タグ

鉄道と撮影に関するtimetrainのブックマーク (3)

  • 「私はSLを運転した唯一の大臣」 “撮り鉄”前原国交相が自慢 - MSN産経ニュース

    前原誠司国土交通相が24日、「私は唯一蒸気機関車(SL)を運転したことがある大臣」と語り、鉄道ファンとしての経歴を“自慢”した。JR東海が東京−大阪間の開業を目指すリニア中央新幹線計画について、交通政策審議会に諮問する場で語った。 前原国交相は鉄道部会長に任命した東京大の家田仁教授(社会基盤学)に対し、三日月大造・国交政務官について「鉄道を運転できる政務官です」と紹介。家田教授が「私は唯一鉄道を運転したことがある大学教授です」と即答すると、前原国交相は「私は唯一SLを運転したことがある大臣です」と切り返し、同席者の笑いを誘った。 日の二大都市を結ぶ大動脈の計画を諮問する場が、鉄道自慢大会にすり替わった。 前原国交相はSLの撮影を趣味とする「撮り鉄」として知られる。昨年11月には観光政策の視察で訪れた埼玉県秩父市で、制服姿で秩父鉄道のSL、C58に乗り込み、つかの間の機関士気分を味わった。

    timetrain
    timetrain 2010/02/24
    タイトルだけで笑ったのに「日本の二大都市を結ぶ大動脈の計画を諮問する場が、鉄道自慢大会にすり替わった。」あまりに率直すぎる前原に不覚にも萌えた。こういう点は好きなんだがなー。
  • 「撮り鉄」の運行妨害でJR西日本が異例の被害届提出へ - MSN産経ニュース

    大阪府柏原市のJR関西線で、鉄道ファンが撮影のために線路内に立ち入り、ダイヤが乱れた問題で、JR西日は15日、一両日中にも柏原署に被害届を提出する方針を固めた。鉄道ファンの撮影をめぐる被害届は異例。JR西は「ファンの行為とはいえ、業務に大きな支障が出ており、悪質性が高い」としており、安全運行のために断固とした姿勢を示すことが必要と判断した。 トラブルは14日午前10時半から11時半ごろにかけて発生。柏原市青谷のJR関西線河内堅上駅付近で、走行中の快速電車などの運転士が、カメラを持った鉄道ファン数人が線路内に立ち入っているのを見つけ、運行を一時見合わせた。けが人はなかったが、上下線計19が運休、計26が最大39分遅れ、約1万3千人に影響した。 14日は団体用の貸切お座敷列車「あすか」が走行するため、約50人の鉄道ファンが撮影ポイントの同駅周辺に集まっていた。現場に駆けつけた係員に退出を

    timetrain
    timetrain 2010/02/16
    鉄道雑誌の投稿コーナーや鉄系ブログを見ていたら、該当写真が上がってくると思う。
  • 【衝撃事件の核心】「鉄ヲタ専用車両でーす」暴走する一部鉄道ファンの行き着く果ては… (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    JR南浦和駅に停車した、京浜東北線で最後の209系電車を撮影しようとする鉄道ファンら=平成22年1月24日午後(豊吉広英撮影 写真を撮ったり、遠くまで旅行したり、ダイヤを眺めたり…。こんなさまざまな楽しみ方がある鉄道。最近は女性の愛好家も増えるなど鉄道ファンの数は増加傾向にあるようだ。ただ、人気上昇にあわせるように一部でマナーが問われる事態も発生している。さらには単なる迷惑行為にとどまらず、犯罪としか言えないような行為も。多くの良心的なファンからは「鉄道を楽しむ場を自ら少なくする行為だ」と懸念する声が高まっている。彼らは、なぜ暴走してしまうのか−。(豊吉広英)ホームの先端にカメラの砲列 狙うは丸いヘッドマーク 1月24日、神奈川県と埼玉県の間を結ぶJR京浜東北線。平日なら通勤通学客で混雑するこの路線も土日祝日の昼間となれば、そう多くの乗客はない。日曜日のこの日も、多くの列車は閑散としていた

    timetrain
    timetrain 2010/02/06
    どこの世界でも一部のバカのせいで色々台無しになる。鉄オタ専用はないわ……
  • 1