並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 87件

新着順 人気順

reportの検索結果41 - 80 件 / 87件

  • [CJ2023]2vs.2の美少女対戦格闘は,連ジの速さでエクバする――AR視点にも対応,新作3Dメカアクション「星之翼」に触れた

    [CJ2023]2vs.2の美少女対戦格闘は,連ジの速さでエクバする――AR視点にも対応,新作3Dメカアクション「星之翼」に触れた 編集部:楽器 中国のゲームショウ・ChinaJoy 2023(CJ2023)で,盛天游戏(CENTURY)はPC / スマホ向け3Dメカアクションゲーム「星之翼(Star Wings)」をプレイアブル出展した。 本作は,2023年末に中国でのみリリースされるという,プレイヤー or NPCの1vs.1,または2vs.2で楽しむ対戦格闘アクションだ。 開発期間は2〜3年。中国では3月にプレイテストが行われている。 一応,現地スタッフに「なにか参考にしているゲームはありますか」と尋ねたところ,「市場にあまりないタイプのゲームでして。参考にしたゲームというのもとくにありません」と返答された。 というわけで,ゲームの紹介をしていこう。 「星之翼」の舞台は,争いの時代。

      [CJ2023]2vs.2の美少女対戦格闘は,連ジの速さでエクバする――AR視点にも対応,新作3Dメカアクション「星之翼」に触れた
    • 能登被災地に派遣された神戸市職員からの報告「神戸の経験は役に立たないと思ってほしい」

      神戸市広報 @kobekoho 能登の被災地への派遣職員から報告 「神戸の経験は役立たない」の真意 ・・・‥…——————————💭 被災地に行き 実際に見たもの、感じたこと。 被災地で本当に 求められる支援とは❓ #じっさいどぉなん神戸 #神戸市公式note #能登半島地震 #被災地支援 kobe-note.jp/n/n9629ec5abf7a 2024-01-18 21:06:26 リンク 神戸市公式note 能登の被災地への派遣職員から報告 「神戸の経験は役立たない」の真意|神戸市公式note 能登半島地震の発生から半月が経過。全国の自治体から職員が駆け付けて、現地で支援活動をしています。 神戸市役所からは、きょうも128人の職員が活動中。 このような応援は数カ月にわたるので、約1週間ごとに職員を交代させながら続けるやり方がとられます。 そんななか、第1陣として派遣していた職員たち

        能登被災地に派遣された神戸市職員からの報告「神戸の経験は役に立たないと思ってほしい」
      • 『てさ部』の面々がメモリアルなステージでも大暴走! 「『てさぐれ! 部活もの』10周年ファンイベント」(夜の部)レポート - れポたま!

        『てさ部』の面々がメモリアルなステージでも大暴走! 「『てさぐれ! 部活もの』10周年ファンイベント」(夜の部)レポート 東京・吉祥寺の桃成(とうせい)高校にある「てさぐり部」を舞台に、クセの強い部員たちが楽しい企画で盛り上がるバラエティアニメ『てさぐれ! 部活もの』(通称『てさ部』)。 2013年にシリーズ第1期が放送された本シリーズの10周年を記念したイベントが12月17日(日)、千葉・森のホール21(松戸市)で開催された。 当日は「てさぐり部」の部長・鈴木結愛(すずき ゆあ)役・西明日香、佐藤陽菜(さとう ひな)役・明坂聡美、高橋 葵(たかはし あおい)役・荻野可鈴、田中心春(たなか こはる)役・大橋彩香ら部員を演じたキャストが登壇。さらにイベント開演前、閉幕時の影ナレーションを園田萌舞子(そのた もぶこ)他18姉妹役・上田麗奈が務めるなど(※事前収録)、同窓会のような雰囲気が漂うな

          『てさ部』の面々がメモリアルなステージでも大暴走! 「『てさぐれ! 部活もの』10周年ファンイベント」(夜の部)レポート - れポたま!
        • 第三者委員会による調査報告書公表のお知らせ|ニュースリリース|ダイハツ工業株式会社 企業情報サイト

          PDFダウンロード プリント お知らせ その他 NEW2023/12/20 第三者委員会による調査報告書公表のお知らせ 2023年12月20日 ダイハツ工業株式会社 当社は、2023年4月28日に公表した認証申請における不正行為を踏まえ、公正で独立した第三者委員会を本年5月15日付で設置し、事案の全容解明および原因分析に加え、当社の組織の在り方や開発プロセスにまで踏み込んだ再発防止策の提言を依頼し、この度、その報告書を受領いたしました。その調査報告書について公表いたします。 この度の問題に関し、お客様をはじめとするステークホルダーの皆様には、多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

          • AIブーム最大の被害者は知識労働者とマッキンゼー-過去と正反対か

            生成人工知能(AI)を巡る世界的なブームは生産性加速時代の到来を告げ、 一部の人にはより大きな繁栄をもたらす一方、主にナレッジワーカー(知識労働者)の仕事には深刻な混乱が生じるだろうと、米コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニーのリポートが分析した。 営業やマーケティング、顧客オペレーションなどビジネス活動の全体が、ソフトウエアに組み込まれるようになるとみられる。マッキンゼーの調査部門の研究によると、潜在的な経済的利益は最大4兆4000億ドル(約620兆円)と世界経済の総生産の約4.4%に達する可能性がある。 生成AIは人間に新たな「スーパーパワー」を与え、経済には待望の生産性向上をもたらすだろうと、シニアパートナーでマッキンゼー・テクノロジー会長のラレイナ・イー氏がリポートで論じた。 AI Will Bring Higher Productivity and Profits

              AIブーム最大の被害者は知識労働者とマッキンゼー-過去と正反対か
            • キンキンに冷えたビールはなぜ美味しい?分子レベルで解明!

