タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田文学とエロ漫画に関するtimetrainのブックマーク (1)

  • エロ漫画における絵の巧さが押しつける異常性癖のおぞましさについて

    正義。力。 正しいものに従うのは、正しいことであり、最も強いものに従うのは、必然のことである。 力のない正義は無力であり、正義のない力は圧制的である。 力のない正義は反対される。なぜなら、悪いやつがいつもいるからである。 正義のない力は 非難される。したがって、正義と力とをいっしょにおかなければならない。 そのためには、正しいものが 強いか、強いものが正しくなければならない。 正義は論議の種になる。力は非常にはっきりしていて、論議無用である。 そのために、人は正義に 力を与えることができなかった。 なぜなら、力が正義に反対して、それは正しくなく、正しいのは自分だ と言ったからである。 このようにして人は、正しいものを強くできなかったので、強いものを正しいとしたのである。 ブレーズ・パスカル著「パンセ」より、第五章 正義と現象の理由 まあ、緑のルーペ氏の出した「宇宙人の冬」についてですよ 調

    エロ漫画における絵の巧さが押しつける異常性癖のおぞましさについて
    timetrain
    timetrain 2015/01/23
    性的嗜好の覚醒とは外から来るのか自らの内から来るのか。それはあたかも信仰に似ている。
  • 1