並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 64件

新着順 人気順

パチスタ大阪の検索結果1 - 40 件 / 64件

パチスタ大阪に関するエントリは64件あります。 政治大阪行政 などが関連タグです。 人気エントリには 『吉村洋文大阪府知事が「武富士スラップ訴訟」でしたこと|寺澤有』などがあります。
  • 吉村洋文大阪府知事が「武富士スラップ訴訟」でしたこと|寺澤有

    吉村洋文大阪府知事が武富士の代理人弁護士としてスラップ訴訟に手を染めていたことがクローズアップされています。 では、そのスラップ訴訟の詳細は、どのようなものだったのでしょうか。 私が『週刊プレイボーイ』(集英社)2004年3月2日号にまとめた記事があります。 それを以下に再公表しますので(最小限の加除訂正あり)、吉村知事を擁護する人も批判する人も、正確な事実関係を知ったうえで議論してください。 ※スラップ(SLAPP=Strategic Lawsuit Against Public Participation)訴訟とは、勝訴が目的ではなく、相手の言論を封じ込めるのが目的の名誉毀損訴訟。司法制度を悪用するもので、アメリカなどには反スラップ法がある。 訴訟の「放棄」とは すでに新聞などで報道されているとおり、消費者金融最大手・武富士が集英社と田中知二本誌編集長、筆者を相手どり、2億円の損害賠償

      吉村洋文大阪府知事が「武富士スラップ訴訟」でしたこと|寺澤有
    • 大阪都構想関連に公金100億円超 府市13年以降に 人件費や選挙など | 毎日新聞

      地域政党「大阪維新の会」は2010年に結党して以降、党最大の公約に掲げた「大阪都構想」の実現を目指してきた。制度設計を担う大阪府と大阪市の共同部署「大都市局」が設置された13年4月以降、都構想関連の事務には少なくとも100億円を超える府市の公金がつぎ込まれ、多くの職員も投入された。 都構想の法的根拠となる大都市地域特別区設置法(大都市法)が12年9月に施行され、府市は翌13年2月に制度案を協議する法定協議会を設置。4月には約100人の職員を集めて大都市局が発足した。 14年2月には、当時の橋下徹市長が都構想の議論が行き詰まったとして、「法定協の反対派メンバーの交代」などを公約に掲げて出直し市長選を仕掛けた。橋下氏は3月に再選され、15年5月の住民投票にこぎつけたが、反対70万5585票、賛成69万4844票の1万票差で否決され、政界引退に追い込まれた。大都市局も6月に廃止された。

        大阪都構想関連に公金100億円超 府市13年以降に 人件費や選挙など | 毎日新聞
      • 吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "高須先生、さすがに明日の14時は松井市長と大阪で会議の公務がありますので、出席は難しいです、なう。リコールは簡単にはいかないと思いますが、応援してます、なう。行政が税金であの『表現の不自由展』はさすがにおかしいですよね。 https://t.co/f3dnw6pUZg"

        高須先生、さすがに明日の14時は松井市長と大阪で会議の公務がありますので、出席は難しいです、なう。リコールは簡単にはいかないと思いますが、応援してます、なう。行政が税金であの『表現の不自由展』はさすがにおかしいですよね。 https://t.co/f3dnw6pUZg

          吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "高須先生、さすがに明日の14時は松井市長と大阪で会議の公務がありますので、出席は難しいです、なう。リコールは簡単にはいかないと思いますが、応援してます、なう。行政が税金であの『表現の不自由展』はさすがにおかしいですよね。 https://t.co/f3dnw6pUZg"
        • ブラマヨ吉田 on Twitter: "【老人から選挙権を取り上げろ!】 なんて話を、俺は「黒いマヨネーズ」という著書でしてます。 ほんまに、思うわ。 大阪。マジで、変われたと思うなぁ( ´△`) 最近、超良かったけど、さらに行けたんやないかと(;_・)"