              キンキンに冷えたビールが美味しい理由は心理的なものではありませんでした。 中国科学院(CAS)で行われた研究により、冷やしたお酒が美味しく感じる理由を分子レベルで解明することに成功しました。 お酒は種類によりある程度のアルコール濃度が決まっており、好まれる温度も異なります。 新たな研究ではそれら理由を探るべく、ビール・日本酒・ワイン・ウイスキー・ブランデー・ウォッカ・白酒などのお酒を対象に、アルコール濃度と温度変化が「お酒の分子」に及ぼす影響を精密に測定し、味に関してもプロのテスターを採用して評価しました。 研究成果には、お酒の濃度をめぐる「歴史的」「経済的」な知見も含まれており、お酒好きには興味深い内容になっています。 研究内容の詳細は2024年5月1日に『Matter』にて「エタノールと水のクラスターがアルコール飲料の臨界濃度を決定する(Ethanol-water clusters d

                キンキンに冷えたビールはなぜ美味しい?分子レベルで解明!
              • 富野由悠季監督が全国の学園生に白熱授業!N/S高「学園生のための特別授業 富野講座」オフィシャルレポート前編 | GUNDAM.INFO

                N/S高(N高等学校とS高等学校)の「学園生のための特別授業 富野講座」が、9月19日(火)、学習コンテンツアプリN予備校で学園生に向けて配信された。 特別授業には、『機動戦士ガンダム』をはじめ数々の作品を生み出してきたアニメーション映画監督の富野由悠季さんが登壇。全国から多くのN/S高生も参加し、熱い質問や相談も飛び交う手に汗握る盛り上がりを見せた。 前後編にわたるオフィシャルレポートが到着したので、早速紹介していこう。 授業開始早々、富野監督の叱責が炸裂!! 司会者から冒頭「一言ご挨拶を」のお願いに、「富野由悠季です!」と本当にたった一言の挨拶だけでマイクを置き、会場が笑いと拍手の和んだ雰囲気に包まれた特別授業。続けて司会者が富野監督の経歴紹介を始めるや否や一転、「わざわざ紹介する必要はないと思います。こういうことは時間の無駄。知らない人はネットで調べてください!以上、次行きましょう!

                  富野由悠季監督が全国の学園生に白熱授業!N/S高「学園生のための特別授業 富野講座」オフィシャルレポート前編 | GUNDAM.INFO
                • WEB+DB PRESS 22.9周年パーティ #wdpress_party 運営なにやったのか全部紹介 - 941::blog

                  こんにちは!普段は仕事で技術系のイベントをやったり、個人の趣味の集まりでもイベントをやっています。少人数な飲み会から2000人が参加するイベントまで、世間では幹事・運営・オーガナイザーなど色々な呼び方をされる、要は「全体をまとめてグイグイ進める人」の役割をしています。 先日、WEB+DB PRESS 22.9周年パーティ #wdpress_party の様子を写真で振り返る完全版レポート というのを書いたんですが「あのイベントの運営とってもよかったよ」と色々な方に言ってもらえたので、運営で何をどうやったのか紹介してみようというのがこのエントリの主旨です。 「イベントの運営ってそんなかんじでやんのね」というのを感じてもらえたらよいし、コミュニティのイベントをもし運営する側になったときに参考にしてもらえるといいかもしれません。「すげー大変だったよ!」というよりは「すげー楽しかったよ!」なニュア

                    WEB+DB PRESS 22.9周年パーティ #wdpress_party 運営なにやったのか全部紹介 - 941::blog
                  • 日本大学 不正洗い出し進めていた外部調査委の最終報告書公表 | NHK

                    日本大学は元理事長の脱税事件などを受け、不正の洗い出しを進めていた調査委員会の最終報告書を公表し、アメリカンフットボール部の薬物事件を受けた対応も含め、改善と改革を進めていくとしています。 日本大学では、田中英壽元理事長が脱税の罪で執行猶予付きの有罪が確定した事件などを受け、外部の調査委員会が不正の洗い出しを進めていましたが、大学は26日に最終報告書を公表しました。 報告書では、不正や不適切な事案として10項目をあげ、付属病院の建て替えにおける不適切な調達手続きが指摘されたほか、医学部関係者の医師が元理事長の処方箋の作成をほかの医師に指示して薬と引き換えていたものの、診療記録がなく、医師法違反の疑いがあることなどが報告されています。 その上で、当事者意識や主体性が欠如し業務の委託や工事の発注などで十分な検討が行われず、不透明な業者の選定過程などが散見されたとし、粘り強い改革とガバナンスや内

                      日本大学 不正洗い出し進めていた外部調査委の最終報告書公表 | NHK
                    • 野田サトルは「ゴールデンカムイ」アベンジャーズ、担当・大熊八甲氏が執筆の舞台裏語る

