並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 425件

新着順 人気順

ブラタモリの検索結果1 - 40 件 / 425件

  • 『ブラタモリ』を学者たちが「奇跡の番組」と絶賛する理由(尾方 隆幸) @gendai_biz

    千葉県・幕張メッセで毎年開催される「日本地球惑星科学連合大会」は、国内外の地球科学者が勢揃いする一大イベントである。2019年5月26〜30日に行われた今年の大会は、参加者数8390名に及んだ。その大会で、私はコンビーナ(会議を企画・運営する人)としてパブリックセッション「ブラタモリの探究」(本記事ではブラタモリセッションと呼ぶ)を開催した。 研究者たちにもファンが多い 私たちが『ブラタモリ』(NHK)を取り上げた理由はいくつかある。まず、地球科学の裾野を広げたいという使命感だ。大会の初日はパブリックデーとされ、学会の非会員も参加可能なパブリックセッションを開催できる。地球科学に関心を持っていただく人たちを増やすには絶好の機会なのだ。 あわせて、地球科学のすべての分野の研究者が集まる場で、私たちの専門知を一般の方々に解説する方法論を議論したいことも理由のひとつだった。『ブラタモリ』は、その

      『ブラタモリ』を学者たちが「奇跡の番組」と絶賛する理由(尾方 隆幸) @gendai_biz
    • 「ブラタモリ」の裏側は現場力を持った最強チームが作っていた。 - 十三のいま昔を歩こう

      「ブラタモリ」が大阪にやってきた。 【ご報告】 大変光栄な事に案内人の1人として出演しております。 最初に連絡をいただいたのは真夏の7月。はじめてお会いしたディレクターさんは女性の方で、炎天下の中を午前中から日が暮れるまで上町台地を中心に、空堀商店街や真田丸跡、通天閣などを2日間ご案内しました。歩数を確認すると25,000歩と30,000歩。よく歩きました。その後、8月後半にもう1人のディレクターさんが加わり、その方もご案内しました。その時は1日でなんと38,000歩。今回は私以外にも大阪の歴史をずっと研究されている方々も案内人として出演されます。ブラタモリの台本はこのディレクターさん達が自分の足で歩き、調べ、様々な方とお会いして話を聞き、作り上げています。プロデューサーの方々は、その台本をさらに良くするためにアドバイスをし、撮影から仕上げまでのすべての責任を持たれています。 この番組の特

        「ブラタモリ」の裏側は現場力を持った最強チームが作っていた。 - 十三のいま昔を歩こう
      • 研究者がブラタモリから学んだこと

        Takayuki Ogata @s15taka キーワード:ブラタモリ、アウトリーチ、ジオストーリー、生涯学習、地球科学、科学コミュニケーション アブストラクト:ブラタモリは,地理学的事象や地質学的事象をわかりやすく学ぶ機会を一般市民に提供し,地球科学の裾野を広げることによって,アウトリーチや生涯学習に高く貢献している(続) twitter.com/s15taka/status… 2019-05-26 23:41:23 Takayuki Ogata @s15taka 番組で扱われるストーリーは地理学や地質学のトピックスを多く含んでおり,それらが文学・農学・工学など,地球科学以外のトピックスともシームレスに連結している。地球科学のストーリー(ジオストーリー)をシームレスに構築する試みはジオパークでも盛んになされており(続) 2019-05-26 23:42:30 Takayuki Ogata

          研究者がブラタモリから学んだこと
        • ブラタモリは見ててすごい辛い気持ちになる。タモリが勉強をやめたタイミングが明確に見せつけられるから。

          女 @ssig33 ブラタモリって見ててすごい辛い気持ちになって、何かというと、タモリが勉強をやめたタイミングがあるというのが明確に見せつけられるんだよな。あの人ここ 15 年ぐらいの学説全然カバーしてないんだわ。人の好奇心が死んだ瞬間というのがあの番組には表れていて本当に辛い。 2018-03-24 20:13:34 ちちゃん @chihiro19981228 @ssig33 地理や地学の分野の学説のことですか?その分野って、ここ15年で大きな進展があったんですか?よほど劇的な変化があったならともかく、少しずつ新しい説が出てきた程度だと、素人は勿論、大学の研究者でも年輩の人はカバーしてないんじゃないですかね。そこまで辛く思う必要はないのでは? 2018-03-24 22:07:50 ちちゃん @chihiro19981228 @ssig33 分野によるかとは思いますが、15年以内の比較的

            ブラタモリは見ててすごい辛い気持ちになる。タモリが勉強をやめたタイミングが明確に見せつけられるから。
          • 「ブラタモリ」はタモリによる若い女性への知識ひけらかし?SNS上の議論に元放送作家が異論(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