          【老人から選挙権を取り上げろ!】 なんて話を、俺は「黒いマヨネーズ」という著書でしてます。 ほんまに、思うわ。 大阪。マジで、変われたと思うなぁ( ´△`) 最近、超良かったけど、さらに行けたんやないかと(;_・)

            ブラマヨ吉田 on Twitter: "【老人から選挙権を取り上げろ!】 なんて話を、俺は「黒いマヨネーズ」という著書でしてます。 ほんまに、思うわ。 大阪。マジで、変われたと思うなぁ( ´△`) 最近、超良かったけど、さらに行けたんやないかと(;_・)"
          • 大阪市4分割コスト試算「捏造」 市財政局 2日で一変、謝罪 市長面談後 | 毎日新聞

            大阪市財政局の東山潔局長は29日夕の緊急記者会見で、市を四つの自治体に分割すると行政コストが現状より年間218億円増加するとした局の試算を撤回した。わずか2日前に毎日新聞の記事について「きちっと書いてある」と述べていた局長は「試算そのものがあり得ない」と見解を一変させた。「大阪都構想」の住民投票を3日後の11月1日に控え、市財政部門のトップは言いよどみながら、自らの試算を「捏造(ねつぞう)」と表現した。 「誤った考え方に基づき試算した数字を報道してもらったことで、報道各社や市民に誠に申し訳なく、深くおわび申し上げます」。午後5時半から始まった記者会見の冒頭で深く頭を下げた東山局長。中断を挟んで2時間以上に及んだ会見で、謝罪を繰り返した。

              大阪市4分割コスト試算「捏造」 市財政局 2日で一変、謝罪 市長面談後 | 毎日新聞
            • 「デマです」と橋下徹氏のツイートに批判 学術会議問題で誤情報が拡散:東京新聞 TOKYO Web

              日本学術会議が推薦した候補者6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題をめぐり、学術会議に関して誤った情報が、著名人や記者らによって次々とインターネットやTVを通じて発信され、あたかも事実のようにとらえられて拡散している。専門家は「発信者側が正確な情報を事実に基づき発信するよう努力するとともに、受け取り側も真偽を見極める力をつけていく必要がある」と指摘する。(望月衣塑子)

                「デマです」と橋下徹氏のツイートに批判 学術会議問題で誤情報が拡散:東京新聞 TOKYO Web
              • 忽那賢志 on Twitter: "大変光栄なことに、吉村府知事からご依頼をいただき本プロジェクトの体制整備の指揮役を務めさせていただくことになりました。関係各所の皆さま、新参者ですがよろしくお願い致します。 阪大の一員として、府知事の熱いお気持ちに応えるべく、また… https://t.co/qjK685Bw5Y"

                大変光栄なことに、吉村府知事からご依頼をいただき本プロジェクトの体制整備の指揮役を務めさせていただくことになりました。関係各所の皆さま、新参者ですがよろしくお願い致します。 阪大の一員として、府知事の熱いお気持ちに応えるべく、また… https://t.co/qjK685Bw5Y

                  忽那賢志 on Twitter: "大変光栄なことに、吉村府知事からご依頼をいただき本プロジェクトの体制整備の指揮役を務めさせていただくことになりました。関係各所の皆さま、新参者ですがよろしくお願い致します。 阪大の一員として、府知事の熱いお気持ちに応えるべく、また… https://t.co/qjK685Bw5Y"
                • 松井一郎市長 オンライン学習めぐり批判書面送付の校長に「社会人として外に出たことあるんかな」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                  大阪市の松井一郎市長(57)が20日、緊急事態宣言下で市が独自に取り組んだオンライン授業に関し、大阪市立木川南小の久保敬校長(59)から送付された書面について言及した。 久保校長は18日、端末の配備や通信環境の整備が不十分なままオンライン授業を導入し、現場を混乱させたなどとする書面を松井氏宛てに送付した。 ネット上で内容を読んだという松井氏は「校長の考えというのは一つあるんでしょうけど、僕とは少し違う」とした上で、「今の時代、子供たちはすごいスピード感で競争社会の中を生き抜いていかないといけない。考え方の違いだけど、義務教育の間に世界中の同年代の中で生きるための基礎部分を培うことは大事だと思う」と持論を述べた。 オンライン授業に関しては通信面などで問題があり、多くの学校で形式上、タブレットが用意されただけで授業として全く機能しなかった。 書面では「場当たり的な計画で学校は混乱を極め、児童、