                      ニュースサイト・コミックナタリーの15周年記念企画「この15年に完結したマンガ総選挙」の授賞イベントが、去る1月20日に東京都内で開催。大賞作品となった「ゴールデンカムイ」の担当編集・大熊八甲氏が出席した。 イベント前日に実写映画が公開されたばかりの「ゴールデンカムイ」。イベントでは作者・野田サトルと長年タッグを組む大熊氏が、「ゴールデンカムイ」執筆の裏側や、秘密のベールに包まれている野田の人柄などについてトークした。このレポートではイベント全体の模様に加え、ファンから募った質問に対する大熊氏の回答などを、1万字超の大ボリュームでお届けする。 ファンの支えに感謝「この賞には特別な重みを感じています」 “ゴールデンカムイアベンジャーズ”みたいなものが野田さん 「いいネタがあるんですよ」あの迷キャラクターの誕生秘話が明らかに ファンからの質問に回答その1「これはアウトでは?」「気に入っている煽

                        野田サトルは「ゴールデンカムイ」アベンジャーズ、担当・大熊八甲氏が執筆の舞台裏語る
                      • 「アイマス シンデレラガールズ 燿城夜祭」で見た“お祭りのにぎやかさと余韻を感じるステージ”

                        CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント関連も取材している佐藤が担当。今回は、6月10日と11日に大阪府の大阪城ホールにて開催されたライブイベント「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 燿城夜祭 -かがやきよまつり-」の模様をお届けする。 「アイドルマスター シンデレラガールズ」の単独ライブとしては3年ぶりに声出し可能なライブとなり、“プロデューサーさん”の歓声がこだまするステージとなった これは、バンダイナムコエンターテインメントがソーシャルゲームを基点として多方面に展開している「アイドルマスター シンデレラガールズ」をテーマに、同作に登場するアイドルの声を担当しているキャスト陣が出演するライブイベント。これまでもさまざまな形式やコンセプトを持ってステージを行ってきた

                          「アイマス シンデレラガールズ 燿城夜祭」で見た“お祭りのにぎやかさと余韻を感じるステージ”
                        • 客席に女の子がいると「少年合唱団の声質が高まる」と判明! - ナゾロジー

                          女の子がいると少年合唱団の歌はより輝きを増すようです。 デンマーク・オーフス大学(Aarhus University)の脳内音楽センター(MIB)によると、この効果は特に低音部のバスを担当する16〜19歳の少年たちに見られることが分かっています。 彼らの歌声は客席に10代の女の子がいる場合、声をより深く響かせる特定周波数が増幅されるという。 さらに同チームは今回、客席の女の子の方も(自分たちの存在によって)ブーストされた少年の歌声を好んでいる可能性があることを発見しました。 少年たちの張り切りはちゃんと女の子に伝わっているのかもしれません。 研究の詳細は、2023年11月8日付で科学雑誌『Biology Letters』に掲載されています。 Sex-related communicative functions of voice spectral energy in human choru

                            客席に女の子がいると「少年合唱団の声質が高まる」と判明! - ナゾロジー
                          • 生成AI、世界経済に年間620兆円の価値をもたらす可能性--マッキンゼー最新報告

                            人工知能(AI)は、リーダーとそのチームが、戦略的かつ即時にデータに基づく意思決定を行い、効果的な行動をとる上で重要な役割を果たしうる。マーケティングへの導入によって生産性の向上が見込まれ、マーケティング担当者は生成AIによって年間1カ月以上に相当する時間の節約が可能となり、より有意義な仕事を行う余地が生まれると予測する調査結果もあれば、AIには平均的な1日の作業の40%を自動化する可能性があるとの予測もある。 生成AIの潜在的な経済インパクトに関するMcKinsey & Companyの最新レポートは、次なる生産性のフロンティアとなりうる分野を取り上げている。レポートでは16種類のビジネス機能を調査し、生成AIが1つ以上の測定可能な成果を生み出す形で特定のビジネス課題に対処できるユースケース63件を検証している。 McKinseyのレポートから、生成AIがもたらすインパクトに関する主な予

                              生成AI、世界経済に年間620兆円の価値をもたらす可能性--マッキンゼー最新報告
                            • きらめき高校同窓会でよみがえる思い出――ときメモ30周年ライブ「ときめきメモリアル 30th ANNIVERSARY LIVE エモーショナル」レポート | Gamer

                              5月18日と19日、立川ステージガーデンにて「ときめきメモリアル」(ときメモ)のライブイベント「ときめきメモリアル 30th ANNIVERSARY LIVE エモーショナル presented by TOKYO MX」が開催。本稿では5月19日のDay2の模様をお届けする。 「ときメモ」は、コナミデジタルエンタテインメントが展開する恋愛シミュレーションゲームシリーズ。第1弾で初代作となる「ときめきメモリアル」は、1994年5月27日にPCエンジン用ソフトとして発売。きらめき高校を舞台に「卒業式の日、校庭のはずれにある古い大きな樹の下で女の子から告白して生まれたカップルは永遠に幸せになれる……」という設定のもと、みんなのあこがれの的である、藤崎 詩織から告白されることを目指す内容となっていた。リリース後には大きな人気を博し、それ以降はメディアミックスも展開も行われ、さらにナンバリングタイト

