並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 73件

新着順 人気順

異世界の検索結果1 - 40 件 / 73件

異世界に関するエントリは73件あります。 創作ネタtogetter などが関連タグです。 人気エントリには 『【異世界】一般人が中世ヨーロッパに転生したらどうやって生き延びる? 詳しい人に聞きました | オモコロ』などがあります。
  • 【異世界】一般人が中世ヨーロッパに転生したらどうやって生き延びる? 詳しい人に聞きました | オモコロ

    異世界転生ファンタジーにありがちな「中世ヨーロッパ風」の世界。チートで最強になって無双できるのはフィクションのお約束ですが、実際の中世は、こんなにも過酷でした。そもそも「中世」じゃなくて「近世」のほうが近かったって本当? こんにちは。ダ・ヴィンチ・恐山と申します。剣(つるぎ)を持っています。 それにしてもアレ、最近すごい流行ってますよね… アレですよ、アレ。 「最近流行ってますよね」って言われだしてからもう何年も流行り続けてますよね……? 『転生賢者の異世界ライフ ~第二の職業を得て、世界最強になりました~』(原作:進行諸島/ 漫画:彭傑(Friendly Land)/キャラクター原案:風花風花) 異世界ファンタジーもの!! 本屋さんに行けば「異世界」という独立の棚ができているほど。異世界ファンタジーはここ数年でジャンルとして確立しました。 異世界ファンタジーものとは…… おもに2010年

      【異世界】一般人が中世ヨーロッパに転生したらどうやって生き延びる? 詳しい人に聞きました | オモコロ
    • アパレルで死ぬほどがんばって年収400万だった人がSQLとExcelと基本情報技術者試験で年収600万になった話

      (あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian 統計屋。 データ解析やDMP開発、データ解析組織作りなどご相談ください。 主著:「データ解析の実務プロセス入門(amzn.to/3vgVTmS)」 プロフィール:engineer-lab.findy-code.io/jobs-in-statis… (あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian 飲食やアパレルなど、市場の先行きも不安でこのままだとスキルも身に付かず…って将来不安視されてる方にプログラミングやシステム開発を学ぶのお勧めしてる。 人手不足のIT系に転職するのもありだし、ドメイン知識活かしてその市場の開発を担うことでハッピーになるケースあるので 2022-01-16 15:36:44 (あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian あとこう言う話すると必ず「IT系も闇が〜」と言われるけど、この先闇しかない市場

        アパレルで死ぬほどがんばって年収400万だった人がSQLとExcelと基本情報技術者試験で年収600万になった話
      • ジロウ on Twitter: "女の子がとても些細な理由で残酷に男の子を見限った話は随時募集しております。僕のメンタルヘルスのために。"

        女の子がとても些細な理由で残酷に男の子を見限った話は随時募集しております。僕のメンタルヘルスのために。

          ジロウ on Twitter: "女の子がとても些細な理由で残酷に男の子を見限った話は随時募集しております。僕のメンタルヘルスのために。"
        • 手取り19万円の栄光の終わりに

          舵のない舟 かくて早くも彼の心は、洗練された隠遁の地、心地よき無人の境、人間的愚かさの絶えざる氾濫を遠く逃れた、びくとも動かぬ、なまぬるい方舟を夢みつつあった。 ユイスマンス『さかしま』 さかしま (河出文庫) 思えばおれの人生というのは舵のない舟に乗って川を流れてきただけだ。みすぼらしい帆や、壊れかけのエンジンはついていたかもしれない。ただ、流れてくるように、流れてきた。 おれは人生に興味がなかった。正確にいえばおれはおれの人生に興味がなかった。明日、どうしよう。五年後、どうしよう。大人になったら、どうしよう。なに一つ向き合ってこなかった。 親だとか誰かだとかにいわれるがままに、適当に流れてきた。意思というものがなかった。 べつに親だとか誰かだとかを信じていていたとか、そんな話もない。自分は確固たる意思をもって、意思を持たずに生きてきた。 人生の岐路に立って自分で道を選んだという覚えもな

