並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 73件

新着順 人気順

国語力の検索結果1 - 40 件 / 73件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

国語力に関するエントリは73件あります。 教育増田はてな などが関連タグです。 人気エントリには 『『ごんぎつね』の読めない小学生たち、恐喝を認識できない女子生徒……石井光太が語る〈いま学校で起こっている〉国語力崩壊の惨状 | 文春オンライン』などがあります。
  • 『ごんぎつね』の読めない小学生たち、恐喝を認識できない女子生徒……石井光太が語る〈いま学校で起こっている〉国語力崩壊の惨状 | 文春オンライン

    あらゆることを「ヤバイ」「エグイ」「死ね」で表現する子供たちを想像してみてください。彼らはボキャブラリーが乏しいことによって、自分の感情をうまく言語化できない、論理的な思考ができない、双方向の話し合いができない――極端な場合には、困ったことが起きた瞬間にフリーズ(思考停止)してしまうんですね。これでは、より問題がこじれ、生きづらさが増すのは明らかです。 以前はこうした実情を、〈うまくいっていない子〉に共通の課題だと認識していました。ところが数年前から、各地の公立学校に講演会や取材でうかがうことが増えるなかで、平均的なレベルとされる小・中学校、高校でも、現場の先生たちが子供たちの国語力に対して強い危機感をもっていることがわかりました。言葉によってものを考えたり、社会との関係をとらえる基本的な思考力が著しく弱い状態にあるという。 ©iStock.com そしてあるとき僕自身、都内の小学4年生の

      『ごんぎつね』の読めない小学生たち、恐喝を認識できない女子生徒……石井光太が語る〈いま学校で起こっている〉国語力崩壊の惨状 | 文春オンライン
    • 『ごんぎつね』鍋で母の死体を煮ていると答えた小学生の話から、国語力の欠如を懸念する意見と子どもの想像力を全肯定する意見

      石井光太 @kotaism 1977年東京都生まれ、作家。 著書に『物乞う仏陀』『神の棄てた裸体』『絶対貧困』『レンタルチャイルド』『遺体』『浮浪児1945-』『「鬼畜」の家』『43回の殺意』『本当の貧困の話をしよう』『こどもホスピスの奇跡』『格差と分断の社会地図』『ルポ 誰が国語力を殺すのか』など多数。 kotaism.com 石井光太 @kotaism 新刊『ルポ 誰が国語力を殺すのか』の著者インタビューが配信されました。➡️『ごんぎつね』の読めない小学生たち、恐喝を認識できない女子生徒……石井光太が語る〈いま学校で起こっている〉国語力崩壊の惨状 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/559… 2022-07-30 11:21:37 リンク 文春オンライン 『ごんぎつね』の読めない小学生たち、恐喝を認識できない女子生徒……石井光太が語る〈いま学校で起こっている〉

        『ごんぎつね』鍋で母の死体を煮ていると答えた小学生の話から、国語力の欠如を懸念する意見と子どもの想像力を全肯定する意見
      • タイトルだけ見てコメントする奴いるじゃん?だからこうやってタイトルに全部書けばいいと思うんだけどさ、長いタイトルだとタイトルすら見ないんだよな。なんなのあれ?急いでるのか?タイトルすら読めないって、国語力ですらないよな。性格?面倒なのか?よく分からんけど、この日記だけはタイトル読んでくれよな。じゃあ今おすすめのお菓子、なんでもいいから教えてほしい

        タイトルの通り。

          タイトルだけ見てコメントする奴いるじゃん?だからこうやってタイトルに全部書けばいいと思うんだけどさ、長いタイトルだとタイトルすら見ないんだよな。なんなのあれ?急いでるのか?タイトルすら読めないって、国語力ですらないよな。性格?面倒なのか?よく分からんけど、この日記だけはタイトル読んでくれよな。じゃあ今おすすめのお菓子、なんでもいいから教えてほしい
        • 『ごんぎつね』の読めない小学生たち。授業見学をして耳を疑った驚きの発言とは?|ルポ 誰が国語力を殺すのか|石井光太

          ルポ 誰が国語力を殺すのか 2022.12.01 公開 ツイート 『ごんぎつね』の読めない小学生たち。授業見学をして耳を疑った驚きの発言とは? 石井光太 コロナ禍で強いられた窮屈で不自由な生活。コロナ禍の前から拡大していた家庭格差。この厳しい社会環境で生きる子供たちに、いま何が起きているのか? 石井光太さんの話題のベストセラー『ルポ 誰が国語力を殺すのか』(文藝春秋)から、冒頭部分を抜粋してお届けします。 *   *   * 「母の死体を消毒している」「死体を煮て溶かしている」 都内のある公立小学校から講演会に招かれた時のことだ。校長先生が学校の空気を感じてほしいと国語の授業見学をさせてくれた。小学四年生の教室の後方から授業を見ていたところ、生徒の間から耳を疑うような発言が飛び交いだした。 「この話の場面は、死んだお母さんをお鍋に入れて消毒しているところだと思います」 「私たちの班の意見は

            『ごんぎつね』の読めない小学生たち。授業見学をして耳を疑った驚きの発言とは?|ルポ 誰が国語力を殺すのか|石井光太
          • 国語力増田について

            中の人と思しきアカウントが「本当に文体変えても捕捉してるなら指摘してみてほしい」と言っていたので、自分がメモしてる中からいくつか「国語力増田と同一人物だろう」と思っているものをメモ。日付anondタイトル2017/07/25anond:20170725234732きょうもえのことが段々ムカついて来た2018/04/24anond:20180424230315野間易通はオタク差別全盛期の差別当事者2018/11/03anond:20181103134107「現在の」フェミニストが目指すゴールって何なの?2018/11/03anond:20181103175655フェミニストはフェミニズムの勉強する前に国語の勉強しなよ2019/01/04anond:20190104135946anond:201901041356592019/01/09anond:20190109185616「○○感を感じたく

