並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 161件

新着順 人気順

老人介護の検索結果1 - 40 件 / 161件

  • 50歳の彼女

    自分が42なんだけど、最近お付き合い始めた彼女が50歳。 見た感じは若々しくて同じ歳くらいに見られるんだけど、社会人の娘と息子がいる。 旦那さんとは離婚して20年以上経ってる。 俺は何人か付き合った女性はいるんだけど、 いまいちピンとこなくて結婚できずに気づいたらこの歳。 今から婚活とかもする気はならないんだけど、実家の父親が少し体調崩してて、 「あれ?あんまり焦ってなかったけど、結婚した方がいいかもなー」 なんて思ったりしてた。 もちろん、介護用の人足が欲しいとかそういう意図ではなくて、 (幸いなことに老人介護施設とかも入れられるくらいのお金はあるので) 10数年後とかは、もしかすると天涯孤独になっちゃうなぁ。 なんてふと思ったりしたんだよね。 そんな時に趣味で通ってた料理教室で知り合って、 すごい話が面白くて、お酒飲む趣味とかもあって、なんか色々と気の使い方とか上手で 気づいてたら惚れ

      50歳の彼女
    • 独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか?

      1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:あなたの会社の「伝説の社員」を教えてください > 個人サイト 右脳TV まるで異世界転生 2023年現在、マルタ騎士団には13500人の騎士(ナイト)が所属しており、約10万人のボランティアを擁している。 その騎士のひとりが、今回お話をうかがった武田秀太郎さん。現在、日本国籍を持つ唯一のマルタ騎士団員である。 武田秀太郎さん。普段は九州大学都市研究センターで准教授を務めている。たまたま上京されたタイミングでお話をうかがいました。 武田さんがマルタ騎士団の一員となったのは昨年のこと。日本人としては約90年ぶりのことだという。 シドニーで行われた叙任式の写真を見せてもらうと、その様子はもう完全に異世界転

        独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか?
      • 立民・石川氏憤り「人の心はあるのか」大腿骨壊死を2年半放置で寝たきり、排便はベッドの穴へ―入管の非道(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        名古屋入管に収容されていたスリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさんが昨年3月に亡くなってから1年近くが経つ。ウィシュマさんの著しい健康状態の悪化にもかかわらず、適切な医療を受けさせず死なせてしまったことで批判を浴びた法務省及び出入国在留管理庁(入管)は、再発防止をアピールするものの、やはり人の命や健康を軽んじる体制は変わらないようだ。大村入管管理センター(長崎県大村市)では、収容時には健康であったネパール人男性を、寝たきりの状態にしてしまったことが発覚。症状が悪化する一方、入管側は治療を行なわず、このままだと生命すら危ういと、弁護士や支援者らは懸念している。しかも、入管本庁は、本件について問い合わせしている筆者や国会議員らにも、ことごとく説明を拒否。有志の議員の一人、石川大我参議院議員は「人の心はあるのか?」と憤る。 ◯健康だった39歳男性がボロボロに ネパール国籍の男性Aさん(39歳

          立民・石川氏憤り「人の心はあるのか」大腿骨壊死を2年半放置で寝たきり、排便はベッドの穴へ―入管の非道(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 長男と女性は大学に行かせないことが常識だった、1965年ごろの長野県山村の話 - 自意識高い系男子

          togetter.com ↑元の話題とはあんまり関係ないんだけど、一連の地方と学歴の話の中でふと思い出した話題があったので今日はその話でも。 私の母方は兄母弟の3兄妹なんだけど、みんなそろってとても頭がよかったらしく、実際、弟は早稲田大学を卒業している。その弟氏曰く、「勉強では兄ちゃんと姉ちゃんにはとても敵わなかった」とのことなんだけど、その早稲田弟よりも優秀だったらしい「兄ちゃんと姉ちゃん」は高卒だ*1。 これはなぜかというと、母の実家である長野県山村では、当時(1965年ごろ)長男は農家を継ぎ女性は嫁に行くというのが人生の既定路線だったから。どうせ家を継ぐのに、どうせ嫁に行くのに、学歴なんてあってもしょうがない。当時、母の父(私の祖父)はじめ田舎の人間たちはそう考えていた。 当時の田舎の常識に照らし合わせて考えてみれば、確かにこれは合理的だったのだと思う。農家の仕事をするのに学歴なんて

            長男と女性は大学に行かせないことが常識だった、1965年ごろの長野県山村の話 - 自意識高い系男子
          • 保健所の調査縮小 自費でPCR検査受ける動き広がる 神奈川 | NHKニュース

            新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受けて、濃厚接触者の調査を縮小し検査対象を絞った神奈川県では、身近に感染者の出た人たちが自費でPCR検査を受ける動きが広がっています。 神奈川県は、感染者の急増で保健所の業務がひっ迫しているなどとして、今月9日から一般の人への「積極的疫学調査」を大幅に縮小し、医療機関や福祉施設などの調査や検査に重点を置くことにしました。 これによって、会食したグループや企業内で感染者が出ても、誰が濃厚接触者に当たるかの調査は原則行わないことになり、感染者が身近にいる人が公費によるPCR検査の対象にならないケースも出ています。 こうした中、厚木市の仁厚会病院では調査対象から外れた人などが自費でPCR検査を受けるケースが増え、19日も職場で感染者が出た会社員たちが駐輪場に設けられたプレハブの施設で検査を受けていました。 この病院で、自費で検査を受けた人は、先月は1か月間でお

              保健所の調査縮小 自費でPCR検査受ける動き広がる 神奈川 | NHKニュース
            • 自分が相手より優位に立っているとアピールする行動「マウントを取る人」への対応策4つ : 哲学ニュースnwk