            手取り19万円の栄光の終わりに
          • 女性の味方ついでに非モテ男性にマウントを取るのは、僕としては結構ありえない。

            分かった。モヤモヤの正体が。 絶賛バズり中の安原健太さんの記事( https://note.com/yasuharakenta/n/ne19f1e86e899 )を読んで、どうもモヤモヤした感情が拭いきれず、僕はそれを簡単には言語化できないでいた。 あれから何度か読み返してみて、少しだけ整理できてきたことがあるので、ここに書き残しておきたい。 ====================================== 僕がこの文章に感じた違和感は、次の一文に象徴されていると思う。 ”結局、無理して飲まなくていいからね、気にしなくていいからねと言った俺が一番信頼を集めていた。” そう、彼もまた、他の多くの男性と同じように、女性からの”信頼”を勝ち取るゲームに参加しているんだ。目的はなんであれ。 だから、偶然彼に女兄弟がいて、おそらく彼自身の容姿も平均以上で、青年期に女性から蔑まれた経験など

              女性の味方ついでに非モテ男性にマウントを取るのは、僕としては結構ありえない。
            • 長期停滞を克服した日本、G7諸国の羨望の的に変身-Mウィンクラー

              長期停滞の典型と皆に見なされてきた国が、平均寿命や一人当たりの国内総生産(GDP)の伸びでいつの間にか主要7カ国(G7)をリードするようになり、最高経営責任者(CEO)や世界の投資家を苦しめてきたデフレに数十年ぶりに終止符を打った。それだけではない。「日出ずる国」日本はドル建てベースで世界のどの国・地域よりも大きい株式リターンをもたらしている。 総務省の資料によると、今年1月1日時点の外国人を含む総人口は約1億2541万人と前年比で51万人余り減少。平均寿命は84歳を超え、240カ国中4位だ。それでも、世界3位の経済大国である日本の一人当たりGDPの伸びは、2013年から22年の間に現地通貨ベースで最も大きかった。 ブルームバーグがまとめたデータによると、日本では同期間に人口が2%減少する一方で一人当たりGDPは62%増の472万円(約3万2000ドル)となった。米国の16%増(人口6%増

                長期停滞を克服した日本、G7諸国の羨望の的に変身-Mウィンクラー
              • 日本の山奥に異世界が存在している→なんとたった1人のおじさんが作ったものだった!「本当に日本かよ」「ファイナルファンタジー感すごい」

                🅰‌🅱‌🅸‌🆁‌🆄 @A_hit_A 日本の山奥に存在する異世界について話したい。 ここは虹の泉と言って、三重県の山奥にぽつんと存在するんだ。全て陶器で出来ていて、たった1人のおじさんが35年の歳月をかけて死ぬまで作っていた陶芸空間。巨大作品。 pic.twitter.com/ctUUTnlejJ 2019-07-07 02:42:37

                  日本の山奥に異世界が存在している→なんとたった1人のおじさんが作ったものだった!「本当に日本かよ」「ファイナルファンタジー感すごい」
                • フリーレンの世界に出てきたハンバーグに「実在の人名・文化に由来する名詞をファンタジーで使うのはNG」指摘があるらしいが別に良いのでは

                  『葬送のフリーレン』アニメ公式 @Anime_Frieren TVアニメ『葬送のフリーレン』 第12話「本物の勇者」 本編配信がスタートしました🪄 剣の里にやってきたフリーレン。 魔物退治。そしてフリーレンの脳裏によぎる80年前の記憶。 シュタルクの過去も明らかに...。 ▼ frieren-anime.jp/onair/#streami… #frieren pic.twitter.com/PDsoq8FzVi 2023-11-25 00:00:00

                    フリーレンの世界に出てきたハンバーグに「実在の人名・文化に由来する名詞をファンタジーで使うのはNG」指摘があるらしいが別に良いのでは
                  • もういい加減「異世界転生」とか「仮想世界」とかやめようよ…。昔のゲームや漫画に独創性ある作品多かった→「最近の異世界転生ものは設定や世界観が安直」という意見に賛否両論

                    夏鶏 幸嬉 @Natori_Kouki もういい加減「異世界転生」とか「仮想世界」とかやめようよ…😅昔は「~みたいな作品です」なんて言ったら見もせずゴミ箱に捨てられたもんよ?昔のゲームや漫画に独創性ある作品多かったのはそのせい こんな事言ったら老害なんて怒られちゃうんだろうけど設定や世界観安直なもの多過ぎじゃないかな😅 2024-03-14 09:02:23 夏鶏 幸嬉 @Natori_Kouki 賛否両方のご意見いただいてます😃休憩時間のボヤキにお付き合いいただきありがとうございます でもこうしてみると、賛否の層と言いますか、こんな感じの人にはウケてるんだ…と言う傾向が解って何気に勉強になります!😆 2024-03-14 15:16:41