                    松井一郎市長 オンライン学習めぐり批判書面送付の校長に「社会人として外に出たことあるんかな」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                  • 維新が「ファクトチェック」開始 推進する法人は問題視:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      維新が「ファクトチェック」開始 推進する法人は問題視:朝日新聞デジタル
                    • 飯田哲史@大阪&日本維新の会 on Twitter: "👉大阪は常に厳しい認識でブレーキやアクセルをかけているが、うちは大丈夫だろうと他の自治体を槍玉にあげていた兵庫県知事や和歌山県知事の末路は痛々しい。 連携と協調でしか乗り切れない。 和歌山知事が外出自粛呼びかけ「保健医療行政では… https://t.co/5mbtvTvC6L"

                      👉大阪は常に厳しい認識でブレーキやアクセルをかけているが、うちは大丈夫だろうと他の自治体を槍玉にあげていた兵庫県知事や和歌山県知事の末路は痛々しい。 連携と協調でしか乗り切れない。 和歌山知事が外出自粛呼びかけ「保健医療行政では… https://t.co/5mbtvTvC6L

                        飯田哲史@大阪&日本維新の会 on Twitter: "👉大阪は常に厳しい認識でブレーキやアクセルをかけているが、うちは大丈夫だろうと他の自治体を槍玉にあげていた兵庫県知事や和歌山県知事の末路は痛々しい。 連携と協調でしか乗り切れない。 和歌山知事が外出自粛呼びかけ「保健医療行政では… https://t.co/5mbtvTvC6L"
                      • 【動画】福岡市議、ライバル候補名乗りビラ配布 旧統一教会との関係アピール | 西日本新聞me

                        福岡市博多区在住の元衆院議員の男性に成り済まし、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係を記したビラを配ったとして、福岡県警博多署が私文書偽造容疑で、日本維新の会所属の堀本和歌子福岡市議(41)=博多区選出=から任意の事情聴取をしていたことが捜査関係者への取材で分かった。堀本市議は25日夜、西日本新聞の取材に対し、ビラを配ったことを認め「社会通念上、良くないことをした。男性には申し訳ない」と話した。 このビラは元衆院議員の男性を名乗り、旧統一教会トップの韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁に式典で、「元衆議院議員として韓日トンネルへの賛意と、祝辞を述べさせていただきました」などと記載されている。 関係者によると、8月8日未明から早朝にかけ、博多区内の民家や集合住宅などに投函(とうかん)されていた。西日本新聞が入手した周辺の防犯カメラ映像には同じ時間帯に、黒っぽいキャップとマスク、上下の服を身に着

                          【動画】福岡市議、ライバル候補名乗りビラ配布 旧統一教会との関係アピール | 西日本新聞me
                        • 橋下氏が突如表明した都構想 反対多数、松井氏は引退へ:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            橋下氏が突如表明した都構想 反対多数、松井氏は引退へ:朝日新聞デジタル
                          • なぜか湧き上がる「橋下徹総理待望論」。そこで彼の過去発言を振り返ってみた « ハーバー・ビジネス・オンライン

