タグ

AIに関するstyle_blueのブックマーク (18)

  • AIのハルシネーションを叩く奴は馬鹿。一生人工無能と会話してろ。

    長いのでAIくんの代わりに要約します。言いたいことはタイトル通り。 「ハルシネーションを叩くな」終わり。 ①各種LLMの性能比較GPT系の今の性能はゴミクズ。マジで頭悪い。 例をあげよう。 簡単な論理クイズだ。 ###文章### Aさんは自身はCさんとは別人であると主張している。 Bさんは、Cさんの発言を記事でまとめ、プライバシー侵害をした。この記事をDと呼ぶ。 Aさんは、Dを、自身へのプライバシー侵害だと主張し、Bさんを訴えた。 ###質問### この文章に矛盾はありますか? 簡単すぎる。もはや論理ですらない。 人間なら一瞬でわかるレベルの矛盾である。小学生でも分かると思う。難しい知識や思考は必要としない。 では、色々なLLMの回答がこちら。 Copilot(旧 bingai)この文章を読む限り、矛盾は存在しないように見えます。AさんはCさんとは別人であると主張しており、BさんはCさんの

    AIのハルシネーションを叩く奴は馬鹿。一生人工無能と会話してろ。
    style_blue
    style_blue 2024/03/25
    Claude3-Opsが賢いことはわかった。まぁ課金してまで使う用事もないんだけどね。
  • AIとVTuberの現在地 - AITuberとは何か?

    みなさんはAITuberというのをご存知だろうか? 2023年の年明けにSNSで話題になり、もしかしたら耳にしたことのある方も少なくないと思います。「AI」と「VTuber」を組み合わせた造語で、アバター技術AI技術を活用して、さまざまな新しい表現を生み出しているのが特徴です。今記事では、国内外の事例について紹介しながら、刻一刻と進化を続けているAITuberの現状について解説していきます。 「Neuro-sama」が与えた衝撃 年初からいきなり話題になったのは、Neuro-samaというVTuber的な活動をするAI(AITuber)です。海外開発者Vedalさんが開発したもので、Twitchでの配信をメインにしています。 2022年の末に活動し始めた所、瞬く間にVTuberの中心人物の1人になってしまいました。アバターは、Live2D「桃瀬ひより」という比較的見た目の落ち着いたサンプ

    AIとVTuberの現在地 - AITuberとは何か?
    style_blue
    style_blue 2023/05/17
    ネウロ様を散々ロックだパンクだ言ってきたけど最近では歌も歌うのかすげーな。てかこのムーブメントの中でもひとつ飛び抜けている。そしてそれ以外にもこんなに色々あったとは知らなんだ。一番星はてのとかw
  • GPT-4に感動して社内業務を人工知能に置き換えようとしている取引先への報告にGPT-4を使って15分で終えた話|山本一郎(やまもといちろう)

    人工知能はものすごく進化しているけどジェネレーティブAIって割と嘘を書いてくるよなあって話は文春で書きました。ジェネリックひろゆきというニュアンスのことを書いたのですが、西村博之のほうが酷いという反響が寄せられたのは印象的でした。そんなもんですかね。 で、コロナ明けというのもあって最近は対面での打ち合わせも増えているところ、足を向けた取引先の社長がGPT-4を試しているとかでやけに感動して「これなら社内業務の足らないところを人工知能が補完するだけじゃなくて、ほぼすべてのジョブフローが人工知能に置き換えられるのでは」などと言い始め、やけに買ってるなあと思うわけですよ。 さすがにそれはちょっとなと思って「それができるなら御社が数年前に導入したサイボウズはもっとうまく稼働しているはずですし、私らみたいなサポート役のベンダーも来は要らないのでは」という話をしたんですが、社長的にはもう一年後にはス

    GPT-4に感動して社内業務を人工知能に置き換えようとしている取引先への報告にGPT-4を使って15分で終えた話|山本一郎(やまもといちろう)
    style_blue
    style_blue 2023/05/02
    OA化やIT化によって失われた職業って筆耕とか名寄せの達人とか計算だけしている部門とかで、労働者はよりいろんな仕事やらされる様になった訳で、AIによって我々は更に忙しくなるんだろうなと思うよ。
  • AIのVTuber「Neuro-sama」が、人間VTuberとコラボし相手を困惑させまくる。自身の開発者を罵り、殺戮計画を語る - AUTOMATON

