タグ

cookに関するrxhのブックマーク (14)

  • カルボナーラの構造と組み立て方

    ペペロンチーノと並んで、物議を醸すのがカルボナーラ。 最近もWEBメディアが適当な記事をあげてカルボナーラ警察に摘発されていたことが記憶に新しい。 でも、ブコメ読んでる人からすれば「何が正解なの!?」と混乱してしまうよね。 というわけで、カルボナーラの組み立てを、できる限り分解しながら考えてみる。 【人はカルボナーラに何を求めるのか】 料理はすべて、最終ゴールになにを求めるかで作り方が変わる。 最初に出来上がりのカルボナーラ像を意識しておくことが非常に大事。 具体的にカルボナーラのイメージとしては ・チーズの旨味はどれくらい効いてるとよいか? ・生クリームを入れるか?全卵に挑戦するか? ・仕上がりのテクスチャはさらさらからドロドロのどの辺りを狙うか? ・卵はどれくらい効かせるか?追い卵黄はするか? ・黒胡椒のパンチはどれくらい欲しいか? ・買い物しても最高系を目指すか、妥協して家の材料で作

    カルボナーラの構造と組み立て方
  • 最も簡単に鶏ハムを作る方法 - ささみんのよりぬきレシピ

    昨日、「次回は鶏むね肉」と予告しましたが今日はよりぬきレシピをお休みして、鶏むね肉のレシピを1つだけ紹介します。 鶏むね肉の料理で私が一番よく作るのは鶏ハムです。ネット上に鶏ハムのレシピはいくつもありますが、それらを参考に100回以上作り続けた結果たどりついた、簡単かつ少ない材料で鶏ハムを作る方法をご紹介いたします。 【スポンサーリンク】 材料(ハム4分) 鶏むね肉:4枚 はちみつ:鶏むね肉1枚につき大さじ1 クレイジーソルト:鶏むね肉1枚につき大さじ1 調理手順 1.鳥のむね肉1枚に対してはちみつ大さじ1をまんべんなく塗る 2.同様にクレイジーソルト大さじ1をまんべんなく練りこむ (1~2を私は大きめのボウルを使ってやっています) 3.むね肉をジップロックに入れてストローで空気を抜いて冷蔵庫で2日寝かす (2日後) 4.流水ではちみつとクレイジーソルトを洗い流す(薄味が好みなら30分~

    最も簡単に鶏ハムを作る方法 - ささみんのよりぬきレシピ
  • ずぼらな人間でも黄金比率さえ覚えれば、あとは2工程で大抵の煮物ができる - 言いたいことがなにもない

    料理ってめんどくさい。いや、正しくは、慣れるまでは面倒くさい。 材を買ってきて、切って、下処理して、いくつかの調味料で味付けをして、炒めたり煮たり。 べた後に残されるのは大量の洗い物。 だから独身時代は、ふと思い立った時に肉や魚を焼く程度だった。 でも今は、週3回くらいは料理するようになった。 それには色んな理由があるのだが、きっかけは、結婚したことでキッチンに大量の調味料が並び、「ちょっと料理でも作ってみるか」と料理を始めてみた結果、少なくともスーパーの惣菜なんかよりは全然美味しいし、安上がりで節約にもなるし、かつ作ること自体が意外と楽しかったことだった。 ただ基的には面倒くさがりな性格のため、いかに手を抜いて料理をするかを考える。料理って、材料や調味料を揃える手間ももちろんだけど、工程の複雑さによって萎えてしまう。だから、できるだけ簡単にしたかった。 いろんな試行錯誤の結果、調味

    ずぼらな人間でも黄金比率さえ覚えれば、あとは2工程で大抵の煮物ができる - 言いたいことがなにもない
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    rxh
    rxh 2012/01/23
    あとでつくる!
  • 洋麺屋五右衛門のスパゲッティーを自宅で再現したい! 作り方知ってる人いる? : お料理速報

