並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 3065件

新着順 人気順

模型の検索結果81 - 120 件 / 3065件

  • ワンフェスで奇妙な画面のスマホを模型にかざす人は「造形物スキャン万引犯」の可能性…対策をどうすべきか考える時代へ

    よんよんけー / ブンノイチ5 @FLT44000 模型始めました!メガミデバイスとバイクとゲームが大好きな初心者モデラーです。仲良くしてね!@asterism_3yの不肖代表。 flt44000.booth.pm 44k / よんよんけー @FLT44000 ワンフェスで奇妙な画面のスマフォをかざしている三人の男性(日本語を喋ってはいなかった)が僕らのブースに来ていたけど、あれ今わかった。 デプスセンサーだ。 LiDARだったんだ… 2022-02-07 16:04:11

      ワンフェスで奇妙な画面のスマホを模型にかざす人は「造形物スキャン万引犯」の可能性…対策をどうすべきか考える時代へ
    • 初代ガンプラ王のプラモ教室、エアブラシの塗膜を綺麗に塗る理論を聞く。『これもう大学とかで教えてもいいんじゃないかなぁ』

      マッキーめぐみ@ガンプラとかVRとか好きな人 @mamegumeru 初代@cv09essex のプラモ教室、新新宿にてエアブラシの塗膜を綺麗に塗る理論を聞く。 これもう大学とかで教えてもいいんじゃないかなぁ、ってレベルなので見てみて pic.twitter.com/QluVQnRatZ 2020-09-13 19:00:29

        初代ガンプラ王のプラモ教室、エアブラシの塗膜を綺麗に塗る理論を聞く。『これもう大学とかで教えてもいいんじゃないかなぁ』
      • ミニチュア模型風の写真が簡単に作れる『Tilt Shift Maker』 | 100SHIKI

        これは知っておくと便利かと。 好きな写真をアップし、簡単な操作をするだけでミニチュア模型風の写真を作ってくれる。 こうした加工は画像編集ソフトで行うこともできるが、こうしたシンプルツールになっているとお手軽である。 写真はなるべく遠景のものが適しているだろう。同サイトにはこのツールで作られた写真を集めたFlickrグループへのリンクがあるのでどういう写真が良いか、ご自身で確かめてほしい。 写真を見せるときに一工夫できるこうしたツールは良いですな。

          ミニチュア模型風の写真が簡単に作れる『Tilt Shift Maker』 | 100SHIKI
        • タミヤの実車版ミニ四駆「エアロ アバンテ」が走った!…最高速180km/h

            タミヤの実車版ミニ四駆「エアロ アバンテ」が走った!…最高速180km/h
          • 1万円以下で3Dスキャナーを作っちゃう方法 - POP*POP ~ 世界のおもしろニュースをクオリティ重視で

            なんとも簡単に3Dスキャナーを作る方法が紹介されていました。3Dスキャナーというと高価な業務用の機械を思い浮かべますが、この方法だと自宅でも簡単にできそうです。冬休みに試されてみてはいかがでしょうか。 必要なのはPC、Webカメラ、背景に使うボード(製作方法は後述)、レーザー、そして「DAVID」と呼ばれる無料ソフトです。 レーザーは安いものならば1万円以下で買えます。また「DAVID」は下記のサイトから無料でダウンロードできます。作り方も下記サイトで紹介されています。 » Institut für Robotik & Prozessinformatik 開発したのは、ドイツのコンピューターサイエンスの教授とのことです。 詳しくは下記でご説明。 ↑ まずは背景用ボードを作ります。この黒い点が重要です。サイトからテンプレートがダウンロードできます。 ↑この背景の黒点の位置から立体構造を解析し

              1万円以下で3Dスキャナーを作っちゃう方法 - POP*POP ~ 世界のおもしろニュースをクオリティ重視で
            • 実家感のすごいプラモ屋を見た

              おもしろいプラモ屋さんがあるらしいんですが行きませんか?と知り合いの編集者のキンさんからさそわれた。写真を見せてもらうと模型店だというのにほぼ家だった。どういうことだろうか?

