タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

技術と繊維に関するtimetrainのブックマーク (2)

  • 髪の毛より細い金属を織って作られるこの素材を何に使えばいいだろう、という呟きにアイデア続々

    金谷 勉 @ CEMENT PRODUCE DESIGN @cementblue 髪の毛より細い金属を織る工場が日に数件。この技術で何をやれば良いのか色々議論してます。コーヒーフィルターとか良いんじゃないすか?と言われたけどこんなに凄いミクロンな素材をもっと何か別のことに使いたい…難しい。 pic.twitter.com/jVk6lwVyjB 2021-04-19 08:33:43

    髪の毛より細い金属を織って作られるこの素材を何に使えばいいだろう、という呟きにアイデア続々
    timetrain
    timetrain 2021/04/20
    細すぎるから燃えやすそうではある。導電性だろうから電波遮断とかは思いつくけど場所によってはすごいことに使えないかなあ
  • 朝日新聞デジタル:人工クモ糸、量産技術を開発 鋼鉄より強い「夢の繊維」 - 経済・マネー

    「QMONOS」(クモの巣)と命名した合成クモ糸繊維製のドレスを披露する関山和秀社長=東京都港区の六木ヒルズ  【溝口太郎】クモの糸を人工的に作った「合成クモ糸繊維」の量産技術の開発に、山形県鶴岡市のバイオベンチャー企業が成功し、24日、東京都港区の六木ヒルズで、織り上げたドレスを披露した。  クモ糸は、鋼鉄より4倍ほど強く、ナイロンより柔軟なことから「夢の繊維」と言われる。だが、クモは縄張り争いや共いが激しく、蚕のように人工飼育できないため、工業化は困難とされてきた。  開発したのは鶴岡市の「スパイバー」(関山和秀社長)。単純な微生物にもクモ糸のたんぱく質が作れるよう合成した遺伝子をバクテリアに組み込んで培養し、たんぱく質を生成。紡績技術も確立し、合成クモ糸の量産を可能にした。  関山社長は「自動車や医療などあらゆる産業で利用できる。石油に頼らないものづくりの大きな一歩だ」と話した

    timetrain
    timetrain 2013/05/24
    夢の技術の実現は、蜘蛛そのものを使うのではなく遺伝子による抽出か。それ自体はすごいそそれしかなかったのかもしれないが、でも、現物による実現を見たかった気もする
  • 1