    洋麺屋五右衛門のスパゲッティーを自宅で再現したい! 作り方知ってる人いる? 2011年09月22日20:00 カテゴリレシピ麺類 1 困った時の名無しさん 04/08/22 23:58 五右衛門のスパゲティで「湯葉と豆乳ソースのスパゲティ」がめちゃくちゃ大好きです。 生クリーム、豆乳あたりはなんとなく想像がつくのですが、 後は何を入れればあの味になるのだろう・・?? 「うまみ」はコンソメ?それとも・・? 何だと思いますか? ぜひ知りたいです。 スポンサード リンク 5 困った時の名無しさん 04/08/26 08:34 ここのスパゲティ好き。 マジでレシピ知りたさにここでバイトしようかと思ったことがあるw 17 困った時の名無しさん[sage] 04/11/03 03:14:31 >>1 『湯葉と鳥そぼろの豆乳クリーム』 1人前:パスタ130g 【生クリームソース140cc】牛乳とクリーム

    洋麺屋五右衛門のスパゲッティーを自宅で再現したい! 作り方知ってる人いる? : お料理速報
    rxh
    rxh 2011/09/28
    パスタ食べたいなあ。
  • 家庭で吉野家、二郎、ケンタッキー!? 外食店のあの味を再現するレシピ集 - はてなニュース

    はてなブックマークでは、料理についての記事が多く登場します。手軽に作れる角煮、お母さんが工夫して作ったかわいいお弁当、美味しいチャーハンの作り方、などなど。でも、そんな中に時折混じってくる記事に、「再現レシピ」なるジャンルの記事があります。 「再現レシピ」――冷静に考えると、これは随分と変なジャンルではないでしょうか。だって、これに挑む人々は、料理を美味しくすることよりも、手軽に作ることよりも、何よりもまずオリジナルの料理を忠実にコピーすることにこそ創意工夫の情熱を傾けるわけですから。なんだか普通の料理とは方向性が違う気がします。 そして、そんな彼らの情熱には、謎に満ちた犯行現場から真実を再現しようとする無謀な名探偵を見ているような、ちょっとしたドキドキ感があるのも事実ですね。今回は、そんな「再現レシピ」の中から、「外産業」のレシピを再現した記事を紹介しようと思います。 まずは吉野家 日

    家庭で吉野家、二郎、ケンタッキー!? 外食店のあの味を再現するレシピ集 - はてなニュース
  • とある料理の禁書目録:アルファルファモザイク

    よもふけてまいりました。ご近所の迷惑にならぬよう音量をさげてお楽しみ下さい。 おいしいもつ煮込みの作り方

  • フライパンで10分以内に「揚げずにカリッとサクサクからあげ」を作る

    鶏の唐揚げというと人気メニューの一つですが、家で作ろうと思うと衣を付けて油を大量に用意して……という感じになってしまうので揚げ物に慣れていないとなかなか作る気にならないわけですが、もう一つの解決法として「フライパンで作る」という方法があります。 というわけで、噂に聞くところによると簡単にできるというフライパンでの唐揚げ調理法をやってみました。当に唐揚げになるのでしょうかね? というわけでスーパーに行くと確かにいろいろとフライパンだけで調理できるという唐揚げ粉が売ってます。どれにしようかな~というわけで、どうせなら新商品を使うことにしました。 これに決めた。ヒガシマル醤油の揚げずにからあげ鶏肉調味料。 つくりかたはこんな感じ。ビニール袋に鶏肉とこの粉を入れてシャカシャカ振ってまぶして5分ほど放置、そして中火~弱火でフタをしてフライパンで焼くと言うだけ。実際に調理すると放置する5分含めて10

    フライパンで10分以内に「揚げずにカリッとサクサクからあげ」を作る
  • 日刊スレッドガイド:お勧めのつまみの作り方

    1 :番組の途中ですが名無しです :2006/12/04(月) 23:34:17 ID:RhWawAD10 ?PLT 日では一服した感もあるフランス産赤ワインの新酒、ボージョレ・ヌーボー。 の多様化が進む台湾ではここ数年、輸入量が急増しており、一大ブームと なりそうだ。 報道によれば、その輸入数量は2003年に前年比60%増、 04年は同86%増と、急上昇カーブを描き、昨年はついに 5万6000ケースに迫った。これは国・フランス日に続く消費規模だそうで、 関連業界も波及効果に期待が膨らむ一方だ。 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/gaishin/28040/ 教えろカスども