                                きらめき高校同窓会でよみがえる思い出――ときメモ30周年ライブ「ときめきメモリアル 30th ANNIVERSARY LIVE エモーショナル」レポート | Gamer
                              • 「3大映画祭制覇」濱口竜介語る"日本映画の課題"

                                『ドライブ・マイ・カー』(2021年)で「第74回カンヌ国際映画祭」の脚本賞を含む4冠を獲得。「第94回アカデミー賞」の国際長編映画賞も受賞し、その名を映画界以外にも広く知らしめた濱口竜介監督。 昨年は最新作『悪は存在しない』(4月26日公開)が「第80回ヴェネチア国際映画祭」銀獅子賞(審査員大賞)を受賞し、『偶然と想像』(2021年)の「第71回ベルリン国際映画祭」銀熊賞(審査員グランプリ)受賞とあわせて、世界3大映画祭の主要賞を制覇した。 黒澤明監督以来の日本人映画監督としての快挙が国内で脚光を浴びる中で、世界からは日本を代表する映画監督として注目を集めるとともに、日本映画界の近年の充実ぶりも世界に示した。 そんな“時の人”に、『ドライブ・マイ・カー』(興収13.7億円)でも大ヒットにはならない日本映画界での商業的な成功に対する意識と、独立系映画の苦境、日本映画界の課題について聞いた。

                                  「3大映画祭制覇」濱口竜介語る"日本映画の課題"
                                • 「アイドルマスター ミリオンライブ!」10thライブAct-3で感じた“ミリオンが大好きで良かったという気持ち”

                                  CNET Japanの編集記者が気になる話題などを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント領域を取材している佐藤が担当。今回は11月4日と5日に、福岡県北九州市の西日本総合展示場 新館にて行われた、「アイドルマスター ミリオンライブ!」(ミリオンライブ!)をテーマとしたライブイベント「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-3 R@ISE THE DREAM!!!」の模様をお届けする。 「ミリオンライブ!」は、「アイドルマスター」シリーズのひとつとしてモバイルゲームを基点に多方面で展開。本公演は、「ミリオンライブ!」から登場しているアイドル(キャラクター)の声を担当しているキャスト陣「ミリオンスターズ」によるライブイベント。2023年2月に10周年を迎えたことを記念し、10thライブでは4都市をめぐる

                                    「アイドルマスター ミリオンライブ!」10thライブAct-3で感じた“ミリオンが大好きで良かったという気持ち”
                                  • 【イベントレポート】「異世界ゆるり紀行」鈴木愛奈と花井美春、姉妹であることが非公表だった理由は(動画あり)

                                    「異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~」は、異世界転生した主人公・茅野巧が身寄りのない双子の子供・アレンとエレナに出会い、ゆるりと子育てをしながら冒険生活を送る様子を描く物語。発表会にはアレン役の鈴木愛奈、エレナ役の花井美春が登壇した。司会者から呼び込まれて登場した2人は、作品やそれぞれが演じるキャラクターについて説明。その後司会者から「重大な発表があります」というアナウンスが行われ、2人が千歳市で育った実の姉妹であることが明かされた。 ファンの間では姉妹なのではないかという噂が流れていた2人だが、公言するのはこれが初めてだ。「言うんだったら絶対ここで言いたかったでしょ?」という司会者からの言葉に深くうなずく鈴木。声優を目指していた時代の千歳での思い出を問われると、「アニソンシンガーになりたい、声優さんを目指してみようかなと思ったのが高校2年生くらいから。それからいろいろオーデ

                                      【イベントレポート】「異世界ゆるり紀行」鈴木愛奈と花井美春、姉妹であることが非公表だった理由は(動画あり)
                                    • ファンのリクエストに全力で応えた最高のサマーライブ「椎名へきる LIVE 2023 ~STARTING LEGEND “0”~」レポート - れポたま!

                                      ファンのリクエストに全力で応えた最高のサマーライブ「椎名へきる LIVE 2023 ~STARTING LEGEND “0”~」レポート 来年、歌手デビュー30周年を迎える椎名へきるのソロライブが2023年8月11日(金・祝)、東京・ニューピアホールで開催された。 カラフルなドレス姿で登場した椎名さん。エアギターを披露しつつ「Graduater」を、さらにピースサインを掲げながら「ガンバレ」を歌唱した。クラップを促しながら「MOON LIGHT」を歌い上げると、キレのあるダンスとともに「目を覚ませ、男なら」を披露。4曲連続の歌唱に会場は早くもヒートアップ! 最初のMCではバンドメンバーとの再会を祝う椎名さん。19年8月に開催された25周年ライブ以来の全員集合ということで「(このメンバーと一緒に)みんなと最高の夏を過ごしたいと思います! 倒れないように、それでいて悔いのないようについてきてく

