タグ

ブックマーク / oreno-yuigon.hatenablog.com (3)

  • 食べログの評価は信用できないので、Google Mapのレビューも確認しよう - 俺の遺言を聴いてほしい

    ここ数年、僕の中でべログの信用が著しく落ちている。 レビューの平均点が高くても良い店とは限らないし、お店のトップページに表示されるレビューの内容が店の実態を表しているともいえない。 高価なレストランには妙に高評価なレビューが並び、店の味や雰囲気よりも「高い店に行った自分を誇っている」ようにも感じる。 パパ活に精を出す女子大生がキラキラした店に行った自分を自慢しているみたいだ。 当に自分のお金で店に行ったのかもわからず、信用ならない。 以前は「べログの評価が3.2を超えたらまともな店」というイメージがあったが、今ではそれも当てにならない。 というか、もはやべログのレビューは「第三者の意見を広く集めるもの」として機能しておらず、お店のPRツールになっているフシがある。 先週、久しぶりに男友達と飲みに行くということで、とりあえずべログの評価が3.5で予算が4,000円程度の店を予約した

    食べログの評価は信用できないので、Google Mapのレビューも確認しよう - 俺の遺言を聴いてほしい
    shira0211tama
    shira0211tama 2019/08/07
    食べログ3.5とか逆に地雷。課金なりハックなり入ってる。ネットもリアルも同じくらいゴミが増えたって事かな…。グーグルマップハックも在るみたいだし、こっちもそのうちダメになる。
  • 与沢翼さんのダイエット前後の見た目の変化がすごすぎる件 - 俺の遺言を聴いてほしい

    秒速で1億円稼ぐ男・与沢翼さんのダイエットがツイッターで話題です。 この秒速で稼ぐ画像の与沢翼さんが「ダイエットを開始する」とツイッターで宣言したのが2018年6月11日です。 私にとって減量とは10億円を稼ぐよりも困難なことです。これは心です。27歳ぐらいから太り始め早8年。ダイエットしたいと思ったことは1000回は優に超えていると思います。しかし実行に移したのは2回ぐらい最大で2日です3日坊主にも勝てません。超情弱ダイエット難民。与沢クライシス。— 与沢 翼 (@tsubasa_yozawa) 2018年6月11日 ダイエット開始直後、筋トレした後の泣きそうな顔が印象的でした。 こんな顔になってもうた。死ぬいっぽてまえ。 次はあさって。手がもうあがらん。ツイートの手がガタガタする。 これは...... なめてた それ以外の言葉がでてこん pic.twitter.com/tlVEb95

    与沢翼さんのダイエット前後の見た目の変化がすごすぎる件 - 俺の遺言を聴いてほしい
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/08/12
    脂肪減少だけの−20キロじゃなくてそれに筋肉の重みを足しても−20だからこんなに変わって見えるんだろうな…2ヶ月でこれは心配になるレベルだが行動力はパない…
  • 「久しぶり。元気にしてる?」の既読スルー率は異常。 - 俺の遺言を聴いてほしい

    正直に告白すると、 「久しぶり!元気にしてる?」 なんてLINEを送るとき、男としては別に元気にしてるかどうかなんて全然気にしてなくて、 「ワンチャンいけないかなぁ」 と願っているというのが音なんだけど、このLINEの返信率がすこぶる悪いのである。 我々が脳内で描く理想の展開としては、 「久しぶり!元気にしてる?」 「久しぶり!元気だよ!XXくんは?」 「おー元気!最近どしてるの?」 「仕事ばっかりだよぉ」 「じゃあ久しぶりに飲みに行こうか」 なんてトントン拍子に話が進んで金曜日に渋谷で飲んで優勝、みたいな妄想するんだけど、いかんせん現実は厳しい。 「久しぶり!元気にしてる?」 (既読無視) とか、 「久しぶり!元気にしてる?」 「うん」 「ご飯行かない?」 (既読無視) みたいに終わるパターンがほとんどで、何か見えない力によって返信を妨害されているとしか思えない有様である。 俺が10代

    「久しぶり。元気にしてる?」の既読スルー率は異常。 - 俺の遺言を聴いてほしい
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/02/12
    どうせダメ元なら日時場所釣り飯メニューまでキメ込んで誘えばいいのでは?「断る」でも返信アクション得られるし、なんとかの法則でNOを積み重ねるとYES率が上がるらしいじゃん?考えるのと裏読みする返信はメンドイ
  • 1