              国語力増田について
            • 現代文の出来と国語力は関係ないのか

              小さい頃から現代文がとにかく得意だった。 偏差値は中受から大受まで平均して70を超えていたし、 成績優秀者冊子に名前が載ったことも何度もある。 どんなジャンルの文章が来てもテストはほぼノー勉で無双していた。そこに書いてあることを読み取るだけなのに、周りがなぜできないのかがまるでわからなかった。 大学時代も、レポートが得意だったので一週間で10本はざらに書いていたし、国語の教員免許も取った。そしてプライベートではとあるネットサイトで小説を書いていてそこそこのお気に入りをいただいたり、ランキングに乗ったりと創作を楽しんでいた。 だが、社会に出て3年、一般企業に勤めることになった私は社会で求められる国語力がまるでないと悟った。 とにかく口頭で言われたことに対する理解力がない。 理解するまで人の倍は時間がかかる。そのうえ人から言われたことを整理してまとめる力もないので常にノートはぐちゃぐちゃしてい

                現代文の出来と国語力は関係ないのか
              • やっぱはてなーの国語力ヤバくね?

                mythm 「誰でもよかった」じゃないだろ。「女」を殺したかったんだろ。幸せそうな男は殺したくならなかったんだろ。明確に女へのヘイトクライムなのでは。 kyasarin123 誰でもじゃないだろ!幸せそうな(抵抗出来なさそうな)女性限定だろうが!しかも1時間ぐらいしか逃げてねえぞ!コイツ。。。 nanamino 「幸せそうな女性」って言ってる時点で「誰でもよかった」じゃないじゃねーか。卑怯で最悪。 kosigan 「幸せそうな女性を見ると殺したいと思うようになった。誰でもよかった」嘘つけ!! 『誰でもよかった』ではなく『幸せそうな女性』とちゃんとターゲットを決めてるじゃないか!! antonian 「誰でもよかった」と言いながら「幸せそうな女性」がまずターゲット。誰でもよくはないのである。決してハルク・ホーガンは狙わないチキン dakarane ぜんぜん誰でもよくないじゃん uefi 「誰

                  やっぱはてなーの国語力ヤバくね?
                • はてな民本当に国語力に障害があるのでは

                  「おかえりモネ」 第29話 「昭和の倫理観」にマジツッコミ多数に現代の生きづらさを感じます - 温泉とテレビが好きな私の日記 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mokamaru.hatenablog.com/entry/20210625/1624575047 これのトップブコメが本当にもう怖い。 日本語全く通じてないうえに重ねて説明されたこともスルーdondonpinpin 現代の生きづらさ、という表現はやめたほうがいい。 過去にそれが許されていたというのは錯覚で、上の者が下の者に理不尽な我慢を強いて好き放題やれてただけなのだ。 兎にも角にも現代の生きづらさという表現はダサい 2021/06/25 ええ···· え?マジで? 本当にもう怖いんだけどなんなのこいつと☆付けてる奴ら。 マジで小学校レベルの国語の問題なんだけど。 Q.ブログ主が「現代の生きづらさ」と表

                    はてな民本当に国語力に障害があるのでは
                  • 「ごんぎつね」が読めない?学校で起こっている国語力崩壊の惨状 - ライブドアニュース

                    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ノンフィクション作家の石井光太氏が、子どもたちの国語力について語った 授業で「ごんぎつね」を読むと、小学生が思いもよらぬ誤読をしていたそう 「社会常識や人間的な感情への想像力がすっぽり抜け落ちている」とした 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                      「ごんぎつね」が読めない?学校で起こっている国語力崩壊の惨状 - ライブドアニュース
                    • 仕事の礎は、何よりまず「国語力」という話。

                      つい先日、自分の書いた原稿に、出版社の校正の方から手を入れていただいたとき「やっぱりプロはすごい」と感じた。 当たり前なのだが、改めて自分がいかに適当に言葉を使っているかが、よくわかる。 定義忘れ、表記ゆれ、時制の矛盾、前後の文脈との食い違い、変換ミス……改めて自分の国語力の無さに呆れたわけだが、これはこれで一つの訓練だと思い、一つ一つの指摘をボチボチつぶしていった。 そして、作業をしながら、私は一人のコンサルタントをふと思い出した。 「できない」→「できる」 正直なところ、彼はお世辞にも「できる人」ではなかった。 愛嬌はあったが、仕事のできは、良く言っても十人並み。 同じ時期に入社した、目から鼻に抜ける感じの同僚と比べると、明らかに物足りなさがあった。 例えば、私が在籍していた会社では、コンサルタントに日報を書かせていた。 だが彼の日報は、よく言っても学生のレポート並みで、箇条書きであれ

