タグ

社会とネタに関するshira0211tamaのブックマーク (18)

  • 【第10回】お墓の消費者全国実態調査(2018年)

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    【第10回】お墓の消費者全国実態調査(2018年)
  • 就活 企業を嫌いになった理由.pdf

    ログイン

    就活 企業を嫌いになった理由.pdf
  • 大学って無意味。高卒で就職すればいいよ。高校も本当は要らないかも? - ペンドラゴンの思索

    2017 - 01 - 09 大学って無意味。高卒で就職すればいいよ。高校も当は要らないかも? 大学って必要だろうか? 皆が行くから行く、大卒の方が就職に有利 それは大学の存在意義ではない。 大学が出来たときはが無かった。 あるいは少なかった。 教えてくれる人も大学にしかいない。 だから大学にいった。 でも、今は大学に行く必要があるから行くのではない。 大学に行ったからできる仕事とはなんだろう? 大学に行かなかったからできない仕事とはなんだろう? 大卒だから仕事を任せようとか、肩書としての大卒ではなく 大学で身に着けた能力を仕事で活かせるかどうか。 大学は学問をする場所、というのは化石みたいな考えだ。 もちろん学問は必要だ。 しかし、学問でべていけるわけではない。 学問をしていれば国から生活費が出るなら 学問だけする人はたくさんいるだろう。 それはそれで、ちょっといいかなって思う。

    大学って無意味。高卒で就職すればいいよ。高校も本当は要らないかも? - ペンドラゴンの思索
    shira0211tama
    shira0211tama 2017/01/10
    炎上狙いか〜/冒頭の大学の意味の変遷以外はツッコミ待ちな感じ
  • 大学教員は、趣味を仕事にし、上司もおらず、スーツ着る必要もなく、通勤ラッシュと無縁で、裕福な暮らしをしている存在

    Simon_Sin @Simon_Sin 「国立大の授業料無償化すると国家財政が危うくなる」とか言っている連中は、法人税減税の時も同じ事言ったのか?国立大無償化には4000億円しかかからないけど法人税減税で税収は7000億円減ったんだぞ?なんで大企業には甘いのに国民には厳しいの? 2017-01-05 12:07:59 rionaoki @rionaoki むしろ、インテリの皆様は、大学が世間からどれだけ嫌われているのか認識したほうがいいと思うんよね。大学の先生なんて概ね仕事なんてしてないし、好きなことやって裕福な暮らしをしているぐらいに思われてるでしょ。 2017-01-05 16:39:00

    大学教員は、趣味を仕事にし、上司もおらず、スーツ着る必要もなく、通勤ラッシュと無縁で、裕福な暮らしをしている存在
    shira0211tama
    shira0211tama 2017/01/09
    事実か偏見かではなく、これを常識、見識ないって切って行くとトランプ/結果として事実を認識できるような教育の普及に失敗してる訳だからそしたらそういう層にもはいはいそーですねと金を配っておけないとトランプ
  • 妊婦に優しくされない人間が妊婦に優しくする筋合いなどない

    一日、あまりに屈としているウェブを見ずに転部のための勉強 つまりはTOEFLの勉強をしたがいつもより気分が良かった。 土曜日の夜に神田橋に立って川面を見ているときと同じくらい落ち着いていた。 今度は朝日新聞の記事をネタにして不毛な議論をしているようだ。 妊婦はマタニティマークを付けるのを恐れているという記事だった。 自分はマタニティマークを見ても譲らない。 立っていたら、おっかなそうな老人は座らせるけど、妊婦には譲らない。 自分がその妊婦に勃起しても譲らない。勃起させる力を持っていることが腹を立たせなおさら譲ろうとは思わなくなる。 とりあえず、朝日新聞の記事がどのくらい真実なのか確かめる気はないが、その記事を鵜呑みにしたうえでのはてブを見ると呆れるものだった。 大抵が「妊婦に優しくしないものは死ね」だ。極稀に優しさをみせるものがあったが、大半が妊婦に優しくしないものは死んだほうがよいとい

