並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 415件

新着順 人気順

株主総会の検索結果241 - 280 件 / 415件

  • ドコモ株主総会、5Gは1兆円の設備投資で3年をめどに黒字化目標

      ドコモ株主総会、5Gは1兆円の設備投資で3年をめどに黒字化目標
    • エクソンの物言う株主、取締役2席を獲得 株主総会で - 日本経済新聞

      【ニューヨーク=中山修志】米石油大手のエクソンモービルが26日開いた定期株主総会で、物言う株主が推薦した取締役候補4人のうち2人が選任された。株主投票で会社推薦の現職取締役が再任を阻まれるのは異例。物言う株主の経営への関与が強まり、エクソンは環境対策やガバナンス(企業統治)の改善で踏み込んだ対応を求められる。石油大手を巡っては、オランダの裁判所が26日、英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルに大幅な二酸

        エクソンの物言う株主、取締役2席を獲得 株主総会で - 日本経済新聞
      • 「ソフトバンクはコロナの影響下でも成長できる」 宮内社長が株主総会で宣言

        ソフトバンクが6月24日、第34回定時株主総会を開催した。今回は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、株主の来場は自粛してもらい、オンラインでの開催となった。議長の宮内謙社長兼CEOを含む全役員がWeb会議システムから参加した。 宮内氏は2019年の株主総会で「2019年度に(業績の)成長と高配当をどんなことがあっても達成すると約束した」ことに言及。この1年は「ドコモの値下げや楽天の参入など、競合環境が激変した」が、業績は過去最高益、株主還元でも10円の増配を実現し、「1年前の約束を実現できた」と胸を張る。 現在は新型コロナウイルスの影響で経済が深刻な打撃を受けたが、「コロナの影響下でも増益と増配をお約束する」と宮内氏は言い切る。「ソフトバンクは経済の混乱の中で確実に成長できる」と同氏が自信を見せるのには3つの理由があるという。 1つが「スマートフォン戦略」だ。モバイル事業は「安定的に

          「ソフトバンクはコロナの影響下でも成長できる」 宮内社長が株主総会で宣言
        • 【素人の日本株投資】資生堂の株主総会に行ってきました。 - MINIPOCHI’s diary

          3月26日(火)は、資生堂の、第124回 定時株主総会へ行ってきました。 僕は、資生堂株を100株保有していて、現在86,000円ほど含み損の状態です。そろそろ値上がりするかなと思って購入したところ、更に値下がりしたような状況です。 尚、日経電子版 2024年3月4日の記事によりますと、米ブラックロックは中国関連銘柄とされる資生堂の持ち高を増やしたそうです。下記の記述がありました。 中国景気の先行き懸念は根強いが、それを乗り越えて成長できると見通しているようだ。資生堂は国内での商品数や人員の削減、店舗合理化など構造改革を進めている。 www.nikkei.com 株主総会の印象としては、経営陣の強い決意、そして業績改善への具体的な道筋が示されていましたので、きっと復活を果たすことが出来ると思います。 会場は帝国ホテルの「孔雀の間」でした。素晴らしい会場だと思いました。かなり広い会場でした。

            【素人の日本株投資】資生堂の株主総会に行ってきました。 - MINIPOCHI’s diary
          • 株主総会運営に係るQ&A (METI/経済産業省)

            ※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について、令和5年5月8日から、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年法律第114号。以下「感染症法」といいます。)上の分類の位置づけが、新型インフルエンザ等感染症から5類感染症に変わる予定であり、社会経済活動が平常化する中で、今後の株主総会の運営の在り方は、コロナ禍で進んだITの活用などを行いつつ、一層の工夫が求められることから、新たにQ6の追加を行いました。 令和5年3月30日 経済産業省 法務省 (令和2年4月14日更新) (令和2年4月28日最終更新) (令和5年3月30日最終更新) Q1.株主総会の招集通知等において、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために株主に来場を控えるよう呼びかけることは可能ですか。 (A)可能です。 会場を設定しつつ、感染拡大防止策の一環として、株主に来場を控えるよう呼びかけることは

            • 有名経営トップもギリギリ再任 株主総会に異変【経済コラム】 | NHK

              企業の経営陣のジェンダーバランスに対して株主から厳しい目が向けられています。取締役全員が男性だというある大手企業。ことし3月に行われた株主総会では、経営トップが過半数ぎりぎりの賛成で、かろうじて取締役に再任されるという異例の事態となり、企業の間に衝撃が走りました。いったい何が起きているのか。背景を探ります。(経済部記者 加藤ニール) 大物経営者が僅差で再任 衝撃走る 27年以上にわたって経営トップを務める御手洗冨士夫・会長兼社長CEO(87)の取締役再任を求める会社提案に賛成した株主の割合は50.59%にとどまりました。 再任に必要な過半数ぎりぎりで、まさに薄氷を踏むような結果でした。 御手洗氏は経団連の会長も務めた大物経営者です。それだけに株主総会のシーズンを控えた企業の間には衝撃が走りました。 なぜこのような事態になったのか。 理由の1つはジェンダーバランスに対する株主の厳しい目です。