                        仕事の礎は、何よりまず「国語力」という話。
                      • そりゃ国語力って言いたくもなるわ

                        memorystock 世代で言うと1975年生くらいから上に特に強烈な「私は差別とオタクが嫌い」の人がいる感じ。はてなのボリュームゾーンのひとつ。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4705253294068327714/comment/memorystock aramaaaa 40代以上はオタクを毛嫌いしてる?はてなにいるオタクって皆40オーバーじゃないのか? https://b.hatena.ne.jp/entry/4705253294068327714/comment/aramaaaa Mさん「〇〇世代に△△な人がいる」 Aさん「〇〇世代は△△である?おかしいやろ!」 Mさん「3年B組に黒人がいる」 Aさん「3年B組は黒人であるだと?普通に黄色人種もいるんだが!」 つってるのと同じ。 むかし「国語の成績が低い」みたいな悪口があったけどこれだと算数の成績も低そ

                          そりゃ国語力って言いたくもなるわ
                        • 国語力増田じゃないけどはてなーの国語力が心配

                          腐女子兼フェミニストが好んで使う「ホモソーシャル」って概念が本当意味分からなくて怖い(https://anond.hatelabo.jp/20210825122148) https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210825122148 このブックマーク欄で、どうも「この増田はホモソーシャルの事をゲイのソーシャルだと誤解している」と解釈しているらしき人が多数居て戸惑う。(ただしそうではない人も勿論居る、そこは安心した) 元増田は 「ゲイでもない異性愛者の男性達が女性を除け者にして仲良くしているのが気に食わん」って事? と「ゲイでもない異性愛者の男性達」がホモソーシャルを形成していると(腐女子たちに)指摘されている事を明らかに理解している。これは文章を読めば明らかだと思う。 つまり「ホモソーシャルのホモはゲイの事じゃないよ」という指

                            国語力増田じゃないけどはてなーの国語力が心配
                          • 「家にテレビがない」という子は国語力が低い…塾講師が「子供にはテレビをどんどん見せて」と訴えるワケ テレビやインターネットは子育ての味方である

                            国語が苦手な子の共通点は「テレビを見ていないこと」 教室で、この子は語彙ごい力がないな、ちょっと理解力に欠けるな〜と感じる子に、「テレビを見ていますか?」と聞くと、返ってくる答えは大抵、「家にテレビがありません」「ほとんど見せてもらえません」のどちらかです。 「教育に悪いから、子どもにはテレビを見せません」という方がときどきいらっしゃるのですが、私は、博学で賢い子を育てるために、テレビは欠かせないツールだと考えています。 なぜなら、人は一度も見聞きしていないものについて、他人とイメージを共有することができないからです。 見たこともない龍や天使の姿を、私たちがほぼ同じようにイメージできるのは、どこかで龍や天使の絵や像を見た経験があるからですよね。 仮に、「チナルータ」という動物について想像してくださいと言われても、他人と同じ「チナルータ」を頭に思い描き、共通の認識を持つことはできないでしょう

                              「家にテレビがない」という子は国語力が低い…塾講師が「子供にはテレビをどんどん見せて」と訴えるワケ テレビやインターネットは子育ての味方である
                            • プログラミング教育必修化。大事なのは国語力という意外な事実:書評 | ライフハッカー・ジャパン

                              いよいよ今年から、小学校でプログラミング教育が必修化されます。 プログラミング教育に対する関心も高まっていますが、そんななか、「子どもにプログラミングを教えたいが、知識も経験もない」というような悩みを抱えている親御さんや学校の先生たちも少なくないはず。 そこでご紹介したいのが、『プログラミングをわが子に教えられるようになる本』(郷和貴 著、プログラぶっく 監修、フォレスト出版)です。 この本は、「子どもにプログラミングを教えたい」と思っている親御さんや、「急遽、教えないといけない立場になってしまった」と悩んでいる学校の先生が、プログラミング経験やコンピューターの知識がゼロでも、パソコンやタブレットを持っていなくても、幼稚園から小学生の子どもたちに自らプログラミングの基礎を教えられるようになる画期的な1冊です。 (「超画期的な教材との出会いーー『はじめに』にかえて」より) ベースになっている

                                プログラミング教育必修化。大事なのは国語力という意外な事実:書評 | ライフハッカー・ジャパン
                              • 「数学力が高い人」より「国語力が高い人」のほうが優秀なプログラマーになる率は高い “コンピューターの気持ちによりそう”ための国語力の重要性

                                東京と地方のスキルの差 藤井創氏(以下、藤井):最後に、2人のほうからそれぞれ質問があればもらえるとありがたいです。最初は竹迫さんから江草さんになにかあればお願いします。 竹迫良範氏(以下、竹迫):江草さんは日本全国とか海外出張とかもあったりでいろいろなコミュニティに参加されていると思うんですが、東京とそれ以外の地方とで、感じるものとかってありますか? 江草陽太氏(以下、江草):東京ではわりとありふれているものでも、地方では喜ばれるみたいな感じはやはりありますね。そういう意味では、オンライン、インターネットが主流になった今でも、情報の供給量は東京のほうが多いというか……。特に難しいことの情報は東京のほうが多くなってしまっている感じはありますね。それが地域のスキル差みたいなものに間接的に影響している。そういう状況にあるというのは、すごく感じます。 竹迫:ありがとうございます。僕自身は2年前に

                                  「数学力が高い人」より「国語力が高い人」のほうが優秀なプログラマーになる率は高い “コンピューターの気持ちによりそう”ための国語力の重要性
                                • 実際はてな民の国語力は高橋洋一より下