            元放送作家の長谷川良品氏が19日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。NHKの人気旅番組「ブラタモリ」の内容をめぐる議論を受け、「高齢男性が若い女性に蘊蓄(うんちく)を垂れる構図」との否定的な意見に異を唱えた。 【写真】NHK女子アナのボディーラインくっきりニット姿 同番組のレギュラー放送が本年度をもって終了することが発表され、SNS上では番組ファンから惜しむ声が続々とあがった。そうした中、文化人類学者で愛知県立大学の亀井伸孝教授が自身のXで「内容はよい企画だったと思いますが、『高齢男性が若い女性に蘊蓄を垂れる』という『マンスプレイニング』の構図だけは、ずっと気になり続けていました。次は、女性が男性にこんこんと説教する番組をやったらいいと思います。それでバランスが取れます」と私見を述べ、さまざまな意見が寄せられていた。 この投稿に長谷川氏は「知識をひけらかすも何も、そもそもこの番組の骨子は

              「ブラタモリ」はタモリによる若い女性への知識ひけらかし?SNS上の議論に元放送作家が異論(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
            • ブラタモリ - NHK

              指宿はわっぜぇ(すごい)火山だらけ?温泉の滝が海に流れ出る?火山が生んだ良港が歴史を変えた?タモリさんがブラブラ歩いて解き明かす▽タモリさん砂むし温泉に大満足! 「ブラタモリ#263」で訪れたのは鹿児島・指宿。旅のお題「指宿のわっぜぇ火山は歴史を動かす」を探る▽必見!砂浜に埋まったタモリさん▽圧巻!4つの火山からの噴出物でできた崖▽そそり立つ火口壁に囲まれた山川港。宣教師ザビエル来日のきっかけとなった?▽名峰・開聞岳が生んだ土壌が育てた?江戸時代の人々を救った日本の救世主▽火山灰が決め手となった歴史上の大発見とは?▽指宿の絶景がヒント!超巨大カルデラの秘密

                ブラタモリ - NHK
              • 猫、大人のピタゴラ、ブラタモリ……2014年~2015年の年末年始に見たいNHKの特番 - はてなニュース

                2014年も終わりに近付き、さまざまな特番でにぎやかになる年末年始のテレビ欄。その中から、NHKが放送するスペシャル番組をピックアップしました。猫に朝まで癒やされる「世界ネコ歩き」や、マンガ好きが夜通し語る番組をはじめ、三度目の放送となる「大人のピタゴラスイッチ」も登場。Eテレでは、人気番組「0655」「2355」が年越しの瞬間を届けます。 <連続テレビ小説をまとめて楽しむ!> NHK総合では、近年の連続テレビ小説3作の総集編やスピンオフを放送します。 ▽ http://www4.nhk.or.jp/P2631/ ▽ 「花子とアン」ダイジェストこぴっと一挙放送! ▽ 連続テレビ小説 マッサン 総集編・前編「Dear mother~縁は異なもの~」 12月28日(日)には、女優・杏さんが主演を務めた「ごちそうさん」のスピンオフ「ごちそうさんっていわしたい!」の再放送があります。女優・吉高由里

                  猫、大人のピタゴラ、ブラタモリ……2014年~2015年の年末年始に見たいNHKの特番 - はてなニュース
                • ブラタモリ - NHK

                  #130 甲府盆地 ~ミラクル盆地は試練がいっぱい~ 今回は山梨の甲府盆地に時速500㎞の超電導リニアでGO! 甲府盆地の大きさは東京都の面積とほぼ同じ。実はここ、3つのプレート(ユーラシアプレート、北アメリカプレート、フィリピン海プレート)がせめぎ合う、世界的にもミラクルなプレートの三重点なんです。 そんなミラクル盆地のたくさんの試練とは何なのでしょうか? タモリさんが謎に迫ります。 まず広大な盆地を一望できる高台に向かったタモリさん。 八ヶ岳、南アルプス、富士山に囲まれた甲府盆地。その始まりは、 3つのプレートによってできた深さ2キロにも及ぶ大渓谷です。 実は甲府盆地は、一度大雨が降ると周囲の山々から濁流が押し寄せ、あっという間に川が氾濫する、農耕にも居住にも適さない土地。そんな試練と格闘したのが戦国最強と言われた武田信玄です。郊外を流れる川で 見たのは、信玄の大治水事業の痕跡。その驚

                    ブラタモリ - NHK
                  • NHK人気番組「ブラタモリ」レギュラー放送終了 メディア総局長「今年度で区切り」特番には含みも - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                    NHK人気番組「ブラタモリ」レギュラー放送終了 メディア総局長「今年度で区切り」特番には含みも

