タグ

政治とインドに関するusi4444のブックマーク (7)

  • カナダ首相の爆弾発言で板挟みの米国、インドとの関係強化が崩壊も

    カナダで起きた著名なシーク教指導者の殺害にインド政府が関与したとするトルドー首相の衝撃的な発言で、バイデン米大統領は最も親密な同盟国の一つであるカナダと、中国に対抗する上でますます重要性が増すインドとの板挟みになっている。 インドのモディ政権は19日、事件への関与を否定し、そうした主張は「ばかげている」 とする声明を発表。両国は互いに相手国の外交官1人を国外追放した。 米政府は慎重に対応しており、米国家安全保障会議(NSC)のワトソン報道官は米国は「深く懸念している」と述べ、インドに対しカナダの調査に協力するよう呼び掛けた。ある米当局者は、この件がバイデン政権に問題を突き付けるとみている。 米国はニューデリーで今月開催された20カ国・地域(G20)首脳会議で、中国への対抗勢力としてインドを取り込もうと働き掛けたが、そうした取り組みが根底から覆される恐れがある。米国とその同盟国は主要新興国へ

    カナダ首相の爆弾発言で板挟みの米国、インドとの関係強化が崩壊も
    usi4444
    usi4444 2023/09/24
    アメリカは普段中国やロシア相手に言ってるのと同じように、インドは他国の主権を侵害するな、他国で他国民を殺害するな、と言えばいいだけですな。/カナダ首相に自国民を殺されても黙ってろと言える価値観か否か。
  • インド、カナダ人へのビザ発行停止 シーク教指導者の殺害めぐる対立悪化 - BBCニュース

    画像説明, カナダ政府は、カナダ国内で起きたシーク教指導者の殺人と、インド政府との関係の可能性を示す「信頼できる訴え」を調べていると明らかにした。写真は今年7月、シーク教徒の独立国を求めカナダ・トロントのインド総領事館前で抗議する人たち インド政府は21日、カナダ市民へのビザ(査証)発行を停止した。インドから分離した独立国家の樹立を目指すシーク教指導者が今年6月にカナダ国内で殺害された事件をめぐり、インド政府が関係した可能性を示す「信頼できる訴え」を調べているとカナダのジャスティン・トルドー首相が議会報告したことで、両政府の対立が高まっている。

    インド、カナダ人へのビザ発行停止 シーク教指導者の殺害めぐる対立悪化 - BBCニュース
    usi4444
    usi4444 2023/09/24
    最近は「価値観を共有」とか聞かなくなった。ロシア石油を輸入、宗教マイノリティの弾圧。中国が非難されることもインドがやったら見て見ぬ振りのご都合主義。核武装容認を北朝鮮を見てるわけで実害ありだよ。
  • インドの教科書から進化論や元素周期表が突然削除される、4500人以上の科学者や教師が反対を表明

    by DFID - UK Department for International Development 「生物は不変なものではなく、長い時間をかけて少しずつ進化してきた」という進化論は多くの研究や証拠と共に定説として受け入れられ、今では教科書にも記載されていますが、宗教や思想によっては進化論を受け入れない地域も存在します。インドでは、中学・高校のカリキュラムから進化論が削除されると報じられており、さらに元素周期表や公害・気候変動などのトピックも取り扱われなくなるとのことです。 Scientists in India protest move to drop Darwinian evolution from textbooks | Science | AAAS https://www.science.org/content/article/scientists-india-protest

    インドの教科書から進化論や元素周期表が突然削除される、4500人以上の科学者や教師が反対を表明
    usi4444
    usi4444 2023/06/02
    「(エコノミスト)これからはインドの時代だ!」短え夢だったなあ。
  • 来日中のインドのモディ首相が鯉に餌やり→豪快すぎてなんか好感度上がっちゃう「癒やし絵面」「鬼楽しそうで草」