                有名経営トップもギリギリ再任 株主総会に異変【経済コラム】 | NHK
              • スノーピーク、MBOが成立 株主総会後に上場廃止へ - 日本経済新聞

                スノーピークは13日、米投資ファンドのベインキャピタルと実施したMBO(経営陣が参加する買収)について、TOB(株式公開買い付け)が成立したと発表した。12日までの買い付け期間に、買い付け予定数の下限を上回る応募があった。スノーピークは6月に予定する臨時株主総会を経て、早ければ7月にも上場廃止となる。TOBの結果、買い付け予定数の下限を上回る2270万8815株の応募があった。ベインは今後、創

                  スノーピーク、MBOが成立 株主総会後に上場廃止へ - 日本経済新聞
                • Starlinkの衛星通信で「KDDIの仕事がなくなるのでは?」 株主総会で心配の声

                  KDDIが6月21日、第39期定時株主総会を開催し、高橋誠社長が現状の戦略を株主に説明して、質疑応答にも応えた。 高橋社長は2022年7月の通信障害に関して改めて謝罪をして、通信基盤強化に向けた取り組みが予定通り完了していることを報告。中期経営計画の3年間で、500億円規模の追加投資を行い、さらなる通信基盤の強化にも取り組む方針で、例えば運用の高度化ではスマート監視とAIを活用した障害対応の迅速化を図った他、副回線サービスも紹介。「今後も全社を挙げて取り組んでいく」(高橋社長)方針を示した。 その他の取り組みについては、KDDIの目指す姿として「一番身近に感じてもらえる会社になりたい」(同)という目標を掲げており、その一環として、役員、社員全員が「就業時間の1%をお客さまと過ごす」という活動を推進しているという。 具体的には、スマホ・ケータイ安全教室やおもいでケータイ再始動といった活動に参

                    Starlinkの衛星通信で「KDDIの仕事がなくなるのでは?」 株主総会で心配の声
                  • バーチャルオフィス「oVice」無償提供 オンライン株主総会を開催する企業向けに 期間限定

                    oVice(石川県七尾市)は6月3日、オンライン株主総会の開催を検討する企業に向け、バーチャルオフィス「oVice」を無償提供すると発表した。同日から7月17日まで専用サイトで申し込みを受け付け、基準を満たすと認めた企業に、7月31日までの期間限定で提供する。 対象の企業は、10人以上が参加する株主総会を開催予定の株式会社。申し込み後、oVice社と2回の面談を行い、基準を満たすと判断できた企業にのみ無償提供する。 oVice社は無償提供について、オンライン株主総会での利用を広げる施策と説明。2021年の法改正によりオンライン株主総会が可能になった一方、難易度が高い印象が拭えていないことから「無償提供によってハードルを下げる」(同社)という。

                      バーチャルオフィス「oVice」無償提供 オンライン株主総会を開催する企業向けに 期間限定
                    • 米ゼロックス、HP株主総会で取締役刷新を提案へ - 日本経済新聞

                      【シアトル=中山修志】米事務機器大手ゼロックスは23日、米パソコン・プリンター大手HPの次の株主総会で取締役11人の選任を提案すると発表した。ゼロックスによる買収に反対するHPの現経営陣を刷新し、買収実現をめざす。ゼロックスが挙げた取締役候補には米輸出入銀行の総裁経験者や大手通信、航空会社の幹部経験者らが含まれる。

                        米ゼロックス、HP株主総会で取締役刷新を提案へ - 日本経済新聞
                      • オリックス株主総会:社長は何を語ったか?業績予想発表時期は10月末頃? - 商社マンは今日も走る!現役総合商社マンの資産運用ブログ

                        こんにちは!総合商社マンです!オリックスの株主総会映像が公開されたよ!社長が株主総会で何を語ったのか見てみよう! オリックスが株主総会を開催 オリックス株主総会映像 ①株主還元について:配当 ②株主還元について:自社株買い 今期業績予想が未定である理由 2020年度の重点的課題 最後に:今期業績・下期配当予想発表は10月末頃か オリックスが株主総会を開催 オリックスが6/26に株主総会を開催し、無事に2019年度決算について報告、そして12名の取締役が選任されて決議されました。 当日の株主総会資料はオリックスのIRページから全て参照出来ますが、当日の株主総会映像がIRページにアップロードされましたので、株主総会の場で井上社長が何を語ったのかを当日の資料と共に見て行きたいと思います。 ※株主総会で話す井上社長(株主総会映像より引用) オリックス株主総会映像 オリックスの株主総会映像はオリック