                実家感のすごいプラモ屋を見た
              • イギリスで25年以上かけられた鉄道模型が徹底的に破壊、犯人に極刑を求める声「釈放されていいわけねぇ」「銃殺刑にすべき」「死刑でも生ぬるい」「シベリア送りの拷問も相応しい」

                ナッパ教司祭 @nappasan 中には一式で100万円を超える蒸気機関車の模型もあり、経済的な被害の大きさも伺えますが、それ以上に心血を注いできたであろうライフワークを破壊されてしまった精神的苦痛は察するに余りあります。被害を受けた同好会は以下より寄付を受け付けているそうです。 justgiving.com/crowdfunding/m… 2019-05-20 19:54:45 ナッパ教司祭 @nappasan 私も収集と創作を趣味とする人間の端くれとしてあまりにも腹立たしいですし、文を読んでいるだけで泣けてきます。予定を超えて多くの寄付が集まっているのがせめてもの救いでしょうか。しかし既に高齢の被害者の方々が金銭だけで同じものは取り戻せないでしょうし、掛けた労力と時間は帰ってきません。 2019-05-20 20:06:11

                  イギリスで25年以上かけられた鉄道模型が徹底的に破壊、犯人に極刑を求める声「釈放されていいわけねぇ」「銃殺刑にすべき」「死刑でも生ぬるい」「シベリア送りの拷問も相応しい」
                • グフをフグにする

                  ゾウとゾウアザラシ。 ワニとワニガメ。 カフェオレとカフェラテ。 似た単語というのは、元々見た目や性質が似ているから生まれる訳だ。 だがここでひとつ解せない単語がある。 ガンダムに登場するグフである。 「グ」と「フ」の2文字から成る言葉は元々フグが牛耳っていたはずだ。 それじゃあ、グフとフグは似ているかと言えば全く似ていない。ゾウとゾウアザラシよりも似ていない。 このままだと似た単語は似た属性説が崩れてしまうじゃないか。 と、いう訳でグフをフグにしてみようと思う。

                    グフをフグにする
                  • 「4chan」をひろゆき氏が所有運営していることなどが、英語メディアで追及されている(WIRED) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                    冒頭に追記 ちょっとおもしろ4コマ 最近テレビに出まくりの某氏に対するテレビ勢とインターネット老人会の見解の相違 pic.twitter.com/p1jwfA2TZI— 牛帝 (@gyutei_4koma) May 28, 2022 本題 www.wired.com ※その後の反響にて思う。 この元記事を、本格的な英語使いがちゃんと読んで全部紹介解説すればもっと読まれると思うよ? ごく冒頭部のみ、「引用」として紹介しよう 2022年5月26日、上記リンクの「WIRED」より引用 この記事の機械翻訳、冒頭部より 4chanの所有者は誰ですか? 悪名高い画像掲示板と銃乱射事件との関係は長い間明らかでしたが、日本のおもちゃメーカーとの関係は非常に不透明なままです。 過去19年間、画像掲示板4chanは、ゲーマーゲート、QAnonの始まり、特定のブランドのオンライン人種差別の……(後略) 原文冒頭

                      「4chan」をひろゆき氏が所有運営していることなどが、英語メディアで追及されている(WIRED) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                    • AKB48ガンダムのクオリティ高すぎて、もはや笑うレベル

                      AKB48ガンダムのクオリティ高すぎて、もはや笑うレベル2012.01.13 11:307,293 AKB風ガンダム。 凄い! ベースは1/144ノーベルガンダムらしい。なるほど...。 制作はRRMオラザクチーム2011。 最初の写真の元ネタはこれです。完全に一致してんじゃん。 すごすぎ。 並べると壮観だなぁ。ひとりひとり、なんか凄いわかる気がする。 前田敦子 板野友美 高橋みなみ 渡辺麻友 河西智美 佐藤亜美菜 情熱やばい。特徴とらえてます。 [RRM0430 1/144 PROJECT12 by RRMオラザクチーム2011] AKB版ガンダムの完成度 【言い訳Maybe】[G-ラボ] (西條鉄太郎)

                        AKB48ガンダムのクオリティ高すぎて、もはや笑うレベル
                      • コミックマーケット85 コスプレ写真Link集 --- RinRin王国