                            先日、ネットで「これが対コロナ最強布陣『橋下総理、小池長官、吉村厚生相』」という記事を見かけた(「PRESIDENT Online」)。新型コロナウイルスに対する安倍政権の動きを批判。「今、求められる内閣の『最強布陣』を探った」とのこと。 たしかに安倍政権は最悪だった。われわれは日本が崩壊していく過程をリアルタイムで目撃してきた。不道徳な政権を7年以上も放置すれば、当然こういうことになる。自称保守やネトウヨ、安倍信者の一部は見切りをつけて、泥船から逃げ出し始めたが、これで一件落着ということにはならない。社会の空気が腐っている限り、同じようなものが持ち上げられるだけだ。 災害が発生し、社会が混乱すると、それに乗じて悪事を働こうとする人物が出てくる。歴史を振り返ればそれが常だ。 この記事も怪しい。執筆者は「麹町文子」となっているが、実在の人物なのか? プロフィールには「政経ジャーナリスト。19

                              なぜか湧き上がる「橋下徹総理待望論」。そこで彼の過去発言を振り返ってみた « ハーバー・ビジネス・オンライン
                            • 大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算 | 毎日新聞

                              大阪市を四つの自治体に分割した場合、標準的な行政サービスを実施するために毎年必要なコスト「基準財政需要額」の合計が、現在よりも約218億円増えることが市財政局の試算で明らかになった。人口を4等分した条件での試算だが、結果が表面化するのは初めて。一方、市を4特別区に再編する「大阪都構想」での収入合計は市単体と変わらず、行政コストが同様に増えれば特別区の収支悪化が予想される。特別区の財政は11月1日投開票の住民投票でも大きな争点で、判断材料になりそうだ。 スケールメリット失う 国の地方交付税制度は、自治体が一定水準の行政サービスを維持できるよう、基準財政需要額から基準財政収入額(地方税収を4分の3にするなどして算定)を引いて不足分を国が補う仕組みだ。税収の多い東京都は交付税をもらわずに財政運営できるが、大阪市のように交付税に頼る自治体は「交付団体」と呼ばれる。 基準財政需要額は、「社会福祉費」

                                大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算 | 毎日新聞
                              • 大阪都構想 反対が賛成上回る 9月上旬の前回調査から賛否逆転 世論調査 | 毎日新聞

                                「大阪都構想」の是非を問う住民投票が告示され、啓発のため用意された「行こう!投“ヒョウ”号」=大阪市北区の大阪市役所で2020年10月12日午前9時21分、山田尚弘撮影 大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する「大阪都構想」について、毎日新聞は23~25日、大阪市内の有権者を対象に電話による2回目の世論調査を実施した。都構想への賛否は反対が43・6%で、賛成の43・3%を上回った。賛成49・2%、反対39・6%だった9月上旬の前回調査から賛否が逆転した。11月1日に…

                                  大阪都構想 反対が賛成上回る 9月上旬の前回調査から賛否逆転 世論調査 | 毎日新聞
                                • コロナ専門病院で働く「裏方」労働者の悲痛な訴え(幸田泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  新型コロナウイルス禍の4月半ば、大阪市の松井一郎市長は突如、大阪市立十三市民病院(大阪市淀川区)を「コロナ専門病院にする」と発表。入院患者や出産予定者は急きょ、別病院に転院しなくてはならず対応に追われた。コロナ専門病院になることは事前に病院関係者に周知されておらず、現場では戸惑いが広がった。専門病院の設置は専門家からも評価する声が出ているが、十三市民病院で働くスタッフの話からは、医療現場の抱える矛盾が浮かび上がる。 ■病院を支える裏方に危険手当はない コロナ専門病院となった大阪市の十三市民病院=大阪市淀川区、筆者撮影 昨年5月から十三市民病院で働く50代の女性は「重要なことが事前に何の説明もなく、テレビニュースで知らされる」と嘆く。5月22日には松井市長は「ワクチンが開発されるまでは十三市民病院はコロナ専門病院にする」との方針を示したが、これも病院関係者の多くは寝耳に水の話だった。「病院で

                                    コロナ専門病院で働く「裏方」労働者の悲痛な訴え(幸田泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • 大阪吉村知事と松井市長のコロナパフォーマンスに現場混乱|日刊ゲンダイDIGITAL

