タグ

ブックマーク / roll8.hatenablog.com (3)

  • けものフレンズがキャズムを超えて流行したのは2月6日 - 未分類なブログ

    2017/02/13 タイトルおよび記事の内容を変更して再公開いたしました。 以前の内容に、引用および言及をするべきではない箇所があったことをお詫び申し上げます。 ----------------------------------------------------- こんにちは。はち (@rollhachi)です。 けものフレンズが流行っているらしいです。 昨日投稿したグーグルトレンドを用いたランキング記事に入っていた「幼女戦記」と「クズの懐」の2作品と2月6日から30日の期間で改めて比較してみると・・・ あれ!?流行っているとは言いにくい!! ところが直近7日間のデータを見てみると・・・ すっごーい伸びてきてる!!!! 昨日の48作品での比較では35位前後に位置していた作品が3位の「幼女戦記」をうような勢いで伸びていますね。 なぜこんなに広まったのか気になりませんか? 僕は気にな

    けものフレンズがキャズムを超えて流行したのは2月6日 - 未分類なブログ
  • 2017年冬アニメ話題性ランキングベスト10 - 未分類なブログの跡地

    こんにちは!はち (@rollhachi)です!! 今期のアニメは幼女戦記とACCAが特に放送が楽しみです!!! 色んなアニメの話題を聞きますが「けものフレンズ」には特に勢いがあるように感じます。 けものフレンズは何故「ここまで」流行したのか - MistiRoom こういうのを見て気になるところはサイレントマジョリティも含めた関心はどこにあるのだろうかと言うこと。 そこで、ネットでどんなものが流行になっているかをざっくりと知ることの出来る「グーグルトレンド」を使って調べてみましたのでその結果をお伝えしたいと思います!! 測定方法 簡単に言うとGoogleトレンドを使って頑張ります! 以下は実際に行った手順です。 「この素晴らしき世界に祝福を!2」を基準に各作品をグーグルトレンドで比較検索 こんな感じで以下のサイトに掲載されていた今期の48作品の比較を行いました。 【2017冬アニメ・新作

    2017年冬アニメ話題性ランキングベスト10 - 未分類なブログの跡地
  • 【2016 M-1感想】優勝結果を見て湧く審査への複雑な感情 - 未分類なブログの跡地

    こんにちは。お笑い素人のhachi (@rollhachi)です。 お笑い界については詳しくないのですが、今年、2016年のM-1の結果を見て複雑に感じたことがあったので記事に書こうと思います。 優勝は「スーパーマラドーナ」か、「和牛」か、どっちだ!? 決勝をみると、どの組が優勝するかは審査員個人の好き嫌いに左右されたとしても会場でも笑いがあったのは、「スーパーマラドーナ」か、「和牛」のどちらかだと思いました。個人的に田中のキャラが好きなので、スーパーマラドーナの優勝だったら嬉しかった。でも優勝は銀しゃり。ファンの方々には恐縮ですが、「え!?なんで!!?」と思わず感じてしまった。 優勝者「銀シャリ」のパフォーマンス 「銀シャリ」の一回目は最高で笑いっぱなしでした。振り返ると構成も良く出来ていて、表現もうまかった。ファンが多いのも頷けます。でも、決勝では一回目よりもいまいちと感じるもので、決

    【2016 M-1感想】優勝結果を見て湧く審査への複雑な感情 - 未分類なブログの跡地
    shira0211tama
    shira0211tama 2016/12/05
    あれは番組内だけの評価じゃなくて数年の根回しと因果など色々大人の事情を含めた結果なんだと思ってたが
  • 1