                        ワンダーフェスティバル(ワンフェス) Woonder Festival 2017夏 Summer レポートLink集 随時更新中。情報あればメールなりTwitterでお知らせ下さい。 撮影機材は記述見つけたら書いてます。どこかに書いて頂けると嬉しいです。 複数記事 ・電撃ホビーウェブ ・GIGAZINE ・animate Times 一般ディーラー中心 ・みみぶくろ日記 (FUJIFILM X-A2) ・珠礼堂 ・雑文置き場EX (SONY α77 II) flickr ・plus alpha (Sony α7II + Sony SEL55F18Z + Nissin i40) ・tom matsumoto ・munya munya (Sony α77 + 50mm F2.8 Macro) 公式 WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!!26ギャラリー 企業中心 ・amia

                        • あなたは下乳と横乳の境界をその目で見たことがあるか(あるいは、腰と尻の境目の話)。 | 超音速備忘録

                          未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

                            あなたは下乳と横乳の境界をその目で見たことがあるか(あるいは、腰と尻の境目の話)。 | 超音速備忘録
                          • 兵庫のJA支店に手作りの「Zガンダム」 孫喜ばせようと8カ月も…関心示さず (産経新聞) - Yahoo!ニュース

                            人気アニメ「機動戦士Z(ゼータ)ガンダム」に登場するモビルスーツ(ロボット)「Zガンダム」の大型木製模型を約8カ月かけて手作りした兵庫県加古川市の岡田健一さん(66)。高さ約2メートル、重さ約40キロで、水性塗料によってプラモデルのような質感を出した。「素材は軽量な加工外材を使ったが、球体部分の形成には苦労した」と振り返る。 孫を喜ばせようと作り始めたが孫は関心を示さず、ガンダムファンの市内のJA職員に勧められJAの支店ロビーで展示。「多くの人に喜んでもらえて満足です」と笑顔を見せた。

                              兵庫のJA支店に手作りの「Zガンダム」 孫喜ばせようと8カ月も…関心示さず (産経新聞) - Yahoo!ニュース
                            • バーザムがバカ売れしてるので僕が過去作ったバーザムを紹介する - barzamkun

                              おいおいおいマジかよ。 昨日、ついにガンプラとして発売されるバーザムの予約が始まったのですがランキング見る限りバカ売れしてるっぽいです。 プラモ部門だと1位なんだよな。優勝だよ優勝。 ヨドバシカメラとあみあみでもランキング1位なんだよな。これはホンモノですよ。 そういうわけでバーザムがバカ売れしてうれしいので、今日は過去にバーザムのプラモデルが欲しくて欲しくてしょうがなかったんだけど、いつまで経っても発売されないので自分を慰めるために自作したバーザムの数々を紹介します。 ぶっちゃけ以前FC2でブログやってたのを再掲するだけなんだけど。 まぁ絵描きが描いた絵を自分でリツイートするようなもんだと思って多めに見てほしい。 みんなもバーザムを買え。1億個買え。 HGUC 機動戦士Zガンダム バーザム 1/144スケール 色分け済みプラモデル 出版社/メーカー: バンダイ 発売日: 2017/05/

                                バーザムがバカ売れしてるので僕が過去作ったバーザムを紹介する - barzamkun
                              • 本物? 天才高校生の作るジオラマがすごい。

                                はあ? デイリーポータルともあろうサイトが、なぜフツーの部屋画像をトップに載せてくるの……? という声が今にも聞こえてきそうです。 というか、わたしの耳には聞こえました。いやむしろ、聞きたい! さて、他のページに移る前に、じっくり凝視していただきましょう。そして次に登場する画像をぜひともごらんいただきたいのですっ!