                                        ファンのリクエストに全力で応えた最高のサマーライブ「椎名へきる LIVE 2023 ~STARTING LEGEND “0”~」レポート - れポたま!
                                      • ぼっち・ざ・ろっく!:初の展覧会に青山吉能、興奮「すごすぎる!」 鈴代紗弓、水野朔、長谷川育美と内覧会に - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                        同展は、ライブハウス「STARRY」や後藤ひとり(ぼっち)の部屋などを再現するのに加え、全高約2メートルの承認欲求モンスターの立像などが展示される。青山さんは「すごすぎる!」、鈴代さんは「作品への愛があふれまくっている!」と興奮気味。水野さんは、ぼっちの部屋に張られていたお札などの小物の展示に「びっくりしました!」と話し、長谷川さんはSTARRYの再現に「テンション爆上げになった!」と語った。 同展は、4月17日~5月6日午前11時~午後8時に開催。博多阪急(福岡市博多区)でも6月13日~7月1日に開催される。 「ぼっち・ざ・ろっく!」は、2018年から連載中の音楽マンガ。ギターを愛する孤独な少女・後藤ひとりが、ひょんなことから伊地知虹夏が率いる結束バンドに加入することになる……というストーリー。テレビアニメが2022年10~12月に放送され、人気を集めた。劇場総集編の前編「劇場総集編ぼっ

                                        • The economic potential of generative AI: The next productivity frontier

                                          This article is a collaborative effort by Michael Chui, Eric Hazan, Roger Roberts, Alex Singla, Kate Smaje, Alex Sukharevsky, Lareina Yee, and Rodney Zemmel, representing views from QuantumBlack, AI by McKinsey; McKinsey Digital; the McKinsey Technology Council; the McKinsey Global Institute; and McKinsey’s Growth, Marketing & Sales Practice. The speed at which generative AI technology is developi

                                            The economic potential of generative AI: The next productivity frontier
                                          • 2023年のオンラインライブ市場は295億円(対前年減少率36.7%)に縮小 /ぴあ総研が調査結果を公表|ぴあ株式会社

                                            ぴあ総研が、2020年より実施している「国内オンラインライブ市場に関する調査」に基づき、市場規模推計値を公表しました。 調査結果は以下のとおりです。 【2023年のチケット制有料オンラインライブ国内市場規模】 コロナ禍によってリアルライブの開催が制限される中で、チケット制の有料オンラインライブ市場は2020年に急成長を遂げましたが、リアルライブの再開後、1回につき数十万人が有料視聴するようなコンテンツが減少し、オンラインライブ市場の成長は鈍化。2023年は、リアルライブ市場のコロナ禍前の水準への回復に伴い、有料オンラインライブの国内市場規模は、295億円(対前年減少率36.7%)へ減少したと推計されます。 *チケット制の有料オンラインライブ=音楽コンサートやステージでのパフォーマンスイベントを有料チケットの販売によりインターネット経由で提供するサービス。 *2020年より実施している本調査

                                              2023年のオンラインライブ市場は295億円(対前年減少率36.7%)に縮小 /ぴあ総研が調査結果を公表|ぴあ株式会社
                                            • 『アニゲー☆イレブン!』新MCに前田佳織里!悩みは衣装で会見爆笑 初回10月6日放送でゲストは鬼頭明里

                                              【写真】その他の写真を見る 2015年10月に放送がスタートした同番組は、アニメ・ゲームを中心にポップカルチャーの最新情報を視聴者に届けてきた。 10月からは前田の活発な雰囲気を出した新しいスタジオデザイン『マエダーランド』で、これまで以上に「遊び心」と「癒し」を提供する番組となる。リニューアル初回放送は10月6日でゲストは鬼頭明里。

                                                『アニゲー☆イレブン!』新MCに前田佳織里!悩みは衣装で会見爆笑 初回10月6日放送でゲストは鬼頭明里
                                              • 『シャニマス』5.5周年ライブ“星が見上げた空”1日目リポート。ストレイライト、ノクチル、シーズ、コメティックが新曲を続々披露。アイドルたちの新しい魅力を存分にアピール | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com 取材・リポート PCゲーム モバイル・アプリ 『シャニマス』5.5周年ライブ“星が見上げた空”1日目リポート。ストレイライト、ノクチル、シーズ、コメティックが新曲を続々披露。アイドルたちの新しい魅力を存分にアピール

                                                  『シャニマス』5.5周年ライブ“星が見上げた空”1日目リポート。ストレイライト、ノクチル、シーズ、コメティックが新曲を続々披露。アイドルたちの新しい魅力を存分にアピール | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                • 「ラブライブ!スーパースター!!」Liella! 5thライブ東京公演で見た“22人で輝いた今の姿”

                                                  CNET Japanの編集記者が気になる話題などを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にエンターテインメント領域を取材している佐藤が担当。今回は2月10日と11日に、武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナにて行われた、「ラブライブ!スーパースター!!」をテーマとしたライブイベント「ラブライブ!スーパースター!! Liella! 5th LoveLive! ~Twinkle Triangle~」東京公演における、Day.2(11日)の模様をお届けする。 スクールアイドルグループ「Liella!」による、5thライブ東京公演が武蔵野の森総合スポーツプラザにて開催。Day.2は5thライブを締めくくる公演として、多くのファンが詰めかけていた 「ラブライブ!」は、「みんなで叶える物語」をキーワードとして、オールメディアで展開しているスクールアイドルプロジェクト。「ラブライブ!スーパース

                                                    「ラブライブ!スーパースター!!」Liella! 5thライブ東京公演で見た“22人で輝いた今の姿”
                                                  • 「ラブライブ!」ニジガク6thライブ神奈川公演で見た“大きな愛に包まれたステージ”