              2020年05月16日14:00 自分が相手より優位に立っているとアピールする行動「マウントを取る人」への対応策4つ Tweet 1: Buzzy Mozzie ★ 2020/05/16(土) 03:46:53.89 ID:/Qgu4fPk9 2020年05月15日 11時10分 人間関係の悩みは尽きないものですが、「マウントを取る人が苦手」という声をちらほら耳にします。マウントを取られると、良い気持ちにはなりませんよね。 今回はマウントを取られてもストレスを溜めないよう、対処法を身に付けましょう。マウントを取る人の性格や言動の特徴・心理、そして対処法を詳しく解説します。 ■「マウントを取る」とは? 「マウントを取る」というのは、自分の優位性を周囲に示そうとする行為を指し「マウンティング」とも呼ばれます。 具体的には「おまえって本当ダメだよな」と相手を下に見た発言をしたり、「私はこういうこ

                自分が相手より優位に立っているとアピールする行動「マウントを取る人」への対応策4つ : 哲学ニュースnwk
              • 散歩と睡眠が最高の健康法 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                沖縄は台風6号に翻弄された。 こんなに長期停滞した台風は始めてだ。 Uターンして戻ってくるのは勘弁してほしい。 あまりにも台風で疲労したので、 後日被害を記録としてまとめる予定。 史上最強・最悪の台風だった。 電動キックボード。 なぜこんなチャラい物が公道を走れるんだ? なぜ歩道を走れるんだ? オレは見た目だけで、 かなり危険な乗り物だと判断できるが、 危険が察知できない若者が多いようだ。 こんな小さな車輪では、 ちょっとした段差も乗り越えられないで コケるだろう。 事故が増えるのは、簡単に想像できる。 まあ、自由にしてくれ。 バカが間引きされるのは、よい事だ。 -------------------------------------------------- 平和な国である。 利権の国である。 今回は誰得なのだろうか・・・。笑える。 頭が悪いやつは自滅してくれ。 くれぐれも他人を 巻き

                  散歩と睡眠が最高の健康法 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                • Colaboとクリニックの活動に感銘を覚えて自分でもやろうとした

                  Colaboと丸の内レディースクリニックがしている活動は非常に社会的に意義のあることと感じたので、それを参考に、社会活動を始めたいって厚生局に問い合わせてみた。 結果は「違法やからやめとけ」(意訳)ってお返事が来たツラい。 (2枚目は送信を記録取ってなかったので記憶から復元したものです。細部は違うかもしれませんが趣旨は同じです。) https://i.imgur.com/M0gfauQ.png https://i.imgur.com/Yw0MNo3.png ブコメ返し療担に罰則はない(行政指導は入るかもしれない)なので悪質性なかったら気付かないか見逃しなんじゃないのかな。ただし「相談」があったら違反してるので駄目って答えるしかない。判ってて問合せしてるでしょ? 療養担当規則違反は保険医療機関及び保険医取消し事由になりうるんですよ。(健康保険法80条1号及び81条1号に規定する72条1項の厚

                    Colaboとクリニックの活動に感銘を覚えて自分でもやろうとした
                  • シンゾーはプーチンの前歯・だから6月に咲く桜は - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                    Japanese people are the most serious people in the world. And the most boring people in the world. ----------------------------------------------------- 値上がりを承認しろと国民を洗脳する日銀 さて、日銀・黒田総裁の発言が笑えない。 「家計は値上げを受け入れている。」 これって、国民に値上げを押し付ける けっこう悪質な発言だよな。 今後も続く値上がりに対して、 事前に国民を洗脳するための狡猾な発言だ。 モノの値上がりの元凶は、日銀・黒田の 金融政策失敗のせいで、異常な円安になったからだろう。 責任転換するなよ。黒田よ。 ----------------------------------------------------- 賃金上昇が伴わ

                      シンゾーはプーチンの前歯・だから6月に咲く桜は - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                    • [PDF]新型コロナウイルス感染症(COVID-19) ―水際対策から感染蔓延期に向けて― (2020 年 2 月 21 日現在) - 日本感染症学会

                      新型コロナウイルス感染症(COVID-19) ―水際対策から感染蔓延期に向けて― (2020 年 2 月 21 日現在) 昨年の 12 月から中国武漢市を中心に広がっている新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の流行を受けて医療機関、 学会、 行政が連携して対策を講じている状況です。 指定感染症としての認定、 武漢市からの邦人の移送、 施設およびクルーズ船における経過観 察措置など、水際対策の実施は国内の感染者数の急激な増加に一定の抑制効果を示してき ました。しかし残念ながら、2月 15 日以降、日本各地で感染経路が特定できない感染事例 が報告され始めたのはご承知の通りです。 このような状況の中で、 地域の状況を見ながら、 地域単位で感染対策のフェーズを水際対策期から感染蔓延期へ移行させていくことが必要 になってきます。2 月 20 日時点で死亡例が 3 例報告されており、また高

                      • チューブ薬味の自由さに挑む

                        先日、スーパーで買い物をしているときに、気になるものを見つけた。 いわゆる「チューブわさび」系列の薬味なんだけど、福神漬けとか紅しょうがとか…えっ、それチューブに入ってていいやつ?というラインアップなのである。 そうか、そういうのありなんだ。じゃあ、こっちも自分の好きなものをチューブ入りにしたっていいんじゃないのか。いいはずだ。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:バネ靴を履くと楽しい > 個人サイト イロブン Twitter:tech_k チューブ薬味はここまで自由だ 「えー、マジかー」と思いつつ買ってみた例のチューブ薬味がこれだ。 まさかこれがチューブに入るかというシリーズ。