                                  本物? 天才高校生の作るジオラマがすごい。
                                • 「デビュー当時25才で、すでにこの画力とか腰が抜けますよ」鳥山明先生の連載開始時の扉絵や没ネームからわかる画力やデザイン力が圧倒的

                                  会長は三頭筋の夢を見るか。 @kaysak この則巻千兵衛よ。 極めて正確なデッサンと漫画的なデフォルメが違和感なく融合しててほんと化け物なんすわ。 x.com/kuma_neko_/sta… 2024-03-08 17:55:34

                                    「デビュー当時25才で、すでにこの画力とか腰が抜けますよ」鳥山明先生の連載開始時の扉絵や没ネームからわかる画力やデザイン力が圧倒的
                                  • ガンダム足クイズで出題されたガンプラが卑怯「こんなのわかるかぁ!」「これは勝てない」

                                    マシーナリーとも子@日曜日 西ふ-44b @barzam154__ いままで隠していたがマシーナリーとも子はおそらく足だけで大体なんのモビルスーツが判断つくくらいにはガンダムが好き リプライで試してくれてもいいよ 2020-04-28 11:09:28

                                      ガンダム足クイズで出題されたガンプラが卑怯「こんなのわかるかぁ!」「これは勝てない」
                                    • [運営からのお知らせ - TOP]参加作品に対する第三者からの中傷について | こどもプラモコンテスト21

                                      参加作品に対する第三者からの中傷について (2021-1-14  TOP) たいへん残念な話ですが… 1/12、Twitter内で一般の第三者による、2件の[参加作品を中傷する発言]が発生しました。 ひとつは参加者さんが使用したツールについて「小学生が使うとは間違っている」というもの。 もうひとつは参加者さんの作品について「親が作って、こどもの名を借りて投稿している」というものでした。 こういった根拠なき発言が外部の第三者から、お子さまの作品に向かって突きつけられる現状は、主催者としてもイチ模型人としても、また小学生の子を持つ者としても、ただひたすら悲しいことであります。 今後、このようなことがないよう、また発生してもお子さまや保護者さまが悲しい思いをしないよう、ここに主催者として声明を出させていただきます。 プラモデルを作っているお子さまたちへ (保護者の方、どうかお子さまに見せてあげて

                                      • 「私以外見る人いないので…」旦那作のガンプラをTwitterで公開→レベルの高さに大反響 - IRORIO(イロリオ)

                                        Twitterに投稿されたガンプラの写真が話題になっています。 旦那作のνガンダムとサザビーです。ガンプラが趣味でコツコツつくっていますが私以外見る人いないので…。 pic.twitter.com/l5el9NpCuA — KEI-CO (@keico) 2014, 12月 14 投稿したのはKEI-CO(@keico)さん。「ガンプラが趣味でコツコツつくっていますが私以外見る人いないので」というコメント共に投稿されたガンプラの写真は、そのレベルの高さからすぐに話題になり、4500回以上リツイートされました。 ツイートには「奥さんこれはすごいですよ!」、「旦那さんはもっと評価されてよいレベル」、「プロ並みの腕前やないですか!バック格納庫的なものまでスゲー」、「なんだ、ただの神か」、「角の所が塗装剥げててまるで本物の金属みたいです…!」など、ガンプラを絶賛するコメントが多数寄せられました。

                                          「私以外見る人いないので…」旦那作のガンプラをTwitterで公開→レベルの高さに大反響 - IRORIO(イロリオ)
                                        • プラモで作るドラえもんの内部構造に、ジョナサン・アイブは涙した。 : 超音速備忘録

                                          未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

                                            プラモで作るドラえもんの内部構造に、ジョナサン・アイブは涙した。 : 超音速備忘録
                                          • オタクが歳を取らないなんて大嘘だった - シロクマの屑籠

                                            かつて、オタクという趣味生活、とりわけ90年代以降にマスボリュームが大きくなった後のアニメ趣味やゲーム趣味については「いつまでも幼児性に留まっている」「終わりなき夏休みだ」などといった話があれこれ言われていた。けれども、今になってみればとんでもない嘘だった。四十歳になっても幼児向けアニメに目を輝かしていられるのは、一部のストイックな愛好家とプロ~セミプロのクリエイターだけで、オタキングこと岡田斗司志夫さんや『動物化するポストモダン』の著者・東浩紀さんといったオタク界の統領のような諸先輩でさえ、最前線からは退いている。 オタクがオタクでなくなっていくのは絶望では無い。むしろ希望だ。いつまでも学生服的世界観や生徒会的世界観をタイムリーに感じられる感性は、希少だが異常でもある。自分自身のエイジングに合わせて感性が変わっていくこと、オタクというライフスタイルに固執せずに生きていく事は、大多数にとっ