                                    新型コロナウイルス対応をめぐって、吉村洋文大阪府知事と松井一郎大阪市長の“維新コンビ”の露出が目立つ。トップダウンで次々と施策を打ち出す姿に、人気は全国的にも急上昇。19日の東京・目黒区長選では日本維新の会が擁立した候補が善戦し、毎日新聞の世論調査(18、19日実施)でも、維新…

                                      大阪吉村知事と松井市長のコロナパフォーマンスに現場混乱|日刊ゲンダイDIGITAL
                                    • 国道沿いの看板に「旧統一教会」 役所が清掃活動にお墨付き? | 毎日新聞

                                      ㊧旧統一教会が清掃活動していることを示す看板=大阪府松原市内で2022年8月9日㊨文字が隠された看板=同市内で2022年8月12日、いずれも玉木達也撮影 「この歩道は世界平和統一家庭連合が清掃活動をしています」。大阪府松原市の国道沿いに、そんな看板がある。設置したのは道路を管理する府で、歩道を清掃するボランティア団体として世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を認める趣旨だ。だが、安倍晋三元首相の銃撃事件でクローズアップされたように、教会は高額献金を巡るトラブルや「霊感商法」との関わりが指摘されてきた宗教団体。公共の掲示物への記載は問題ないのだろうか。調べてみた。 看板は松原市役所の約500メートル南側、国道309号沿いの歩道にあり、近くには中学や高校もある。

                                        国道沿いの看板に「旧統一教会」 役所が清掃活動にお墨付き? | 毎日新聞
                                      • 【ABC衆院選2021】知事の“コロナ対策” 大阪の8割近くが「評価」 政府の政策への評価も回復傾向 ABCテレビ × JX通信社調査(ABCニュース) - Yahoo!ニュース

                                        地元の知事の新型コロナウイルス対策などについて、ABCテレビとJX通信社は7~9月に連続調査を実施しました。 大阪、京都、神戸の3市で評価を尋ねたところ、大阪市では評価する声が8割近くにのぼりました。7月の初回調査以降、続けて上昇しています。 一方、政府のコロナ対策についても、ワクチン接種が広がった影響からか「評価する」という割合が増加しています。 それぞれの地元の知事によるコロナ対策への評価をきいたところ、大阪市では「評価する」「どちらかといえば評価する」と答えた人が、7月調査で65%▽8月調査で69%▽9月調査で77%と、多数を占めました。 どんな観点を重視したのかを9月の調査で尋ねると、大阪市で「評価する」と答えた層のうち、もっとも多かったのが「リーダーシップの強さ」で41%。続いて「医療機関などへの支援」(20%)「住民への情報発信」(19%)が挙がり、さらに「ワクチン接種への対応

                                          【ABC衆院選2021】知事の“コロナ対策” 大阪の8割近くが「評価」 政府の政策への評価も回復傾向 ABCテレビ × JX通信社調査(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
                                        • ファクトチェッカー【公式】大阪維新の会 on Twitter: "【第2弾】ファクトチェック 多数お寄せいただいた真偽不明の情報の中から今回は「大阪市立工芸高等学校の本館校舎に関するツイートについて」事実関係を調査しました。 引き続き、見過ごせないデマや真偽不明の情報など御座いましたら情報提供… https://t.co/SLXJlGLQpK"

                                          【第2弾】ファクトチェック 多数お寄せいただいた真偽不明の情報の中から今回は「大阪市立工芸高等学校の本館校舎に関するツイートについて」事実関係を調査しました。 引き続き、見過ごせないデマや真偽不明の情報など御座いましたら情報提供… https://t.co/SLXJlGLQpK

