タグ

geekに関するsmile4uのブックマーク (3)

  • 中日電工さんのキットが凄い | ず@沖縄

    探し物をしていたら凄いページを見つけてしまい大はまりしてしまった。これを分かち合いたいと思い、ここに記しておく。 そのページは中日電工さんのサイトにある。「中日電工? なんだか記憶にあるぞ?」と思った人が この記事の対象読者だ。おっさんホイホイかもしれない。 中日電工さんって?8bitマイコンキットTK80が馬鹿売れしていたころ、TK80コンパチブルなマイコンキットが多数発売されていた。TK80が88,500円で高値の華だったころに半値ぐらいで売られていたキットたち。そのキットを発売していたメーカーの一つに中日電工がある。 I/O誌やトランジスタ技術に掲載されていた 当時の広告を見ると懐かしく思い出す人もいるのではなかろうか? その会社が今でも現役でZ80のキットを売っている。それだけでも凄いのだが…… (互換機の時代に掲載されている互換キット屋さんのうち、残ってるのは中日電工だけかもしれ

    中日電工さんのキットが凄い | ず@沖縄
    smile4u
    smile4u 2013/01/29
    素晴らしすぎて泣けてきた。いいもん読ませてもろて感謝。
  • GNU Emacs OS 作った(笑) : 404 Blog Not Found

    2009年11月25日17:30 カテゴリiTech GNU Emacs OS 作った(笑) 作っちゃいました(笑) gnue: GNU Emacs OSですね。わかりますw RT @repeatedly: Emacsは軽いOS RT @chibakick: エディタって言われるものは軽いよな。確かに、IDEって言われるものは重いRT @dankogai: 今やemacsは軽い方に分類される>@gnue: http://colabv6.dan.co.jp/vm/Gnu-Emacs-OS.tbz - 411MB 最初の起動の時、「コピー」でなく「移動」を選択して下さい。VMWare Fusion 3 で作ったので、環境によっては「VMが新しすぎる」とか言われるかも知れませんが、そのあたりは各自適当に.vmxを編集してくださいな。 もうこの時点でネタバレ。正体FreeBSD-7.2-i386で

    GNU Emacs OS 作った(笑) : 404 Blog Not Found
    smile4u
    smile4u 2009/11/25
    仕事はやっ!w 件のtweetから3時間w
  • 第73回IETF会場で日本人彼女を募集している人:Geekなぺーじ

    11月16日~21日にアメリカのミネアポリスでIETFミーティングが行われていました。 後輩が参加していたのですが、そこで非常に興味深い写真を撮影していました。 「日人彼女募集中」のTシャツを着ています。 ネタとしてこのようなシャツがあるのは知っていましたが、リアルで着ている人の写真を見るのは初めてです。 彼がこのシャツを着ようと思うに至った経緯に非常に興味がある今日この頃です。 悪い友人に騙されているのか、漢字の形が気に入っただけなのか、理解しつつネタとして着ているのか、気で募集中なのか? 気になって夜も眠れそうにありません。

  • 1