                                  発端の高橋洋一の発言 緊急事態宣言「屁みたい」 高橋内閣官房参与が投稿 | 共同通信 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/this.kiji.is/768836948059504640 内閣官房参与の高橋洋一嘉悦大教授が新型コロナウイルス緊急事態宣言について 「日本の緊急事態宣言といっても、欧米から見れば『屁みたいな』ものではないのかな」と 自身のツイッターに投稿したことが22日分かった。 高橋氏は9日にも、国内のコロナ感染状況を「この程度の『さざ波』。 これで五輪中止とかいうと笑笑」とツイートして批判を浴び、菅義偉首相が「非常に残念だ」と述べた経緯がある。 はてなのコメント1位 igusa じゃあそれを出してる内閣官房参与の高橋は尻やな 2021/05/22 意味が分からん 反論・当てこすりとして0点でしょこれ。 なんでこんなよくわからん・なんにもうまくない・ピ

                                    実際はてな民の国語力は高橋洋一より下
                                  • 書評『ルポ 誰が国語力を殺すのか』(石井光太著 文藝春秋 2022年7月刊) | 未草

                                    国立国語研究所名誉所員 甲斐睦朗 1.はじめに 全国紙に上掲図書『ルポ 誰が国語力を殺すのか』の衝撃的な広告が掲載されていたので、急いで取り寄せた。その衝撃的な広告は、図書の帯にも再掲されている次の表現である。 〈「ごんぎつね」で「母の死体を煮ている」と誤読する小学生たち〉 この内容は、本書の序章「『ごんぎつね』の読めない小学生たち」で詳述されている。都内のある公立小学校(校長は国語科上がり)で講演を依頼された本書の著者の石井光太さんが4年生の国語の授業を見た。教材は新美南吉の「ごんぎつね」で、兵十の母親の葬式の場面から一つの課題を与えられて班学習の形で取り組んでいた。その段落の本文は、次の通りである。 こんなことを考えながらやって来ますと、いつのまにか、表に赤い井戸のある兵十のうちの前へ来ました。その小さなこわれかけた家の中には、おおぜいの人が集まっていました。よそ行きの着物を着て、こし

                                      書評『ルポ 誰が国語力を殺すのか』(石井光太著 文藝春秋 2022年7月刊) | 未草
                                    • 国語力を上げるコツ 品詞分解|shinshinohara

                                      国語力を上げることは難しい、とよく言われる。本を読むことが推奨されるけど、本なんてすぐにはなかなか読めない。どうしたらよいか? 私は「品詞分解」が非常に効果的だと考えている。 たとえば「私は品詞分解が非常に効果的だと考えている。」という文章を品詞分解する場合、写真のように ①横棒で文節を区切る。 ②単語に分ける。自立語はタテ一本、付属語は二重線。 ③単語の品詞を書く。 ④単語の細かい分類を書く。名詞なら代名詞や普通名詞、動詞なら何行何段活用何形か。 ①文節に切る。「私はね、品詞分解がね」というように、「ね」で区切れるのが文節。ちなみに写真では「考えて」「いる」を区切り忘れている。②③④これを毎日少しずつやり、学校の先生か塾の先生に見てもらう。半年もやると文法のことがすっかり理解できるようになる。 私はこの品詞分解の訓練をするまで、修飾部や述部とかもわからないし、修飾語や主語と何が違うのかも

                                        国語力を上げるコツ 品詞分解|shinshinohara
                                      • 小中学生!えっ?暇?じゃあ本を読もう!国語力をつけよう! - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

                                        国語苦手だよ~!! なんて思っている子いますか? 国語上達の秘訣って 何だと思いますか? 問題の文章に線を引くこと? 主人公のお気持ちになって 考えること? ブッブー!! はずれ! こんな外にも出られず STAY HOME とお家にいくらでもいていいよ と言われる時なんて 人生の中でそうそう あることではありません(^_-)-☆ そうたくさんある時間を 活かして楽しみながらできる そう答えは読書~💕 お勉強の時間のように 読書の時間を作っても 良いですが 好きそうな本や 読んで欲しい本を 目につくところに 置いて置いてあげるだけで 興味のある子は パクッ!と食いついて 読んでくれたりします(*^^*) いきなり三国志なんかは 難しいかもしれませんが 小学館日本の歴史 ビリギャルちゃんで 一躍脚光を浴びました マンガなので ハードルが低く 何げなく置いて置くと パクッと来てくれるかも(^_

                                          小中学生!えっ?暇?じゃあ本を読もう!国語力をつけよう! - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
                                        • 勉強の基本は “国語力” がすべて。高めるコツはたったひとつ「丁寧に読む」こと - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                          「学力向上の鍵は『国語力』向上にある」とは、多くの教育者がそろって唱えることです。理系教科を学ぶにしても、その内容を理解するためには教科書や参考書を読まなければなりません。人間が言葉を使って物事を考え理解することを思えば、その主張ももっともです。そして、脳科学者・中野信子(なかの・のぶこ)さんとの共著『「超」勉強力』(プレジデント社)を上梓した信州大学特任准教授の山口真由(やまぐち・まゆ)さんも、「勉強の基本は『国語力』がすべて」だと言いきります。 構成/岩川悟・清家茂樹 写真/川しまゆうこ すべての勉強の基本は国語力にあり 勉強について私が大切だと考えていること――それは、すべての勉強の基本は「国語力」にあるということです。 ここでの国語力は、インプットのための「読解力」と、アウトプットのための「表現力」を指します。とりわけ読解力は、すべての勉強における最重要要素です。 なぜ、読解力があ

                                            勉強の基本は “国語力” がすべて。高めるコツはたったひとつ「丁寧に読む」こと - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                          • データ分析には“適切な好奇心”、企画作りには“国語力” プレイヤーとマネジメント、それぞれに必要なスキルと経験

