タグ

医療と増田に関するusi4444のブックマーク (6)

  • みんなわかってないね。 「女性にAEDを使うと訴えられる」という言説(デマ)..

    みんなわかってないね。 「女性にAEDを使うと訴えられる」という言説(デマ)が蔓延ったから、女性にAEDを使うことを躊躇する男性が増えた、訳では無いの。 女性にAEDを使うことを躊躇する男性が多いから、「女性にAEDを使うと訴えられる」という言説(デマ)が蔓延るのよ。 因果が逆なの。

    みんなわかってないね。 「女性にAEDを使うと訴えられる」という言説(デマ)..
    usi4444
    usi4444 2022/06/20
    救命なんて普段から訓練してないとなかなかできないよ。それだけのことなのに、やらない理由を必死に考えるのかなあ。
  • あの頃のヲタクが語る「ごく稀な」コロナワクチンの副反応:序

    anond:20220103193727 んふふふwww 久しいですな、はてなー諸氏www リクエストがあったワクチンの副反応、それも長期に及ぶ副反応について語ろうかwww んん…… でもなあ…… 難しいんでござるよ…… なんでって「わからない」事が多いから…… というわけで、説明を「序破急」と分けさせていただきたく まず、長期に及ぶ副反応は存在しないと「断言」する者 これはもう大ウソつき(※注)でござるなwwwwww オウフッwwwwww かといってあると「断言」するのも難しいwww まあ、拙者から言わせてもらえばあ?www 「コロナワクチンを接種してから、深刻な体調不良に悩まされている人が一定数存在している」 (「有害事象」といった所でござるが、有害事象=絶対因果関係なしと決めつけてしまうパーソンもおり、この言葉もまた複雑www) といったところでござろうか?www ドプフォwww

    あの頃のヲタクが語る「ごく稀な」コロナワクチンの副反応:序
    usi4444
    usi4444 2022/02/24
    (ワクチン反対派)「ワクチンを接種するほど愚かなのだから、死んで当然だ」 ・(ワクチン支持者)「当事者が声を上げることで他の人を傷つけ、ワクチン接種を拒否させ、その人がコロナで死んだらどうする}
  • コロナ最初期段階から言われてたことが、結局ほぼほぼ当たってた件について

    新型コロナはインフルエンザより致死率高いらしい・・・ ↓ Twitter医師団&ブクマカ「そんな事実はない!正しく恐れて!」 ↓ インフルエンザより致死率高くて実際死にまくってます 新型コロナは空気感染してる可能性あるらしい・・・ ↓ Twitter医師団&ブクマカ「そんな事実はない!正しく恐れて!」 ↓ WHO「すまんやっぱ空気感染してるっぽいわ」 新型コロナはHIVみたいに免疫を回避するとか・・・ ↓ Twitter医師団&ブクマカ「そんな事実はない!正しく恐れて!」 ↓ 思ったように免疫働かないことが分かってきました 新型コロナは抗体ができても長持ちしないとか・・・ ↓ Twitter医師団&ブクマカ「そんな事実はない!正しく恐れて!」 ↓ 数ヶ月で抗体消え失せてます 新型コロナは後遺症あってなかなか治らないらしい・・・ ↓ Twitter医師団&ブクマカ「そんな事実はない!正しく恐

    コロナ最初期段階から言われてたことが、結局ほぼほぼ当たってた件について
    usi4444
    usi4444 2021/05/17
    「PCR検査数が足りない」「早くPCR検査を」も加えてくれ。未だに検査待ちがでて、言われた通り検査を受けず自主隔離で家で寝てたら亡くなった例が今でも出てる。
  • 新型コロナウイルス感染症について

    今までコロナウイルスについて考えをまとめるために記す。匿名ダイアリーを用いるのは、所属する組織に何らかの影響を与えることを懸念して(別に過激な思想ではないと思うけれども)。 中堅小児科医。専門医取得済み。いわゆる第一波の時は院内に小児患者はいなかった。東京でも都立総合に3,4人程度、いずれも家庭内の感染だったそうだ。成人の救急の先生が重症患者にECMOを回し忙しそうにしているのを横目に眺め、ガラガラの外来・病棟で暇を持て余していた。全国のPICUのネットワークでも、重症患者はおらず、基礎疾患のある児が関西地方で入院しているのみと聞いた。山梨大学の乳児のCPAの例ではコロナウイルスPCR検査が陽性とのことだったが、続報がなく、個人的には偽陽性であったのではないかと考えている。事前確率が低ければ、検査陽性でも陽性適中率が低くなるからだ。 第二波では、小児の患者も何人か。いずれも症状はほとんどな

    新型コロナウイルス感染症について
    usi4444
    usi4444 2020/08/11
    新聞に載ってた地球温暖化に関する科学への懐疑論の5段階:「否定」→「責任転嫁」→「矮小化」→「対策の代償の批判」→「手遅れの悲観論」 前4つ同時にやらかすお医者さん凄すぎ。最終段階がこないことを祈る。
  • 5/7が怖い

    まるでコロナは終わったかのごとく、これまで抑えていたものを吐き出しに、街に人が溢れるだろう。 そこからほどなくオーバーシュートして、ゲームオーバー。ただでさえ疲弊した医療現場死亡、公園に死体安置所ができるだろうね。

    5/7が怖い
  • 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと

    卒後10年弱の男性小児科医です。 東京医大が女子受験生に対して入試で一律に減点措置を行っていたことについて、医師の立場から少し意見を言わせてください。 まず前提として、受験要項等での告知なしに特定のポピュレーションに対して減点もしくは加点措置を行うというのは、受験生の立場からすると到底認められるものではないと言うことは確かだと思います。 せっかくがんばって勉強したのに、自分の知らないところでテストとは別に性別を理由に減点されて不合格になるなんて不公平の極みです。自分がそんな目にあったのがわかったら到底許せないでしょう。 このような減点措置を行っているのであれば、受験生に対して何らかの形でその存在をアナウンスしておくのが試験としての最低限のルールだと思います。 今回の措置で不幸にも不合格となってしまった受験生の方には同情を禁じ得ません。 それでは、事前に「女子受験生は一律に減点します」と受験

    東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
    usi4444
    usi4444 2018/08/02
    女性医師離職問題は、明治から延々と続いてきた女性への門戸開放の願いの延長にあるものだから、タリバンじゃあるまいし今更女性はダメなんて言えるのか。社会の仕組みを変えていくしかない。
  • 1