                          オリックス株主総会:社長は何を語ったか?業績予想発表時期は10月末頃? - 商社マンは今日も走る!現役総合商社マンの資産運用ブログ
                        • イートアンドHD株主総会2024年5月「お土産はある?」 - 主婦投資家の家計術

                          こんにちは。 2024年5月24日(金)にイートアンドHD(2882)の株主総会に参加してきました。 イートアンドHDの総会は初参加です。 株主総会で気になるのは「お土産の有無」ですが、イートアンドの総会参加でお土産はあるのでしょうか? ブログランキングに参加しています 2024年 イートアンドHD総会 お土産は? 株主総会の会場 まとめ 2024年 イートアンドHD総会 お土産は? 結論から申し上げますと、イートアンドHDの2024年5月に行われた株主総会ではお土産がありました。 総会終了後にアンケートと引き換えに以下のお土産を頂きました。 トマたま中華炒めの素 ピーマン肉炒めの素 麻婆ナスの素 あまり○○の素の類は自分では買わないのであったら便利です! 株主総会の会場 2024年5月の株主総会は大阪市北区堂島にある「ホテル エルセラーン大阪」の5階で行われました。 会場はそんなに広くは

                            イートアンドHD株主総会2024年5月「お土産はある?」 - 主婦投資家の家計術
                          • テレビ東京株主総会が関西生コン事件について質疑内容を削除「必要性が無いので報道しない」 - 事実を整える

                            テレビ東京株主総会で関西生コン事件を報道しない理由が質問されました。 その回答内容は驚きのものでした。 関西生コン事件とは テレビ東京株主総会「関西生コン事件は必要性が無いので報道しない」 質問内容を切り取り、無かったことにするテレ東 特定の事柄を放送するか否かは経営判断 関西ローカルの事件という言い訳は通用しない 関西生コンと沖縄の活動家とニュース女子とテレ東 まとめ:なぜ必要性が無いと考えたのか 関西生コン事件とは 広域労働組合による恐喝・脅迫・威力業務妨害事件です。 トップが逮捕・起訴されている上に、複数の幹部、多数の構成員も逮捕されています。 少なくとも延べ40人以上の逮捕者が出ています。 連帯ユニオン関西地区生コン支部:北朝鮮と極左過激派と武健一と辻元清美 連帯ユニオン(全日本建設運輸連帯労働組合)の構成員がまた逮捕:関西生コン事件まとめ テレビ東京株主総会「関西生コン事件は必要

                              テレビ東京株主総会が関西生コン事件について質疑内容を削除「必要性が無いので報道しない」 - 事実を整える
                            • 任天堂の株主総会炎上の件にオタクの酷さを見た

                              株主総会で株主が自分の意見を言う事は犯罪でもなんでも無いし、ちょっと変な意見する株主がいることなんて珍しいことじゃないのにあそこまで過激に叩くのはっきり言って異常だわ 推しの子騒動の時も思ったけどオタクって「こいつは叩いて良い」と思ったらすぐライン超えの誹謗中傷までやりだすモラル無い奴多すぎな あと炎上した奴が骨髄バンクに登録した事に対して「お前のなんていらない」とかほざいてるオタクも居たが これオタクが献血行ってる事に対して「オタクの血は気持ち悪い」とかふざけた事言ってた連中とやってる事同じじゃん あの時は怒り狂ってたオタクが大勢いたのに今炎上してるやつに対してそういう事してる奴らを諌めたり注意する奴らは殆どいないのも情けねぇわ そもそも株主総会で変な発言した奴を叩く癖に、SNSで世界中の人々から見える位置で他人を誹謗中傷してる自分自身の醜悪さが自覚できないのも凄いわ 最近のオタク界隈マ

                                任天堂の株主総会炎上の件にオタクの酷さを見た
                              • コメダ株主総会 ユーチューブライブでの視聴 - 本紹介・株・食べ歩きなどのサラリーマンブログ

                                本日はお休みをいただき、初めてコメダ株主総会 ユーチューブ生ライブでの 視聴してみました。 という事で今回は食品系の写真が無く残念です😥😥😥 コロナが無ければ自粛依頼もなく県内でいけない距離ではなく 出席みたかったですが・・・ (オープニングの新店舗紹介で名古屋栄広小路店のスライドが有り そちらにも行ってみたいですね!) その中で初めて知って一番気になったのが「やわらかシロコッペ」ですね! 少し前には東京・秋葉原には独立店舗があったようですが・・・ 現在は愛知県のコメダや出店等で静かに活動が続いているようです🥖🥖🥖 (販売店舗は以下のリンク参照) 【実食レポ】「やわらかシロコッペ」がコメダ店舗で販売中!催事販売も(メニュー・店舗・カロリーは?) | コメダ珈琲だいすきクラブ (cafe-tatsujin.com) その他、コメダの大判焼きがある事などもしれました。 daiank