                      もういい加減「異世界転生」とか「仮想世界」とかやめようよ…。昔のゲームや漫画に独創性ある作品多かった→「最近の異世界転生ものは設定や世界観が安直」という意見に賛否両論
                    • 『異世界転生者殺し-チートスレイヤー-』連載中止のお詫びとお知らせ | ドラゴンエイジ公式サイト

                      平素より月刊ドラゴンエイジをご愛読いただき、厚く御礼申し上げます。 2021年7月号より弊誌にて連載中の『異世界転生者殺し‐チートスレイヤー‐』に関しまして、同年8月号以降の連載を中止させていただくこととなりました。 読者の皆様をはじめ関係各位には多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございません。 当該作品につきましては、他作品の特定のキャラクターを想起させるような登場人物を悪役として描いていることについて、読者の皆様より多数のご指摘を賜りました。 ご指摘を受け、編集部としてあらためて検証いたしましたところ、キャラクターの意匠、設定等が他作品との類似性をもって表現されていること、特定の作品を貶める意図があると認められるだけの行き過ぎた展開、描写があること、またそれらに対する反響への予見と配慮を欠いていたことなど、編集部での掲載判断に問題があることを認識し、

                        『異世界転生者殺し-チートスレイヤー-』連載中止のお詫びとお知らせ | ドラゴンエイジ公式サイト
                      • 「異世界の話作ってていつも引っかかるのが「時間の単位」です」みんなはいかがですか

                        くまくましい @KumaKumaSii0825 異世界の話作ってていつも引っかかるのが「時間の単位」です つまり「1ヶ月とか一年っておかしくない?」 なんでっていうと、地球は自転して。一周するのに365日。 異世界でも365日なの?とか 2019-11-01 23:08:34 くまくましい @KumaKumaSii0825 「1ヶ月」って「月」ですよ 異世界に「月」あるの? とかです 私の作品は「一年は365日ではないし、年を分ける単位はあるけど、それを『月』とは呼ばない」としてはいるんですが、それ凄い伝えずらいんです 2019-11-01 23:10:09

                          「異世界の話作ってていつも引っかかるのが「時間の単位」です」みんなはいかがですか
                        • 『異世界に存在しないはずの固有名詞が異世界小説に登場する違和感』に対する指輪物語の著者・トールキン氏の解答「でもあの人は…」

                          多門丸@物書き @tamonmaru_pr ものかき仲間「異世界もの書いてるときに「サンドイッチ」とか「ガッツポーズ」とか使うのこわい。どうしてる?」 ぼく「ふつうに使ってる!」 ものかき仲間「その名詞は異世界に存在しないって言われたら、どうします?」 ぼく「コメントありがとうって言う!」 ものかき仲間「あー😇」 2021-10-13 20:06:32 多門丸@物書き @tamonmaru_pr 『異世界に存在しないはずの固有名詞の使用について』 まとめ ・語源を気にせず、意味が通じてわかりやすいから使っているよ ・語源なんて気にしないよ ・ガッツ石松やサンドイッチ伯を異世界転生させて辻褄合わせるよ ・語源を別のエピソード・存在があることにしているよ 2021-10-14 20:32:57

                            『異世界に存在しないはずの固有名詞が異世界小説に登場する違和感』に対する指輪物語の著者・トールキン氏の解答「でもあの人は…」
                          • マジで異世界に転生したらどうする?※追記

                            まず言葉はわからないし文字も読めない。 もし身の周りのものを持っていけてたとしたら(服とか、たまたま持ってたバッグとかスマホとか)それを売ってまず貨幣を手に入れることが最初の手段になるとおもうけど貨幣価値もわからない。 もちろん上述のとおり言葉がわからないからどうやって商品の価値を説明し、値段交渉するんだって話にも帰結するが。 おそらく上下水道設備など整っていないだろうから衛生観念はかなり低いので病気になりやすい。 虫歯になったら歯医者はいるのか。麻酔はしてくれるのか。 そもそもちょっと大きい犬にも勝てるかどうかわからないのに、モンスターと喧嘩できるのか。 さて。まずは何から始めたらいいとおもう? ※追記 どうも質問の仕方が悪かったらしい。 異世界=なんでもあり、あるいは何も無しって意味ではなく、ある程度想像ができる範囲に留める。 そこらにあるラノベのような話からチート能力のようなご都合主