                      NHK人気番組「ブラタモリ」レギュラー放送終了 メディア総局長「今年度で区切り」特番には含みも - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                    • タモリ×藤井四段 57歳差初対談!実は「ブラタモリ」好き 「いつも面白いです」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                      ◇タモリ×藤井四段 新春対談(1) タモリと藤井四段が将棋対決!2017年の主役ともいうべき史上最年少棋士、藤井聡太四段(15)が「最も尊敬する芸能人」が、唯一無二の自由人タモリ(72)。飛躍の新年、57歳差の二人の初対談が実現しました。対局や番組収録で多忙な中での奇跡的な邂逅(かいこう)。「藤井くんとオレは出発点は同じだった」とタモリもうなった爆笑トークに、将棋、山崩しの真剣勝負!2回にわたってお送りします。 【写真】「ヒフミンアイ」をまねするタモリ(右)と藤井四段 藤井 いつもテレビで拝見しています。 タモリ こういう機会があるとは思ってもみませんでした。 藤 そうですね、本当に。 タ しかも、こんなに早く(笑い)。 ――藤井四段は15歳。中学生です。 タ この年で凄いことだなと。自分のことを振り返ると、な~んにもやってなかった、地方のただのバカな中学生ですから(笑い)。凄いですよね。

                        タモリ×藤井四段 57歳差初対談!実は「ブラタモリ」好き 「いつも面白いです」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                      • 「久保田アナは、なぜあんなにものを知らないのか?」『ブラタモリ』ができるまで(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        「タモリさんに昭和を揺るがした3億円事件の現場を歩いてもらう」 それが『ブラタモリ』(NHK総合)の一番最初の企画案だった、と同番組のプロデューサーである尾関憲一は自身の著書『時代をつかむ!ブラブラ仕事術』で明かしている。 『ブラタモリ』は2008年12月13日に放送されたパイロット版を経て2009年10月からレギュラー化。以降2013年現在で第3シリーズまで放送されているNHK総合テレビの人気番組だ。タモリと久保田祐佳アナウンサー、そして各回ごとの専門家が都内を中心とした街をブラブラと歩き、古地図や地形などを通して「普段見ているはずなのに、気づいていない街の隠れた姿を紹介することで、日常のモノの見方を変えていく」番組である。 『ブラブラ仕事術』は『ブラタモリ』のプロデューサーである尾関が手がけた『BSマンガ夜話』『東京カワイイ★TV』『天才てれびくん』『熱中時間~忙中趣味あり~』などの経

                        • 日本地質学会が「ブラタモリ」制作チームを表彰へ 「地質学の普及に貢献しているのは明らか」

                          日本地質学会は、NHK毎週土曜日に放送されている「ブラタモリ」制作チームを表彰することを発表しました。「ブラタモリ」制作チームは2016年にも「測量の日」功労者として国土地理院から表彰を受けていました(関連記事)。 ブラタモリ公式サイトより 「ブラタモリ」はタモリさんが日本全国の街を巡り、その街の自然、産業などの成り立ちを探る旅番組。通常の旅番組とは違い、ショッピングやグルメをほぼ取り上げないのが特徴で、番組ではタモリさんが専門家と共に歴史や地質について語る場面も多く、専門家の出すクイズにタモリさんが簡単に答える場面は見どころの1つ。地質や地理に関する専門的な内容も、ほぼ毎週盛り込まれていました。 日本地質学会は「ブラタモリ」について「地学の普及に関わる学芸員・研究者などが出演して、視聴者の理解を助けている」「タモリ氏の地理・地質好きというキャラクターに負う面も大きいが、訪問地や番組構成、

                            日本地質学会が「ブラタモリ」制作チームを表彰へ 「地質学の普及に貢献しているのは明らか」
                          • 「ブラタモリ」に感謝状 国土地理院、地図の普及に功績:朝日新聞デジタル

                            NHK番組「ブラタモリ」が測量・地図の普及啓発に顕著な功績をあげたとして、国土地理院は「測量の日」の3日、制作スタッフに功労者感謝状を贈った。 この番組は、タレントのタモリさんが各地を訪ね歩き、その土地の自然や歴史などを伝えている。地理院は、土地の高低差や路地などに注目し、様々な地図をわかりやすく使いながら街の魅力を紹介しているとし、「視聴者が地図や地理に興味を持つきっかけとなっている」と評価した。 今年度の功労者感謝状はほかに、岩井哲・広島工業大副学長と、沖縄県測量建設コンサルタンツ協会に贈った。

                              「ブラタモリ」に感謝状 国土地理院、地図の普及に功績:朝日新聞デジタル
                            • “日本のポンペイ”の悲劇…90日間にわたった浅間山「天明の大噴火」の最後の1日に起きた謎だらけの凄すぎる出来事の数々 #ブラタモリ