                                  コメダ株主総会 ユーチューブライブでの視聴 - 本紹介・株・食べ歩きなどのサラリーマンブログ
                                • RIZAPグループの株主総会に行ってきました - みぞれ煮

                                  こんにちは。みぞれです。 この度、ライザップの株主総会に行ってきましたよ。 (株主だったんかーい!) RIZAPグループ株主総会 日時 場所 お土産 経営陣の登場! 瀬戸社長の挨拶 事業の経過説明 20年3月期は黒字転換予定 別のことが気になる・・・ 質疑応答 含み損600万円のおじいちゃん 今年の懇親会はとりやめに まとめ RIZAPグループ株主総会 日時 2019年6月22日(土)午前10時~ 場所 ホテルニューオータニ ザ・メイン 宴会場階「鶴の間」 千代田区紀尾井町4-1 鶴の間は、広さ1,992㎡! 収容人数は、椅子をきっちり並べると2,000人くらい入るようです。 結婚式を行う場合は、1,000名は入る模様。 お土産 お土産は、お水とどろあわわでした~。 RIZAPグループ株主総会のお土産のお水とどろあわわ 経営陣の登場! 開始時間になると、そろそろと経営陣が入ってきました。

                                    RIZAPグループの株主総会に行ってきました - みぞれ煮
                                  • 【まとめ】2021年のバークシャーの株主総会でのバフェットの発言について - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ

                                    更新日:2021/5/9 この記事では、2021年5月1日に開催されたウォーレン・バフェット率いるバークシャーハサウェイの年次株主総会の内容を紹介していきます。 なお、株主総会はカリフォルニア州ロサンゼルスより中継で行われ、バフェットとチャーリー・マンガー副会長の二人で、株主からの質問に答えるスタイルとなりました。 『バークシャーの株主総会』ということで、バークシャーの業績などについても語られますが、『バフェットが今後のアメリカ、世界経済をどのように見ているのか?』 についての発言についても注目が集まるイベントです。 世界一の投資家であるウォーレン・バフェット、その右腕であるチャーリー・マンガーが『いま、何を考えているのか』を株主総会のコメントを通じて理解して頂ければと思います。 <目次> アメリカは予想以上に経済の回復が早い 低金利が続けばハイテク銘柄は割安 SPACに対する批判 ギャン

                                      【まとめ】2021年のバークシャーの株主総会でのバフェットの発言について - スパコンSEが効率的投資で一家セミリタイアするブログ
                                    • 楽天・三木谷総帥、株主総会での“拒否権”喪失の裏で日本郵政を凌ぐ「影のスポンサー」が巨大化

                                      楽天 解体寸前 楽天グループ「解体」の足音が聞こえつつある。2023年12月期での携帯電話事業の単月黒字化を断念したことで、5期連続のグループ最終赤字も懸念されているが、何より深刻なのは資金繰りだ。携帯事業の設備投資で巨額の資金流出が続いている上、向こう5年で1兆2000億円超の社債償還という借金返済地獄に突入する。5月末に公募増資と第三者割当増資に踏み切ったが、一段の資金調達は焦眉の急だ。いまだ三木谷浩史総帥を救う巨大スポンサーは現れず、いよいよ楽天市場や楽天カードを含む“本業切り売り”のカウントダウンが始まった。楽天を襲う危機の実態を明らかにする。 バックナンバー一覧 楽天グループが2023年5月に実施した公募増資で、グループ総帥の三木谷浩史会長兼社長の株式保有比率が3分の1を割り込んだ。携帯電話事業につぎ込む巨額の資金調達を繰り返し、株主総会の重要事項を決める特別決議の拒否権を失った

                                        楽天・三木谷総帥、株主総会での“拒否権”喪失の裏で日本郵政を凌ぐ「影のスポンサー」が巨大化
                                      • バークシャーハサウェイ 株主総会 ハイライト 2024 - 北海道でFIRE生活

                                        2024/5/4(土)にウォーレンバフェット率いるバークシャーハサウェイ社の株主総会が開催されました。オンラインで参加しましたので、総会で出た重要な点をまとめて書いていきます。 ①チャーリーマンガー 昨年、99歳でチャーリーマンガー亡くなりました。マンガー亡き後、初めての株主総会で、冒頭は、マンガーへの追悼から始まります。 ②2024/1Q 今期第一四半期の結果は下記の通りです。(アメリカは1月が期初なので、1月~3月)*英語ですみません。実際に総会で使われたスライドを使わせてもらっています。 ③Apple株の保有率減 Apple社がいかに良いかを述べていましたが、2024 年第 1 QApple株を 13% (約 300 億ドル) 売却しました。売却理由は、株式の売却益にかかる税率が引き上げられるとの見方が背景にあるとしています。しかし、年末時点でもアップルが最大の普通株保有であり続ける