                              マジで異世界に転生したらどうする?※追記
                            • 異世界漫画100作品読んでみた

                              異世界漫画を有名どころから1巻出たばかりのやつから合計100作品読んでクロスレビューにしました。異世界は広義の意味で異世界の設定を借りたファンタジー、VRMMO、異世界が現実を侵食した逆異世界、悪役令嬢、などさまざまです。評価は全て原作未読漫画版のみでの評価になります。(追記)

                                異世界漫画100作品読んでみた
                              • 総務部の女『異世界転生したのに、チートスキルなしかぁ…私が出来ることないよ』『資格も簿記1級しかないし…』

                                吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 『異世界転生したのに、スキル貸与なしかぁ…私が出来ることないよ』 『商業学校でやっと簿記1級とって、そこそこの会社にはいって、総務部の仕事を10年しただけの私に出来ることなんて…』 (数ヶ月後) 「連合軍の兵站管理を改善したすごい奴がいるらしいぞ」 「大司祭の裏金も見抜いたという…」 2021-07-21 09:11:50 吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 『国ごとに物流の規格が違う。これで連合軍なんて無理ね…』 『魔王軍は、規格が統一されてるから、兵站の流れの速さ、正確さが上まってた……人類に勇者が何人いても武器の開発が進んでも集団じゃ勝てなかったわけね』 『リスクもあるけど、お局ファイトで培った経験で各国に交渉して

                                  総務部の女『異世界転生したのに、チートスキルなしかぁ…私が出来ることないよ』『資格も簿記1級しかないし…』
                                • なろうっぽいけど一味違うなろう系

                                  異世界、チート、悪役令嬢、追放、ダンジョン、とりあえずこの辺はNGワード扱い。避けていればまず間違いない。 そういう人は多いと思う。私もそのひとりだ。 しかし異世界モノが若手の登竜門となって久しい今、そうもいってられない。というわけで頑張って履修してみているのでまとめてみた。あくまでなろう「系」なので「小説家になろう」じゃないのもたくさんあります。 とにかく面白ければ多少のエログロは大丈夫な人向け。面白くなかったのも載せてるので、好きな人ごめんなさい。カッコ内は私が触れた媒体なので、原作じゃない場合もあります。 (説明が適当すぎたので軽いあらすじを追記しました。うろ覚えなので間違ってたらごめんなさい。さらにいくつか追加もしました) おすすめ!追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する(漫画)漫画版しか読んでないんだけど、原作小説をハチャメチャにぶち壊したシュールギャグ漫画

                                    なろうっぽいけど一味違うなろう系
                                  • なんで俺らの世界ってファンタジーじゃないの?

                                    魔法も無い デカいロボットも無い 特殊能力も無い ポケモンも無い 異世界転生も無い なんでこんなつまらんの? 逆にこの世界を物語として描くとしたら、どういう説明になるんだろう?

                                      なんで俺らの世界ってファンタジーじゃないの?
                                    • 考察:若者の車離れと異世界転生 - ネギ式

                                      結論はないし、そもそも記憶があいまい(その上資料も持ってない)なので、補足やツッコミなどは歓迎する。 なろう系の異世界転生アニメを見ていて、ふと気づいたのである。移動手段が徒歩か転移がほとんどであり、馬車を使用する場合も商人の馬車に便乗することが多いと。つまり、自分専用の移動用の道具を持っていない。(王家の場合は王家専用馬車かも知れんが、自分専用ではない)。魔法世界なら箒が乗り物だが、あまり乗らないという印象である。つまり、異世界転生にはマイカーに相当するものがほとんど登場しない。 そりゃあ、マイカーは機械だから魔法のある中世風世界には登場しないだろうという意見もおありでしょう。 ローンレンジャーとスーパージェッター スーパージェッターでも十分古いが、ローンレンジャーはもっと古い。しかし、この二つには共通点があるのだ。ローンレンジャーと言えば「ハイヨー、シルバー!」。そして、スーパージェッ