                                            データ分析に「こういうスキルがないといけない」はない 加藤舞子氏(以下、加藤):3つ目です。「リクルートのPdMとして働く上で求められるデータ分析スキル・経験は、どういうデータ分析をしてきたら活かせますか?」とか、「まだデータ分析の知識とかがなくて、やったことがないんです」という人もいっぱいいると思います。 ちょっとそのあたりをどうやって身に付けていったのかを聞いていきたいと思います。みきちゃん(松本氏)は2018年に転職してきてくれたんだよね? 松本美希氏(以下、松本):はい。 加藤:「どういうスキルが必要だったと思う?」ということを、転職した身のみきちゃんからぜひ伝えてほしいんですけれど。 松本:データ分析は1つの手段で、分析のスキルでいうと例えばSQLを書けるとか、そういうことは1つの手段でしかないと思っています。なので、明確に「こういうスキルがないといけない」というのはあまりないと

                                              データ分析には“適切な好奇心”、企画作りには“国語力” プレイヤーとマネジメント、それぞれに必要なスキルと経験
                                            • 国語力増田なのでCapricornusの日本語を添削します

                                              お前って「支持」という言葉の使い方がおかしいね 情報開示請求も住民監査請求も住民訴訟も、全ての国民に等しく当たり前の権利なのよね。 すべての国民に等しく当たり前の権利が認められるべき、だから当然暇にも認められるべき っていうのは暇を支持するということにならない お前の謎理論で言うと、たとえば「青葉真司被告は日本法にのっとり即射殺ではなく裁判を受ける権利がある」=「青葉真司被告を支持する」とか「晒し増田は日本(日本国籍でないならその国家)の行政サービスの恩恵に与る権利がある」=「晒し増田を支持する」になっちゃうわけ 意味がわからん。多分だけどお前は青葉真司被告とか晒し増田を支持してないと思う。 これは単純に国語の問題 https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%94%AF%E6%8C%81/ 2 ある意見・主張などに賛成して、その後押しをすること。「民衆の―を

                                                国語力増田なのでCapricornusの日本語を添削します
                                              • 子どもたちの国語力が危ない! 〝ごんぎつね〟の行間が読めない衝撃

                                                小学校国語の定番となっている新美南吉のごんぎつね。写真は新美南吉童話集=紀伊國屋書店梅田本店 〝「ごんぎつね」の読めない小学生たち〟で話題になった石井光太さんのベストセラー「ルポ誰が国語力を殺すのか」(文藝春秋)。子どもたちの国語力、いわゆる〝読解力〟が低下している状況をリアルに伝えてくれる。国語はすべての教科の土台であり、物事のポイントをつかむ読解力は社会で一番役立つ能力といっても過言ではない。その国語を巡り今、何が起きているのか。 言葉の裏に隠された意味 〝行間が読めない〟 読解力は「文章を読んで理解する能力」だが、字面が読めても言葉の裏に隠された意味や、感情を理解できない、いわゆる〝行間が読めない〟などが指摘されている。 冒頭の「ごんぎつね」は小学校教科書の定番だが、この〝ごんぎつねの読めない小学生たち〟が現在の国語力を端的に表しているかもしれない。 物語を忘れてしまった読者のために

                                                  子どもたちの国語力が危ない! 〝ごんぎつね〟の行間が読めない衝撃
                                                • 総合・国語系思考力問題集『思考力ひろがるワーク』『本物の国語力をつけることばパズル』シリーズなど - 知らなかった!日記

                                                  総合系思考力問題集(国語・算数を一冊でバランスよく) 【Z会】小学生のための『思考力ひろがるワーク』 幼児向けの知育ワークの延長線上にある感じ Z会の通信教育は… シリーズは高学年(小5~小6)向けの「発展編」まである ネット上で見かけて気になった問題集 『算数と国語を同時に伸ばすパズル』 『賢くなるたんていパズル』 国語系思考力問題集 自宅学習支援サイトからダウンロードしたものを利用 『本物の国語力をつけることばパズル』 『本物の読解力をつけることばパズル』 その他、国語系の問題集など 以前、思考力系問題集の話を書きました。 shimausj.hatenablog.com 小3の息子が使っている算数系の思考力問題集は次の記事に書きましたが、国語系や総合系がまだだったので、今回、書いてみます。 shimausj.hatenablog.com shimausj.hatenablog.com

                                                    総合・国語系思考力問題集『思考力ひろがるワーク』『本物の国語力をつけることばパズル』シリーズなど - 知らなかった!日記
                                                  • 「書店ゼロ」の市町村増加 “動画全盛”で、子どもの国語力はどうなる?

                                                    筆者は1981年まで宮崎県宮崎市に住んでいたが、市内に本屋はかなり多かったように思う。近所に小さい書店が2箇所、繁華街に大型書店が2店舗あったほか、4つあったデパート内にも大きな本屋が入っていた。子どもの頃からSFと推理小説マニアだった筆者は、目的の本が見つからないとあちこち本屋をはしごして、マイナーな小説を探したものだった。 上京してからも、渋谷、新宿、神田、お茶の水、池袋など、学生がうろうろしてそうな街の本屋には大抵足を運んだ。今考えれば当時の本屋は、サロン的というか、今日のネットサーフィン的なものだったように思える。用はなくてもなんとなく本をブラウジングしていればそれなりに間が持つし、大抵興味のありそうなものが見つかる。文庫本など当時は500円もしなかったはずだ。ケータイもないので、友人との待ち合わせにも時間が潰せる本屋を使ったものである。 出版文化産業振興財団(JPIC)による調査