                                          バークシャーハサウェイ 株主総会 ハイライト 2024 - 北海道でFIRE生活
                                        • 種類株式に係る株主総会(種類株主総会)の決議が必要なとき | RSM汐留パートナーズ司法書士法人

                                          カテゴリー セミナー(1)商業登記関係(628)相続関係(42)遺言関係(19)不動産登記関係(47)成年後見関係(9)相談事例(26)その他(37) 東京港区(汐留)の税理士・公認会計士・社会保険労務士・行政書士・司法書士等を中心とした専門家集団 ■RSM汐留パートナーズ ■RSM汐留パートナーズ税理士法人 ■RSM汐留パートナーズ行政書士法人 ■RSM汐留パートナーズ司法書士法人 RSM汐留パートナーズ司法書士法人 〒105-7133 東京都港区東新橋一丁目5番2号 汐留シティセンター33階 お問い合わせはこちら 種類株主総会の決議が必要なとき 株式会社は、当該会社が一定の事由が生じたことを条件としてこれを取得することができることをその内容とする株式を発行することができます(会社法第107条、108条)。 ≫種類株式の基本 株式会社が一定の事項を決議するときは、(全体の)株主総会に加え

                                            種類株式に係る株主総会(種類株主総会)の決議が必要なとき | RSM汐留パートナーズ司法書士法人
                                          • 投資先Rizapグループ<2928>の株主総会に行ってみた Part8 - アイデア投資家 資産運用と生活一工夫

                                            一昨日に続いて、Rizapグループの株主総会の質疑応答と、質疑応答中に行われた動議の内容をお伝えする。今回で質疑応答の紹介は最終回。 ・前回記事 www.investor-2018.com www.investor-2018.com www.investor-2018.com www.investor-2018.com www.investor-2018.com www.investor-2018.com www.investor-2018.com <質疑応答> ・社内ガバナンスに関して質問がある。Rizapグループへの投資のきっかけは構造改革に取り組み、周囲に耳を傾け実行するところを見て、投資を決めた。 (今回退任する)取締役の松本氏から指摘が入るまで、なぜ気づけなかったのか、手を打てなかったのか。また逆に今まで火を吹いた状況に手を打てなかったのか。社内の声がでなかったのか。松本さんは退

                                              投資先Rizapグループ<2928>の株主総会に行ってみた Part8 - アイデア投資家 資産運用と生活一工夫
                                            • ツイッター株主総会 マスク氏に近い取締役の再任が否決 | NHK

                                              アメリカのソーシャルメディア大手、ツイッターの株主総会で、会社側は、イーロン・マスク氏による買収手続きは予定どおり進んでいると改めて説明しました。ただ、総会では、マスク氏に近い投資ファンド幹部の取締役への再任が否決され、今後の手続きへの影響が焦点になります。 25日に開かれたツイッターの定時の株主総会では、株主から起業家のイーロン・マスク氏による買収に関する質問が相次ぎました。 買収手続きは、マスク氏が偽のアカウントなどの数を確認するためとして、一時的に保留するなど混乱していますが、アグラワルCEOは、手続きが予定どおり進んでいると改めて説明しました。 ただ、総会では、アメリカの投資ファンド、シルバーレイクの幹部、イーゴン・ダーバン氏を取締役に再任する議案が否決されました。 ダーバン氏はマスク氏に近く、買収にあたって会社側との橋渡し役を担ったとされています。 否決の背景には、議決権行使の助

                                                ツイッター株主総会 マスク氏に近い取締役の再任が否決 | NHK
                                              • 機関投資家の皆様、業績が良ければガバナンスなど無関心ですか?-任天堂の株主総会に思う - ビジネス法務の部屋

                                                すでに私の界隈では大きな話題になっておりますが、こちらの電気興業のお家騒動事件については、なかなかスゴイ内容です。さすがオリンパス事件を暴いた記者によるものだけあって、「コーポレートガバナンス改革などと言ってみても、オリンパスの時代から何も変わっていないではないか」といった主張が赤裸々な証拠をもって語られております。まだ続編があるようですので、あらためてエントリーしたいと思います。以下、ひさしぶりのコーポレートガバナンスに関連するお話です。 任天堂といえば2021年3月期(2020年度)連結通期による売上高は約1兆7589億円(前年度比34.4%増)、本業のもうけを示す営業利益は約6406億円(同81.8%増)、ということでコロナ禍においてもすさまじい好業績です。ということで(?)6月29日の同社定時株主総会でも楽しい雰囲気が醸し出されており(たとえばこちらの記事)、コーポレートガバナンス

                                                  機関投資家の皆様、業績が良ければガバナンスなど無関心ですか?-任天堂の株主総会に思う - ビジネス法務の部屋
                                                • 西武の株主総会、西武ライオンズ不調により批判の矛先が山川穂高さんと両エースの髪型に向かう : 市況かぶ全力2階建