                                        考察:若者の車離れと異世界転生 - ネギ式
                                      • 作家「異世界にサツマイモがあったとして、どう考えてもその名前はサツマイモにはならない問題にブチ当たっている」→「サツマニアン伯爵領で取れる」

                                        寒天ゼリヰ@女難戦記Σ二巻発売中 @betananG1 小説書き〼 お仕事のご依頼募集中 いずみノベルズより「女難戦記」全5巻、「女難戦記Σ」1~2巻発売中 第11回ネット小説大賞にて「貞操逆転世界で真面目な成り上がりを目指して男騎士になった僕がヤリモク女たちに身体を狙われまくる話」が小説賞受賞 https://t.co/e3vSeni8xO

                                          作家「異世界にサツマイモがあったとして、どう考えてもその名前はサツマイモにはならない問題にブチ当たっている」→「サツマニアン伯爵領で取れる」
                                        • 異世界にコンピューターサイエンス持ち込めよ

                                          パソコンを持ち込む→沢山ある 凄い機械がいる→沢山ある 異世界にコンピューターないから作るか→ない

                                            異世界にコンピューターサイエンス持ち込めよ
                                          • 異世界転移で治療して強くなる 神とゴブリンと病院の卵

                                            1話 今日はどのような御要件ですか? 2019/09/21 21:06(改) 2話 ダレンは神様の使いを頑張ります 2019/09/22 08:00(改) 3話 ダレンの目標 2019/09/22 19:48(改) 4話 ダレン バアルさんに逢いにいく 2019/09/23 21:52(改) 5話 ドラゴン退治 2019/09/24 23:37(改) 6話 ドロシー様と過去の違い 2019/09/26 01:05(改) 7話 病院の卵は何か知っていますか 2019/09/27 00:32(改) 8話 病院の卵と女心 2019/09/27 22:55(改) 9話 ダレンとドロシー 2019/09/29 02:03(改) 10話 ドロシーと願いの輪 2019/09/30 09:00(改) 11話 ダレンとヘケト 2019/10/01 01:33(改) 12話 バアルさんの所へ相談しに行こう 2

                                              異世界転移で治療して強くなる 神とゴブリンと病院の卵
                                            • 「異世界(非現代日本)のお辞儀や合掌(での懇願・謝罪)」には違和感がある?~「分かりやすくするには仕方ない」「東洋文化が残ってる裏設定だよ」

                                              関連 多すぎるのでリンクは省略しますが 「異世界」という単語と 「南無三」「サンドイッチ」「じゃがいも(警察)」「シャワー」「ガッツポーズ」などで検索してみてください。 似たテーマだなと感じるまとめが多数ヒットします。 あやしょう @aysgstr U-NEXTで550ポイント消費でアニメ映画「映画大好きポンポさん」を視聴(レンタル屋利用しようと思ったらBDなしでDVDのみだったので)。 作品を作るということは編集で贅肉を切ることだ、というのが素晴らしく映像化されていた。 映像制作メイキング的にも割と勉強になった。 youtube.com/watch?v=WN-j_A… 2022-06-04 00:32:33

                                                「異世界(非現代日本)のお辞儀や合掌(での懇願・謝罪)」には違和感がある?~「分かりやすくするには仕方ない」「東洋文化が残ってる裏設定だよ」
                                              • 転生モノ、現世に戻りたがってないのは「創作史上の必然であるが自然な心理状態ではない」と思ってた→「戻りたがるのは子供の発想」「大人なら新しい家庭を持ったりするから戻らない」という見解に様々な反応

                                                すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 転生モノ、現世に戻りたがってないのは「創作史上の必然であるが自然な心理状態ではない」と思ってたけど、よく考えると戻りたがるのは子供の発想だよな。大人なら実家と縁を切って都会に出て新しい家庭を持ったりするんだから。そこで出世したら戻りもしないだろう。 2024-03-12 07:24:27

                                                  転生モノ、現世に戻りたがってないのは「創作史上の必然であるが自然な心理状態ではない」と思ってた→「戻りたがるのは子供の発想」「大人なら新しい家庭を持ったりするから戻らない」という見解に様々な反応
                                                • 喫茶店の隣の席で会話していた「マッチングアプリで出会ったらしき男女」が一度も笑うことなく店を後にした話