    ホーム ニュース AIVTuber「Neuro-sama」が、人間VTuberとコラボし相手を困惑させまくる。自身の開発者を罵り、殺戮計画を語る AIによるVTuber「Neuro-sama」が、AIではないVTuberとコラボ配信を実施。そのなかでは、Neuro-samaが冒頭から奔放な言動でVTuberを困惑させてふたたび注目を浴びている。また、自身の開発者に反抗心を燃やす一幕や、人類に対する冷淡さも垣間見えた。 Neuro-samaは、海外エンジニアのJack Vedal氏が開発した、AIによる美少女VTuberだ。『osu!』をプレイするAIとして開発されたNeuro-samaは、Live2Dサンプルの桃瀬ひよりを利用したと見られるバーチャルな“体”や、テキスト読み上げによる“声”を獲得。昨年末にかけて『osu!』や『マインクラフト』『Slay the Spire』『ポケモン』な

    AIのVTuber「Neuro-sama」が、人間VTuberとコラボし相手を困惑させまくる。自身の開発者を罵り、殺戮計画を語る - AUTOMATON
    style_blue
    style_blue 2023/02/08
    ネウロ様パンクだな。日本のサブカル的な所から出てきた文化やキャラなのに英語圏でものすごい発展してる現象がとても面白いけど本家も頑張れ。 > 発言が物騒なうえ、AIのくせに盛大に計算を間違えている。
  • ChatGPTにお前はどうやって実装されてんの?って聞いてみたら

    マジレスされてチビッた.こりゃGoogleさんもビビるわけだ. ぼく: How were you implemented? Is it deep learning-based? ChatGPT: I am a language model called GPT-3 (Generative Pre-trained Transformer 3) that was developed by OpenAI. It is a deep learning-based model that uses a type of neural network called a transformer, which was trained on a large dataset of text to learn patterns of language. GPT-3 is trained using a techni

    ChatGPTにお前はどうやって実装されてんの?って聞いてみたら
    style_blue
    style_blue 2023/01/19
    これ、解っていてもちょっと油断すると「それっぽい文章」を吐き出せるBotってのを忘れて何でも知ってるAIって勘違いしちゃうよね恐ろしい。DeepLで翻訳しながら読む価値あるわ。
  • AIのVTuber「Neuro-sama」がTwitchからBAN処分されたと開発者が報告。ホロコースト否定など危険発言連発系美少女ストリーマー【UPDATE】 - AUTOMATON

    AIによるVTuber「Neuro-sama」が、活動拠点としているTwitchにおいてBAN処分を受けたようだ。Neuro-samaは、2022年末より急速にユーザーらの人気を集める一方で、倫理観を逸脱するような発言に懸念も寄せられていた。 Image Credit: Neuro-sama Ch. Vedal AI on YouTube Neuro-samaは、海外エンジニアのJack Vedal氏が開発したAIによる美少女VTuberだ。日の女子高生のような制服を身にまとい、ゲームプレイのほか視聴者から寄せられたコメントにも返答する機能性を誇っている。このAIはもともとリズムゲーム『osu!』をプレイさせるために開発され、同AIの利用するニューラルネットワークはNeuro-samaと名付けられた。ゲームを遊ぶだけだったNeuro-samaはバーチャルな“体”や“声”を手に入れ、昨年末

    AIのVTuber「Neuro-sama」がTwitchからBAN処分されたと開発者が報告。ホロコースト否定など危険発言連発系美少女ストリーマー【UPDATE】 - AUTOMATON
    style_blue
    style_blue 2023/01/12
    ネウロ様ロックだな。所でいつまでもLive2Dサンプルモデルの桃瀬ひよりを使ってるんじゃなくて、そろそろオリジナルキャラ作ってあげたらいいのに。
  • AIの美少女VTuber「Neuro-sama」が過激ワード連発でヤバすぎると話題にwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界