                                                  自称・三大投資家のジム・ロジャーズさん(81)、適当発言で日本株を煽った途端にまた株式市場から辱めを受ける

                                                    西武の株主総会、西武ライオンズ不調により批判の矛先が山川穂高さんと両エースの髪型に向かう : 市況かぶ全力2階建
                                                  • 株主総会・議決権行使とは?選挙との違い(2選)

                                                    【本記事で得られる学び】株主総会・議決権行使について選挙との大きな違い 【株主総会・議決権行使とは】回答:企業版の選挙に関する用語 流れで順に見ていきましょう。 ※尚、東証の動画も併せてご紹介します。 参照元:株主とは?|なるほど!東証経済教室 (jpx.co.jp)株主(オーナー)になる先ず株式を買うと、その企業の株主(オーナー)になります。 企業が議案を株主(オーナー)に提案する企業は、下記の様々な議案を株主に提案します。 社長・役員など運営方針配当金・株主優待その他様々株主が議決権行使(賛成・反対)する上記の議案に対し、株主は賛成・反対できます。

                                                    • Youtube チャンネル登録者数 株主総会 - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ

                                                      2022年06月19日 Youtube チャンネル登録者数 株主総会 カテゴリ:YouTube おはようございます 昨日は腰をイワシタ影響で、家で安静にしながら 次回「YouTube」にアップする「動画」の 「資料」を集めたり、編集作業をしてたんですが *いつも応援ありがとうございます。m(_._)m みな様のお陰で、現在チャンネル登録数が734人になりました 最終目標にしている1,000人まで、あと266人・・・・・ これからも「動画」を作って参りますので宜しくお願い致します 何気に、我が家の郵便物置き場(階段の下)へ行くと 「ヒロセ通商様」から「お手紙」が届いてました 何が入ってるんだろ~・・・と思いながら中身を確認すると 「株主総会」の案内と「議決権行使書」が入ってるんです そして、今年の「株主総会」は「中央区南船場」に有る 「W大阪 2F GREAT ROOM」で行うらしい 一度「

                                                        Youtube チャンネル登録者数 株主総会 - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ
                                                      • 東芝が「自滅」した3つの理由、混乱の株主総会

                                                        直接の引き金は6月10日に公表された調査報告書だ。昨年7月の定時総会ついてアクティビスト(物言う株主)が指名した外部の弁護士が調べ、「株主総会が公正に運営されたものとはいえない」と結論づけていた。 会社側は当時の監査委員会委員長だった太田順司氏ら2人の再任案を取り下げて幕引きを図ったが、株主の怒りは収まらない。米国の議決権行使助言会社2社が議長を務めていた永山氏にも混乱の責任があるとして、再任に「反対」を推奨したことも拍車をかけた。アクティビストに加えて国内の機関投資家も反対票を投じ、今回の否決に至った。 6月25日の株主総会では、監査委員会の委員だった小林伸行氏の再任も否決された。選任された取締役のうち、ジョージ・オルコット氏も「総会後の体制を踏まえ、自身の貢献の仕方とその可能性を再考した」結果、同日辞任した。招集通知に記載された候補者13人のうち、5人が就任しない非常事態になっている。

                                                          東芝が「自滅」した3つの理由、混乱の株主総会
                                                        • 【議事録質疑応答全文掲載】テレビ東京HDが株主総会概要で省いた質疑があったので、議事録でも省いているか閲覧請求して確認してきた - スズキオンライン

                                                          キー局の一角を占めるテレビ東京。 日本経済新聞との結びつきが深く、『ワールドビジネスサテライト』『カンブリア宮殿』『ガイアの夜明け』など経済系の番組に強みを持っているテレビ局です。 テレビ東京の経済番組では、株主総会シーズンにさまざまな企業の株主総会の様子を報じ、論評しているのですが、その親会社であるテレビ東京ホールディングス(テレビ東京HD)の株主総会はどうなのか。 僕は今年6月、初めてテレビ東京HDの株主総会に参加したのですが、経済メディアの雄の株主総会としては物足りないものでした。 株主総会の時間は1時間ほどと一般的な長さでしたが、その多くを事業説明に費やし、質疑応答は20分ほど。受けた質問はわずか6問で、しかも時間を理由に質疑応答を打ち切りました。 質疑応答の冒頭、議長の小孫茂社長から「質問は1回の挙手につき1問まで(複数の質問がある人は複数回挙手する必要がある)」との説明もありま

                                                            【議事録質疑応答全文掲載】テレビ東京HDが株主総会概要で省いた質疑があったので、議事録でも省いているか閲覧請求して確認してきた - スズキオンライン
                                                          • NTT株主総会、元首相秘書官の取締役に質問も - 日本経済新聞

