タグ

鉄道と秘境に関するtimetrainのブックマーク (3)

  • 曹家湾-重慶地下鉄のとんでも秘境駅 - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    まずは、この写真をご覧下さい。 何かのジオラマかCGかと思うでしょ。というか、そもそもこれは何!?と。 2ちゃんねるのまとめサイトで、中国のこんな駅が話題になっていました。 blog.livedoor.jp 駅の構内は、 至ってふつうの地下鉄の駅なのですが、外に出てみると・・・ 一体どこに駅作っとんねん!!(x_x)ヾ(-_-;) 中国らしいと言えばまことに中国らしい。 まるで戦隊ものの悪の手先の秘密基地。 中国のサイトでも有名なようで、 「中国で最もミステリアスな駅」 「中国の秘境駅」 「駅の出口を出ると、そこはサファリパークだった」 と皮肉も交えてあちこちで話題になっています。 日語には、ここは「重慶の地下鉄」ということだけしか情報がないですが、中国のサイトを調べて更に深く掘ってきました。 こういう時、メシの種の中国語が妙な形で役に立つ。 ここは一体どこかと調べてみると、重慶地下鉄6

    曹家湾-重慶地下鉄のとんでも秘境駅 - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    timetrain
    timetrain 2017/08/01
    新横浜駅を出されると何も言えねえw 未だに南側は信じられんくらい田舎駅なとこが残ってるし
  • 正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする:哲学ニュースnwk

    2011年11月05日04:57 正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/04(金) 22:39:12.06 ID:iOLowqE+0 秘境駅ってのに行ってみようと思う。小幌駅ってとこがいいんだろ? を見て、俺もやってみたいなぁと思い挑戦してみたよ 秘境駅ってのに行ってみようと思う。小幌駅ってとこがいいんだろ? http://mamesoku.com/archives/2925334.html 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/04(金) 22:42:24.67 ID:2gLNiDnU0 代行ありがとうございます そんなに書きためていないからのんびりやります オンボロデジカメでの撮影なので、画質には期待しないでくださいね 6: 以下、名無しにかわりましてVI

    timetrain
    timetrain 2011/11/05
    すげー。さすがに飛行機で行くのがつらいが、行ってみたいわ。これ以上過ぎるともう雪だろうな
  • 不可解な旅…土讃線坪尻駅で盗難のスタンプ青森に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    車では行けない「秘境の駅」として鉄道ファンに人気のJR土讃線・坪尻駅(徳島県三好市池田町)に設置されていた記念スタンプが今年2月頃に盗まれ、約975キロ離れた青森市内のJR津軽線・中沢駅で見つかったことが24日、わかった。 州北端の青森での発見に「見つかったのはうれしいが、なぜ青森にあったのだろう」と関係者は驚いた様子で話した。 中沢駅は無人駅で、同駅を管理するJR蟹田駅によると22日に駅員が巡回した際、パンフレット入れの中にスタンプがあるのを見つけた。スタンプに刻まれている駅名を見て、翌23日に坪尻駅を管理する阿波池田駅に連絡を入れたという。 スタンプは、地元住民でつくるボランティアグループ「おおぞら会」(川人敏之会長)が2008年に製作。待合室にチェーンでつないで置いていたが、引きちぎられて盗まれ、阿波池田駅が三好署に被害届を提出していた。 川人会長は「青森で見つかったことにびっくり

    timetrain
    timetrain 2010/04/25
    こびとさんじゃなくてダメ鉄オタの仕業とわかるだけになあ……
  • 1