    妊婦に優しくされない人間が妊婦に優しくする筋合いなどない
    shira0211tama
    shira0211tama 2015/10/20
    気持ちは分からなくはない。欲するな与えろは過去に溢れんばかり与えられたからで、苦しいなら他の苦しみも分かるだろは苦しみから抜け出た人だから分かる事。自分も繋がりある人以外には無関心。周りだけで精一杯。
  • タブレット端末めぐりトラブルに 京浜東北線の刃物男 非番の警官が取り押さえる - 産経ニュース

    JR京浜東北線鶴見-新子安間を走行中の大宮発大船行きの普通電車(10両編成)内で9日午後、刃物を持った男が暴れた事件で、男は、隣席の乗客が使用していたタブレット端末をめぐってトラブルになり、刃物を持ち出したことが同日、分かった。 優先座席に座っていた男は突然包丁を乗客に突きつけたが、包丁は別の乗客がすぐに取り上げ、非番で別車両に同乗していた神奈川県警鶴見署員が銃刀法違反(刃物の携帯)の現行犯で、男を逮捕した。けが人はいなかった。 県警によると、男は住所不定、職業不詳の寺谷正澄容疑者(71)で、容疑を認めている。 寺谷容疑者は、隣に座っていた会社役員の男性(50)が使用していたタブレット端末をめぐってトラブルになり、持っていた袋の中から取り出した包丁(刃渡り約17センチ)を突きつけたという。 JR東日によると、騒ぎに気付いた乗客がドアコックを操作し、電車は緊急停止。複数の乗客が線路に降りて

    タブレット端末めぐりトラブルに 京浜東北線の刃物男 非番の警官が取り押さえる - 産経ニュース
    shira0211tama
    shira0211tama 2015/06/10
    なんでタブレット?それよりさらになんで包丁持ち歩いてんの?ってなったがブコメ見て「まさかの優先席で電源切れ病か!?」と素で驚いている
  • 維新府議、LINE外され女子中学生威圧 - 社会ニュース : nikkansports.com

    大阪維新の会の山大阪府議(34=交野市選出)が昨年10月、無料通信アプリLINE(ライン)を通じて、女子中学生に「ただでは済まさない」「徹底的にやる」と威圧するようなメッセージを相次いで送っていたことが8日、分かった。 交野市教育委員会から連絡を受け、大阪維新府議団の今井豊幹事長が山府議を口頭で厳重注意した。 市教委によると、昨年10月の地元の祭りで、山府議が生徒に名刺を配布。約20人の生徒とLINEのグループでつながるようになり、府議が「お茶会」に誘ったが、全員行かなかった。 その後、LINEのグループから外されると、「おいおい、全員無視?」「身元を特定している」「校長に直接電話することもできる」などと威圧するようなメッセージを次々に送り付けた。 翌11月に女子生徒から相談があり、学校が把握した。 山府議は大手証券会社から2011年4月の統一地方選で当選した。(共同) [201

    維新府議、LINE外され女子中学生威圧 - 社会ニュース : nikkansports.com
    shira0211tama
    shira0211tama 2014/08/08
    裏に隠れた事実がない前提で言えば大変気持ち悪いです。
  • 少子化対策詰んだ詰んだ♪

    もう無理じゃね? 早く結婚しろよとか・・・ 「穴開きコンドーム配っては」とか 末期症状(日全体のこと)になるとこうなるんだね 個人の自由を尊重した結果が少子化だよ ちゃんとした解決方法あると思うならコメントしてよ 移民は少子化そのものを止めるものではないから別問題ね 詰んでる理由  ① 金ない 今や子供は贅沢品 500万の外車より贅沢品なんですよ そこ考えないと 無理 子供育てる金とかどこにあんのさ 将来まじめに考えたら無理なことは低所得者がよくわかってるんよ 年収240万 給料これから上がることはないが税金は上がります。 ②子供を持つ女性(産むのは女のみ)ですら 子供1~3人程度が多い 昔は5,6人とかいう時代もあったがねえ ③女性の社会進出 女性にとって夫いなくても金稼げるなら自分より稼げない男いらないんよね これが男と女の意識の差 つまり女性は夫がほしいのではなく金がほしいてっこと

