タグ

政治とカメラに関するusi4444のブックマーク (1)

  • ここ10年で“機能向上なし”のデジカメ、いまだに家電量販店で売られている理由

    「GettyImages」より スマートフォンが一般に普及してから、人々の生活はさまざまなシーンで劇的に変化した。なかでも、スマホに内蔵されたカメラが及ぼした影響は大きい。 ガラケー時代からカメラ機能は搭載されていたが、スマホ時代になって内蔵カメラの性能が飛躍的に向上したため、これまで写真撮影とは縁がなかった人たちも日常的に写真を撮る習慣がついた。スマホを選ぶ際にカメラ性能の優劣で選ぶという方も少なくないし、最新スマホになるとプロのカメラマンをもうならせる、高機能なカメラが搭載されたモデルも珍しいものではなくなっている。 そんなスマホのカメラの陰で、苦境に喘いでいるのがデジカメ市場だ。デジタル一眼レフカメラなどにはまだまだファンも多いが、コンパクトデジタルカメラを主とするデジカメ市場は、2010年から2019年までの10年間で出荷台数が約8分の1に大幅減少。業界大手のオリンパスでさえ、カメ

    ここ10年で“機能向上なし”のデジカメ、いまだに家電量販店で売られている理由
    usi4444
    usi4444 2020/10/05
    私にはデジカメも音楽プレイヤーもスマホより使いやすい。しかしそれらが世界から駆逐されつつあるということは、世間の人々にはスマホが補助脳というか身体機能拡張装置というか体の一部になっているのかしらん。
  • 1