タグ

角川に関するshira0211tamaのブックマーク (2)

  • KADOKAWA、アマゾンと紙の本を直接取引 大手で初 - 日本経済新聞

    出版大手のKADOKAWA(角川)が4月からインターネット通販大手のアマゾンジャパン(東京・目黒)と紙の書籍・雑誌の直接取引を始めた。出版物を書店に届ける取次を介さないことで物流を効率化。消費者に早く商品を送り届けられるようにする。仕入れ費用を抑えられるアマゾンはポイントなどの形で消費者に収益を還元することも可能になる。角川が発行するすべての書籍や雑誌が直接取引の対象となる。大手出版社がアマゾ

    KADOKAWA、アマゾンと紙の本を直接取引 大手で初 - 日本経済新聞
    shira0211tama
    shira0211tama 2015/04/22
    大手書店向けと小規模書店向けとで取次の影響力が多少分散されると思えばアリかなと思う。 これで取次が「じゃぁうちはお前の本扱わねーから!」という子供じみた態度を取らないかが心配だが。
  • 月刊誌「ニュータイプエース」休刊 4作品がWeb漫画誌「角川ニコニコエース」に移籍

    ドワンゴは、7月10日発売号をもって休刊となった月刊誌「ニュータイプエース」の人気作4作品が、ニコニコ静画の無料Web漫画誌「角川ニコニコエース」に移籍すると10日に発表した。 移籍するのは「翠星のガルガンティア」(7月16日~)「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」(7月23日~)「フルメタル・パニック!アナザー」(8月6日~)「紅殻のパンドラ」(8月13日~)。それまでの連載を再掲載した上で、続きを無料で読めるようにする。 ニュータイプエースは2011年9月に創刊。同誌の「タイガー&バニー」「宇宙戦艦ヤマト2199」「コードギアス 双貌のオズ」は以前から角川ニコニコエースでも連載しており、今後も続きを順次展開していく。 翠星のガルガンティア 銀河機攻隊マジェスティックプリンス フルメタル・パニック!アナザー 紅殻のパンドラ advertisement 関連記事 バキのカメラアプリはない

    月刊誌「ニュータイプエース」休刊 4作品がWeb漫画誌「角川ニコニコエース」に移籍
  • 1