                          チューブ薬味の自由さに挑む
                        • 見る探る:フェイクを信じ、正しい情報に耳を塞ぐ 陰謀論者の思考とは/後編 | 毎日新聞

                          新型コロナウイルスの存在を信じず、マスクやワクチン接種を拒否する人たちがいる。彼らの多くは米国や欧州から流入する陰謀論に影響されていた。人間はなぜ陰謀論にはまるのだろう。前編に引き続き、彼らの思考に分け入ってみる。【國枝すみれ/デジタル報道センター】 「科学者、メディアはわざと大騒ぎ」 「コロナなんてインフルエンザと同じだ」「死者数は水増しされている。病院はコロナ患者だというと割増金をもらえるから、別の死因なのにコロナだと報告しているのだ」。トランプ支持者が大半を占めるオハイオ州アシュランドでは、州政府がマスク着用を義務づけているのに、住民の多くがそう主張して着用を拒否していた。日本のワクチン反対派が言っていることと同じような理屈だ。彼らは老人介護施設でクラスターが起き、40人以上が感染しても行動を変えなかった。 トランプ前大統領の言動がそうさせた原因の一つだ。「コロナ、コロナ、コロナ。そ

                            見る探る:フェイクを信じ、正しい情報に耳を塞ぐ 陰謀論者の思考とは/後編 | 毎日新聞
                          • 10代で老人介護する羽目になった話|棚橋

                            最近は『noteを使ってお気持ち表明』なんてものをよく目にする。 お気持ち表明ってなんだろうね。吐き出すとスッキリするんだろうか。ならちょっとやってみようかな。そんな気持ちで真夜中にこの文章を書いている。 別に気持ちを表明したからといって、誰かに慰めてほしいわけでも、共感してほしいわけでも、物議を醸したいわけでもなく、いつまでも折り合いのつかない自分の感情に決別できたらいいなと思って書いている。ただの愚痴です。うん。 高校1年の時、祖父が倒れた。 歪んだ背骨が神経を圧迫したせいで、半身不随になったのだ。 それと同時に祖母が認知症になった。 父が単身で転勤になった。 そして私は、いわゆる『ヤングケアラー』になった。 箇条書きにしないと纏まらないほど、一気に色々起こったのだ。怒涛のイベント目白押し。まさに地獄である。 要約すると、一つ屋根の下に要介護の老人二人と、母一人、子一人。 そういうこと

                              10代で老人介護する羽目になった話|棚橋
                            • 【高福祉国家】 スウェーデン、本当に高齢者を見捨てていた : 痛いニュース(ノ∀`)

                              【高福祉国家】 スウェーデン、本当に高齢者を見捨てていた 1 名前:ガニメデ(東京都) [DE]:2020/12/14(月) 12:48:28.11 ID:tpTItXAJ0 シリーズ「コロナ危機」です。厳しいロックダウンを行わないなど独自の新型コロナウイルス対策を貫くスウェーデン。その一方で、多くの高齢者が治療さえ受けられずに亡くなっている実態を取材しました。 ジュリアナさんは、亡くなった叔父の写真を前に悔しさをにじませました。 「叔父が病院でちゃんと治療を受けられていれば、生きるチャンスはあったはずなのに」(叔父を亡くしたジュリアナさん) 認知症のため高齢者施設に入所していたジュリアナさんの叔父、モーゼスさん(72)は今年4月、新型コロナウイルスへの感染が確認され、4日後にそのまま施設で亡くなりました。 「医師は『持病のある高齢の感染者は病院で治療を受けられないことになっている』と。叔

                                【高福祉国家】 スウェーデン、本当に高齢者を見捨てていた : 痛いニュース(ノ∀`)
                              • 全盲の夫婦がホームパーティーを開いた時、酔った客が物を動かしてしまいどこに何があるかわからなくなった「視覚障害がある人の家の物を動かさないで」

                                ちゃれんじぃ。 @sirotuebanana 全盲の妻はキッチンの食器戸棚や 流し台の引き出しや収納や 冷蔵庫のどこに何があるか自分でわかりやすいように 整理して記憶しているんだけど、 ホームパーティにに招いて酔った客が 勝手にその辺りをいじくり回され、 今、あれ何処へあるんだろう状態です。 視覚障害がある人の家の物を動かさないで 2021-12-22 07:16:46 ちゃれんじぃ。 @sirotuebanana ↑文節がちょっとおかしいけど 要するに整理整頓をした キッチンを勝手にいじくり回されて その後、そこにあったはずの物が見当たらなくて 全盲の夫婦が困惑したというつぶやきです。 沖縄旅行で買った琉球グラスのコップは未だ見つからず 醤油差しがやっと見つけられたよ。 本当、参った。 2021-12-22 07:51:12 ちゃれんじぃ。 @sirotuebanana 先天性緑内障で半

                                  全盲の夫婦がホームパーティーを開いた時、酔った客が物を動かしてしまいどこに何があるかわからなくなった「視覚障害がある人の家の物を動かさないで」
                                • 『これはまさか、コロナじゃないよね。。。』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                  土曜日の夕方から、徐々に体調が悪くなり、 昨日は1日死亡。 今日は、17時あたりから、まぁまぁ、ましになりましたが、 まさかコロナじゃないよね!??? とハラハラしています。。。 先週病院に行ってきたのですが、 その病院でコロナ感染者がきっちりしっかり確認されているんですよ。 現担当医も、 『この病院でも感染者が出て(どうのこうの)』 と言っていたのですが、 『先生!大丈夫なの!?』、『入院とか。。。』等と言ったのですが、 それより私や!!!(笑) でも、医者がコロナウィスル持っていたら怖いよね。 患者に感染しまくりや! 症状をネットで確認したら、違う気もする。 ただ怖いのは『感染しても無症状の人がいる』というところね。 私は21歳の時からステロイドを服用しているのですが、 前担当医が言うには、 『コロナに感染した場合、ステロイドで対応するので、 bollaさんたちのようにステロイドを服用