                                                    CNET Japanの編集記者が気になる話題などを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にエンターテインメント領域を取材している佐藤が担当。今回は1月13日と14日に、Kアリーナ横浜にて行われた「ラブライブ!」シリーズのライブイベント「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 6th Live! I love You ⇆ You love Me」神奈川公演における、Day.2(14日)の模様をお届けする。 ラブライブ!シリーズは「みんなで叶える物語」をテーマに、女子高生が学校で活動するアイドルである“スクールアイドル”を通して夢を叶えていく姿を描くプロジェクト。「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」(ニジガク)は、2017年より活動を開始。東京・お台場にある虹ヶ咲学園を舞台に、ソロ活動を中心に奮闘するスクールアイドルの物語を、スマートフォン向けアプリやTVアニメ、ライブイベントなどを

                                                      「ラブライブ!」ニジガク6thライブ神奈川公演で見た“大きな愛に包まれたステージ”
                                                    • 古民家全壊しました…【令和6年能登半島地震】|野水克也(nominomi)

                                                      元郵便局の古民家を改装する話を楽しみに待っていらした皆様へ。 大変残念な話ですが、元旦の能登半島地震で全壊しました。 地震発生時地震発生時、私はベッドとデスクがある部屋にいました。 1度目の震度5クラスの地震の時はすごく揺れたなぁと感じましたが、震源はどこだろうかとパソコンで確かめようとデスクに座った瞬間に2度目の大地震が来ました。 最初はまた震度5くらいかと思い、とりあえずは足を踏ん張る程度でしたが、5秒もすると、今まで経験したことがない横揺れがやってきました。感覚としては毎秒2メートルずつ左右に揺られる揺れが30秒以上続く感じです。 もちろん立っていることができなくなったので、机の下に身を隠したのですが、そこからすべての建具と窓ガラスが次々と外れて行き、部屋の中のものが全部飛んで行き、そして次に壁がめくれて次々に崩れてきて、 心の中でこの古民家終わったなと思って、次は柱が倒れたら命はな

                                                        古民家全壊しました…【令和6年能登半島地震】|野水克也(nominomi)
                                                      • 結のほえほえゲーム演説:第197回「結P,現地で叫ぶ――デレステ8周年記念ライブ『Shout out Live!!!』DAY2レポート」

                                                        結のほえほえゲーム演説:第197回「結P,現地で叫ぶ――デレステ8周年記念ライブ『Shout out Live!!!』DAY2レポート」 ライター:結 ごきげんよう。結Pです。 9月9日と10日,愛知県国際展示場ホールAで「アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ」(iOS / Android / PC)の8周年ライブ「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Shout out Live!!!」が開催されました。 仕事の都合によりDAY2のみの弾丸ツアーだったのですが,いやはや,無茶してでも行ってよかったです。最高でした。というわけで今回は,ライブの興奮醒めやらない結Pによる恒例のライブレポートをお届けします。 今回は,なんとシンデレラガールズの楽曲でもおなじみのアーティスト陣で結成された「シンデレラバンド」による生演奏でライブが行われました。それぞれ

                                                          結のほえほえゲーム演説:第197回「結P,現地で叫ぶ――デレステ8周年記念ライブ『Shout out Live!!!』DAY2レポート」
                                                        • 「アイマス シンデレラガールズ」デレステ8周年記念ライブで見た“愛と好きを叫びあうステージ”

                                                          CNET Japanの編集記者が気になる話題のトピックなどを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント関連も取材している佐藤が担当。今回は、9月9日と10日にAichi Sky Expo(愛知県国際展示場) ホールAにて行われたライブイベント「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Shout out Live!!!」の模様をお届けする。 今回の「アイドルマスター シンデレラガールズ」の単独ライブは、「デレステ」8周年を記念したタイミングで行われ、シンデレラバンドを招いた、生バンドライブとなっていた これは、バンダイナムコエンターテインメントが展開している「アイドルマスター シンデレラガールズ」をテーマに、同作に登場するアイドルの声を担当しているキャスト陣が出演するライブイベント。今回は、スマートフォン向けゲームアプリ「アイドルマス

                                                            「アイマス シンデレラガールズ」デレステ8周年記念ライブで見た“愛と好きを叫びあうステージ”
                                                          • 『シャニマス』5.5周年ライブ“星が見上げた空”2日目リポート。イルミネ、アンティーカ、放クラ、アルストの初期ユニット&新星ユニット・コメティックが星空のもとで輝きを放つ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                            出演者(敬称略) イルミネーションスターズ 関根瞳(櫻木真乃役) 近藤玲奈(風野灯織役) 峯田茉優(八宮めぐる役) アンティーカ 礒部花凜(月岡恋鐘役) 菅沼千紗(田中摩美々役) 八巻アンナ(白瀬咲耶役) 希水しお(三峰結華役) 結名美月(幽谷霧子役) 放課後クライマックスガールズ 河野ひより(小宮果穂役) 白石晴香(園田智代子役) 永井真里子(西城樹里役) 丸岡和佳奈(杜野凛世役) 涼本あきほ(有栖川夏葉役) アルストロメリア 黒木ほの香(大崎甘奈役) 前川涼子(大崎甜花役) 芝崎典子(桑山千雪役) コメティック 川口莉奈(斑鳩ルカ役) 三川華月(鈴木羽那役) 小澤麗那(郁田はるき役) 2018年4月よりサービスが開始したアイドル育成シミュレーションゲーム『シャニマス』。その5.5周年を記念したライブ“星が見上げた空”の2日目は、サービス開始時より283プロに所属しているイルミネーション