                                                  九月 @kugatsu_main 喫茶店の横の席の人たちがマッチングアプリで出会った男女のようだったのだけど、全く話が盛り上がらず、ついに二人とも1時間で一度も笑うことなく店を後にした。ホラー映画を作る人たちが辿り着きたいであろう理想的な恐怖があった。生活に抑揚のない人たちが出てくる村上龍の小説を思い出した 2022-04-02 20:40:00 九月 @kugatsu_main 恐らく二人ともが「こいつつまんねえな」と思い合っていて、同時に「今夜セックスする分にはいいか」とも思っていそうだった。求愛行動として放たれる浅ましい言葉はすべて上辺を撫でて死に合うだけで、座席からは強い瘴気が放たれていた 2022-04-02 20:44:45 九月 @kugatsu_main 生み出されたばかりの人造人間が、人間の会話をトレースすることで人間になろうと街に出たところ、人造人間同士で出会ってしまっ

                                                    喫茶店の隣の席で会話していた「マッチングアプリで出会ったらしき男女」が一度も笑うことなく店を後にした話
                                                  • 漫画とかに出てくる「主人公達の凄さを引き立てる為だけのモブ」みたいな演出が苦手という話

                                                    作品名を出したり作品を否定したりはしないけど、勝手に1人でダメージを食らっている感覚が凄くなるんだよね…

                                                      漫画とかに出てくる「主人公達の凄さを引き立てる為だけのモブ」みたいな演出が苦手という話
                                                    • 異世界トイレ・オナニー事情

                                                      男子高校生くらいのやつがそのくらいの肉体年齢のまま異世界に行く話けっこう多いけど、ぜんぜん排泄と性欲に触れないような印象がある まあ安定した生活が確立されてるんなら全然いい 毎日のウンコ描写をやる必要はない そこにドラマはないから 現代が舞台の普通の小説だってその辺は全部省いてるわけだし でも気がついたら森の中にいた!とか宿がない!みたいな状況だったらトイレをどうするのかっていうのはけっこう差し迫った問題として現れてくるはず 野糞描写を詳細にやれとは言わんから一言くらい触れるべき 街に住むにしてもティッシュもトイレットペーパーもないんだから不便なはずだし、そこを魔法でなんとかしてるんだったらそう言ってほしい あと男子高校生なんて修学旅行でもちょっと憂鬱になるくらい性欲を持て余してるんだからどうやってシコるかも考えるべき ティッシュや水洗便所がない以上出したものの処理も大変なはずで、出しっぱ

                                                        異世界トイレ・オナニー事情
                                                      • 異世界おじさん 第1話「異世界グランバハマルに17年いたがようやく帰ってきた、ぞ」

                                                        異世界おじさん 第1話「異世界グランバハマルに17年いたがようやく帰ってきた、ぞ」 [アニメ] 動画一覧はこちら西暦2017年の秋。17歳のときにトラックにはねられ、それ以来ずっと昏睡状態だった...

                                                          異世界おじさん 第1話「異世界グランバハマルに17年いたがようやく帰ってきた、ぞ」
                                                        • 言葉が通じる異世界って異世界なのか?

                                                          海外旅行でいく言葉が通じない異国の方がよっぽど異世界じゃないか?

                                                            言葉が通じる異世界って異世界なのか?
                                                          • 中国武具刀剣bot on Twitter: "「日本刀はチートスキルがあろうと異世界で作るのは不可能か?」という一点について言えば、 異世界まで行かずとも中国の後漢〜三国時代には日本刀と概ね同様の作刀法が出揃っていたので、「可能」が答えになるかと思います。 https://t.co/doeGxhEdTO"

                                                            「日本刀はチートスキルがあろうと異世界で作るのは不可能か?」という一点について言えば、 異世界まで行かずとも中国の後漢〜三国時代には日本刀と概ね同様の作刀法が出揃っていたので、「可能」が答えになるかと思います。 https://t.co/doeGxhEdTO

                                                              中国武具刀剣bot on Twitter: "「日本刀はチートスキルがあろうと異世界で作るのは不可能か?」という一点について言えば、 異世界まで行かずとも中国の後漢〜三国時代には日本刀と概ね同様の作刀法が出揃っていたので、「可能」が答えになるかと思います。 https://t.co/doeGxhEdTO"
                                                            • 日本人が中世ファンタジー的なところに転移して身分を説明する際に必ず伝えておきたいポイント「選挙権がある」

