タグ

鉄道とキャラクターに関するtimetrainのブックマーク (2)

  • 通勤電車としてはあまりにもユルすぎるラッピング電車が話題に「やる気なくす(笑)」「めっちゃ乗りたい」

    リンク スマイルトレイン10th×ぐでたま5th記念キャンペーン‐西武鉄道 スマイルトレイン10th×ぐでたま5th記念キャンペーン‐西武鉄道 今年運行開始10周年を迎えるスマイルトレインと誕生5周年を迎えるぐでたまのコラボキャンペーンサイトです。イベントの詳細や最新情報をお届けします。 13 リンク www.sanrio.co.jp オリジナルデザイン電車運行!西武鉄道スマイルトレインとぐでたまがコラボ! | ニュース・イベント | サンリオ サンリオのニュース・イベント「オリジナルデザイン電車運行!西武鉄道スマイルトレインとぐでたまがコラボ!」をご覧ください。 70

    通勤電車としてはあまりにもユルすぎるラッピング電車が話題に「やる気なくす(笑)」「めっちゃ乗りたい」
    timetrain
    timetrain 2018/03/09
    すわりたい、とかもうちょいつめて、がすごく好き。
  • 大井川鐵道に『きかんしゃトーマス』がやってきた本当の理由

    大井川鐵道で走るトーマス。映像作品の客車はアニーとクララベルの2両だが、こちらはなんと7両で需要増に応える。最後尾に後押し用の電気機関車が応援する 『きかんしゃトーマス』は英国発祥の幼児向けテレビ番組だ。原作はウィルバート・オードリーの『汽車のえほん』である。機関車のボイラーの先端に顔があって、意思を持ってしゃべる。主人公は青い小型機関車のトーマス。親友のパーシー、年寄りの大型機関車エドワード、力持ちのゴードンなど、多数のキャラクターが登場する。舞台は英国の架空の島「ソドー島」だ。線路は英国土の路線とつながっている。 日では1990年からテレビで放送され、大人から子どもまで人気が広がった。当初は鉄道模型を動かして撮影された。2014年現在はCG作品に変わったが、模型時代の雰囲気を残しつつ、リアリティを増している。その映像の面白さは大人が見ても興味深い。おもちゃやキャラクターグッズも大人

    大井川鐵道に『きかんしゃトーマス』がやってきた本当の理由
    timetrain
    timetrain 2014/07/05
    「まず、きっかけを作った役割として、第3の当事者が存在する。京阪電気鉄道だ。」京阪3000系が裏の演出家だったとは。改造についての大井川鉄道の拘りが物凄い
  • 1