                                              オタクが歳を取らないなんて大嘘だった - シロクマの屑籠
                                            • アマゾンのマーケットプレイスに資料本を注文したところ、個人情報を勝手に調べ上げて攻撃材料にするとんでもない業者にでくわしました。

                                              当方は通常の安売りだと思って注文したのですが、エラい目に遭いました。皆さん注文しないようにしてください。

                                                アマゾンのマーケットプレイスに資料本を注文したところ、個人情報を勝手に調べ上げて攻撃材料にするとんでもない業者にでくわしました。
                                              • 「プラモデル箱絵」、超絶技巧の画材は「小学校用の絵の具」だった!…第一人者、高荷義之さん絵を語る(1/6ページ) - 産経ニュース

                                                プラモデルのボックスアート(箱絵)の第一人者として知られる画家、高荷(たかに)義之さん(78)。その仕事は昭和30年代の少年雑誌の戦記物挿絵から、戦車模型の箱絵、さらにはガンダムなどのアニメにも及び、今も現役で活躍中だ。弥生美術館(東京都文京区)で初の本格的展覧会を開催中の高荷さんに、約60年にわたる画業について聞いた。(磨井慎吾) 「下絵を描かない」は事実だった --最近の仕事は 「今は注文される仕事をただひたすら喜んで描いている。最近やったのは、文庫本の表紙と、船のプラモデル。月に3点くらい描けば、描いた方かな。でも今は挿絵の仕事が本当にないよ。特に子供の雑誌なんか、(写実的)イラストがありゃしない。漫画だけだよ。今の若い絵描きさんはどうやって暮らしているんだろうね」 --描くスピードは 「早ければ1枚に3日。でもそういうことはなかなかないね。ねちねち描いて1週間かかっちゃう時もあるし

                                                  「プラモデル箱絵」、超絶技巧の画材は「小学校用の絵の具」だった!…第一人者、高荷義之さん絵を語る(1/6ページ) - 産経ニュース
                                                • 自作ガンプラ、仮想空間でバトル バンダイが開発始める | 共同通信

                                                  バンダイナムコグループは29日、人気アニメ「機動戦士ガンダム」のファンが交流するインターネット上の仮想空間「メタバース」の開発を始めたと発表した。秋に試験的に始動し、2025年の本格稼働を目指す。自作のガンダムのプラモデル「ガンプラ」をカメラで取り込み、戦わせる機能などを採り入れる。 仮想空間は、ガンプラやアニメ、ゲーム、音楽などカテゴリーごとの「コロニー」と呼ばれる区画に分ける。ファンはスマートフォンなどで自身の分身となるキャラクターを操作し、各コロニーでコンサートやゲーム、買い物、他のファンとの会話などを楽しめる。

                                                    自作ガンプラ、仮想空間でバトル バンダイが開発始める | 共同通信
                                                  • 「乗れるロボット」が現実に、全長4mの鉄製ロボットが制作進行中

                                                    等身大ボトムズやフリーキックマシン「カストロール1号」を生み出した鉄アーティストの倉田光吾郎さんが、「乗れるロボットが作りたい」と発言していたのが昨年の1月。それからたった1年程度の月日しか経過していないのですが、全長4mの人間が搭乗可能な鉄製ロボットを作っている最中で、ある程度の形は仕上がっていると聞いたため、その制作風景を見せてもらうことに。 当初は倉田さん1人で作っていたのですが、途中からロボット制御ソフトウェア「V-Sido」の開発者・吉崎航さんも制作に参加。その経緯や、これから作りあげていく制御系の構想などについてもいろいろと聞いてきました。 これが乗って操縦できる巨大鉄製ロボット「クラタス」(仮称)。制作者の倉田光吾郎さんによれば、「人型四脚エンジン駆動陸戦兵器型トイロボット」とのこと。 倉田さんが制作した、「クラタス」のスケール感をつかむための模型。人間と並んだ時、これくらい