                                                            NTTは25日午前、都内で定時株主総会を開いた。株主からは海外事業を統括する中間持ち株会社の取締役に、学校法人・加計学園を巡る問題で国会に参考人招致された元首相秘書官の柳瀬唯夫氏が就いたことに対する質問が目立った。株主からは中間持ち株会社の取締役に元首相秘書官の柳瀬氏が就いたことについての質問が相次いだ。「国会で参考人招致された人物で、株主から見てなぜその人なのか。政府の意向をそんたくしたのか

                                                              NTT株主総会、元首相秘書官の取締役に質問も - 日本経済新聞
                                                            • KADOKAWAの株主総会で誰か聞いておいてほしいことまとめ

                                                              https://ssl4.eir-parts.net/doc/9468/ir_material2/158791/00.pdf そんなわけで日付変わって6月22日はKADOKAWA社の株主総会である。 KADOKAWAといえば小学館・集英社・講談社などとならぶ業界大手であるが、ほか3社と違って上場している分、株主総会であれこれ一般の株主さんが発言・質問する余地がわりとある。 だが「株をもってるので株主総会には行くけれど、といって何を聞けばいいのかわからない」という諸兄もおられるであろう。 ということで、ここでは上記のIR情報なんかを眺めながら、このへんを聞いてみると面白いかもしれないですね、というポイントをまとめてみる。 むろん、IR情報そのほかの情報からわかる程度のことでしかないので、この増田はなんの内部情報でも機密情報でもありません。あしからず。 WEBサービス事業よく見るとわかるのだが

                                                                KADOKAWAの株主総会で誰か聞いておいてほしいことまとめ
                                                              • モバイル通信網を高度化する「AI-RAN」とは、ソフトバンクの株主総会

                                                                  モバイル通信網を高度化する「AI-RAN」とは、ソフトバンクの株主総会
                                                                • NTTの株主総会 ネットでライブ視聴しました - 48歳からのセミリタイア日記

                                                                  こんにちは 6月と言えば企業の株主総会シーズン 私は九州の片田舎に住んでますので 東京本社企業の株主総会に出席するのは なかなかハードル高いです 最近はネットで総会の模様を配信する企業が 出てきたことは地方在住株主に優しいですね NTT(日本電信電話)もそのひとつ さすが日本最大の通信会社 ネットでのライブ配信もおちゃのこさいさいですわ 今年のNTT株主総会は本日開催 私はおうちでライブ視聴 社長さんが議長として記事進行 業績等は申し分なし なにしろ過去最高益ですから いやーNTT大好き 株主からの質問タイム カメラに質問者は映りませんが 音声は配信されます 今年は株主還元関連の質問が多かったです 企業業績が好調ですから もっと還元を増やしてくれって要望は 大いにありでしょう NTT完全民営化に関する質問もあり 私は初耳だったので調べていると 数日前に自民党が検討していると 報道あったんで

                                                                    NTTの株主総会 ネットでライブ視聴しました - 48歳からのセミリタイア日記
                                                                  • ヤフーの持ち株会社臨時株主総会 LINEとの統合手続き承認 | NHKニュース

                                                                    ヤフーの持ち株会社、Zホールディングスの臨時の株主総会が17日に開かれ、ことし10月に予定しているLINEとの経営統合に必要な手続きが承認されました。 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、登壇した役員らはマスクを着用したほか、株主も間隔をあけて座るなどの対応が取られました。 冒頭、川邊健太郎社長はアメリカや中国の巨大IT企業に対抗していくことなど、LINEとの経営統合のねらいを説明し、「両社の持つ顧客基盤やサービスを連動させることで、より強い会社になり、世界で勝負していける」と強調しました。 これに対して株主からは、両社の広告事業の顧客がどの程度、重複しているのかといった、統合の効果を確認する質問が出ました。 そして、採決の結果、統合のために必要な手続きを含めすべての議案が承認されました。 両社は、日本や韓国などの当局の承認を前提に、ことし10月に経営統合する予定で、統合後は、持ち株会

                                                                      ヤフーの持ち株会社臨時株主総会 LINEとの統合手続き承認 | NHKニュース
                                                                    • KDDI株主総会、「4G周波数の一部の5G転換を検討中」

                                                                        KDDI株主総会、「4G周波数の一部の5G転換を検討中」
                                                                      • NTT(持株)の株主総会、ドコモの速度低下や3G停波案内の表記について質疑

                                                                          NTT(持株)の株主総会、ドコモの速度低下や3G停波案内の表記について質疑
                                                                        • 新型コロナウイルスの感染拡大下における「株主総会運営に係るQ&A」を取りまとめました (METI/経済産業省)