                                    『これはまさか、コロナじゃないよね。。。』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                  • 夜明け前の“ワイヤレス給電”技術 目指すは「電気って何?」と言われる世界

                                    「ワイヤレス給電には『ガラスの天井』(Glass Ceiling)がある」——ワイヤレス電力伝送実用化コンソーシアム(WiPoT)の篠原真毅代表(京都大学教授)は、CEATEC2019の講演で空間伝送型ワイヤレス給電技術の現状を語った。有能な人材が人種や性別の違いでキャリア形成を妨げられるように(=ガラスの天井)、有望な新技術が表舞台に立てていないという。 ワイヤレス給電技術には「Qi」(チー)に代表される「近接結合型」の他に、電流を電磁波に変換してアンテナで送受信する電波受信方式など「空間伝送型」がある。日本では1980年代からマイクロ波を使った電波受信方式の研究が行われていたが、標準化や法制化の遅れで実用化に至っていない。 米国では今年6月、米Ossia(オシア)が開発した「Cota」というワイヤレス電力伝送技術がFCC(米国連邦通信委員会)の認証を得た。Cotaは、室内に2.4GHz

                                      夜明け前の“ワイヤレス給電”技術 目指すは「電気って何?」と言われる世界
                                    • 11年前のベーシックインカム論に一字一句変更の要無し - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                      何回か再掲してきたものですが、またぞろ日本維新の会がベーシックインカムを打ち上げたという報道もこれあり、またぞろ再掲させていただきます。もう今から11年以上前、2009年の年末に、文藝春秋が出している『日本の論点2010』に寄稿したものですが、一字一句変更の必要はないと思います。 マクロ社会政策について大まかな見取り図を描くならば、20世紀末以来のグローバル化と個人化の流れの中で、これまでの社会保障制度が機能不全に陥り、単なる貧困問題から社会的つながりが剥奪される「社会的排除」という問題がクローズアップされてくるともに、これに対する対策として①労働を通じた社会参加によって社会に包摂していく「ワークフェア」戦略と、②万人に一律の給付を与える「ベーシックインカム」(以下「BI」という)戦略が唱えられているという状況であろう。 筆者に与えられた課題はワークフェアの立場からBI論を批判することであ

                                        11年前のベーシックインカム論に一字一句変更の要無し - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                      • コロナでひとり親世帯苦境「毎日18円のうどん」 7割、収入減 | 毎日新聞

                                        ひとり親家庭への支援について書かれた資料を見る天野恵梨子さん=兵庫県内で2021年1月19日午後3時31分、柳澤一男撮影 新型コロナウイルスの影響で経済的に苦しむひとり親世帯が増えている。大阪市の支援団体「ひとり親支援協会」が1~2月に実施したアンケート調査によると、7割のひとり親がコロナ禍以前に比べて「収入が減った・減る見込み」と回答し、2020年10月の前回調査時よりも増加。「18円のうどんを毎日食べている」「支援がなければ死ぬしかない」――。自由記述欄には切実な声が多数寄せられている。 「本当に生活が苦しい」。小学4年の息子(10)を育てる兵庫県内の天野恵梨子さん(40)はつぶやく。7年前、息子を連れて元夫と別居し、埼玉県から兵庫県内の実家に戻った。その後、離婚が成立し、現在は両親と妹を含めた5人で暮らす。准看護師の資格を生かし、大阪府内のデイサービスに勤めて家族の生活を支えたが、2

                                          コロナでひとり親世帯苦境「毎日18円のうどん」 7割、収入減 | 毎日新聞
                                        • 『森喜朗、思っていた以上に呆けていて驚いた。もう表舞台から姿を消したほうが良いと思われる』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                          失言で有名な森喜朗氏、またやらかしましたね。 この方、(こりない)とかではなく、 (自分が悪い)とは一切思うことは出来ず、 ひたすら(馬鹿な日本国民、及び世界の人間が悪い) と思っているのでしょうね。 クズ太郎と同タイプ。 悪いのはあくまでも他人で、自分は絶対に正しく善。 悲しいけど、こういう悪を完全に成敗することが 難しいのですよね。 女性蔑視発言、もう終わりでしょう。 日本国が男尊女卑が激しい国であることは世界でも有名で、 そのため、日本人男性は外国人女性からおおいに嫌われている。 嫌いな男性外国人ランキングの常に上位3位以内に 入賞するほどの優秀さ(笑) イタリア人男性もマザコンなので、結構嫌われているのだけど、 日本人男性はマザコン+女性蔑視が激しいので、 さらに嫌われているんだよね。 残念だよね。 現在、性別に関しての発言はハラスメント扱いをされるので、 日本国内ですら問題視され

