新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    highcampus
    highcampus 将棋

    2020/08/25 リンク

    その他
    tobigitsune
    tobigitsune 将棋の神様なるものが表れるとしたらそれはコンピューターの中で、藤井二段は本当にカミサマと対決してしまえるかもしれない。

    2020/08/24 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro "藤井二冠はきっと、ラジオの時代にポップスターがいたように、テレビの時代にプロレススターがいたように、AIの時代に生まれるべくして生まれた将棋スターなのだろうと思います。"

    2020/08/23 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo かっこがきがなんかいけがみせんきょかいせつばんぐみっぽい(しつれい

    2020/08/23 リンク

    その他
    earth2001y
    earth2001y 棋士の説明がいちいち面白い。もうひとりの藤井を推して終わる良いオチ。

    2020/08/23 リンク

    その他
    to4yuki
    to4yuki 良い。

    2020/08/23 リンク

    その他
    tom201410
    tom201410 この藤井聡太の将棋を観たさらに若い人達がドギツイ影響を受けるんだろうなあ。いかにAIとの一致率を高めるかという修行法が主流になるんだろう。

    2020/08/23 リンク

    その他
    minoton
    minoton 藤井さんのインタビューを見る限り、そんな夢みたいなことは考えてないかなと https://news.yahoo.co.jp/articles/d1ad17130e1260c2cd44f8e64054b4fdbdbd4a0b / たしかに今風だ https://news.yahoo.co.jp/articles/070e6729750d7f29082af79a3208d1ef07d99218

    2020/08/23 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm ちょうどウォーズ3級なんだが攻めっけ抑えないと勝てないということを自覚させられててつらい。

    2020/08/23 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna 飛を逃げても2筋の狭いところに追いやられる、飛を渡しても後手陣に打ち込む隙はない、直後の角打ちからのを成算が見込める、などの条件がそろってぎり飛車切りが成立しているんで、プロなら考慮はするだろうなと

    2020/08/23 リンク

    その他
    kimasse
    kimasse なんで将棋増田って雑誌の連載みたいなクオリティのやつ多いの。誰が書いてんの、こういうやつ

    2020/08/23 リンク

    その他
    ku-kai27
    ku-kai27 これはいい。

    2020/08/22 リンク

    その他
    kits
    kits 『「プロの将棋棋士とか存在する意味ある?」という疑念がマッハな時代』自分は電王戦きっかけでプロ将棋観戦に関心を持ち始めた側だったな。

    2020/08/22 リンク

    その他
    Futaro99
    Futaro99 本論より捕捉情報が豊富過ぎる

    2020/08/22 リンク

    その他
    eggheadoscar
    eggheadoscar わたしは藤井将棋自体はそこまで面白く感じないんだよなあ。純居飛車党で戦型選択の幅が狭いから、何が来るかわからないワクワク感は少ない。もちろんそれで勝てるから強いというのも分かるが。

    2020/08/22 リンク

    その他
    toya
    toya かっこ書きが勉強になる

    2020/08/22 リンク

    その他
    takc923
    takc923 「長すぎて読めない」は英語のTL;DR(Too Long; Don't Read) か。

    2020/08/22 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru おれは将棋が好きでよかったと思わせる、あるいは、おれが将棋が好きになった理由がここにあるという、そういう文章だ。恐れ入りました。藤井聡太に乾杯。

    2020/08/22 リンク

    その他
    amtmt
    amtmt カッコ書きの豆知識がいちいち面白い

    2020/08/22 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 機械による棋譜の解析進歩で有利不利が数値によって定量化できるようになって、知識がない人でも評価値という定量化された数字でスカウターみたいに有利不利が見えやすくなったのはあるよな。

    2020/08/22 リンク

    その他
    myogab
    myogab AIによって、将棋観戦は綱引き観戦と同レベルになった。

    2020/08/22 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 良い。

    2020/08/22 リンク

    その他
    spritchang
    spritchang AI将棋は棋理とはどういうものかをひたすら純粋に追うだけ そこに美しさも感情も芸術性もない 無生物の美しさとでもいうべき無味乾燥な世界 藤井さんは生きながらにしてそれを純粋に追えるある種の天才

    2020/08/22 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh “藤井二冠はきっと、ラジオの時代にポップスターがいたように、テレビの時代にプロレススターがいたように、AIの時代に生まれるべくして生まれた将棋スターなのだろうと思います。”

    2020/08/22 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 将棋の神様がなんでも願いを1つ、っていったら1局手合わせお願いするって人だからな…。ラノベの主人公でもなかなかいない

    2020/08/22 リンク

    その他
    earth_f1
    earth_f1 この前の人と違うが、これも読ませるなぁ。

    2020/08/22 リンク

    その他
    xact7
    xact7 藤井聡太二冠には是非振り飛車の再開発をお願いしたいものだ。強すぎるから、そろそろオールラウンドを試行して欲しい。

    2020/08/22 リンク

    その他
    minougun
    minougun ほかの仕事だと、「金を稼ぎたい」とか「目立ちたい」とか「権威を身に纏いたい」とか「モテたい」っていう俗な欲望が動機になっている場合が多いけど、将棋棋士のモチベーションが未だによく分からない。。

    2020/08/22 リンク

    その他
    tsubosuke
    tsubosuke ガチ将棋オタクには今までに好きになった推しがいるので、推しは藤井二冠以外、というのは本当だったか。。

    2020/08/22 リンク

    その他
    cu39
    cu39 2007年の渡辺明竜王(当時)対Bonanzaを現地で見たのを思い出して隔世の感(見る将からは遠ざかり気味)。十数年後には機械っぽい手を指す棋士が普通になってる気はする。チェスやバックギャモンの現状はどうなんだろう

    2020/08/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    藤井聡太二冠に観るAI時代の将棋の楽しみ方

    長すぎて読めない:AIの推奨手と解説聞きながら藤井SUGEEE!してればおk (対象読者:駒が規定の動きに...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/03 techtech0521
    • hayabusamiyako2022/12/02 hayabusamiyako
    • thotentry_hatebu1972020/12/12 thotentry_hatebu197
    • mythm2020/08/25 mythm
    • highcampus2020/08/25 highcampus
    • ai-oto2020/08/25 ai-oto
    • haraharahorehore2020/08/24 haraharahorehore
    • gggsck2020/08/24 gggsck
    • non_1172020/08/24 non_117
    • shaw2020/08/24 shaw
    • tobigitsune2020/08/24 tobigitsune
    • k_wizard2020/08/24 k_wizard
    • sudo_vi2020/08/23 sudo_vi
    • sirosirocat2020/08/23 sirosirocat
    • hatnag20012020/08/23 hatnag2001
    • Hamukoro2020/08/23 Hamukoro
    • ki_we2020/08/23 ki_we
    • sgtnk2020/08/23 sgtnk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事