    少子化対策詰んだ詰んだ♪
    shira0211tama
    shira0211tama 2014/07/19
    子供できたら困らないだけの金配る制度をこの先30年位は絶対保証する。って感じの「超わかりすい」制度が必要。先陣を切るのは馬…楽観的な人達だし、色々考える人達は人柱がないと動きにくいしね。結論:対策不可能
  • 公立中学教諭:のど自慢か、授業参観か…年休取り出演 - 毎日新聞

    shira0211tama
    shira0211tama 2014/05/17
    毎日新聞滅べという感想しか沸かない。他は皆が言ってくれてる。
  • 新社会人だけど上司の男をビンタしてしまった

    金曜日に職場の飲み会があった。全然興味ないし行きたくなかったけど、他の同期の新卒の子はみんな行くし、仕方なくついていった。そこで、隣に座ったおっさん上司がキモかった。近頃の新卒は~から説教が始まって、上司に媚を売ることの大切さを唾を飛ばしながら言ってきた。同じテーブルはほとんどしゃべらないオタクっぽい社員と、酔って半分ぐらい寝てるおじさんだったので、私に被害が集中した。息臭いし、顔も向けずにお酌だけしてたんだけど、次第に話が下ネタにいき、女はドMの方が出世するとかいうキモい話が始まった。ニヤニヤしながら上司「○○はSMどっちなんだ?」私「別にどっちでもないです」上司「それはズルいだろ~wちんそう心理では人間はどっちかに決まってるんだぞぅ?」私「」上司「アレか?普段と夜だと豹変するから答えらないタイプか?w」無視してたらいきなり耳元に息かけられた。その瞬間キレてビンタしてしまった。すごい音が

    shira0211tama
    shira0211tama 2014/04/20
    Sなんです♡っていう過激な返答じゃないですか〜ってのとご褒美論が浮かんだがどちらも先を越されていたわ。 まぁセクハラは出世のボーナスステージっていうし、むしろここからうまく立ち回るの大事
  • 【悲報】増税前に慌てて買った冷蔵庫とかは事前にかなり値上げされていた

    朝にテレビ見てましたら・・・明後日からの消費税アップのため、スーパーとかガソリンスタンドは満員御礼なんだそうな。いや、待ってよ。家の改築とかせめてクルマみたいなでかい買い物ならまだしも、生鮮料品とか買いまくるって、なんかちょっとおかしくないか?? 似てるなと思ったのが宝くじ。前にも書いたけど、宝くじは「貧者の税金」「愚者の税金」と言われている。いまなら「情弱の税金」と言ってもいいかも。高額当選をするのは計算上7万分の1。年末ジャンボを1枚買っても7万年に1回しか当たらない。7万年という数字がわからないんだろうが、7万年前はネアンデルタールがすたすた歩いてました。最後の氷河期は1万年前ですから。確率ということがわからないので「当たってる人がいるんだから自分にも当たる」と考えてしまう。 一番不思議なのは、3%あがるからって買い物するなら、逆に3%オフセールってやったら行くのかよってこと。誰も

    【悲報】増税前に慌てて買った冷蔵庫とかは事前にかなり値上げされていた
    shira0211tama
    shira0211tama 2014/03/31
    分かった上で冷蔵庫系3点ほど買いましたが何か?価格は去年初夏と比較で同じくらい。必要時期だし情弱の親的にはこの額で3%はデカイ!と満足してたので良し!ただ消耗品は流石に馬鹿過ぎるので念入りに止めてる。
  • 東京の人はセックスのことしか頭に無いことが判明 - 私の小規模なブログ