                                            『森喜朗、思っていた以上に呆けていて驚いた。もう表舞台から姿を消したほうが良いと思われる』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                          • 『ぺろの代表、おっとこらしい!!!』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                            立憲民主党のペロの代表。 話す前に口をペロッと舐めるとか。。。 (猫じゃないんだから)と笑っていたら、 あら!??? とても興味深い話をしている!!! そして、今回はマスク外していたから聞き取れた!!! 『国債でやりますよ! 100年に1度の緊急事態なので、 もちろん、国債で対応します。 Go To キャンペーンのようなごく一部の人だけではなく、 この方法であれば、より多くの人に行き渡る!!!』 と強い口調で話すペロの代表。 あれ?この方、こんなに男らしい人だったのかい??? 素敵な方ですね。 ちらっと報道番組で観ただけなので、 実際、どんな政策をするつもりか分かってないのですが、 『皆を幸せにする分配』と言うのは聞こえた!!! 私が思っていることと同じことを言っているので、 ペロの代表に1票投じます!!! 国会議員は、やっぱり、自分の意見を実現しようとする人を 選びたいよね。 菅ッぺは魅

                                              『ぺろの代表、おっとこらしい!!!』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                            • 祖母が介護士による詐欺にあった - ヒロニャン情報局

                                              祖母が介護士による詐欺にあった 私の祖母のお話になりますが詐欺被害にあったことがあります。 事の経緯としては、デイケアの介護サービスの介護士の方に、祖母が私の不在の間に現金の入っている通帳及び、印鑑を預けてしまいそのまま持ち逃げされてしまったというお話です。 何でも祖母は、通帳を複数所持していてそれらの管理が大変であろうということで一つにまとめておいた方が後々何かあった際、お金を引き出すことが容易であるということを介護士さんが話したらしく、それを信用して私がいない間に印鑑と通帳をすべて渡したということです。 何故、祖母が勝手にそのようなことをしたかについては、多分ですが、私と折り合いが悪く、その介護士さんの方のほうが信用できると判断したのでしょう。 ・すでに介護士さんと連絡がつかない 一向に介護士さんが帰ってこなくなってから事の次第が判明し、警察と介護施設に連絡するとすでに介護士さんと連絡

                                                祖母が介護士による詐欺にあった - ヒロニャン情報局
                                              • 『はじめてのおつかい、なぜか観てるだけで涙が出るわい😭』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                『はじめてのおつかい』、 私は子供がいないのに、 観る度に泣いてしまうので、 この番組観ないんやけど、 今日、テレビを付けたらたまたま放送していたので ちらっと見ていたんやけど、 ちらっと見ただけで涙が出てしまった😅 私が観た時、二人姉妹の女の子が お買い物に行っていたんやけど、 『このバスは、〇〇に着きますか?』と バスの運転手さんに聞いていたけど、 数か月前、私も同じことしてたな😅 バスの運転手さんのすごいところって、 道をしっかり正確に覚えているのと、 さらにバスを降りる時、 『どこに行きたいんですか?』と聞いてきて その建物を言うと、 『そこの信号を右に曲がってまっすぐ行って。。。』と すっごく丁寧に優しく、道案内までしてくれるんよ。 さすがプロ!と感動してしまった♪ そして、観ると泣くと分かっているのに、 引き続き、初めてのおつかいを観ながら泣いております。 今は、お相撲さん

                                                  『はじめてのおつかい、なぜか観てるだけで涙が出るわい😭』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                • 身内が老人介護施設にお世話になっている。   何かのテレビのインタビュー..

                                                  身内が老人介護施設にお世話になっている。 何かのテレビのインタビューで、年金月20万円の人が「足りない足りない!」って答えてる画像を、Twitterで見かけた。あんまりまじまじとは見ていないんだけど、ぜいたくだ、そんなにもらっておいてなんて言い方だ、みたいな感想もついていた。 施設の請求書が届いたのでチェックしていて、それをふと思い出して書いてるんだけど、20万円じゃ、足りないよなあ。 前払金入れたけど、普通に月の支払い20万円超えてますわ。つまり年金月20万円だったら赤字。生きている限り毎月赤字。貯金がゆっくり減っていくの。他に収入減があるか、貯蓄がしっかりないと、精神的に辛い。 健康なうちはいいのよ。持ち家だったら、月10万円とかで十分生きていけると思う。画像見ただけだから何とも言えないけどさ、インタビュー受けてた人も、いま毎月20万円じゃ生活できないのよーって意味で言っていたのか疑問

                                                    身内が老人介護施設にお世話になっている。   何かのテレビのインタビュー..
                                                  • 携帯ショップ 「ドコモのahamoプランへ大多数が移行した場合、大量の失業者が出ます」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                    携帯ショップ 「ドコモのahamoプランへ大多数が移行した場合、大量の失業者が出ます」 1 名前:宇宙定数(東京都) [RO]:2020/12/07(月) 13:02:21.47 ID:Yh1G7TRf0 ドコモのahamoプランへ大多数が移行した場合大量の失業者が出ます。なんで?って思った人が大多数だと思いますが関連しているのです。 オンライン完結プラン オンラインで全てが済んでしまうので携帯ショップに来ません。店頭に来ても対応できません。ここが問題です。 ドコモショップ店員はドコモ社員ではない ドコモは直営店がありません。すべてのドコモショップは「代理店」が運営しています。(丸の内とかはドコモ子会社のCS運営ですが直営店ではありません)他キャリアもキャリアショップ運営はほとんど代理店で、直営店は首都圏に十数店舗しかありません。携帯ショップは代理店と言う名の下請けです。 携帯代理店の収入

                                                      携帯ショップ 「ドコモのahamoプランへ大多数が移行した場合、大量の失業者が出ます」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                    • メモ - 自分の信念のために言説ををつまみ食いして事実確認しない社会科学者に存在価値ってあるの?