                                                      「乗れるロボット」が現実に、全長4mの鉄製ロボットが制作進行中
                                                    • ガンプラ不足、転売ヤー問題どう解消する? バンダイを直撃

                                                        ガンプラ不足、転売ヤー問題どう解消する? バンダイを直撃
                                                      • 元生物学者の家の地下から発見されたのはおびただしい数の異形生物の標本だった。マーリン幻獣博物館コレクション : カラパイア

                                                        イギリス、ロンドンで1960年代に古くなった孤児院を建て替えようとしたところ、地下から数千の木箱が発見され、その中には異形の生物たちの骨格標本やミイラ、解剖器具や手描きの資料が収められていた。この孤児院はもともとトーマス・テオドール・マーリンという博物学者、生物学者であり、考古学者所有のもので、これらは全て、彼の研究実験に使用されていたという。 という触れ込みで広まったこれらの画像は、羽を持つ小さなヒトガタのミイラや幻獣など、地球内生命体とは思えない造形をしたものばかりである。これらの品々はマーリン幻獣博物館にコレクションされているという。

                                                          元生物学者の家の地下から発見されたのはおびただしい数の異形生物の標本だった。マーリン幻獣博物館コレクション : カラパイア
                                                        • 売上は70分の1…なぜタミヤはレゴになれなかった?男性目線&マニア向けに固執

                                                          タミヤの商品(「amazon.co.jp」より) 2020年、新型コロナウイルスの影響による「巣ごもり需要」の拡大でプラモデルの品薄が続いたことは記憶に新しい。なかでも戦艦、戦闘機のプラモデルやミニ四駆などの商品を販売する大手模型メーカー・タミヤは絶好調だった模様。20年12月27日付の朝日新聞DIGITALの記事内で、田宮俊作会長は「前年比で30%以上増えた。生産が間に合わず、世界的に商品が足りない」と急激な需要増にうれしい悲鳴をあげていた。 そんなタミヤは1980年代末からアメリカ、香港など海外へと進出しており、出荷数はおよそ海外が半分を占めているとのこと。しかし、逆にいえば需要の半数は日本国内というわけで、依然として国内向けの玩具メーカーというイメージを抱いている方も多いのではないだろうか。 一方、そんな玩具メーカーのグローバル展開の成功事例で思い浮かぶのが、タミヤと同じくプラスチッ

                                                            売上は70分の1…なぜタミヤはレゴになれなかった?男性目線&マニア向けに固執
                                                          • 限定版 Bトレインショーティのお話。(一部細かいところを訂正してます。)|小田急グッズショップTRAINSのつぶやき。 - 店長の部屋Plus+

                                                            店長の部屋Plus+は2022年1月をもって提供を終了致します。長きに渡りご愛読ありがとうございました。 ※2021年9月末をもって、新規記事の投稿及びコメントの投稿を停止しております。 みなさんこんにちは。 商品開発担当の濱崎です。 最近ちょっとBトレインの話題がなかったので「小田急電鉄オリジナル版」開発の裏話を書いてみようと思います。 ほかの鉄道会社では販売数を限定しているところもありますが、小田急電鉄オリジナル版は逆に「数量限定は基本的に行わない」というポリシーで製作しています。 初回生産が売り切れれば、再生産。 再生産がなくなれば、再々生産。 特にオリジナル版のBトレインは通常の2~3倍の商品数を初回生産で発注し、店頭とネット在庫で各車種2000個以上の在庫を少なくとも1年間は常備するようにしています。 また、万一商品が売り切れた場合は完売までの期間、販売状況などを考慮した上で再生

                                                            • 「旅客機プラモ」を作ったら、空港ができてしまった話。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

                                                              人生で数えるほどしか飛行機に乗ったことがないのですが、久しぶりに飛行機に乗る機会がありました。搭乗したのは初めて乗るエンブラエル170型機で、均整な機体と滑らかな飛行が印象的だったので、一瞬で好きになってしまいすぐにプラモデル(ハセガワ1/144 エンブラエル170 J-AIR機)を買って組み立てました。 初めて作る旅客機プラモデルに夢中になっているうちにあっという間に完成しました。 手に持って眺めたり、地面に置いて眺めているうちに、「ボーディングブリッジ欲しいな」とふと思いました。空港で飛行機に乗り込むための搭乗橋です。 空港でよく見る光景を作ってみたい一心で早速ネットで調べ、写真から大きさや構造を推測し、プラ板とプラ棒をメインに、ジャンクパーツ(ほかのプラモの使わなかった部品)も寄せ集めて作ってみることにしました。 ボーディングブリッジができました。 機体に密着する幌の感じなどがうまく