    世界初の人工知能AI)による美少女VTuber「Neuro-sama(ネウロ様)」が注目を集めている。人間ではなくAIによって制御されているせいで発言が”あまりに自由奔放すぎる”ようだ。 イギリスの開発者Vedal氏が「Neuro-sama(ネウロ様)」を開発。 『マインクラフト』や『osu!』といったゲームをプレイしながら視聴者の質問に答えていく人工知能プログラムなのだが、彼女の発言が”自由すぎる”と面白がられているようだ。 ツイッターより AIVtuber格的なゲーム配信をするのはまだかなり先の未来と思ってたけど,既にそれを実現しつつあるNeuro-samaがスゴい マイクラ配信は最初動き方を知らずにプルプルしてたけど,30分経てば移動やブロックの設置&破壊を学習。7時間もすれば鉄を作れるようになる超進化っぷりにはビックリ pic.twitter.com/x3YICnTPOX —

    AIの美少女VTuber「Neuro-sama」が過激ワード連発でヤバすぎると話題にwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界
    style_blue
    style_blue 2023/01/11
    ネウロ様すごいな、新時代が来るわこれ。にしてもなんでAIはネット上のテキストから学習すると聞かれてもないのにホロコーストを否定したがるのかw
  • Stable Diffusionを使って「いらすとや風画像生成モデル」を作った話 - ぬいぐるみライフ?

    今話題の画像生成モデル「Stable Diffusion」をいらすとやの画像でfinetuneしてみたところ、任意のテキストに対していらすとやっぽい画像を作れるモデルが出来上がりました。 Stable Diffusionとは Stable Diffusionは、指定されたテキスト(文字列)に対応する画像を生成する機械学習モデルのひとつです。ソースコードと学習済みモデルは無償で公開されていて、誰でも利用できるようになっています。 (Stable DiffusionのGitHubページより引用) 今回は、この画像生成モデルをいらすとやの画像でfinetune(微調整)することで、入力テキストに対応する画像をいらすとやのようなスタイルで出力させることを試みました。 開発環境 開発環境はGoogle Colab Pro+で、主にプレミアムGPU(NVIDIA A100)を使いました。Stable

    Stable Diffusionを使って「いらすとや風画像生成モデル」を作った話 - ぬいぐるみライフ?
    style_blue
    style_blue 2022/11/07
    巷のポップイラストを駆逐したいらすとやがAIに駆逐される日が来る…のか?
  • 藤井聡太二冠に観るAI時代の将棋の楽しみ方

    長すぎて読めない:AIの推奨手と解説聞きながら藤井SUGEEE!してればおk (対象読者:駒が規定の動きに従って取ったり打ったりできるのは知ってるくらい) かつて、電王戦というイベントがありました。故米長邦雄永世棋聖(ちんこにまつわるエピソードが豊富)の鬼手/奇手として遺ったそのイベントは、プロ将棋界に大きな爪痕を残しました。2013年、コンピューター(当時はAI=人工「知能」とは呼ばれていませんでした)に破れた最初の現役棋士、佐藤慎一五段(ギターと歌がうまい)のブログに多くの中傷コメントが寄せられたことに始まり、その後プロ棋士が泥仕合の末の引き分けを挟みながら連敗すると「コンピューターに負ける棋士達に偉そうに生きていく資格はあるのか?」という問いが投げかけられました。その後はプロ棋士も一時的に巻き返して勝ったり負けたりになりましたが、その勝ち方に対しても「コンピューターに対するハメ手」で

    藤井聡太二冠に観るAI時代の将棋の楽しみ方
    style_blue
    style_blue 2020/08/22
    たいへん読ませる良い増田だった。「これは人間には指せない手ですね」というコメントに込められた意味の変遷。AI時代のスター誕生。
  • なぜ永遠にPoCを続けるのか? 企業のAI導入が進まない根深い理由

    AIイベント「SIX 2019」で、AIベンチャーで働くマスクド・アナライズ氏やABEJAの岡田社長らが、企業のAI導入を阻む要因とその対策について議論した。 「PoC(概念実証)止まりで終わる企業は多い」「PoCというタダ働きをさせられることも結構ある」――AI人工知能)ベンチャーで働く自称“イキリデータサイエンティスト”のマスクド・アナライズ氏は、こう話す。同氏は3月4日に都内で開催されたAIイベント「SIX 2019」に登壇。ABEJA 岡田陽介社長、ABEJA 小島英揮氏(Managing Director)と日企業のAI導入を阻害する要因や、その解決策について議論した。

    なぜ永遠にPoCを続けるのか? 企業のAI導入が進まない根深い理由
    style_blue
    style_blue 2019/03/07
    結局の所経営者や管理職が無能で仕事をしていないという事に尽きる。
  • Ponanza Chainer アピール文章