                                                      世界の「国民番号」制度 先日、以下のようなツイートを見かけた(この方はプロフィールに「社会政策が専門」と書かれている)。 どこの国で納税者番号や社会保障番号を色々情報を紐づけて、それを持ち歩くか?ないよ、絶対ない。 — くま大帝 (@mika_berry) November 9, 2021 wikipadiaで国民識別番号やNational identification numberを調べて頂ければ分かるが、国民識別番号カードの携帯と各種政府・民間サービスへの転用事例には事欠かず、特にその程度が進んでいるのがデンマークやスウェーデンなど北欧諸国である。これは話を聞けば誰でもわかることなので、最近以下のような「答え合わせ」のツイートがされていた。 デンマークの友人「何で日本はマイナンバーカードに反対するの?こんな便利なものはないじゃない」。結局日本という国は、国家と国民の信頼関係が根本的に成

                                                        メモ - 自分の信念のために言説ををつまみ食いして事実確認しない社会科学者に存在価値ってあるの?
                                                      • 高級老人ホームでの介護はきつい - ヒロニャン情報局

                                                        私は、福祉系の大学を卒業しまして、何人かの女子の同期と一緒に、介護業界へ入社する形となりました。 私は所属しておりますグループ系の老人介護におきまして、高級老人ホームに配属されることとなりました。 そこの高級老人ホームでの配属先で安心した点としましては、やはり、スタッフの充足に力を入れていることもありまして、運営するスタッフの人数が足りていると思っていました。 実情は、入居者3人に対して1人という対応状況でしたので、説明会で言われていた内容とは180度違い、戸惑いを隠せませんでした。 そのような状況の中で、新人であるのにも関わらずに一番気難しい入居者の介護を任せられた時は気が狂いそうでした。 まだ、私の同期も言っているのですが、ボケたお婆ちゃんやお爺ちゃんの方で介護しやすい部分があります。 何回も優しく言って、その方向になるように率先して言いながら寄り添って実践できれば良いだけでありますの

                                                          高級老人ホームでの介護はきつい - ヒロニャン情報局
                                                        • [PDF] 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)―水際対策から感染蔓延期に向けて―(2020 年2 月21 日現在) - 日本環境感染学会

                                                          新型コロナウイルス感染症(COVID-19) ―水際対策から感染蔓延期に向けて― (2020 年 2 月 21 日現在) 昨年の 12 月から中国武漢市を中心に広がっている新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の流行を受けて医療機関、 学会、 行政が連携して対策を講じている状況です。 指定感染症としての認定、 武漢市からの邦人の移送、 施設およびクルーズ船における経過観 察措置など、水際対策の実施は国内の感染者数の急激な増加に一定の抑制効果を示してき ました。しかし残念ながら、2月 15 日以降、日本各地で感染経路が特定できない感染事例 が報告され始めたのはご承知の通りです。 このような状況の中で、 地域の状況を見ながら、 地域単位で感染対策のフェーズを水際対策期から感染蔓延期へ移行させていくことが必要 になってきます。2 月 20 日時点で死亡例が 3 例報告されており、また高

                                                          • 3/1埼玉三郷に督促訪問😰千葉松戸震度4😱実家へ向かう😢 - hajimerie’s diary

                                                            3/1朝5時に起きて大3娘の弁当を作り大学へ出した。 5時43分千葉を震源地とする地震があった。横浜も揺れた。 今日の私は2/29に口座入金されていない未収金者を訪問するため6時半に自宅を出る予定になっていた。 埼玉三郷に車で行かない。さすがに横浜から三郷駅、初めての車の運転は怖い😰 さらに地震もあった。今日は電車で向かうことにした。 8時30分三郷駅西口に到着。約定通り入金を確認した。すぐに武蔵野線三郷駅から新松戸駅の三菱UFJ銀行へ向かう。 ところが銀行がなかった😳🥶 私の知っている三菱UFJ銀行新松戸支店がなんとすでに統廃合されて松戸支店になっている。 今度は常磐線で新松戸駅から松戸駅へ向かった。 三菱UFJ銀行松戸支店で10時半無事処理終了😂 会計業務も年度末3月末が近づくといろいろ見直しがなされ私のイレギュラーも増えていく。 なんだか疲れた😓ため息😮‍💨が出る。 で

                                                              3/1埼玉三郷に督促訪問😰千葉松戸震度4😱実家へ向かう😢 - hajimerie’s diary
                                                            • 介護施設【父が新型コロナ(オミクロン株)に施設内で感染しました。】 - 在宅介護16年の闘い。

                                                              皆さん、こんにちは。^^ 「父の入所している施設から連絡があり、咳と熱があるので検査したところ新型コロナの陽性反応がでました。」 と連絡がありました。 【いつかは来るだとうと思ってた。】 お昼過ぎ頃に父が入所している老健より連絡がありました。 施設とのやりとりの内容を書いてみます。 「昨日の夕方頃から、咳の症状や37.5度ぐらいの熱がありました。」 「今日になって抗原検査をしたところ、陽性の反応がでました。」 「施設内で陽性反応が出た場合は、行政に連絡して適切な処置を仰ぎます。」 「ですが土曜だからか、府内の陽性者の数が多いからか行政となかなか連絡が取れません。」 「とりあえず容態は軽症と言う感じで、昨日より回復傾向にあります。」 「今後の経過観察で、容態急変などの場合は医療機関への搬送など適切な処置をとらさせて頂きます。」 「また何か変化があったら、すぐにご連絡させて頂きます。」 と、と