                                                      「書店ゼロ」の市町村増加 “動画全盛”で、子どもの国語力はどうなる?
                                                    • 読書を国語力につなげる!語彙力だけじゃない【中学受験への効果的な小説の読解】 | 東京受験.jp

                                                      【こども支援】医学生が無料で勉強を教えます エースアカデミーこども支援部では、長期休みのこどもを対象に教育支援企画を行っています! 医学生によるマンツーマン指導(オンライン個別指導)を完全無料で受講いただけます! *医学生の指導料はエースアカデミーこども支援部が全額負担。 お申し込みは公式LINEにて行いますので、ご登録のうえ案内をお待ちください! 【医学部に興味がある人必見】受験資料をプレゼント! 医学部受験に必要な資料集を無料でプレゼント中! 資料内容(合計8個) 医学部偏差値ランキング、共通テスト情報、 医学部に合格するための参考書一覧etc.. さらに、医師が解説するウェブセミナー動画もプレゼント! 皆さんこんにちは、現役高校生ライターの櫻葉櫻琴です! 過去に全国統一小学生テストの国語で満点を経験したことがあるだけでなく、現在では小説も書いています(こちら)。 そんな私が、中学入試

                                                        読書を国語力につなげる!語彙力だけじゃない【中学受験への効果的な小説の読解】 | 東京受験.jp
                                                      • (2ページ目)『ごんぎつね』の読めない小学生たち、恐喝を認識できない女子生徒……石井光太が語る〈いま学校で起こっている〉国語力崩壊の惨状 | 文春オンライン

                                                        ――「死体」を煮ているとは、あまりに突飛な誤読ですね! 石井 これは一例に過ぎませんが、もう誤読以前の問題なわけで、お葬式はなんのためにやるものなのか、母を亡くして兵十はどれほどの悲しみを抱えているかといった、社会常識や人間的な感情への想像力がすっぽり抜け落ちている。 単なる文章の読み間違えは、国語の練習問題と同じで、訂正すれば正しく読めます。でも、人の心情へのごく基本的な理解が欠如していると、本来間違えようのない箇所で珍解釈が出てきてしまうし、物語のテーマ性や情感をまったく把握できないんですね。 ©iStock.com 様々な要因で広がる家庭格差 ――近年、PISA(国際学習到達度調査)の学力テストで、OECD諸国のなかで日本は読解力が15位だったことが大きな話題になりました。 石井 PISAの読解力テストはテクニック的な側面も大きいと思います。たしかに文脈をロジカルに読み解く力自体も弱

                                                          (2ページ目)『ごんぎつね』の読めない小学生たち、恐喝を認識できない女子生徒……石井光太が語る〈いま学校で起こっている〉国語力崩壊の惨状 | 文春オンライン
                                                        • 「国語力」がある子とない子の「家庭」の決定的な差

                                                          国語力の弱さは生きる妨げとなる 社会がグローバリゼーションによって複雑化する一方で、日本の子どもたちの国語の力の脆弱さが顕著になりつつあることは、ずいぶん前から指摘されてきました。 学校の教員の多くが、近年の子どもたちは、言葉によって道を切り開いていくのが苦手だと指摘しています。あらゆることを「ヤバイ」「エグイ」「死ね」といった極端な言葉で表現することで、他者との無用なトラブルを生んだり、コミュニケーションを諦めてフェイドアウトするような子どもが典型例です。 本来、人にとって言葉は、物事を知覚する、想像する、思考する、表現するといったことのベースとなるものです。それを時代に合った形で適切に使用できなければ、生きるうえでの妨げとなります。 私が取材した中から少々極端な例を挙げれば、2015年に川崎市の多摩川河川敷で17~18歳の男子3名が、中1の男子をカッターで殺害する事件を起こしました。

                                                            「国語力」がある子とない子の「家庭」の決定的な差
                                                          • 「もう『本を読め』とも言えない」「チャットGPTでもっともっとバカに」高校教師が絶句。 イマドキ高校生の国語力があまりに絶望的な理由。(FORZA STYLE) - Yahoo!ニュース

                                                              「もう『本を読め』とも言えない」「チャットGPTでもっともっとバカに」高校教師が絶句。 イマドキ高校生の国語力があまりに絶望的な理由。(FORZA STYLE) - Yahoo!ニュース
                                                            • 子どもたちの国語力が危ない 〝ごんぎつね〟が読めない衝撃(週刊大阪日日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                              〝「ごんぎつね」の読めない小学生たち〟で話題になった石井光太さんのベストセラー「ルポ誰が国語力を殺すのか」(文藝春秋)。子どもたちの国語力、いわゆる〝読解力〟が低下している状況をリアルに伝えてくれる。国語はすべての教科の土台であり、物事のポイントをつかむ読解力は社会で一番役立つ能力といっても過言ではない。その国語を巡り今、何が起きているのか。 言葉の裏に隠された意味 〝行間が読めない〟 読解力は「文章を読んで理解する能力」だが、字面が読めても言葉の裏に隠された意味や、感情を理解できない、いわゆる〝行間が読めない〟などが指摘されている。 冒頭の「ごんぎつね」は小学校教科書の定番だが、この〝ごんぎつねの読めない小学生たち〟が現在の国語力を端的に表しているかもしれない。 物語を忘れてしまった読者のために、簡単にあらすじを説明しておこう。 いたずら好きで、人に迷惑ばかりかけている小ギツネのごんは、

                                                                子どもたちの国語力が危ない 〝ごんぎつね〟が読めない衝撃(週刊大阪日日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                              • 国語力って何? - アラフィフ主婦、社労士を目指す

