タグ

ブックマーク / www.mag2.com (5)

  • タワマン刺殺女性「命を賭けて金を搾り取る」証拠動画が物議。色恋営業論はなぜ和久井容疑者に通用しなかったのか? - まぐまぐニュース!

    新宿タワマン刺殺事件で、被害者の女性が生前、和久井容疑者に対する“復讐計画”を語っていた動画が注目されている。女性は和久井容疑者を「平気で人を殺すような」人間と認識しながら、その資産を「命を賭けて搾り取る」と宣言していた。 被害者女性はインスタライブで何を語ったか? 東京・新宿区のタワーマンション敷地内で8日、20代女性がナイフで刺されて死亡した事件で、被害者の女性が生前、和久井学容疑者(51)のストーカー行為に対する“復讐計画”を生々しく語っていた動画が注目を集めている。 被害者女性人が2022年3月、インスタライブで配信したもの。ビジネス論や接客術、色恋営業のコツ、美容法、将来の展望などについて、視聴者の質問に答えながら持論を展開していく内容となっている。 現在はYouTubeにもその動画が再アップされており、事件をうけて「悲劇か?それとも自業自得か?」の議論が活発化する中、“衝撃の

    タワマン刺殺女性「命を賭けて金を搾り取る」証拠動画が物議。色恋営業論はなぜ和久井容疑者に通用しなかったのか? - まぐまぐニュース!
    takun71
    takun71 2024/05/17
    エイリアンvsプレデターかよw 命を賭けて勝負に負けたから死んだんやね。納得
  • 新紙幣が引き金に。2024年に日本を襲う金融危機とハイパーインフレから資産を守る方法=神岡真司 | マネーボイス

    ウクライナ侵攻でも「有事の円買い」が起きない不思議 さて、皆さんご承知の通り、日国の債務残高は膨れ上がっています。 2021年末で1,220兆円を突破し、GDP比で260%に迫りました。国家予算の4割が借金なので、毎年のように借金を増やし続け、今日に至っているからです。いったいどこまで借金を膨らませられるのでしょうか。 ある日突然、日円の価値が暴落する可能性を毎年のように孕ませ続けているのが、今の日の現状なのです。 恐ろしい話だと思いませんか。 新型コロナ対策で、MMT(現代貨幣理論)を地で行くように国債発行額も増やしています。 その金融機関の国債を日銀が買いまくる事実上の「財政ファイナンス」状態です。 これではいつ日国債の信認が失われるか、極めて危うい事態といえるのです。 世界を俯瞰しても、ウクライナ侵攻でロシア通貨ルーブルが暴落しましたが、日の円もまた、世界通貨の中で下落基調

    新紙幣が引き金に。2024年に日本を襲う金融危機とハイパーインフレから資産を守る方法=神岡真司 | マネーボイス
    takun71
    takun71 2022/09/24
    これは面白い説
  • 彼女の本質が丸わかり?! 7つの質問で知る!結婚相手の見極め方 - まぐまぐニュース!

    「何人兄弟ですか?」 心理学では、育った環境が性格形成に大きく影響すると言われています。そのため、兄弟構成や出生順から相手の性格を推し量ることができるのです。 まず兄弟で一番上の女性は、母性能が強く、結婚するとかかあ天下になることも。その反面、男性に甘えるのは苦手です。ですから、母性能をくすぐるタイプや甘え上手な男性と相性が良いでしょう。年上との関係を望む男性であれば、長女は一番の相性がいいかもしれません。 兄弟で真ん中の女性は、協調性やコミュニケーション能力が高く、恋愛に積極的です。社交的でユニークな男性に惹かれる傾向があります。個性的な自分を出すことで、自分の魅力に気付いてくれる傾向にあります。 「末っ子」の女性は、天真爛漫で愛され上手、甘え上手です。頼りがいのある男性を好むことが多く、わかりやすい愛情表現を求めます。相手の要求をしっかり受け止めることで、信頼を勝ち取ることができま

    彼女の本質が丸わかり?! 7つの質問で知る!結婚相手の見極め方 - まぐまぐニュース!
  • フィリピン妻は結婚できない中年男を幸せにするか? 奇跡の婚活、夢の果てに=鈴木傾城 | マネーボイス

    結婚できない日人中年男性が、東南アジア女性をにする。資の論理が働く婚活市場で、これは極めて経済合理的な選択の「はずだった」。どういうことか?(鈴木傾城) ※有料メルマガ『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』好評配信中。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。3月配信の最新号『今度こそは。株式市場の暴落局面で迷わずチャンスをつかめ』『弱肉強の世界で自分が弱者だと気付いたらどうすべきか?』もすぐ読めます。 プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」を運営している。 「一発逆転」は可能なのか? 資の論理で読み解く婚活の現実 53歳で迎えた人生の春 フィリピン女性と結婚した、ある日人男性につ

    フィリピン妻は結婚できない中年男を幸せにするか? 奇跡の婚活、夢の果てに=鈴木傾城 | マネーボイス
  • 日銀追加緩和決定で円高・株高が同時進行も、日本株は再度下値トライへ=E氏 | マネーボイス

    日銀は7月29日に開催された政策決定会合で追加金融緩和を決定しました。英国のEU離脱に伴い国際市場が不透明な動きを続けていることを受け、上場投資信託ETF)の買い入れ額を年6兆円に倍増するほか、邦銀のドル資金調達コストの上昇を踏まえ、ドル調達の円滑化措置も導入します。 日銀による追加緩和は今年1月のマイナス金利の導入決定以来、半年ぶりのことになりますが、追加緩和の結果を受けた円相場と日株は対照的な動きになりました。円は一時102円台になるなど急伸しましたが、日株は激しく乱高下したものの急速に買い戻しが入り、結局、日経平均は92円高の16569円で取引を終えました。 このところ、日株と円相場は連動性が高く、円高時は株安になり、円安のときはそれを好感して日株は上げていましたが、日は円高なのに株高という従来とは正反対の動きになったのです。 なぜこのようなことになったのか?そして、今後

    日銀追加緩和決定で円高・株高が同時進行も、日本株は再度下値トライへ=E氏 | マネーボイス
    takun71
    takun71 2016/07/30
    なるほどなあ。リスクオフのパワーの方が強いのね
  • 1