                                            ファクトチェッカー【公式】大阪維新の会 on Twitter: "【第2弾】ファクトチェック 多数お寄せいただいた真偽不明の情報の中から今回は「大阪市立工芸高等学校の本館校舎に関するツイートについて」事実関係を調査しました。 引き続き、見過ごせないデマや真偽不明の情報など御座いましたら情報提供… https://t.co/SLXJlGLQpK"
                                          • 「維新府政が保健所リストラ」はデマかどうか検証しました。

                                            みなさんこんにちは。大石あきこです。 (*^^*) 本日は上のタイトルのとおり、「維新府政が保健所・衛生研究所をリストラしたというのはデマ!」というデマについてお送りしたいと思います。 (簡単にいうと「維新府政が保健所リストラしたのは事実」) 今後の大阪や日本の公衆衛生政策を考えていくのにとても大切なことなので、ぜひお読みください。 え?そもそもなんのこと、と思われるかたも多いと思いますので、まずは経緯をば・・・ 以下の記事は大阪市の保健所がパンクしているという報道です。(2020年5月10日毎日新聞) このように、大阪でも全国でも、新型コロナウィルス対応で、追跡調査やPCR検査をするのかどうかの判断をになってきた保健所はパンク状態になっています。 この国では、これまで、20年単位で、病院や保健所や衛生研究所など、公衆衛生にかかせない機関を、「節約」対象、「税金のムダ」と捉え、マスコミも一

                                              「維新府政が保健所リストラ」はデマかどうか検証しました。
                                            • 橋下徹が菅に先駆け「コロナ自宅療養」主張で批判殺到! 論点ずらしと「勉強しろ」でごまかすも町山智浩に手口を見抜かれコテンパン - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                              橋下徹が菅に先駆け「コロナ自宅療養」主張で批判殺到! 論点ずらしと「勉強しろ」でごまかすも町山智浩に手口を見抜かれコテンパン 菅政権が唐突に打ち出した「中等症以下は自宅療養」の方針。当然ながらこの方針には大きな反発が巻き起っているが、そんななかこれを「菅首相の大英断」と褒め称えた人物がいる。橋下徹・元大阪市長だ。 橋下氏は8日放送の『日曜報道 THE PRIME』(フジテレビ)に出演し、この「自宅療養」の方針を「僕は菅首相の今回の方針は大英断だと思っている。福島の処理水を海洋放出することを決めたことにも並ぶくらいだ。とにかく反対の声が湧き上がるようなことをあえて方針決めたことは大英断だ」と絶賛したのだ。 都内では自宅療養中だった50代女性が容態の急変によって亡くなっていたことが7日に判明したように、「自宅療養」とは「自宅放置」にほかならず、「基本、自宅療養」の方針には医師や専門家たちからも

                                                橋下徹が菅に先駆け「コロナ自宅療養」主張で批判殺到! 論点ずらしと「勉強しろ」でごまかすも町山智浩に手口を見抜かれコテンパン - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                              • 大阪府 新型コロナ感染者数の集計に漏れ 252人計上されず | NHKニュース

                                                大阪府は、新型コロナウイルスの感染者数の集計に漏れがあり、252人が計上されていなかったと発表しました。これを加えた13日現在の大阪府内の感染者の累計は6万2046人となります。 大阪府によりますと、集計漏れがあったのは、 ▼先月31日、 ▼今月2日、 ▼今月6日から11日にかけての、 合わせて8日間分で、その間、252人の感染者を計上しておらず、実際より感染者数が少なくなっていたということです。 大阪市保健所が感染者の情報を集約するシステムへの入力を一部していなかったということで、13日現在の大阪府内の感染者の累計は6万2046人となります。 これについて大阪府は「感染者数が急激に増えて保健所の業務がひっ迫している。システムへの入力よりも患者の対応を優先したため、チェックがおろそかになった」としています。

                                                  大阪府 新型コロナ感染者数の集計に漏れ 252人計上されず | NHKニュース
                                                • 【独自】集団感染の大阪の病院 陽性の看護師に勤務命じる