                                                                いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 社労士の勉強は「国語力」が必要です。問題を読んで、答えが分からなくなっても「国語力」があれば解ける問題があります。 今日はそんな国語力について書いてみます。 「国語力」って何? 論理的な文章 国語力を伸ばす対策 理解する力 今日の問題 解説 総括安全衛生管理者の選任が必要となる要件 衛生管理者の選任が必要となる要件 産業医の選任が必要となる要件 今日のひとこと 「国語力」って何? 正しく読み、書く力があること=思考力・判断力・表現力です。 論理的な文章 ・問われていることにきちんと答える事が出来るか? ・理解するだけでなく、自分でも考える事が出来るか? 国語力を伸ばす対策 ・言葉の知識 ・問題演習後の丁寧な見直し 論点はどこなのか?どうすれば解けたのか? 理解する力 ・考えて読み取る ・

                                                                  国語力って何? - アラフィフ主婦、社労士を目指す
                                                                • 国語力(中学)の伸ばし方|shinshinohara

                                                                  中学生だと、国語の成績が他の教科の成績がどれだけ伸びるかを決定する。国語が80点以上なら、他の4教科は90点以上採ることも可能。もし40点程度なら、他の教科は60点採れてたらよく頑張ってる。国語の点数+10~20点が大体の限界。 そして私の時代から「国語の成績は上げようがない」と言われている。確かに国語は成績を上げにくい教科だが、国語を上げないと他の教科も伸びづらくなる。そこで、私なりに国語の成績を上げるコツを書いてみようと思う。 まず、やはり「文章」に慣れること。国語ができない子は、日常会話が単語だけだったりする。親子の会話も単語で済まされていたりなど、文章にして相手に伝えることが皆無なことも。私が文章で話したりすると、そこの家の下の子が「なんでそんなに長く話せるの?」とビックリしたりする。 そういう子は、ともかく「アウトプット(出力)」させること。単語しか言えないのは、それ以上求められ

                                                                    国語力(中学)の伸ばし方|shinshinohara
                                                                  • 「本物の国語力をつけるパズル」と「本物の読解力をつけるパズル」【年少娘・小3息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

                                                                    読み聞かせが少ないため、言葉をしらない娘へ国語のパズルを購入しました。語彙力のパズルである「本物の国語力をつけるパズル」 です。ついでに「本物の読解力をつけるパズル」も。息子へもさせたいなぁと以前から考えていた為、中級編まで買いました。国語力の入門編がでたのは2年前ですが、まだ上級編はでていないようです。 本物の国語力をつけることばパズル入門編 /小学館/中島 克治 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 「国語力をつけるパズル入門編」年少の娘にもできる感じで一通り口頭で一緒にしました。初級編はまだ無理そうです。入門編をしばらくしてまたしてから初級編というのほうが良いかもしれません。 本物の国語力をつけることばパズル初級編 /小学館/中島 克治 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 「読解力」って難しそうだけど入門編はどうだろうと見てみました。(娘は幼

                                                                      「本物の国語力をつけるパズル」と「本物の読解力をつけるパズル」【年少娘・小3息子】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
                                                                    • zyzyは知能も国語力も問題ないのに言ってることがよくわからない

                                                                      https://anond.hatelabo.jp/20211029114819 はてなブックマークって知的障害者が何人か混じってるけど、zyzyさんはそのあたりは問題なさそう。 頭も国語力もおかしい人 →q 頭は普通だけど国語力がおかしい人 →r 国語力は普通だけどあたまが変な人 →c、G 頭も国語力もおかしくないけど言ってることが納得できない人 →zyzy

                                                                        zyzyは知能も国語力も問題ないのに言ってることがよくわからない
                                                                      • 「もう『本を読め』とも言えない」「チャットGPTでもっともっとバカに」高校教師が絶句。 イマドキ高校生の国語力があまりに絶望的な理由。

                                                                        不倫や浮気、DVにプチ風俗……。妻として、母として、ひとりの女性として社会生活を営み、穏やかに微笑んでいる彼女たちが密かに抱えている秘密とは? 夫やパートナーはもちろん、ごく近しい知人のみしか知らない、女たちの「裏の顔」をリサーチ。ほら、いまあなたの隣にいる女性も、もしかしたら……。 「チャットGPT」の登場で、もはや文章を書く力は必要なくなり、「チャットGPT」に何でも依頼すればいいと考える学生が増えている。でも、彼らは気づいていない。「チャットGPT」をうまく使いこなすには「読解力」がいるし、そもそも自分の中で「こうであってほしい」と望む文章の形がなければ、「チャットGPT」のいいようにされてしまうのだ。 まるでSFの世界の話のようだが、「進化していくAI」を「使う側」と「使われる側」といった格差が今後、人間を襲うのではないかと懸念しているのが、高校で長年国語を教えてきた恵さん(仮名)

                                                                          「もう『本を読め』とも言えない」「チャットGPTでもっともっとバカに」高校教師が絶句。 イマドキ高校生の国語力があまりに絶望的な理由。
                                                                        • 日本では「英語ができて凄い!」という風潮があるが、思考力は母国語に依存しているので国語力を磨くのが大事という話