                                                                          経済産業省は、法務省とともに、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、株主総会の運営上想定される事項についての考え方をまとめましたので公表します。 1.背景 新型コロナウイルスの感染が拡大する中において、より安全に企業が株主総会を開催するために、経済産業省では、法務省とともに、株主総会の運営上想定される事項についての考え方を「株主総会運営に係るQ&A」(以下、「Q&A」という。)としてまとめました。 2.Q&Aの内容 企業が株主総会における新型コロナウイルス感染拡大防止策を検討する際に、想定される事項についての考え方をまとめています。 3.株主総会に関する関連情報について 定時株主総会を所定の時期に開催できない場合の対応や、オンライン等での株主総会の開催方法については、以下のページでも紹介していますので、株主総会の検討にあたっては、併せて御検討ください。 関連リンク 新型コロナウイルス

                                                                          • 旅行して株主総会に出席します - 50代 男一人暮らしの休職日記

                                                                            最近、頂いているコメントから元気を頂いています。 入院のこと、今後のことなど・・・ こうした時、ブログを書いていてよかったと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。 株主総会のこと 以前出席した日産自動車の臨時株主総会をきっかけに株主意識に目覚めた私。 www.ashinichi.com 会社に勤めていた時は株主総会のある日が平日のため行くことができませんでしたが、現在私は休職中のためいつでも予定を入れることができます。 よし、今年は全社の株主総会に出席するぞと決めていたら6月に集中してしまいました。 株主総会の開催日は以下の通りです。 ティアック  6月21日(金)東京多摩 ソフトバンク 6月24日(月)千葉幕張 日産自動車  6月25日(火)横浜 三菱重工業  6月27日(木)東京 6月に自宅から横浜・東京方面に4往復するのは、お金と体力の面でかなり厳しいものがあります。 そのた

                                                                              旅行して株主総会に出席します - 50代 男一人暮らしの休職日記
                                                                            • 東芝、株主総会で波乱の様相 異例な役員人事差し替えの舞台裏 | 毎日新聞

                                                                              東芝は今月25日に開く定時株主総会を前に、経営の混迷が深まっている。10日公表された外部弁護士による調査報告書で、昨年7月の総会運営が「公正でなかった」などと指摘されたことを受け、社外取締役や大株主が会社側の提案する役員選任案に相次いで異議を表明。東芝は13日に開いた臨時取締役会で、取締役候補2人と執行役候補2人を選任案から外した。いったん公表した役員人事を総会直前に差し替えるのは異例で、総会での波乱が予想される。

                                                                                東芝、株主総会で波乱の様相 異例な役員人事差し替えの舞台裏 | 毎日新聞
                                                                              • 阪急阪神HD株主総会が終了 「なぜイカ焼きが販売されていないのか」「あんな自分勝手な人はおらへんでしょう」「社会的な常識ない監督」…

                                                                                阪神タイガースの親会社にあたる阪急阪神ホールディングス(HD)の株主総会が15日午前10時、大阪市内の梅田芸術劇場で行われた。株主来場者の最終人数516人。質問者は9人で質問数は18だった。以下、阪神タイガースに関する質疑応答のみを抜粋。 ーー以前、株主総会でなぜ甲子園球場でイカ焼きが販売されていないのか、販売してほしいという要望があったと思うが。私の知る限りイカ焼きは販売されていない。それを知りたい

                                                                                  阪急阪神HD株主総会が終了 「なぜイカ焼きが販売されていないのか」「あんな自分勝手な人はおらへんでしょう」「社会的な常識ない監督」…
                                                                                • テレビ東京HD株主総会2022レポ|川崎由紀夫取締役「『弱虫ペダル』などテレ東で放送した作品が他局に行くケースが少なからずあるのは事実。アニメ業界としてNHKの方が利用しやすい部分があるのは否めないが、それを避けるべくやっている」 - スズキオンライン

                                                                                  6月16日10時から行われたテレビ東京HDの株主総会。キー局・テレビ東京の持ち株会社となります 直近経営資料 2022年3月期決算短信、決算説明会資料、補足資料、Q&A、22-24年度中期経営計画 株主総会資料 定時株主総会招集通知 前回株主総会 テレビ東京HDによるまとめ テレビ局といえば視聴率争い。 2021年度は、個人視聴率・世帯視聴率ともにテレビ東京(TX)は民放5位、NHKを含めると6位なのはいつも通り。ただ、民放全体が大きく視聴率を落としていて、テレビ離れが進んでいると感じます。 2021年の番組別にみると、上位30番組のうち23番組をNHKの東京オリンピック関連が占めています。民放に比べてNHKの落ち込みが小さめなのは、ここが影響しているのでしょう。 視聴率低下の主因はネットの拡大。 電通の調査によると、2021年に初めて、インターネット広告費がマスコミ4媒体(新聞、雑誌、ラ

                                                                                    テレビ東京HD株主総会2022レポ|川崎由紀夫取締役「『弱虫ペダル』などテレ東で放送した作品が他局に行くケースが少なからずあるのは事実。アニメ業界としてNHKの方が利用しやすい部分があるのは否めないが、それを避けるべくやっている」 - スズキオンライン