                              リンク NHKドキュメンタリー - ブラタモリ「浅間山~江戸時代の大噴火!衝撃の1日に何があった?~」 NHKドキュメンタリー - ブラタモリ「浅間山~江戸時代の大噴火!衝撃の1日に何があった?~」 ブラタモリ、浅間山へ! 178

                                “日本のポンペイ”の悲劇…90日間にわたった浅間山「天明の大噴火」の最後の1日に起きた謎だらけの凄すぎる出来事の数々 #ブラタモリ
                              • 【恐山】ケータイは3カ月、パソコンは6カ月で故障 「ブラタモリ」でも話題の恐山を住職代理が解説 | デイリー新潮

                                「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                  【恐山】ケータイは3カ月、パソコンは6カ月で故障 「ブラタモリ」でも話題の恐山を住職代理が解説 | デイリー新潮
                                • 「ブラタモリ#69 京都・清水寺」、以倉の裏話実況ツイート

                                  京都ミニツアー「まいまい京都」 @maimai_kyoto いよいよ「ブラタモリ#69 京都・清水寺」始まりますね。私は恥ずかしくて、直視できそうにありません。。チラ見しながら、ロケの思い出や裏話を実況ツイートします。また感想聞かせてください。(以倉) #ブラタモリ #実況ツイート pic.twitter.com/UMHVr34QWy 2017-04-08 19:28:34

                                    「ブラタモリ#69 京都・清水寺」、以倉の裏話実況ツイート
                                  • 【ブラタモリ】仙台の地形をテーマに大学教授も舌を巻くタモリの専門知識が炸裂の神回!

                                    リンク ブラタモリ - NHK ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 2017初詣スペシャル | ブラタモリ - NHK 街歩きの達人・タモリさんが、“ブラブラ”歩きながら知られざる街の歴史や人々の暮らしに迫る「ブラタモリ」。 350 users 246030

                                      【ブラタモリ】仙台の地形をテーマに大学教授も舌を巻くタモリの専門知識が炸裂の神回!
                                    • ブラタモリで東京駅の地下にトンネル発見 ※ネタバレあり #未成道 #ロリ鉄 #東京駅 #ブラタモリ

                                      DatNews @DatNews 【#社会】 東京駅地下に謎の巨大空洞、地下トンネルの一部か…「ブラタモリ」取材中、偶然見つかる ★東京駅地下に謎の巨大空洞 地下トンネルの一部か JR東京駅の北側の地下に、長さ50メートルの巨大な空洞が残されて... qw.ee/SqwW 2015-07-19 18:47:00

                                        ブラタモリで東京駅の地下にトンネル発見 ※ネタバレあり #未成道 #ロリ鉄 #東京駅 #ブラタモリ
                                      • 過去の恩讐を超えて…「ブラタモリ」名古屋に来る 「東西冷戦終結に匹敵」「明治帝の奥羽巡幸だ」など反響

                                        タモリといえば…最初の売り出し時期、「地方Dis」「反ポリコレジョーク」の先駆けとなったとも言われる「名古屋ネタ」が評判になり、その毒舌には賛否両論ありました。 時を経て、国民的芸能人、知的で親しまれリスペクトされる文化人?的な面でも知られるようになったタモリ氏、そういう面に光を当てる人気の旅と地理研究番組「ブラタモリ」でその名古屋を訪問! それへの反響、特に比喩が面白かったので(笑)記録に残しておきます。 カテゴリは「テレビ」。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) 続きを読む

                                          過去の恩讐を超えて…「ブラタモリ」名古屋に来る 「東西冷戦終結に匹敵」「明治帝の奥羽巡幸だ」など反響
                                        • 2000年の有珠山噴火で、前兆をとらえ住民全員が完全避難することができたのは… #ブラタモリ

                                          ツネ @Tunetune52Doko 11/4(土)19:30~20:15 ブラタモリ #89 洞爺湖~なぜ “世界の洞爺湖”になった?~ブラタモリ、北海道の洞爺湖へ! nhk.or.jp/buratamori/ #ブラタモリ #タモリ #近江友里恵アナウンサー #草彅剛 2017-11-04 19:31:32

                                            2000年の有珠山噴火で、前兆をとらえ住民全員が完全避難することができたのは… #ブラタモリ
                                          • 「ブラタモリ」書籍化 訪れた街の歴史や地理を深掘り 語りきれなかったエピソードも