                                                                介護施設【父が新型コロナ(オミクロン株)に施設内で感染しました。】 - 在宅介護16年の闘い。
                                                              • 現代アニメ批判4/4=1 アニメのように断絶する人間社会 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                こんにちは。僕は人間のことが大嫌いだよ。 これまで、3回のアニメ批評を書いてきた。 nuryouguda.hatenablog.com アニメのキャラクターが報われるということに価値を置き、人生は美しい価値があるものが報酬を得るべきという人たち、 nuryouguda.hatenablog.com 美しくない、報われない人の顔は塗りつぶして、暴力の重さを軽くして、透明にしてもいいという人たち、 nuryouguda.hatenablog.com 報われるという幸福の条件は「金と生殖と生活の安全と名誉欲」とする社会資本主義にまみれた人たち。 僕はみんな、嫌いなんだ……。 というわけで、起承転結のラストとしてはね、アニメの批評を踏みつけにして、現実のお前たちを呪ってやる。 Twitterの発言の引用という形で。 お前たちはお前たちの言葉によって呪われるのだ。 さあ、いまこそ、半年くらい(短い)

                                                                  現代アニメ批判4/4=1 アニメのように断絶する人間社会 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                • 斎藤一人さん 長続きするためのバランスの法則 - コンクラーベ

                                                                  夫婦って、適度な距離を保っている方が、長続きするんですよ。 ひとりさんは「バランスの法則」を知っていたから納税日本一になってもパッシングを受けずに済んだ 神様は俺たちに「恋する楽しみ」を公平にくれた お年寄りに聞きましたか?「歳をとったら、静かなところで暮らしたい」はウソ 女は「言いなりになる男」が嫌い自分より「強い男」が好きなんです 追伸 ひとりさん直伝!「モテる男」になる三つの方法 ひとりさんは「バランスの法則」を知っていたから 納税日本一になってもパッシングを受けずに済んだ 突然、有名になって、世間から、実力以上に評価された時、「バランスの法則」が働いて、その人に対する、非難やファッションが急に始まることがあると言いました。 では、どうすれば、避難やパッシングを回避できるでしょう? 私の体験を教えますね。 周りの人に「すごいですね!」と言われたら、 「いえいえ、たまたま上手く行っただ

                                                                    斎藤一人さん 長続きするためのバランスの法則 - コンクラーベ
                                                                  • 休校中の子どもの自宅学習はどうでしたか?という話 - ほうれい線上のアリア

                                                                    どこの家でも同じかとは思うが 休校生活に入ってからずっと 子ども達の家庭学習に追われている。 学校から課題は出ている。 だから理想をいうなら 「全体の分量をみながら自分で1日の計画を立て 規則正しく学習し、丸つけ・見直しを行い、 理解していないところは再度重点的に勉強する」・・などして この休校期間を己を高める期間としてほしいものだ。 が・・ 我が家の子ども達は放っておけば 全く勉強にならない。 以前はクリニックへ一緒に連れて出勤し スタッフルームで勉強させながら 合間合間に様子を見てやっていたりしていたが 今は不用意にクリニックに連れてくるのは感染リスクが高まりそうでそれもできない。 だからといって一日中家で留守番させているのも 心配だ。 絶対にこうなる。目に見えている。 そこで リビングにベビーモニターを設置することとした。 ベビーモニターとは別室に離れて寝ている赤ちゃんの映像や声をリ

                                                                      休校中の子どもの自宅学習はどうでしたか?という話 - ほうれい線上のアリア
                                                                    • 科学者が懸念「人類滅亡を招きかねない」2つの事

                                                                      AIの進化はいつ人間を超えるか ─―AI(人工知能)の能力は、いつごろ人間の能力を超え、仕事を奪いますか。 チェス、将棋、囲碁のゲームの世界ではすでに起きていますが、今後AIが人間から奪うものを考えると、大量のデータを管理する仕事や放射線技師の仕事でしょう。AIは一度に五万人以上のX線診断画像を検査することができる。 その一方で、家の破裂した水道管などを修復する配管工型のロボットはすぐにはできない。不規則な外界と複雑にかかわる配管工や庭師といった仕事にAIがとって代わるには、まだかなりの時間がかかるでしょう。 ─―人間の手先の器用さが求められる仕事はそうだとしても、知的な専門職についてはどうでしょうか。 会計士、コーディング(文字、画像、音声などのデータをコードに置き換えて符号化すること)などはすぐにAIにとって代わられるでしょう。病気の診断もある程度はそうです。そのような、AIによって仕

                                                                        科学者が懸念「人類滅亡を招きかねない」2つの事
                                                                      • 老後に備えてアンダーヘア(陰毛)の処理は必要?皮膚科医が答えます 介護脱毛1 | なかまぁる

                                                                        近頃、将来を見据えてアンダーヘアの脱毛をする人が増えています。いわゆる「介護脱毛」と呼ばれるものですが、それは具体的にどの部位を脱毛するものなのでしょう。そしてどのようなメリットがあるのでしょうか。皮膚科専門医の慶田朋子先生にうかがいました。 ケアがしやすくなるVIO脱毛 「介護脱毛とは、将来、自身が介護される状況になった時のためにアンダーヘアを脱毛しておくことを言います。部位は“VIO”と呼ばれる3カ所で、Vはビキニライン、Iは性器まわり、Oは肛門まわりを指します」と慶田先生。 VIO脱毛の施術件数は近年増加傾向にあり、慶田先生が院長を務めるクリニックでも希望する人が増えているそう。 「2017年を基準とすると、2019年にVIO脱毛を受けた患者さんの数は2.6倍に増加しています。年代としては20~50代になりますが、なかでも伸び率が高いのが40代。2019年は全患者のうち55%が40代