                                                  職員ら120人以上が新型コロナウイルスに集団感染した大阪市の病院で、陽性反応の出た看護師に勤務を続けさせていたことがわかりました。 大阪市生野区の「なみはやリハビリテーション病院」では、22日までに医療従事者や患者ら、あわせて122人の感染が確認されています。大阪市保健所によりますと、この病院は、女性看護師がPCR検査で陽性と判明した後も、20日から翌日朝まで勤務を続けさせていたことがわかりました。女性看護師はその後、保健所からの指導で帰宅したということです。女性看護師は感染者だけが入院する病棟に勤務していて、感染していない患者との接触はなかったとみられます。病院側は保健所の調査に対し「代わりの人を手配しようとしたが、見つからないのでやむなく働かせた」と話しているということです。感染した看護師の同僚の女性看護師がABCテレビの取材に答えました。(Q.病院はPCR検査で陽性反応が出たスタッフ

                                                    【独自】集団感染の大阪の病院 陽性の看護師に勤務命じる
                                                  • 松浦桃 on Twitter: "凄い腹が立ったので聞いてください。いつも季節の花が美しい大阪府立花の文化園なんですが、これから2月まで偽物の花の電飾で花壇のかなりの部分を潰すようです。バラ園の中にも安っぽい電飾の花。最悪です。 https://t.co/S4hjyiNX3G"

                                                    凄い腹が立ったので聞いてください。いつも季節の花が美しい大阪府立花の文化園なんですが、これから2月まで偽物の花の電飾で花壇のかなりの部分を潰すようです。バラ園の中にも安っぽい電飾の花。最悪です。 https://t.co/S4hjyiNX3G

                                                      松浦桃 on Twitter: "凄い腹が立ったので聞いてください。いつも季節の花が美しい大阪府立花の文化園なんですが、これから2月まで偽物の花の電飾で花壇のかなりの部分を潰すようです。バラ園の中にも安っぽい電飾の花。最悪です。 https://t.co/S4hjyiNX3G"
                                                    • fckisnこんな時に都構想かよ on Twitter: "はぁ?大阪市で感染症の研究を担っていた市立環境科学研究所を潰しておいて、今更何を言ってるの?自分達のやってきたことが失敗だったとまず謝罪しろ で、それをそのまま垂れ流す朝日新聞も報道機関失格だわ。 https://t.co/rF1Likki5m"

                                                      はぁ?大阪市で感染症の研究を担っていた市立環境科学研究所を潰しておいて、今更何を言ってるの?自分達のやってきたことが失敗だったとまず謝罪しろ で、それをそのまま垂れ流す朝日新聞も報道機関失格だわ。 https://t.co/rF1Likki5m

                                                        fckisnこんな時に都構想かよ on Twitter: "はぁ?大阪市で感染症の研究を担っていた市立環境科学研究所を潰しておいて、今更何を言ってるの?自分達のやってきたことが失敗だったとまず謝罪しろ で、それをそのまま垂れ流す朝日新聞も報道機関失格だわ。 https://t.co/rF1Likki5m"
                                                      • 相次ぐ不祥事、神経とがらす維新 参院選へ影響懸念:時事ドットコム

                                                        相次ぐ不祥事、神経とがらす維新 参院選へ影響懸念 2022年05月20日08時53分 日本維新の会の松井一郎代表 日本維新の会が経歴詐称疑惑など所属議員の相次ぐ不祥事に神経をとがらせている。夏の参院選で全国政党への転換を目指す同党は「ここからの失敗は党全体がダメージを食う」(馬場伸幸共同代表)と引き締めに躍起だ。 維新・石井氏、発言を陳謝 「顔で選べば1番」 「本当に緩んでいる」。維新の松井一郎代表は19日、大阪市内で記者団に不快感を表明した。全議員に緊張感を持って対応するようメールで指示。馬場氏には電話で、議員への指導監督を徹底するよう求めた。 維新では、岬麻紀衆院議員が2019年参院選に出馬した際の経歴詐称疑惑で16日、不適切記載を認めて謝罪。参院選候補者の容姿をめぐる発言が発覚した石井章参院議員は17日、謝罪・撤回に追い込まれた。 同党は問題の幕引きを図るため、両氏を厳重注意処分とし

