タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ネットとデマに関するtimetrainのブックマーク (2)

  • Facebookで「志村けんとビートたけしの美談」が出回るが2ちゃんねるの改変コピペな上にグレート義太夫が全否定 - Hagex-day info

    またまたFacebookで「いい話」のいいね! とシェアが出回っているようだ。このエピソードは4月10日19時現在、11万9774人がいいね!シェア1万8157件。どんな話か以下引用。 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=181436788673190&set=a.177102455773290.1073741825.177098732440329&type=1&theater フライ○ー襲撃事件後 ビートたけしが一時的に干された時は、 志村けんがたけしの家族と 軍団、軍団の家族の生活費を面倒見ていた。 当時の志村とたけしは、ライバル関係。 「かとちゃんけんちゃんごきげんテレビ」と「ひょうきん」で 視聴率を争っていた。 なのに、志村はたけしを助けた。 たけしの著書に書いてあった、『おそらく、けんさんの出費は3億円はくだらない』と。 そしてたけし出

    Facebookで「志村けんとビートたけしの美談」が出回るが2ちゃんねるの改変コピペな上にグレート義太夫が全否定 - Hagex-day info
    timetrain
    timetrain 2013/04/11
    この時代に何故虚構新聞が求めれてるかよーくわかる
  • 「電気グルーヴ」ピエール瀧が舞台から転落、死亡 そんなデマが「ツイッター」で拡散した理由

    人気テクノユニット「電気グルーヴ」のピエール瀧さん(45)が2013年3月13日にライブ中、ステージから転落し、救急車で運ばれたが死亡した、という情報がツイッターで流れファンが騒然となった。 前日12日のライブでは、2500人収容予定の会場に3人しか客が集まらず、「13日に開催されるライブが心配だ」といったウソのツイートが出ていた。 2500人収容の会場に客が3人しか来なかった?? 「電気グルーヴ」は5年ぶりとなる全国ツアーを開催し、最終公演は13年3月12日、13日の二日間、東京お台場の「Zepp DiverCity TOKYO」で行われた。12日にはこんなことがツイッターでつぶやかれた。 「電気グルーヴのライブに来たけど客が3人しか来てない… 『明日も演るけど大丈夫かな?』って言ってる…」 「ガチでヤバイぐらい観客少なかった。たったの三人。しかもその内の一人は瀧の奥さんだったし。物販も

    「電気グルーヴ」ピエール瀧が舞台から転落、死亡 そんなデマが「ツイッター」で拡散した理由
    timetrain
    timetrain 2013/03/15
    俺は氏のことをよく知らないが、そういうネタだということを理解できない程度の興味しかない人にとっては、氏が死んでも生きてても何ら違いは無いんだからいいんじゃないの。氏が死んだら本気で嘆く人ならわかると。
  • 1