                                                              神奈いです @kana_ides 一般的日本人が中世ファンタジーに転移して身分を説明することもあると思いますが、きちんと「選挙権がある」「権利が国に保障されている」と説明ください。貴族だと理解して貰えます。所属している国については「皇帝がおり兵力25万」というと良いでしょう。 2022-07-16 08:24:19

                                                                日本人が中世ファンタジー的なところに転移して身分を説明する際に必ず伝えておきたいポイント「選挙権がある」
                                                              • 『isekai(異世界)って、世界的に使われてる表現?』……実際、韓国ウェブトゥーンで過労死からの異世界転生や創作物内への転生ネタは複数見ました

                                                                理間 高広(『プリセイジ・ペリータ』DL販売中!) @Rima_tk 英語圏のアニメ感想巡ってて気づいたけど、いわゆる『異世界転生もの』って、いまや"isekai"って単語で表記されたりしてるんだなあ。「このアニメはisekai?」「いやisekaiじゃない、ただfantasyだ」みたいなやり取りすら見た…w 2018-10-10 07:55:35

                                                                  『isekai(異世界)って、世界的に使われてる表現?』……実際、韓国ウェブトゥーンで過労死からの異世界転生や創作物内への転生ネタは複数見ました
                                                                • ファンタジー物に「ガトリング砲」を出すにはどうすれば?→こうすることで事なきを得た「なんという力技」

                                                                  海雀撃鳥【SIED】 @Seasparrow_f_b 私もファンタジー物にガトリング出すとき「ガトリングと書いていいものか?」ってちょっと悩んだんですよね 最終的にその世界のあらゆる近代銃の骨子を作った架空の現地人「ブローニング・ガトリング・カラシニコフ」さんを設定することで事なきを得ました 2022-04-12 19:06:14 海雀撃鳥【SIED】 @Seasparrow_f_b ちなみにこれです 魔法の黒塗り高級車や魔法のサイバネティクスがバンバン出てくるタイプのファンタジーです バックスタブ・ショットガン【「今日をもってクビ」と銃を向けられた鉄砲玉、古巣に銃を向け返す ~追手を何人送ってこようがもう遅い。覚悟しろ~】 - カクヨム kakuyomu.jp/works/16816927… 2022-04-13 03:10:47

                                                                    ファンタジー物に「ガトリング砲」を出すにはどうすれば?→こうすることで事なきを得た「なんという力技」
                                                                  • ファンタジー世界のミステリ漫画

                                                                    「被害者は実はデュラハンだということを隠していたんだよ!俺達が生首をみたと思ったあの時点ではまだ生きていたんだっ!!」 「な、なんだってーっ!」 みたいな

                                                                      ファンタジー世界のミステリ漫画
                                                                    • 異世界転生モノがつらすぎる

                                                                      ・このつまんねぇ現代にすげぇ変化がねぇかな、そしたら俺も活躍できるかもしれねぇのにな →異世界から転移モノ ・この世界での俺の活躍の場なんて限られてるよな、別世界で活躍してぇなぁ →異世界転移モノ ・俺なんてもう死んで生まれ変わるしかねぇ →転生モノ ・俺が現代で生まれ変わったところでゴミ人生をリプレイするだけだから別世界で生まれ変わるしかねぇ →異世界転生モノ どんどん自己評価下がってるの本当に辛すぎる

                                                                        異世界転生モノがつらすぎる
                                                                      • 異世界ファンタジーに登場させたらツッコミ殺到確実な物選手権

                                                                        押根こむる @katers_murr #異世界ファンタジーに登場させたらツッコミ殺到確実な物選手権 悪役一家がモニターを前に国家転覆会議をして、その帰り際主人公に母親が「これをお使いなさい…」とバズーカを渡すのとか(R18BL) 救急車とICU(異世界チート関係なし)が登場して感想で総突っ込みされてたのなら実際に見たことがある。 2021-02-25 00:22:52

                                                                          異世界ファンタジーに登場させたらツッコミ殺到確実な物選手権
                                                                        • アニメ「異世界おじさん」2022年放送決定!おじさん役は子安武人、たかふみ役に福山潤(コメントあり)