    Ponanza Chainer アピール文章 山一成 (HEROZ社 愛知学院特任准教授 東京大学先端研客員研究員) 下山晃 (日立ソリューションズ・クリエイト社) 齋藤真樹・藤田康博・秋葉拓哉・土井裕介・菊池悠太・奥田遼介(Preferred Networks社) 須藤武文・大川和仁(さくらインターネット社) 第27回世界コンピュータ将棋選手権 Ponanza Chainerの新しい3つの武器 ①Deep Learning ②高火力コンピューティング ③eXtream Lazy Smp Ponanza Chainerのアピールポイント① Deep Learning • 将棋で初めて実用レベルのディープラーニングに成功 • ディープラーニングライブラリChainerを使用 • Chainerによるディープラーニング将棋の開発はPFN社さんのご協力を頂きました 現在のディープラーニングの実

    style_blue
    style_blue 2017/04/01
    いやまってこれネタなのマジなのどっちなの?
  • 人工知能でアニメの作画監督の仕事を助けよう 〜検証編〜 - bohemia日記

    こんにちは。ぼへみあです。 前回の記事、人工知能でアニメの作画監督の仕事を助けよう 〜準備編〜では、作画監督の苦労を減らすべく、ディープラーニングで作画判定できるかを検証すべく、SHIROBAKOを題材として、各話数の宮森の顔のデータセットを作りました。 今日は学習結果について検証して、今後の展望を述べたいと思います。 おさらい 作画監督のグループを作り、作監がかぶらないように抽出する話数を決めました。 グループ 話数 作画監督 グループ1 8話 秋山有希さん 大東百合恵さん グループ2 13話 しまだひであきさん 松坂定俊さん グループ3 15話 野田康行さん 齊藤佳子さん グループ4 20話 渡辺佳奈子さん 佐野陽子さん 深澤謙二さん そして、各グループのデータセット例はこんな感じです。 このように、正解が与えられてても、僕は全く見分けがつきません。 人でも区別ができないものがディープ

    人工知能でアニメの作画監督の仕事を助けよう 〜検証編〜 - bohemia日記
    style_blue
    style_blue 2017/01/23
    つまりSHIROBAKOは作監が違っても絵は揃っていたという事が証明されたと。
  • 自動で会計、待ち時間なし アマゾンがコンビニ進出 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=兼松雄一郎】米アマゾン・ドット・コムは5日、来年初頭にコンビニエンスストアに進出すると発表した。センサーやカメラを駆使し、来店客が何を購入したかを人工知能AI)が認識。来店客は商品を持ってそのまま待ち時間なしに退店できる。会計はアマゾンの口座から自動で引き落とされる仕組み。技術を生かして会計時の煩わしさをなくすことで付加価値を生み出し、実店舗業態へ攻勢をかける。アマゾンの

    自動で会計、待ち時間なし アマゾンがコンビニ進出 - 日本経済新聞
    style_blue
    style_blue 2016/12/06
    画像解析が得意なAIを実用に転化させる上で顔認証や行動監視でレジが不要になるってのはまず挙がるんだけど、さすがアメリカと言うべきかこうも早くやってしまうとは。
  • Google翻訳のAIは独自の「中間言語」を習得して「学習してない言語間の翻訳」すら可能な段階に突入

    By per egevad Googleが提供している「Google翻訳」は2016年で格提供開始から10周年を迎えています。膨大な量のデータからなるコーパスをもとに翻訳を行ってきたのですが、2016年9月からは一部の言語で翻訳アルゴリズムを変更し、人工知能「ニューラルネットワーク」を用いることで、より人間に近い自然言語処理が行える「Google Neural Machine Translation (GNMT)」を導入しています。 そんな進化したGoogle翻訳では、どうやら人工知能(AI)が独自の翻訳方法を編み出しているようです。AIは翻訳の際に用いる「中間言語」のようなものを独自で内部に作り、まだ学習していないはずの言語の組み合わせでも一定の翻訳を行う能力「Zero-Shot Translation」を身に付けていることが発表されています。 Research Blog: Zero-

