴訟で対抗措置-政府 2019年03月09日14時23分 政府は9日、韓国人元徴用工訴訟の原告側が差し押さえ済みの日企業の資産を売却した場合、企業に実害が生じたと見なし、対抗措置を発動する方針を固めた。韓国経済に同等の損失を与える措置とする考えで、韓国産の一部物品に対する関税の引き上げを軸に検討している。 対日関係「危険水位に」=「文氏が刺激」と批判 複数の日政府関係者が明らかにした。政府は日韓請求権協定に基づく協議をぎりぎりまで呼び掛ける方針だが、韓国政府が応じる兆しはない。対抗措置が発動されれば、日韓関係の一層の悪化は必至だ。 関係者によると、日政府は対抗措置として既に100前後の選択肢をリストアップ。関税引き上げに加え、一部日製品の供給停止や、ビザ(査証)の発給制限も浮上している。世界貿易機関(WTO)協定との整合性や日経済への影響も考慮し、

    対韓国、関税引き上げ検討=徴用工訴訟で対抗措置-政府:時事ドットコム
    usi4444
    usi4444 2019/03/10
    韓国叩きの為ならどんなに損しようが構わない!/トランプの猿真似のつもりなんだろうが、韓国にとって日本がアメリカや中国ほど大きい存在なのかは考えていない様子。
  • 日本じらされ「法的措置」 徴用工協議要請 日本、外交問題化、誤算 | 毎日新聞

    記者会見で韓国人の元徴用工への賠償を命じた韓国最高裁判決を巡り、日韓請求権協定に基づく政府間協議の申し入れについて質問に答える菅義偉官房長官=首相官邸で2019年1月9日午前11時16分、川田雅浩撮影 韓国の元徴用工判決で日政府が日韓請求権協定に基づく政府間協議を初めて申し入れたのは、韓国政府の対応の遅れにしびれを切らし、日が「法的措置」に踏み出したことを意味する。ただ同時に、あくまで「韓国の国内問題」にとどめる日側の目算は外れ、完全に外交問題化した形だ。安倍政権は経済制裁もちらつかせながら事態打開を探るが、韓国側が態度を硬化させれば解決は遠のきかねない。【秋山信一】 「原告による日企業の財産の差し押さえの動きは極めて遺憾だ。事態を深刻に捉えている」。菅義偉官房長官は9日の記者会見で韓国側を強く批判。韓国政府の対応が間に合わず、差し押さえが現実化したことにいらだちものぞいた。

    日本じらされ「法的措置」 徴用工協議要請 日本、外交問題化、誤算 | 毎日新聞
    usi4444
    usi4444 2019/01/11
    本当に検討してるんだ。「普通の日本人」も強制労働保障問題でドイツがポーランドを経済制裁とか聞いたらアベコベだと思いません?→「韓国製品の関税引き上げや、日本国内の韓国政府資産差し押さえなどの経済制裁」
  • 徴用工の呼称を「労働者」に統一 政府、多様な来日経緯を強調 :日本経済新聞

    政府は戦時中に朝鮮半島から日に動員された労働者の呼び方を「旧朝鮮半島出身労働者」に統一した。これまでは「旧民間徴用者等」や「旧民間人徴用工」と呼んでいた。新日鉄住金(旧新日製鉄)に損害賠償を命じた10月30日の韓国大法院(最高裁)判決を契機に変更した。募集やあっせんなど日に来た経緯はさまざまだったと強調する狙いがある。安倍晋三首相は今月1日の衆院予算委員会で「政府としては『徴用工』という

    徴用工の呼称を「労働者」に統一 政府、多様な来日経緯を強調 :日本経済新聞
    usi4444
    usi4444 2018/11/15
    「損害に対する補償問題は解決済み」という建前と「加害事実自体存在しなかった」という願望を混同するのが歴史修正主義者牛耳る安倍政権クオリティ。
  • 「個人請求権消滅ないと政府は表明してきた」共産 志位氏 | NHKニュース

    韓国の最高裁判所が太平洋戦争中の徴用をめぐる裁判で日企業に賠償を命じた判決について、共産党の志位委員長は「日政府は、被害にあった個人の請求権を消滅させることはないと表明してきた」と指摘し、解決に努力すべきだという考えを示しました。 これについて、共産党の志位委員長は記者会見で、「日韓請求権協定によって両国間での請求権の問題が解決されたとしても、被害にあった個人の請求権を消滅させることはないということは、日政府が国会答弁などで公式に表明してきた」と指摘しました。 そのうえで、志位氏は「日政府と該当企業は、この立場に立って、被害者の名誉と尊厳を回復し、公正な解決を図るために努力を尽くすべきだ」と述べました。

    「個人請求権消滅ないと政府は表明してきた」共産 志位氏 | NHKニュース
    usi4444
    usi4444 2018/11/02
    韓国は劣った国だ我に正義ありの狂乱状態で、空気を読まない共産党の存在は貴重。
  • 韓国「徴用工勝訴」が日本に与える巨大衝撃 | 災害・事件・裁判 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    韓国の最高裁判所である大法院が10月30日、注目の判決を下しました。戦時中に日の工場に動員された韓国人の元徴用工4人が、新日鉄住金に損害賠償を求めた訴訟の上告審において、個人の請求権を認めた控訴審判決を支持し、1人あたり1億ウォン(約1000万円)を支払うよう命じたのです。 これを受けて、安倍晋三首相は、「判決は国際法に照らして、あり得ない判断」と厳しく批判し、河野太郎外相は韓国大使を呼び出して厳しく抗議しました。 韓国の徴用工が行っている同様の訴訟は、約80社を相手に14件存在しますが、同様の判決が下される可能性は高いでしょう。それだけではなく、約22万人ともいわれる徴用工や、さらには同じ被害を受けた中国人やアジア諸国人々からも同様の訴えが提起され、日企業は多大な賠償責任を負うことになるおそれがあります。 そもそも日韓の戦後賠償についての日の立場は、1965年に日韓両国の間で締結さ

    韓国「徴用工勝訴」が日本に与える巨大衝撃 | 災害・事件・裁判 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    usi4444
    usi4444 2018/11/02
    韓国では政府は慎重、社会は冷静に受け止めているのに対し、日本は戦争も始まったかのような大騒ぎ。どうして加害者側の政府国民の方が高圧なんだ?
  • 1