    2013-11-17 東京の人はセックスのことしか頭に無いことが判明 最近ふと思ったので、そのことを書いてみようと思う。 ※下ネタ苦手な人はご注意ください。 自分は学生時代(小〜高)、まったくといってモテなかった。モテないどころか、ただの喪女だった。小学校低学年までは男友達とばかりよく遊んでいたけど、その頃の自分はまんま男の子のようだった。年齢が上がるにつれて、異性との接触が減り、会話をすることもなく、高校に入るととうとう男の子と挨拶すらしたことがないレベルにまでなった。軽い男性恐怖症もあった。 当にモテなかった。 中学生から初詣でお参りする時は「今年こそモテますように」と祈りながら手ェ叩いてますから。 19歳になって上京した私です。もともとmixiやTwitterなんかで関わってる人が多く、そのほとんどが東京の人だったのでわりかし毎日のように遊びまくっていた。男友達も自然と増え、男女

    shira0211tama
    shira0211tama 2013/11/18
    また「東京の人」括り?東京人の大半は田舎者のお上りだから。お前らが東京といえばセックスじゃね!?ってブンブンしてるだけじゃ?田舎者は故郷馬鹿にされると怒るのに東京出身者の事はまったく考えないんだよね。
  • 結婚式に掛かる費用高すぎwwwww

    【ニュース】【画像】ユニクロの店員すげえええええええええええwwwwwwwwwwww3905 users 【政治/経済】オスプレイ反対派、「安全であってもダメ」と無敵の持論を展開しもはや誰にも止められないwwwwwww..440 users 【テレビ/芸能】【これは酷い】「桜塚 やっくん 死んじゃった」…日刊スポーツの見出しが酷すぎて炎上中717 users 【ネット/技術】【これは酷い】「桜塚 やっくん 死んじゃった」…日刊スポーツの見出しが酷すぎて炎上中717 users 【ゲーム】【画像】 マインクラフト+3Dプリンターの相性が最高すぎて話題に これはすげえええええええええええ339 users 【アニメ】けいおんの律って髪下ろすと超絶美少女だよね346 users 【漫画/書籍】宮崎駿 「めぞん一刻って五代が響子さん押し倒せばすぐ終わる話じゃん。何やってんの」395 u

  • 朝日新聞デジタル:全力で遊んで会社へGO!「エクストリーム出社」って? - 社会

    【動画】エクストリーム出社=吉野太一郎撮影内山さんの「出社経路」午前4時、上野駅を出発する内山さん午前5時24分、エクストリーム出社の途中経過をツイッターでつぶやく内山さん午前6時27分、東京湾を横断するフェリーで「出勤」中、ツイッター用の写真を撮る内山さん午前7時46分、千葉県のJR上総湊駅前でバスを待つ内山さん  【吉野太一郎】出勤前に全力で遊んでから定時に会社へ向かう「エクストリーム出社」がツイッターで話題です。言わば「究極の朝活」。でも朝っぱらから遊ぶって、一体何のために?  9月2日から6日まで、エクストリーム出社の「全国大会」が開かれ、約200人が参加しました。出勤前に何か特別な活動をしてから、遅れずに会社に行くのがルール。伊豆半島で温泉につかる人、自転車で山手線沿いに1周する人、魚市場にマグロの中落ち丼をべに行く人、伊勢湾や東京湾、琵琶湖をぐるりと巡る人、早朝からボウリング

  • オヤジ面接担当のぼやき。最近の学生はつまらないやつが多い。

    最近の学生はゆとりだの冷蔵庫に入るとやたらネガティブな記事が目立つが、面接に来る学生を見るとそんなの一部の例外ということが良くわかる。挨拶もできるし、教養もある。バイトや学生生活もきちんと送ってる。俺が大学生のころと比べると、ずいぶん向上心があると度々頭が下がる思いだ。(現にTOEICスコアは年を追うごとに上がっている)ただ、そんな良い面ばかり見てると、自然と物足りない面も探したくなるのはオヤジの悪い癖。はっきり言うと、つまらな人間が多い。はじめに断わっておく。俺は哲学みたいな定義云々の話は苦手だから「具体的につまらないってなんだよ」という突っ込みは答えられない。面接担当の癖に申し訳ない。そう思えてしまうのは、俺自身に問題(偏見、先入観だったり老い)があるかもしれないが、このところ面接に同席する若い社員連中も皆同じことを言うのであながち間違いでは無さそうだ。特にここ2,3年その傾向が非常に

    shira0211tama
    shira0211tama 2013/09/11
    何? オッサン暇なの?   頭からラストまで何も感じない何の中身もない文章ですね。
  • なぜ医者は揃って日曜休診なんだよ