                                                                「旅客機プラモ」を作ったら、空港ができてしまった話。 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
                                                              • 人形の画像を淡々と貼っていく:ハムスター速報

                                                                人形の画像を淡々と貼っていく カテゴリ画像系 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 04:46:22.47 ID:m+RH72v10 グロとかはないけど、人形なので一応ご注意を 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 04:50:50.06 ID:KIvEE2lD0 V系ドールいいね 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 04:47:50.00 ID:8OuoOt9e0 久々のドールスレ 自分のはないの? 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 04:49:53.07 ID:m+RH72v10 >>2 欲しいけど、持ってないんだ… 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/21(水) 04:50:

                                                                • アニメ「トップをねらえ!」にて,全長7万kmの宇宙戦艦「ヱルトリウム」というのが登場します. この戦艦は1つの素粒子でできているため理論上破壊できないという設定なのですが ・全長7万kmの素粒子というものが現実に存在しうるのでしょうか?また,存在できたとして標準模型,超ひも理論… | mond

                                                                  mondでこの質問への回答を読んでみましょう

                                                                    アニメ「トップをねらえ!」にて,全長7万kmの宇宙戦艦「ヱルトリウム」というのが登場します. この戦艦は1つの素粒子でできているため理論上破壊できないという設定なのですが ・全長7万kmの素粒子というものが現実に存在しうるのでしょうか?また,存在できたとして標準模型,超ひも理論… | mond
                                                                  • 「こんな絵描きがいたのかぁと思ってくださったら嬉しいです」無名だったがひたすら絵を描き続けた父の残した作品が尊すぎる→見たことある人多数

                                                                    スズメ @nonosuzume 私事ですが1末に父が亡くなりました、色々と終わり気持ちの整理がつきそうです。私の父は無名でしたが絵描きでひたすら絵を描き続けた生涯でした!フォロワーの皆様良かったら私の父の絵をほんの一部ですがちょろっとで良いのでみてやって、こんな絵描きがいたのかぁと思ってくださったら嬉しいです。 pic.twitter.com/C8YrUTAhZw 2019-02-04 07:51:59

                                                                      「こんな絵描きがいたのかぁと思ってくださったら嬉しいです」無名だったがひたすら絵を描き続けた父の残した作品が尊すぎる→見たことある人多数
                                                                    • マリオの骨格模型作ったったwwwこれは子供が泣くwwwww:ハムスター速報

                                                                      TOP > 工作 > マリオの骨格模型作ったったwwwこれは子供が泣くwwwww Tweet カテゴリ工作 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年6月21日 18:00 ID:hamusoku 1 2 3 10 :ハムスター名無し2013年06月21日 18:22 ID:fDCFhgKf0 マンマミーヤ! 18 :ハムスターちゃんねる2013年06月21日 18:22 ID:sU2ggPtE0 ヒヒヤッッッフゥゥゥゥゥゥゥwwwwwwwww 6 :ハムスターちゃんねる2013年06月21日 18:21 ID:AAjqV.0u0 グロ中尉 4 5 29 :ハムスターちゃんねる2013年06月21日 18:24 ID:06s2153X0 いやああああああ 15 :ハムスターちゃんねる2013年06月21日 18:22 ID:PTJ22rA4O やめろ・・・やめろ!!! 44 :ハムスター名無

                                                                        マリオの骨格模型作ったったwwwこれは子供が泣くwwwww:ハムスター速報
                                                                      • 「#負のオーラが強くてドン引きしてしまうプラモデル」のまとめ