                                                                          小原ブラス @kobaravlas 子供にめっちゃ英語学ばせたり、英語できる人が凄いって風潮あるけどさ...英語も大事やけど、母国語である日本語を豊かな語彙力と表現力で使いこなすほうが遥かに大事やと思う。 頭の中で思考するのは母国語だから、母国語が強い人は思考も深くて、人として賢い。英語の前に日本語学べと思う人いる。 2022-06-23 23:33:09 小原ブラス @kobaravlas ロシア生まれ関西育ちタレント、コラムニスト、外国人の子供たちの就学を支援する会 理事長【出演中】5時に夢中!(水)、アウト×デラックス、ぽかぽか、朝生ワイドす・またん!、かんさい情報ネットten ...他 【連載中】読売新聞-大手小町 等 【YouTube】https://t.co/OXeMKe76FA almostjp.com/talent/kobarav…

                                                                            日本では「英語ができて凄い!」という風潮があるが、思考力は母国語に依存しているので国語力を磨くのが大事という話
                                                                          • 東大生が「国語力磨けば頭よくなる」と断言する訳

                                                                            国語ができていれば、ほかの科目も点数を上げやすい 東大生の頭のよさを作っている要素の大部分を占めているのは、国語力だと僕は考えています。 東大生の勉強法を研究している僕たちは、東大生の成績の推移や勉強習慣について調べてみました。その中で、実は理系文系問わず、東大生の高校1年生のときの成績が高かった科目が1つあることがわかりました。何を隠そう、それが「国語」です。 例えば「高校1年生とか2年生のときは数学が苦手だったんだよね」とか「英語が苦手だったから高校3年生になるまで重点的に勉強したんだよね」という東大生はけっこういます。でも不思議なことに、「高校1年生の時に国語が苦手だった」という人ってすごく少ないのです。 そしてもう1つ面白いことに、偏差値を20以上上げて逆転合格することができた東大生のほとんどが、「ほかの科目はできないけれど、国語だけはなんとなくできた」学生だったのです。つまり、国

                                                                              東大生が「国語力磨けば頭よくなる」と断言する訳
                                                                            • 『ごんぎつね』の読めない小学生たち、恐喝を認識できない女子生徒……石井光太が語る〈いま学校で起こっている〉国語力崩壊の惨状(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                              少年犯罪から虐待家庭、不登校、引きこもりまで、現代の子供たちが直面する様々な問題を取材してきた石井光太氏が、教育問題の最深部に迫った 『ルポ 誰が国語力を殺すのか』 を上梓した。いま、子供たちの〈言葉と思考力〉に何が起こっているのか? 【写真】この記事の写真を見る(10枚) ◆ ◆ ◆ ――なぜいま〈国語力〉が問題なのでしょうか? 石井 長年、不登校や虐待の問題など、子供たちが抱えた生きづらさをめぐって、当事者や関係者に多くの話を聞いてきました。取材を通して感じたすべての子に共通する問題点は、「言葉の脆弱性」でした。 あらゆることを「ヤバイ」「エグイ」「死ね」で表現する子供たちを想像してみてください。彼らはボキャブラリーが乏しいことによって、自分の感情をうまく言語化できない、論理的な思考ができない、双方向の話し合いができない――極端な場合には、困ったことが起きた瞬間にフリーズ(思考停止)し

                                                                                『ごんぎつね』の読めない小学生たち、恐喝を認識できない女子生徒……石井光太が語る〈いま学校で起こっている〉国語力崩壊の惨状(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 『ルポ 誰が国語力を殺すのか』子供たちは言葉を取り戻せるか。国語力崩壊の実態を描く衝撃のルポ - HONZ

                                                                                本書には信じがたい話がいくつも出てくる。以下にその一例をあげよう。 子供が母親にこんなことを言われた。 「ゲームばかりしているとお父さんに怒られるよ。まぁ、今日はいいか。勉強もしたしね」 どこの家庭でもありそうな場面だ。母親は決して叱っているわけではなく、勉強を頑張ったご褒美に今日は特別にゲームをしてもいいよ、と言っている。むしろ子供への優しさを感じる言葉だ。 ところがその直後、子供は激怒して母親に暴力を振るった。なぜか。原因は、子供が「勉強もしたしね」の語尾を「死ね」と聞き間違えたことだったという。 「え?」と混乱した人がほとんどかもしれない。なぜ「勉強もしたしね」を「死ね」と聞き間違えるのか。間違えようがないではないか。誰もがそう思うはずだ。 実は国語力のない子供というのは、言葉を文脈の中で理解できず、一語一語区切って読んだり、理解したりしているという。つまりこの子には、「勉強したしね

                                                                                  『ルポ 誰が国語力を殺すのか』子供たちは言葉を取り戻せるか。国語力崩壊の実態を描く衝撃のルポ - HONZ
                                                                                • 宮台真司 on Twitter: "現場検察官の良心が抑止になるという空想は不毛である。起訴しないという不作為があっても冤罪作出はないという空想は不毛である。不作為も作為も法的には行為(=選択)として同列である。つまみ食い的な認識で立論するのは、国語力以前に、倫理が… https://t.co/cFyXjtMCwK"

                                                                                  現場検察官の良心が抑止になるという空想は不毛である。起訴しないという不作為があっても冤罪作出はないという空想は不毛である。不作為も作為も法的には行為(=選択)として同列である。つまみ食い的な認識で立論するのは、国語力以前に、倫理が… https://t.co/cFyXjtMCwK

                                                                                    宮台真司 on Twitter: "現場検察官の良心が抑止になるという空想は不毛である。起訴しないという不作為があっても冤罪作出はないという空想は不毛である。不作為も作為も法的には行為(=選択)として同列である。つまみ食い的な認識で立論するのは、国語力以前に、倫理が… https://t.co/cFyXjtMCwK"

                                                                                  新着記事