    ライブドアニュース @livedoornews 【身を乗り出し】モディ印首相、コイに餌やり news.livedoor.com/article/detail… インドのナレンドラ・モディ首相は24日、東京・元赤坂の迎賓館で池のコイに餌をやった。モディ首相は、日米豪印による「クアッド」首脳会議のため来日し、岸田文雄首相とも会談した。 pic.twitter.com/N00p0EFxEi 2022-05-25 13:37:02 リンク ライブドアニュース インドのモディ首相 東京・元赤坂の迎賓館でコイに餌やり - ライブドアニュース 【AFP=時事】インドのナレンドラ・モディ(Narendra Modi)は24日、東京・元赤坂の迎賓館で池のコイに餌をやった。モディ首相は、日米豪印による「クアッド(Quad)」首脳会議のため来日。同日、岸田文雄(Fumio 390 リンク Wikipedia

    来日中のインドのモディ首相が鯉に餌やり→豪快すぎてなんか好感度上がっちゃう「癒やし絵面」「鬼楽しそうで草」
    usi4444
    usi4444 2022/05/25
    ロシアから割安での原油輸入を急増させてるのに国際政治学者達はインドに甘いよね。ロシア制裁に及び腰な人々に対する強い態度はどこ行ったの? https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-india-russia-oil-idJPKCN2N603E
  • 印首相、即時暴力停止訴え プーチン氏と電話会談:時事ドットコム

    印首相、即時暴力停止訴え プーチン氏と電話会談 2022年02月25日05時09分 【ニューデリー時事】インドのモディ首相は24日、ロシアのプーチン大統領と電話会談した。インド外務省の声明によれば、モディ氏はプーチン氏からウクライナ侵攻に関する説明を受け、「暴力を即時停止し、外交交渉と対話の方向に戻る」よう求めた。 プーチン氏は「天才」 トランプ氏が称賛 両首脳はほぼ毎年、相互訪問を重ね、軍事協力など関係強化を図ってきた。ロシアはインドにとって重要な兵器輸入先でもある。インドのシュリングラ外務次官は24日の記者会見で、ウクライナ侵攻を受けたロシアへの制裁について「既存の関係に影響を及ぼすため、注意深く検討する必要がある」と述べるにとどめた。 国際 ウクライナ情勢 コメントをする

    印首相、即時暴力停止訴え プーチン氏と電話会談:時事ドットコム
    usi4444
    usi4444 2022/02/26
    インドのモディ首相もプーチンの即時暴力停止要求。いくら武器買っているからと言って全面侵攻支持まではできんだろう。
  • RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送

    線路内に人が立ち入り列車が非常ブレーキで停車 進入した人物はそのまま立ち去ったか 一時運転見合わせ約4500人に影響 JR山陽線 広島 JR山陽線で29日朝、線路内に人が立ち入り、およそ1時間半にわたって運転を見合わせました。JR西日など…

    RCC NEWS | 広島ニュース | RCC中国放送
    usi4444
    usi4444 2021/05/15
    水際対策ザル、ザル、ザル。検査能力拡充を厚労省と取り巻き検査抑制派に否定され「本当に必要な検査」だけしかしない日本の実態。
  • インド与党の「ヒンズー至上主義」拡大 「差別」「暗殺」不寛容な社会に | 毎日新聞

    4月11日に投票が始まったインド総選挙(下院議席545)は今月23日の一斉開票まで続く。インドは人口13億人を超える「世界最大の民主国家」。だが、2014年の前回総選挙で誕生したヒンズー至上主義のモディ政権下では、多様な価値観への不寛容さが広がった側面も大きく、社会の分断が深まっている。【ニューデリー松井聡】 17年9月5日午後8時過ぎ。インド南部の大都市ベンガルールの閑静な住宅街に4発の銃声が響いた。自宅ドア前で銃弾に倒れたのは、著名なジャーナリストでヒンズー至上主義やモディ政権を批判してきたガウリ・ランケシュさん(当時55歳)。事件では至上主義者16人が逮捕され、容疑者の関係先からはガウリさんを含め至上主義に批判的な計34人の著名な俳優らが掲載された複数の「暗殺リスト」も見つかった。この一件は至上…

    インド与党の「ヒンズー至上主義」拡大 「差別」「暗殺」不寛容な社会に | 毎日新聞
    usi4444
    usi4444 2019/05/18
    インドのイスラム教徒の人口は1億8千万で日本の総人口より多いマイノリティ。
  • 1