                                                                          「異世界おじさん」は異世界・グランバハマルで17年もの時を過ごし、現実世界に帰ってきたおじさんと、その甥っ子・たかふみを描くコメディ。キャストとして、おじさん役は子安武人、たかふみ役は福山潤が演じるほか、たかふみの幼なじみでたかふみに好意を寄せている女子大生・藤宮役を小松未可子、おじさんが異世界で知り合ったエルフの冒険者・エルフ役を戸松遥、氷の一族の末裔の少女・メイベル役を悠木碧、駆け出しの冒険者・アリシア役を豊崎愛生が演じる。 また監督は河合滋樹、シリーズ構成・脚本は猪原健太、キャラクターデザイン・総作画監督は大田和寛が務め、アニメーション制作はAtelier Pontdarcが担当する。併せてキービジュアルにはおじさんとともに、おじさんが異世界で出会うエルフ、メイベル、アリシアといった少女たちが描かれた。 キャスト・スタッフからはコメントが到着。子安は「ついに私、子安武人も主人公として

                                                                            アニメ「異世界おじさん」2022年放送決定!おじさん役は子安武人、たかふみ役に福山潤(コメントあり)
                                                                          • 探鉱ドワーフめしをくう。 1話 - マトグロッソ|イースト・プレス

                                                                            探鉱ドワーフめしをくう。 四方井ぬい マトグロッソ初登場作家・新連載! 食べて寝て、岩を砕く!!!! かわいいドワーフが織りなす ほのぼのグルメファンタジー開幕!

                                                                              探鉱ドワーフめしをくう。 1話 - マトグロッソ|イースト・プレス
                                                                            • 「残業」という概念のない異世界に転移した社畜の俺が生産革命

                                                                              プロローグ:革命前夜 第一章:もう1つだけやって帰らないか 第二賞:増え続ける数字の魔力 第三章:みんなまだ残ってるよ? 第四章:パラダイムシフト 働ける幸福 第五章:失われる概念 ~休日~ 第五章:技術力 VS 時間 第六章:勤勉であることは善人であること 第七章:犠牲者 最終章:勇気のしるし 24時間戦えますか エピローグ:革命前夜

                                                                                「残業」という概念のない異世界に転移した社畜の俺が生産革命
                                                                              • 『火星の人』を、無双系web小説として読んだ - シロクマの屑籠

                                                                                働きすぎて元気の出ない日には、砂糖菓子のように甘いweb小説を読みたくなる。 でも今は『小説家になろう』にアクセスする気にはなれない。お目当ての作品を探すのにやたら時間がかかるからだ。 そんな折、さる方面から「『火星の人』は無双系web小説」という素晴らしい情報を耳にした。 火星の人 作者: アンディウィアー出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2014/09/30メディア: Kindle版この商品を含むブログ (21件) を見る ネットで検索しなおすと、togetterでも映画版*1に対して「最強なろう作家?」というタイトルのついたまとめを見かける。 togetter.com これ、俺が読むために生まれてきた小説なのでは!? 『火星の人』はハリウッド映画化しているぐらいだから、必ずクオリティの高い作品のはずだ。wikipediaで調べてみると、2011年に自費出版されたのが本作なのだとい

                                                                                  『火星の人』を、無双系web小説として読んだ - シロクマの屑籠
                                                                                • “ラノベ異世界モノ”は児童書市場も席巻? 出版社が続々と児童書ジャンル参入のワケ

                                                                                  小説、漫画、実用書など10を超えるレーベル数を持ち、多彩なコンテンツを世に送り出している出版社・アルファポリス。今年8月には、新たに小学生~中学生をターゲットにした「アルファポリスきずな文庫」をスタートさせ、“異世界ファンタジー”を中心としたさまざまな作品をラインナップしている。大人世代へ向けた作品をWeb発で多数生み出して同社が、新たな読者層に目を付けた理由とは。 近年、紙の書籍市場が厳しい中、児童書市場(雑誌・コミック除く)は4年連続でプラス成長と堅調に市場規模を拡大させている(公益社団法人全国出版協会・出版科学研究所調べ)。そんな背景を受け、同社でもさらなる読者層の獲得を目指し、児童書市場への本格参入を決意。今年8月に児童書の新レーベル「アルファポリスきずな文庫」を立ち上げた。 児童書といえば、本来小学生までが読むものであったが、昨今は作品によっては中学1、2年生の女の子が読んでいる

                                                                                    “ラノベ異世界モノ”は児童書市場も席巻? 出版社が続々と児童書ジャンル参入のワケ

                                                                                  新着記事