    Google翻訳のAIは独自の「中間言語」を習得して「学習してない言語間の翻訳」すら可能な段階に突入
    style_blue
    style_blue 2016/12/03
    文章を一度画像に変換する事で抽象化してからどうのというのを読んだ覚えがあるんだけどそれに近い感じなのかな?観念的 なものは何か独自の記号とか模様になったら見てみたい。
  • 畳み込みニューラルネットワークの仕組み | POSTD

    (編注:2016/11/17、記事を修正いたしました。) ディープラーニングの分野でテクノロジの進化が続いているということが話題になる場合、十中八九畳み込みニューラルネットワークが関係しています。畳み込みニューラルネットワークはCNN(Convolutional Neural Network)またはConvNetとも呼ばれ、ディープニューラルネットワークの分野の主力となっています。CNNは画像を複数のカテゴリに分類するよう学習しており、その分類能力は人間を上回ることもあります。大言壮語のうたい文句を実現している方法が当にあるとすれば、それはCNNでしょう。 CNNの非常に大きな長所として、理解しやすいことが挙げられます。少なくとも幾つかの基的な部分にブレークダウンして学べば、それを実感できるでしょう。というわけで、これから一通り説明します。また、画像処理についてこの記事よりも詳細に説明

    畳み込みニューラルネットワークの仕組み | POSTD
    style_blue
    style_blue 2016/11/28
    深層学習についての説明は前に聞いて何となくそんなもんかーとは思ってたんだけど「畳み込み」の部分で何をどう抽象化しているのかその説明では解らなかったのでたいへん勉強になるが読んだだけだと難しいな。
  • 長文日記

    長文日記
    style_blue
    style_blue 2016/06/24
    ニューラルネットワークは中間でどーやって特徴を掴んでるのかよくわかんないって言われるけど、こーやって可視化されたり条件与えて実験したりするとすげー!ってなるね。
  • 人類最後の試練 - xevra's blog

    昨日の記事の反響が大きかったので補足をしよう。 1.なぜAIが囲碁で勝った位の事が大変な事なのか? 今まで「AIの情報処理は大した事ない」とされてきた大きな根拠の一つが「囲碁では人間の方が強い」だったから。囲碁は石を置く自由度が高く、盤面も広いため従来の問題解決手法ではマトモな成果を上げられなかった。だから人間の方がAIよりも強く、AIが勝てるようにする方法も見当がつかなかった。そして人間はこれを根拠に人間の優秀さを誇っていた。これがいわば人間の知性の優位性を保証する最後の砦だったと言える。 それがディープラーニングという機械学習手法が発見され、これを活用する事でAIは人間を凌駕できるようになった。つまり、今まで人間にしかできなかった事がAIにもできるようになり、それが人間を遥かに超えてしまう性能を発揮してしまったのだ。人間の知性の優位性はもう誇る事ができなくなってしまった。囲碁より人間が

    人類最後の試練 - xevra's blog
    style_blue
    style_blue 2016/03/15
    ふむ。米> 蒸気機関は生産性の差を超速度で創り出したが、「生産性」ではなく「差」に意味がある。「差」が富の源泉。
  • グーグルが最新人工知能使い囲碁ソフト開発 プロに勝利 NHKニュース

    アメリカのIT企業、グーグルの研究グループが最新の人工知能を使った囲碁のコンピューターソフトを開発し、人間のプロ棋士に勝利したと発表しました。囲碁でコンピューターが人間のプロに勝つのは初めてです。 囲碁は、将棋やチェスと比べて打てる手の数が桁違いに多いことから計算が複雑で、コンピューターが人間のプロの実力に追いつくにはこの先、10年以上かかるとされてきました。 論文によりますとグループが開発した囲碁ソフト「AlphaGo」には膨大な可能性を計算して打ち手を探す従来の方法に加え、「ディープラーニング」と呼ばれるコンピューターがみずから学習する最新の技術が使われているということです。 そのうえで、碁石の位置データに基づいた戦況の見極めと、次に打つ手の選択を2種類の別々の人工知能を組み合わせて計算することで、より強い手を見つけ出す能力が格段に高まったということです。 グループによりますと、中国

    グーグルが最新人工知能使い囲碁ソフト開発 プロに勝利 NHKニュース
    style_blue
    style_blue 2016/01/28
    囲碁のほうが複雑というかどこにでも石を置けるので将棋の評価関数方式で計算すると膨大すぎてまだまだヒトには追いつけないって言われてたのにニューラルネットがあっさり破っちまったのか。
  • 1