                                            第1巻は第1~6回放送の長崎、金沢、鎌倉、第2巻ではスペシャル版として放送した東京駅、富士山、大河ドラマ「真田丸」の舞台でもある長野県上田と群馬県沼田を取り上げる。第1~2巻は7月下旬、3~4巻を9月末、5~6巻を11月末に刊行予定。 関連記事 「ボカロで覚える参考書」異例のヒット 1カ月で10万部突破 人気VOCALOID曲の替え歌で学べる中学生向け学習参考書「ボカロで覚える」シリーズが10万部を突破。「教育業界で異例の大ヒット」という。 TBSラジオ、ポッドキャスト終了 10年超の歴史に幕 「収益化のめどが立たないため」 TBSラジオが6月末でポッドキャスト配信を終了。ストリーミング型の新サービス「TBSクラウドラジオ」に移行する。 Ingressを観光振興に 岩手県が初の試み 「エージェントのみなさん、ポータル申請しに遊びに来て」 スマホの位置情報を利用したゲーム「Ingress」を

                                              「ブラタモリ」書籍化 訪れた街の歴史や地理を深掘り 語りきれなかったエピソードも
                                            • 女人禁制で出生率ゼロだった高野山が人口維持のため生み出したシステムとは!? #ブラタモリ

                                              リンク NHKドキュメンタリー - ブラタモリ「#84 高野山の町」 NHKドキュメンタリー - ブラタモリ「#84 高野山の町」 高野山の「町」にスポットをあてます! 4

                                                女人禁制で出生率ゼロだった高野山が人口維持のため生み出したシステムとは!? #ブラタモリ
                                              • NHK『ブラタモリ』レギュラー放送終了へ 4月から『新プロジェクトX』放送

                                                NHKは14日、2024年度の主な番組キャスターを発表。『新プロジェクトX 挑戦者たち』が、毎週土曜午後7時30分から放送されることが決定した。現在、同枠で放送されている『ブラタモリ』はレギュラー放送を終了する。

                                                  NHK『ブラタモリ』レギュラー放送終了へ 4月から『新プロジェクトX』放送
                                                • 《『ブラタモリ』突然の最終回》知識量が注目されるなかで…タモリ(78)が番組で一度もやろうと思わなかったこと | 文春オンライン

                                                  平成最後の日、タモリはやはりテレビに出ていた。2019年4月30日に放送された『平成の“大晦日” 令和につなぐテレビ』(フジテレビ系)。そこで総合司会を務めていたタモリは、番組の最後、アナウンサーから「令和はどんな時代になってほしいと思われますか?」と番組全体を締めくくるコメントを求められ、次のように語った。 「さっき、平成とか(元号の)漢字がいっぱい出てきましたけども、何年か前に省庁が合併したりなんかしまして、看板があるんですね。あの漢字の中で、いかがなものかというのがかなりあるんで、この際どうですかね。ちゃんとあれをこう、漢字をやればいいんじゃないかと思いますけども」 要は、省庁の看板をきれいに書き直したほうがいい、である。さまざまな著名人や一般の人たちがこの日、平成はどんな時代だったか、令和はどんな時代であってほしいかといったことを、テレビカメラの前で語っていた。そんななか、このタモ

                                                    《『ブラタモリ』突然の最終回》知識量が注目されるなかで…タモリ(78)が番組で一度もやろうと思わなかったこと | 文春オンライン
                                                  • NHK「ブラタモリ」3年ぶりに復活 念願の地方ロケも敢行 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                                    NHK「ブラタモリ」3年ぶりに復活 念願の地方ロケも敢行

                                                      NHK「ブラタモリ」3年ぶりに復活 念願の地方ロケも敢行 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                                    • タモリが日本全国巡る「ブラタモリ」初回は長崎

                                                      3年ぶりにレギュラー放送される「ブラタモリ」。レギュラー復活とあわせて、日本全国を対象にロケが行われることも発表され大きな反響を呼んだ。幕開けを飾る長崎編は、4月11日(土)、18日(土)の2夜にわたって放送。第1夜はかつて外国人が住んでいた居留地や出島などの名物スポットを巡りながら、タモリ独自の視点で町が生まれた歴史に迫る。 第2夜は「近代化」がテーマ。海にカギがあるといわれる長崎近代化について探るべく、日本の近代化の礎となった本格的な西洋式ドック(造船施設)や海に浮かぶ石炭の島など、市内に残る痕跡を辿っていく。新しくパートナーを務める桑子アナとタモリの掛け合いにも注目しながら、2人の街歩きを楽しもう。

                                                        タモリが日本全国巡る「ブラタモリ」初回は長崎
                                                      • ブラタモリ:「いいとも!」終了で都内脱出 NHK新シリーズに期待- 毎日jp(毎日新聞)