    多分散々話されてるんだろうとは思うが。 8月中頃からぐらいずっと喉の痛みが続いていてて、 息苦しさで眠れないから平日に半休とって耳鼻科に行ったら(熱はなかったので)うがい薬だけ渡された。 うがい薬で2〜3日で治ると言われたが治らず、また半休で耳鼻科に行ったが、 わからんので内科に行けと言われ(その時点でイライラはMAXなんだが)、明日また休みを取って内科へ行ってくる。 以上が前置きなんだが、 何で医者はどこも揃いも揃って日曜休診なんだ?土曜も午後休診とか? 一般的な社会人ならそうホイホイと休みが取れるわけ無いだろ、 ちょっと前に「大病院に行く前に町医者に」ってニュースがあったが、 町医者に行ったら平日に何度も行くはめになるから大病院で一発で原因と治療したいんだよ。 普通の社会人の為に土日診察すれば、今の半分以上は町医者に行くようになるよ。 とかいうと「週7日働けとか鬼ですか!?」みたいな知

    なぜ医者は揃って日曜休診なんだよ
    shira0211tama
    shira0211tama 2013/09/05
    あー前の会社で病院行くたびに有給使わされてたわ〜 今考えればやっぱ違う感あったなぁ
  • 交際相手いない若者、男性6割・女性5割 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    2013年版の厚生労働白書案が26日、明らかになった。 「若者」を個別テーマとして初めて取り上げ、少子化につながる若者の晩婚化や未婚率上昇について、「自力で『理想の相手』を見つけることの難しさも一因」などと分析しているのが特徴だ。 白書は9月中旬に閣議で報告された後、厚労省が公表する予定だ。 白書案は「若者の意識を探る」というサブタイトルで、結婚や出産・子育て、仕事に関する若者の意識などを分析した。 結婚については、国立社会保障・人口問題研究所の調査(2010年)などで、〈1〉18〜39歳の未婚者の9割弱が結婚願望を抱いている〈2〉異性の交際相手も友人もいない割合は男性で約6割、女性で約5割に上っている――との結果になったことなどを踏まえ、白書案で「結婚相手の候補となりうる交際相手がいる若者は限定的」と指摘した。

  • 回転寿しで子供が、回ってる寿司にツバを吐きかけていた話 - 下痢腹わた子の毒吐きブログ

    2013-08-13 回転寿しで子供が、回ってる寿司にツバを吐きかけていた話 日常 問題提起 家庭 回転寿しは好きだ。 使っている魚は謎の魚なのに、マグロとかなんとか表記しているみたいだけれど。 (おいしいね!回転寿司で大活躍の偽装魚まとめ) でも、好きなもんは好きー! ポニョ、そうすけ、好きー! だけどついこの間、衝撃的な場面に遭遇した。 私が行った回転寿司の席はこうなっていた。 寿司のレーンを挟んで、反対側にも席がある。 隙間からは、向こう側の席の人が見える形になっている。 最初のうちは、私は回っているエンガワを普通にべていた。 ただ、事しているうちに向こう側の席についた5歳ぐらいの男の子が、回っている寿司に顔を近づけ始めた。 「納豆巻きー!!」 「たまごー!!」 目の前を通る寿司ネタの名前を、寿司ネタに向かって叫びだした。 私はそれを見て、「うわ、これ完全にツバかかってるだろ..

    shira0211tama
    shira0211tama 2013/08/13
    回ってるのは食品サンプルだと思え(寿司屋勤務の家族談)
  • 1