  • 料理のコツは愛情ではない - 吉田アミの日日ノ日キ

    昨日、人にインタビューしてたので夜寝たのが夜が遅く、21時くらいから死ぬほど眠くて、私など睡眠障害気味だから眠りが阻害されることがこの上なく苦痛なため、気を失うみたいに眠って、ふと起きたら夜中の3時過ぎであった。どうせなら朝まで眠って快調な日を送りたかったが無駄。仕方がないのでこんな夜更けに目覚めている誰かを探すみたいにネットを巡回していると、2006-11-05 - matakimika@d.hatenaの文章に出会い頭出合って、唸る。名文なんですけど…! もともと名文が多いサイトですが、男の無力感を言語化したら右に出るものいないなあーと。小説でも読むような気分で読んでしまった。ので、みなさんも読むように。 ところで、料理ができないことを嘆く30男&女にアドバイスするならば、その答えは簡単。自分はダメだと落ち込んだ瞬間が変わり時。今後の健康のこととか考えると料理の一つでもできるようになっ

    料理のコツは愛情ではない - 吉田アミの日日ノ日キ
  • ためしてガッテン:過去の放送:即・免許皆伝! 卵焼きの奥義

    今回の番組について 秋は運動会や家族旅行にお弁当が大活躍する季節。幼稚園で子供達のお弁当を調査すると、ダントツ人気だったおかずが今夜のテーマ「卵焼き」! 家庭の味だと思っていたら、なんと行列までできちゃうプロこだわりの卵焼きがあるんです。ふんわりとしてジューシーなおいしさは、家庭ではとてもマネできません。 そこでガッテンがプロの技を科学の目で徹底解明したところ、これまでの卵焼きの作り方には数々の間違いがあることを発見! それさえ分かれば、あなたも即プロ級に大変身! オープニングクイズ 問題:ダチョウの卵はハチドリの卵何個分? 答え:3000個 ※世界最大の鳥の卵はダチョウの卵で、重さはおよそ1.5キログラム。一方世界最小のハチドリの卵は重さおよそ0.5グラム。大きさは1円玉の半分程度しかありません。 問題:ぷるぷる茶わん蒸しの黄金レシピは、「強火4分」のあとに何を「8分」? 答え:消

    rxh
    rxh 2006/09/04
    とりあえず卵焼き鍋を買ってこよう。話はそれからだ。
  • 料理のコツ - finalventの日記

    最長でも20分以内に調理を終えること。逆にいうと20分以上手かかるような料理に手を出さないこと。あるいは手のかからない仕込みにすること。できるだけ調理をしないことが料理のタオ。 昼飯と朝飯にはさらに10分以内。 旨い物を作ろうとしないこと。なんどっても飽きないレパートリーをローテートすること。 素材のもっとも基的な性質を理解しておくこと(少しずつでよい)。 調味料を増やさないこと。和なら、薄口醤油とみりんだけでよい。 どうでもいいような料理に凝らないこと。面倒な料理は外え。 料理のコツみたいなのは無視してよいが、料理の基はできたらきちんと学べ(霜降りとか)。 鍋とフライパンにはカネをかけろ。はっきり言ってフライパンで卵焼きの味は決まる。 浄水器はマジなものを使え(シーガルとか)。水が不味ければすべてだめ。 化学調味料だ保存料だとかうるせーことを言うまえに味覚を信じろ。逆じゃな

    rxh
    rxh 2006/07/11
  • 本当においしいジャーマンポテトの作り方 - [男の料理]All About

    先週に引き続き、ドイツW杯を「ビール片手に観戦」するのにぴったりなドイツ料理をご紹介します。 今回はビールのつまみの大定番、ジャーマンポテト。おいしさの秘密は、一度茹でてから完全に冷ますこととバターの風味をしっかりつけること、そしてベーコンの脂を落とすことです。 時間はかかりますが、このレシピでしっかり作るととても美味しく仕上がりますよ。 このレシピが掲載されたガイドのレシピはこちらです。

  • 卵なしで卵かけご飯!! - りんりんブロ具

    ご飯にオイルを入れ混ぜ混ぜ。量はご飯の表面にまんべんなく行き渡る程度の少量。それから醤油。そしてまた混ぜ混ぜ。

    卵なしで卵かけご飯!! - りんりんブロ具
    rxh
    rxh 2006/06/15
    こりゃすごいね!
  • 1