                                                        • 「ちい散歩」に負けないNHK「ブラタモリ」(芸能) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

                                                          「ちい散歩」に負けないNHK「ブラタモリ」 タモリ(64)がNHKで約20年ぶりにレギュラー番組を持つ。10月1日にスタートする「ブラタモリ」(総合、木曜後10・00)で、江戸時代や明治時代などの古地図を手に都内を散歩しながら、街の歴史やエピソードを探る内容。昨年12月に深夜の単発番組として放送したところ、好評だったためレギュラー昇格が決まった。 タモリが同局にレギュラー出演するのは、野生動物の生態を紹介した「ウォッチング」(85〜89年)で司会を務めて以来。同局では初めての冠番組となる。 10月から半年間放送されることが決まっているが、フジテレビで2クールにわたって放送される大作ドラマ「不毛地帯」(木曜後10・00)と重なってしまう。視聴率の“不毛地帯”にはしたくないと同局では気合が入っており、タモリ以外にも大物を続々と起用。女優の戸田恵子(51)がナレーションを務め、シンガー・

                                                          • 「ブラタモリ」はタモリによる若い女性への知識ひけらかし?SNS上の議論に元放送作家が異論 - 芸能 : 日刊スポーツ

                                                            元放送作家の長谷川良品氏が19日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。NHKの人気旅番組「ブラタモリ」の内容をめぐる議論を受け、「高齢男性が若い女性に蘊蓄(うんちく)を垂れる構図」との否定的な意見に異を唱えた。 同番組のレギュラー放送が本年度をもって終了することが発表され、SNS上では番組ファンから惜しむ声が続々とあがった。そうした中、文化人類学者で愛知県立大学の亀井伸孝教授が自身のXで「内容はよい企画だったと思いますが、『高齢男性が若い女性に蘊蓄を垂れる』という『マンスプレイニング』の構図だけは、ずっと気になり続けていました。次は、女性が男性にこんこんと説教する番組をやったらいいと思います。それでバランスが取れます」と私見を述べ、さまざまな意見が寄せられていた。 この投稿に長谷川氏は「知識をひけらかすも何も、そもそもこの番組の骨子は『タモリvs番組』-いわばタモリさんへの挑戦状です。地形

                                                              「ブラタモリ」はタモリによる若い女性への知識ひけらかし?SNS上の議論に元放送作家が異論 - 芸能 : 日刊スポーツ
                                                            • 「ブラタモリ」で京都特集、4/16から タモリさんが春の嵐山と伏見を歩く - はてなニュース

                                                              NHK総合の街歩き番組「ブラタモリ」は、4月16日(土)と4月30日(土)の2回にわたって京都を特集します。今回タモリさんが訪れるのは、京都を代表する観光名所「嵐山」と、千本鳥居で有名な伏見稲荷大社がある「伏見」。多くの観光客を魅了する美しい風景が生まれた理由や、今も街に残る歴史の痕跡に迫ります。 ▽ http://www.nhk.or.jp/buratamori/index.html ▽ http://www.nhk.or.jp/buratamori/yokoku.html#kyoto 4月16日放送回のタイトルは「#36 京都・嵐山 ~嵐山はナゼ美しい!?~」。今回から新しいパートナーとして登場する近江友里恵アナウンサーとともに、タモリさんが春の嵐山を訪れます。渡月橋や世界遺産・天龍寺といった美しい風景の秘密を探るうち、2人は嵐山を開発したという“謎の一族”の古墳に潜入することに。今回

                                                                「ブラタモリ」で京都特集、4/16から タモリさんが春の嵐山と伏見を歩く - はてなニュース
                                                              • 「ブラタモリ」プロデューサーが重視する企画の本質・「ミラクルライン」とは | ライフハッカー・ジャパン

                                                                タモリが街を歩いて回る"探検散歩番組"「ブラタモリ」、日本の女の子のファッションを切り口にした「東京カワイイ★TV」などのヒット番組を手がけてきたNHKのプロデューサーである著者が、既成概念にとらわれない発想法を明かした書籍が『時代をつかむ! ブラブラ仕事術』(尾関憲一著、フォレスト出版)。 著者のおもしろさは、NHKに対して多くの人が抱いているであろう「お固い」イメージとは少し違っている点にあります。「おもしろい」と騒がれていることに乗っかるのではなく、常に好奇心を張り巡らし、自分自身の目線でおもしろいことを探しているわけです。そして、それを楽しんでいる。 仕事の面白さは「想定外」にあるのではないか、とぼくは思っています。 決められたことを決められた通りにやって成し遂げられたとしても、それだけが仕事ではありません。(中略) 「やらなければならないこと」だけをしていたら、想定外は起こりませ