                                                              『シャニマス』5.5周年ライブ“星が見上げた空”2日目リポート。イルミネ、アンティーカ、放クラ、アルストの初期ユニット&新星ユニット・コメティックが星空のもとで輝きを放つ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                            • アクセンチュアが「Accenture Life Trends 2024」を発表、「2024年は解体と再構築が始まる」

                                                                アクセンチュアが「Accenture Life Trends 2024」を発表、「2024年は解体と再構築が始まる」
                                                              • 「マチ★アソビール」完成記念イベントで中村繪里子&山下七海&江原裕理らが乾杯、すだち植樹から6年でビールが誕生

                                                                2023年9月に徳島県神山町で行われたマチ★アソビール収穫祭において収穫されたすだちを用いた「マチ★アソビール」が完成し、マチ★アソビ vol.27で完成記念イベントが開催されました。 イベントには「なかむらすだちむら(マチ★アソビ農園)」村長でとくしまアニメ大使の中村繪里子さん、2017年の植樹に同行していた江原裕理さん、徳島出身の山下七海さんが登場。集まった参加者とともに、完成したマチ★アソビールを堪能しました。 マチ★アソビール 完成記念イベント https://www.machiasobi.com/events/machiasobi_v27/m27_machi-beer_fin.html ???? #マチアソビ 初のコラボビールが発売決定???? 今週末開催のマチ★アソビ vol.27で ????マチ★アソビ ????RISE & WIN Brewing Co. ????声優 中村

                                                                  「マチ★アソビール」完成記念イベントで中村繪里子&山下七海&江原裕理らが乾杯、すだち植樹から6年でビールが誕生
                                                                • ガールズ競輪描いたアニメ「リンカイ!」声優の川村海乃と父が元レーサーの葵あずさ、伊東温泉で熱くPR:中日スポーツ・東京中日スポーツ

                                                                  声優の川村海乃(28)と葵あずさ(年齢非公表)が静岡・伊東市でこのほど開催された物産市「伊東温泉めちゃくちゃ市」にゲスト出演。この春からTOKYO MXなどでスタートするアニメ「リンカイ!」の見どころなどをPRした。

                                                                    ガールズ競輪描いたアニメ「リンカイ!」声優の川村海乃と父が元レーサーの葵あずさ、伊東温泉で熱くPR:中日スポーツ・東京中日スポーツ
                                                                  • 男しかいない国〜アトス自治修道士共和国〜(前編)|指笛奏者『限界旅行者、タリバン政権のアフガニスタンへ行く』9/26発売

                                                                    もし男(女)だけの世界があったら……?そんな仮定をした事はないだろうか?Twitterの男女論でも異性嫌いの主義者達がたまに主張する世界線である。 今回は男しか入れない国に行ってみた。それがアトス自治修道士共和国。その名の通り修道士たちが強大な自治権を持った事実上の国家だ。 この国の住人は全員オス。外部から入れる性別もオスのみ、修道院で飼っている家畜も全部オスである。道ですれ違うのは全員おじさん、修道士はもちろん男性。僕も男性。犬も馬も全部ブツをぶら下げていた。 繁殖行為ができないので人間も動物も外部から供給されることで成立し、ここでの居を構えた者は生涯この地に住まい、それ以降死ぬまで女を見ることなくここで祈りを捧げ続ける。 そんな宗教自治国家であるこの国に入るのには巡礼ビザを取得しなければならず、異教徒で巡礼が許可されるのは1日にたったの10人までとなっている。普通は数ヶ月前に予約をしな

                                                                      男しかいない国〜アトス自治修道士共和国〜(前編)|指笛奏者『限界旅行者、タリバン政権のアフガニスタンへ行く』9/26発売
                                                                    • オーシャンビューなのに2000万円台 単身女性が買う「海の見える家」の正体とは?

                                                                      もともとは隣接しているリゾートホテルの別館として建てられた。9~10階に会議室があり、主に企業の研修や修学旅行生の宿泊などに使われてきたが、コロナ禍での研修需要・観光需要の減少などから住宅への転用が検討された。 リストプロパティーズの社内でも、コロナ禍で眺望に目を向ける人が増えた実感があり、湘南辺りで投資できそうな物件の有無を検討してみたことがあったそうだ。だが、オーシャンビューといってもわずか数センチ見える程度ということもあり、実際の眺望はピンキリ。しかも湘南ではコロナ禍以降戸建てを中心に不動産価格が上昇し、投資としては難しいと判断した。 関連記事 東京23区にも“秘境”があった! 秘境駅になってしまう大きな2つの要因とは? 3月17日~5月7日、JR東日本が「東京23区内秘境駅ラリー」なるイベントを開催した。23区内には100人いたら90人くらいが駅名を知らない、その駅で降りたことがな

                                                                        オーシャンビューなのに2000万円台 単身女性が買う「海の見える家」の正体とは?
                                                                      • 秋アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』先行上映会公式レポート! | アニメイトタイムズ

