タグ

旅行と自転車に関するtimetrainのブックマーク (3)

  • 「ドイツに勝ったら自転車で山口から東京まで帰ってやるよ」→1150キロの旅決定(4年ぶり2度目) 絶望の長距離走に挑む意気込みを聞いた

    FIFAワールドカップカタール2022の日ドイツ戦を前に、あるTwitterユーザーが「ドイツに勝ったら自転車で山口から東京まで帰ってやるよ」と宣言。その後、日本代表が劇的な勝利を収めたことで、約1150キロの長い旅が決定しました。……あれ、なんか4年前のロシア大会でも似たようなことがあったような……? ツイートは執筆時点で23.8万いいね 既視感があるのはもっともなことで、発言の主は4年前に「日本代表が勝ったら自転車で東京から山口行ってやるよ」と宣言したるい(14世)さん(@B747_300SR)。当時格上のコロンビアには勝てないだろうと悲観的になっての発言でしたが、日本代表は下馬評を覆し2-1で勝利。るいさんは公約通り、当に壮絶な旅へ挑むはめになり、数々の苦難を乗り越えて東京-山口間を踏破しました。 4年前の長い長い旅。ゴールの維新みらいふスタジアムにて そして時は流れ、カタール

    「ドイツに勝ったら自転車で山口から東京まで帰ってやるよ」→1150キロの旅決定(4年ぶり2度目) 絶望の長距離走に挑む意気込みを聞いた
    timetrain
    timetrain 2022/11/25
    twitterの軽口であろうとも、一度困難な約束を果たしたという事実がいかに人の信頼を支えるかを身をもって示してくださる。
  • ちょっと自転車でカンボジア横断してきた : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 01:48:28.06ID:xrUZgH4U0 年末年始に自転車でカンボジアを横断してきたので写真をうpしたいと思います 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 01:59:00.04ID:ti8xjhzX0 遅くなってすみません 旅程は以下の通り 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/04(日) 02:00:09.89ID:4yoXfJEp0 カンボジアってどこだよ カンボジア カンボジア王国(カンボジアおうこく)、通称カンボジアは、インドシナ半島に位置する東南アジアの立憲君主制国家。東にベトナム、西にタイ、北にラオスと国境を接し、南は南シナ海に接する。首都はプノンペン。国民の90%以上がクメール語(カンボジア語)を話し、仏教(上座部仏教)

    ちょっと自転車でカンボジア横断してきた : まめ速
    timetrain
    timetrain 2012/03/05
    素晴らしいわー。アンコールワットだけでなく人々の笑顔が素晴らしい。しかし事故らなくてよかったな……。
  • 自転車で東京湾一周してきた。 - かくいうもの

    すっかり季節は秋めいて、そう、自転車乗る為にあるような季節がやってきた。であればだ。プランAからCまでを順調にクリアした今年はその次へ。増え続ける走りたいところリストを少しでも減らすべく、東京から神奈川経由で千葉へ。自転車で東京湾一周してきた。 毎度のことながら、予定起床時刻を過ぎて目覚め。家を出たのは6時頃。すでに空は白んでいる。 ■6:45 新宿を抜けて、東へ。日のスタート地点、東京駅。こっから反時計回りに東京湾一周のスタート。 それにしても天気がいい。気持ちがいい。気温が上がって長袖だと暑いぐらいだ。 ■8:20 横浜通過。青い空に突き刺さるランドマークタワー。こっから16号を経由して357号こと湾岸道路(神奈川編)へ。ただし海はほとんど見えない。 16号に戻ったりしながら三浦半島を暴走。さすがに何度も走ってるのでココら辺の道で迷うこと無し。 海だー。 走りに来る度にここで写真撮っ

    自転車で東京湾一周してきた。 - かくいうもの
    timetrain
    timetrain 2011/11/01
    横須賀の先からフェリーを使って房総半島へ渡るコース。天気がいいこともあるだろうけどめちゃくちゃ気持ちよさそう。いいなあ。
  • 1