                                                                  「ブラタモリ」プロデューサーが重視する企画の本質・「ミラクルライン」とは | ライフハッカー・ジャパン
                                                                • 「ブラタモリ」終了とあの番組の復活に思う

                                                                  この記事の3つのポイント NHKの「ブラタモリ」がレギュラー放送を終了する 後番組はまさかのアレ。今度は大丈夫なのか? NHKは公共放送としての自らの使命を問い直すべき NHKの人気番組「ブラタモリ」が、3月いっぱいで週1のレギュラー放送を終了すると発表があった。2月14日のことである。 タモリが専門家の指南を受けつつ、ぶらぶら歩いて地域の特色を紹介するという番組構成上、どうしてもタモリは相応の距離を歩き回らねばならない。78歳という年齢を考えると、「そろそろなのかなあ」という感触はあった。それでもいざ発表になるとさびしいものだ。 タモリがハナモゲラ語や中洲産業大学教授、イグアナのものまねなどで、テレビメディアに本格デビューしたのは1976年。私が中学生の時だ。その前年あたりから主に赤塚不二夫の後押しで、単発的にテレビ番組に出演していたという。同時期、山下洋輔や筒井康隆の文章に、「面白いヤ

                                                                    「ブラタモリ」終了とあの番組の復活に思う
                                                                  • タモリのNHK冠番組『ブラタモリ』が終了半年で復活 10月よりシーズン2

                                                                    【写真】その他の写真を見る 2008年12月に単発放送され、その後、昨年10月よりレギュラー放送された『ブラタモリ』。坂道や日本の歴史、地理に詳しいタモリが実際に都内各地を練り歩き、独特な味のあるトークや視点から街並みの変化を味わうという探検散歩型番組となっている。 新シリーズ放送にあたり、尾関氏は「タモリさんの直接の反応は聞いてないけど、前回はロケ自体を楽しんでいただけたみたい。特別な所に入れるっていうのも喜んでもらったみたいですし。またやるからには、タモリさんにも『へ~』と言ってもらいたいし、視聴者の人にも驚いてもらえるような感じにしたい」と自然と言葉に力が入る。 もともと古地図好きの“博識”タモリをうならせる番組作りは至難の業。尾関氏は「いわゆる“紙資料”のことは知ってるから」と心構えは十分で「事前に何度も何度もディレクターが現場を歩いて、自分の目でおかしいなと思ったことを掘り下げた

                                                                      タモリのNHK冠番組『ブラタモリ』が終了半年で復活 10月よりシーズン2
                                                                    • 番組で紹介された場所をめぐるiPhoneアプリ『ブラタモリ提供 ブラアプリ』

                                                                      博報堂DYメディアパートナーズより、NHKの番組「ブラタモリ」の関連アプリ『ブラアプリ 』がリリースされています。 番組で紹介された場所を地図や動画で確認。位置情報(GPS)を使って、名所のコレクションなどができます。 「ブラタモリ」は、タモリが過去と現在を対比しながら街を散策するという番組。 このアプリは、これまでに訪れた場所を動画・地図で収録し、放送内容を振り返ったり、実際に現地を訪れる際に役に立ちます。 現時点では昨年11月19日放送の回までの内容しか収録されていませんが、随時追加されるものと思われます。 動画もアプリ用にダイジェスト版が編集されているようで、それなりに手間がかかっているのが伺えます。 iPhone 3GSでは、電子コンパスを使って紹介された場所までの距離・方向を表示することができます。 また実際にその場所を訪れると、記念写真のコレクションと共に、なにか楽しい仕掛けが

                                                                        番組で紹介された場所をめぐるiPhoneアプリ『ブラタモリ提供 ブラアプリ』
                                                                      • 【ブラタモリ】専門家「話には聞いていたが…」 タモリさんの説明前に答え連発“学芸員殺し”が小樽で炸裂しまくり

                                                                        リンク ブラタモリ - NHK ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 2017初詣スペシャル | ブラタモリ - NHK 街歩きの達人・タモリさんが、“ブラブラ”歩きながら知られざる街の歴史や人々の暮らしに迫る「ブラタモリ」。 350 users 246030

                                                                          【ブラタモリ】専門家「話には聞いていたが…」 タモリさんの説明前に答え連発“学芸員殺し”が小樽で炸裂しまくり
                                                                        • 国土地理院「測量の日」功労者に「ブラタモリ」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                          国土地理院は20日、今年の「測量の日」(6月3日)の功労者にNHK「ブラタモリ」(土曜後7・30)制作スタッフを選んだと、公式サイトで発表した。 研究者が選ばれる中、テレビ番組が表彰されるのは異例。 国土地理院は測量・地図に対する国民の一層の理解と関心を高めることを目的とし、平成元年度から測量・地図に関する普及・啓発に顕著な功績のあった団体または個人に対し、国土地理院長から感謝状を贈呈している。 昨年4月、3年ぶりにレギュラー番組として復活。タモリ(70)が街をぶらぶらしながら歴史や魅力に迫る。4月30日放送分から、タモリのパートナーは桑子真帆アナウンサー(28)の後を近江友里恵アナウンサー(27)が引き継いだ。今月7日放送分で番組歴代最高視聴率16・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)をマークした。 受賞理由について国土地理院は、番組で「普段は気に留めない街中の『高低差』やひっそ