                                                                          老後に備えてアンダーヘア(陰毛)の処理は必要?皮膚科医が答えます 介護脱毛1 | なかまぁる
                                                                        • 11月11日は介護の日。今すぐイベントをチェック!電話相談窓口も - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                                          11月11日は介護の日。今すぐイベントをチェック!電話相談窓口も 11月11日は介護の日。今すぐイベントをチェック!電話相談窓口も 11月11日は介護の日 【公式】ケアマネ介護福祉士的にはとりあえず介護職員は覚えておいてほしい日 ポッキー食べながら… 困っている人も… 今年参加できなかった人は参加してみてね? ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 11月11日は「介護の日」。認知症の人と家族の会と中央社会保障推進協議会は共同で、利用者、事業者、介護職らの悩みにこたえる「介護・認知症なんでも無料電話相談」を実施する。 「介護に関する悩みを聞き、必要に応じて助言をすることで少しでも助けになれればいい」。 取材に応じた中央社保協の担当者はそう語った。 「介護・認知症なんでも無料電話相談」は毎年行われており、今年で11回目。 電話は10時から18時まで受け付けており、全国から無料でつながる。 家族の会の

                                                                            11月11日は介護の日。今すぐイベントをチェック!電話相談窓口も - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                                          • 1/6埼玉深谷の本家檀家墓参、関越火災事故でヘトヘト - hajimerie’s diary

                                                                            1/5午前11時頃に義母から埼玉深谷の本家墓参に行ってほしいと電話があった。 深谷の墓には旦那の祖母他親族が眠る。又7年前に他界した義姉が眠っている。その子供が近くにいるためお墓はきちんとされているはずだ。横浜から我が家が向かうことはないのでは?と私は答えた。 しかし義母は「昨年末義父を老人介護施設に入れた責任は自分にある。これを先祖に詫びたい。」と言い出した。 墓参りしてほしいと言われたら、、、😭 深谷、、、、といっても寺は関越自動車道花園インターの先、少し行くと群馬県藤岡市、、、旅行の域になるが、、、😭 これを断ったらバチが当たりそうで、、、😭 新年早々頼まれてそれを断る🫷勇気がない。 ということで、1/5の12時30分、急遽埼玉県深谷市墓参りへ家族で向かうこととなった。 首都高横浜→関越花園インター、行きは渋滞なし。しかし関越自動車道上り鶴ヶ島インター付近でトラック炎上事故発

                                                                              1/6埼玉深谷の本家檀家墓参、関越火災事故でヘトヘト - hajimerie’s diary
                                                                            • 男性介護者の半分は介護保険を使っていない?届かない悲鳴 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                                              男性介護者の半分は介護保険を使っていない?届かない悲鳴 男性介護者の半分は介護保険を使っていない?届かない悲鳴 男性介護者が3割?それほど珍しくないケアラー事情 むしろ3.5割? 介護保険を使わないとどうなるの? 介護は家族のみで行う?いやいや多分一人だよ? 介護疲れによる凄惨な事件の数々 おそらく老老介護、やがては認認介護?はたまた8050問題か? 男性介護は主に老老介護 認認介護も十分にあり得る 8050問題はもっと危険 引き籠りが居るとサービス介入に二の足を踏む ■どうすれば介護サービスに繋がる? 高齢男性は権力に弱い 介護サービスが始まれば苦労が減る ケアマネにボヤくだけでいい ケアマネ介護福祉士的には男性介護云々のまえに家庭でのみ介護は辞めた方がいい ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 男性の介護者でつくる「さぬき男介護友の会」(高松市)が、家族らを介護する男性と、担当のケアマネジャ

                                                                                男性介護者の半分は介護保険を使っていない?届かない悲鳴 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                                              • 介護職員がポリ袋をかぶせ利用者殺害を企てる - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                                                介護職員がポリ袋をかぶせ利用者殺害を企てる 介護職員がポリ袋をかぶせ利用者殺害を企てる またもや介護職員が逮捕される 東京北区の事件に隠れて… 介護職員が利用者さんにポリ袋をかぶせ… ネットで殺害方法を… 他の人を殺害するために… 利用者さんをターゲットにしていたのであれば… 虐待防止にも役立ったICT? 【公式】ケアマネ介護福祉士的にはどれもヤバい闇 凶悪事件が増えている? ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 老人介護施設で、90代の男性にポリ袋をかぶせ、殺害しようとしたとして、職員の男が逮捕された。 介護士の松村幸範容疑者(40)は、21日午前1時15分ごろ、勤務する福井・永平寺町の老人介護施設で、入所者の90代男性の頭にポリ袋をかぶせ、殺害しようとした疑いが持たれている。 男性に、けがはなかった。 調べに対し、松村容疑者は容疑を認め、「インターネットで殺害方法を調べた」と話しているという

                                                                                  介護職員がポリ袋をかぶせ利用者殺害を企てる - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                                                • 悪影響とセンサー : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                                                                  素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 読んでいて胸がざわつく そんな情報、映像はそこらじゅうに溢れていて、 油断していると、不用意にネガティブな影響を受けてしまうことがある。 胸のざわつきは、 潜在意識からのサイン。 それに気づいたら、 そこで観るのを、 あるいは読むのをやめて離れたほうがいい。 たびたび引き合いに出すTVだが、 先日も、 老人介護施設の従業員が高齢の女性を殺害したというニュース報道があり、 そこで発せられた情報は、 なんと、どのようにして殺害したのか、それもそこまで事細かな説明必要?と思うくらいに詳細に殺害の方法、そのやり口を説明しだすではないか💦 これには心底びっくりした。 正直

                                                                                    悪影響とセンサー : 素晴らしい日々〜Splendid days