                                                                        秋アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』先行上映会&トークイベントに、古賀葵さん・阿部敦さん・堀江由衣さん・川澄綾子さん登壇! 劇中の1992年当時の話題で盛り上がる 10月4日(水)より放送がスタートするテレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』。その先行上映会&トークイベント『~いざ、16bitの時代へ~』が、新宿バルト9で行われました。 テレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』は、若木民喜とみつみ美里・甘露樹(アクアプラス)によってコミックマーケットにて頒布された同人誌『16bitセンセーション』をベースにしたもので、オリジナルの主人公である、美少女&美少女ゲームが大好きな秋里コノハが、現代から美少女ゲーム黎明期の90年代へタイムリープし、ゲーム会社で奮闘する物語です。 秋里コノハは美少女&美少女ゲームが大

                                                                          秋アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』先行上映会公式レポート! | アニメイトタイムズ
                                                                        • 【イベントレポート】ぼっち・ざ・ろっく!展に結束バンド来場、STARRYでノリノリになりセルフMV撮影(写真79枚)

                                                                          鈴代が見どころとして挙げたのは、さまざまなコラボのために描かれたイラストのスタンディパネル。「放送が終わってからも『ぼっち・ざ・ろっく!』の輪が広がっていったんだなって言うのが改めて感じられました」としみじみ述べる。また1話ごとにシーンをピックアップしてまとめたボードについては、長谷川が「デザインがセンスの塊」と絶賛。青山は「1枚1枚クリアファイルとかにしてほしい!」と、グッズ展開を熱望した。 同展は東京で行われたのち、6月13日から7月1日まで福岡・博多阪急で開催される。熊本出身の青山は「熊本にとって福岡は切ってもきれない、頭の上がらない関係性。今までイベントの地方開催で選ばれるのって福岡ではなかったんです。選ばれるとしても一番最後。だから九州は怒り怒り怒りできてましたけど、まさかの2会場目に選ばれるなんて!」と喜びをあらわにし、「福岡の価値が上がってきてる! これからも気を抜かず、福岡

                                                                            【イベントレポート】ぼっち・ざ・ろっく!展に結束バンド来場、STARRYでノリノリになりセルフMV撮影(写真79枚)
                                                                          • アニメ『アイマス ミリオンライブ!』第1幕劇場先行上映舞台挨拶リポート。プロデューサーだけでなく、キャスト陣にとっても待望のアニメ化にアツい想いが溢れる。 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                            2023年10月よりテレビ放送開始予定のアニメ『アイドルマスター ミリオンライブ!』(以下、『ミリオンライブ!』)。同作はテレビ放送に先駆け、全国の劇場(映画館)にて、第1幕(8月18日~9月7日)、第2幕(9月8日~9月28日)、第3幕(9月29日~10月19日)の3回にわたって先行上映が予定されている。 8月19日には、第1幕の劇場先行上映の開始を記念して、東京都の丸の内ピカデリーにて舞台挨拶が行われた。本記事では、山崎はるかさん(春日未来役)、田所あずささん(最上静香役)、種田梨沙さん(田中琴葉役)、中村温姫さん(ロコ役)、諏訪彩花さん(徳川まつり役)が登壇した舞台挨拶の模様をお届けする。 なお、本舞台挨拶は上映開始前(18:30の回)に行われたため、ネタバレを避けながらの進行となっていたが、何も知らない状態で作品を楽しみたいという人は鑑賞後に読むことをオススメする。 開演時間になる

                                                                              アニメ『アイマス ミリオンライブ!』第1幕劇場先行上映舞台挨拶リポート。プロデューサーだけでなく、キャスト陣にとっても待望のアニメ化にアツい想いが溢れる。 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                            • https://www.smbc.co.jp/hojin/report/investigationlecture/resources/pdf/3_00_CRSDReport139.pdf

                                                                              • メラレウ力 #COVIDisNotOver #WearARespirator on X: "暑い事を理由に 直近1カ月ノーマスク過ごした結果 新型コロナに感染し自宅療養 後に搬送された方からDMを頂きました 了承を得て一部を公開します 「5類だから寝てれば治るだろ」と思っていた 辛そうな小学生 苦しそうな顔をした子供を抱きしめながら泣いている親御さんを発熱外来で見かけました 1/ https://t.co/SGSQBnSOTt"

                                                                                • 高橋名人『キャラバンの話「キャラバンカー」』

                                                                                  高橋名人オフィシャルブログ「16連射のつぶやき」Powered by Ameba 高橋名人オフィシャルブログ「16連射のつぶやき」Powered by Ameba ども、名人です。 今日の東京の空は雲で覆われています。 出社している時には、霧雨状態でしたが、それもこれから上がって晴れ間が広がる様な予報が出ていますね。 さて、今日は木曜日なので、いつもの祈夜もことさんとのエオルゼアの冒険が予定されていましたが、今晩の配信で 「第81回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」 が有り、配信時間がかぶる可能性が有るので、明日に順延とさせて頂きます。 さて、連日、ネタが思いつかない事から書いている(汗 1985年のキャラバン大会に関する話ですが、今回はキャラバンカーに付いて書いてみようと思います。 この写真は、キャラバンカーが完成した時にTDKさんにお披露目に行った時のモノです。 さて、このキャ

                                                                                    高橋名人『キャラバンの話「キャラバンカー」』