                                                                            国土地理院「測量の日」功労者に「ブラタモリ」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                                          • #真田丸 「あの烏帽子岳が三度白くなると…」堺雅人さんが「ブラタモリ」で考えついたセリフが使われる

                                                                            どの役者さんもアドリブなく脚本通りと言ってるので、アドリブを入れたというより三谷幸喜が入れたのかも説も

                                                                              #真田丸 「あの烏帽子岳が三度白くなると…」堺雅人さんが「ブラタモリ」で考えついたセリフが使われる
                                                                            • 「ブラタモリ」の作り方(2)〜企画を通すには、「おもしろい要素」がなんだったのかを的確に伝える | ライフハッカー・ジャパン

                                                                              NHKプロデューサー、尾関憲一さんは前回のインタビューで、「ポップ」と「コア」を分ける「ミラクルライン」を見つけることが重要だと語ってくれた。コアな人には「それ、自分にはわかるぜ」と感じさせ、それ以外の人たちには「なんだかよくわからないけど、でもおもしろい」と思わせるギリギリの境界線。 ただ、NHKが組織である以上、まず最初はアイデアを企画会議で通さなければならない。それはそれで難しそうにも思えるのだが、いつもどうやって説得している? 自分が本当におもしろいと思うものだと、人に対しても説得力を持って強く訴えられるじゃないですか。だから自信がある以上は、難しさは少ないように思います。逆に表層的な情報だけをつかんできて「おもしろそうだ」って言ったとしたら、それは受け売りですからインパクトが薄い。 僕の企画だけではなく、人の話を聞いていてもそう感じます。「あっ、この人、本気でこれをおもしろがって

                                                                                「ブラタモリ」の作り方(2)〜企画を通すには、「おもしろい要素」がなんだったのかを的確に伝える | ライフハッカー・ジャパン
                                                                              • 「ブラタモリ」第3シリーズの放送決定! 2011年秋にスタート - はてなニュース

                                                                                2011年3月まで第2シーズンを放送していたNHK総合の人気番組「ブラタモリ」が、第3シリーズの放送に向けて準備中であることを公式サイトで明かしました。放送再開は2011年秋を予定しているとのことです。 ▽ http://www.nhk.or.jp/buratamori/ 第3シリーズの放送日程や本数は未定ですが、2011年秋の放送に向けて準備を進めているとのことです。ブラタモリの公式サイトには、「皆様がテレビとともに過ごす素敵な時間を提供できるよう力を尽くしてまいります」というメッセージが掲載されています。 ブラタモリは、街角で発見した痕跡や不思議な地形から、その街に隠された歴史やエピソードを探る番組です。出演は、古地図を持って街歩きをするのが趣味だというタレントのタモリさんと、パートナーを務めるNHKの久保田祐佳アナウンサー。第1シリーズでは東京都内を中心に15ヶ所を巡り、第2シリーズ

                                                                                  「ブラタモリ」第3シリーズの放送決定! 2011年秋にスタート - はてなニュース
                                                                                • NHK「ブラタモリ」新シーズン、4月11日から放送開始

                                                                                  昨年、3年ぶりの復活が明らかになり、今年1月6日には特別編としてタモリ念願の地方ロケを敢行し京都をぶらぶらした「ブラタモリ」の新シーズンが4月11日から開始することが分かった。 1月21日に行われたNHKの定例総局長会見によると、放送は総合テレビで4月11日午後7時30分からとのこと。初回のぶらぶらする街はまだ明らかになっていない。 「ブラタモリ」は、街歩きの達人・タモリが古地図を手にぶらぶらと街を歩き、その街の歴史や暮らしの謎に迫る探検散歩型番組。2012年のレギュラー第3シーズンから長らく放送されていなかった。 1月6日に放送された「京都」編 advertisement 関連記事 NHK「ブラタモリ」復活 「笑っていいとも!」終了で新シリーズは地方ロケも可能に 3年ぶりキター! いわばバーチャルブラタモリ――明治や昭和の地図とGoogleマップを比較できる「今昔マップ」Web版が面白い

                                                                                    NHK「ブラタモリ」新シーズン、4月11日から放送開始