                                                                        愛の騎士オレサマ @oresama_knight #負のオーラが強くてドン引きしてしまうプラモデル その3。「アメリカ&ソビエト 核ミサイルセット」。 邪悪感を少しでも和らげようとビッグもがき苦しむアメリカ塗装と、ソビエトI塗装の悟りきったドス黒い邪悪の対比に、ハートを揺さぶられる。 pic.twitter.com/Jr9N2Z6glA 2015-03-16 20:01:16

                                                                          「#負のオーラが強くてドン引きしてしまうプラモデル」のまとめ
                                                                        • リボルテック 北斗の拳 REVOLUTION

                                                                          2023.12.20 アメイジング・ヤマグチ バットマン(バットマン:アーカム・ナイト Ver.) 2024年9月発売予定

                                                                            リボルテック 北斗の拳 REVOLUTION
                                                                          • 店主急逝の模型店、惜しまれつつ閉店へ 「おんちゃんいる?」少年の手には… | 河北新報オンライン

                                                                            戦闘機、航空機、戦車、外車。模型の箱が天井まで積み重なる。仙台市宮城野区二の森の「模型倶楽部(くらぶ)」が今月末、創業36年の歴史に幕を閉じる。店主の内田吉彦さんが2日、67歳で急逝した。在庫処分の閉店セールに、別れを惜しむ常連客らが大勢集う。 セール初日の21日、小さな店に約120人が駆け付けた。小学生の時から常連の会社員菅原令(たかし)さん(44)=宮城野区=は「年月がたっても内田さんは模型店のお兄さん。地域の子どもたちの成長も見守ってくれた」とショックを隠せない。 内田さんは、ただ模型を売るだけではなかった。客が欲しい商品を取り寄せ、制作のイロハも教えた。元日以外の364日、店を開け、…

                                                                              店主急逝の模型店、惜しまれつつ閉店へ 「おんちゃんいる?」少年の手には… | 河北新報オンライン
                                                                            • 『モルカー』の小道具がよく見てみるとダイソーの商品にそっくり?→続々と小道具の正体が特定される展開に

                                                                              舞阪弘太 A.K.A RallyRaiden @rallyraiden @NEKOGAMIJINJYA 左右のアームはコマ撮り道具のタンクと言われる固定具をただ、消さずに小道具として映してる気が。 市販品はほぼ無いので半田付けの固定具とか顕微鏡の台とか色々と工夫して作ってるらしい。 2021-02-24 19:57:07

                                                                                『モルカー』の小道具がよく見てみるとダイソーの商品にそっくり?→続々と小道具の正体が特定される展開に
                                                                              • 【またお前らか】『なんでここに先生が!?』のブースのツイートに、いつもの連中がイチャモン付けに来た。

                                                                                バルト海のオトメン @hajimeville @nankoko_anime 売って個人で使うならまだ解るけど、公共の場で自由に触ってくださいってこんなんやってるから性犯罪が正当化されたり犯罪自体がノーカウントにされたりするんじゃないの 2019-03-26 08:32:23 HitoShinka -ヒトシンカ-@文筆業/『センサイクロペディア』編纂・『シンカ論』連載中 @hitoshinka @hajimeville @nankoko_anime >こんなんやってるから性犯罪が正当化されたり犯罪自体がノーカウントにされたりするんじゃないの それを証明してください。え? できないんですか? 2019-03-26 09:24:10

                                                                                  【またお前らか】『なんでここに先生が!?』のブースのツイートに、いつもの連中がイチャモン付けに来た。
                                                                                • 4年前にクラファンしたボードゲームが完成して『総重量18kgで組み立て200時間かかるけどいいよな!』って言ってきた

                                                                                  戸田@🎲👊😎 @todamasuo 助けて 4年前に3万ぐらいでクラファンしてたボドゲがコロナで遅延してたんだけど突然 『おくれて超ごめん! 赤字だったけどちゃんとつくったぜ! 来月ぐらいから夏にかけて発送するよ! ちなみになんか作ったら総重量18kgで組み立て200時間ぐらいだけど問題ないよな!せんきゅー!』って言われた...... pic.twitter.com/UqMA6iLiJc 2023-03-13 21:03:19

                                                                                    4年前にクラファンしたボードゲームが完成して『総重量18kgで組み立て200時間かかるけどいいよな!』って言ってきた