                                                          相次ぐ不祥事、神経とがらす維新 参院選へ影響懸念:時事ドットコム
                                                        • 維新・森議員を公選法違反容疑で告発 党費肩代わりで:朝日新聞デジタル

                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                            維新・森議員を公選法違反容疑で告発 党費肩代わりで:朝日新聞デジタル
                                                          • 𝐄𝐌𝐈𝐋 on Twitter: "松井市長が全てを職員と新聞社のせいにしようとしてて怖すぎる。 どう考えても圧力かけたのは新聞社じゃなくて上司である市長の方だろ https://t.co/e5FrR2DAw0"

                                                            松井市長が全てを職員と新聞社のせいにしようとしてて怖すぎる。 どう考えても圧力かけたのは新聞社じゃなくて上司である市長の方だろ https://t.co/e5FrR2DAw0

                                                              𝐄𝐌𝐈𝐋 on Twitter: "松井市長が全てを職員と新聞社のせいにしようとしてて怖すぎる。 どう考えても圧力かけたのは新聞社じゃなくて上司である市長の方だろ https://t.co/e5FrR2DAw0"
                                                            • 🌈🌸みーーこ🍀「やってる感」にも維新にもウンザリ on Twitter: "よみうりで病床が足りないのは「民間病院が協力してへんからや〜」と芸人が叫んでるし、 海外と比べたら大した感染者数じゃないと掛け合い。 ほんまに大概にしてほしい💢 https://t.co/23KHXNfwep"

                                                              よみうりで病床が足りないのは「民間病院が協力してへんからや〜」と芸人が叫んでるし、 海外と比べたら大した感染者数じゃないと掛け合い。 ほんまに大概にしてほしい💢 https://t.co/23KHXNfwep

                                                                🌈🌸みーーこ🍀「やってる感」にも維新にもウンザリ on Twitter: "よみうりで病床が足りないのは「民間病院が協力してへんからや〜」と芸人が叫んでるし、 海外と比べたら大した感染者数じゃないと掛け合い。 ほんまに大概にしてほしい💢 https://t.co/23KHXNfwep"
                                                              • 大阪で自宅療養中に計18人死亡 うち17人は第4波で:朝日新聞デジタル

                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                  大阪で自宅療養中に計18人死亡 うち17人は第4波で:朝日新聞デジタル
                                                                • 渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "住民投票後の社会でとりあえず重要なのは、弁護士資格を持ちながら論を曲げ、デマをまき散らす橋下徹を識者扱いでテレビに出さないことだろう。"

                                                                  住民投票後の社会でとりあえず重要なのは、弁護士資格を持ちながら論を曲げ、デマをまき散らす橋下徹を識者扱いでテレビに出さないことだろう。

                                                                    渡辺輝人 🇺🇦連帯 on Twitter: "住民投票後の社会でとりあえず重要なのは、弁護士資格を持ちながら論を曲げ、デマをまき散らす橋下徹を識者扱いでテレビに出さないことだろう。"
                                                                  • Haruya Sakamoto on Twitter: "関西大学自助・共助研究班で実施した楽天インサイトモニターの2524サンプルの調査結果です。マルチ回答です。野党の中で維新の政党イメージの良さが際立っています。「経済的弱者の味方」でも維新が一番該当率が高い、というのは意外でした。立… https://t.co/SNP9le99qv"

                                                                    関西大学自助・共助研究班で実施した楽天インサイトモニターの2524サンプルの調査結果です。マルチ回答です。野党の中で維新の政党イメージの良さが際立っています。「経済的弱者の味方」でも維新が一番該当率が高い、というのは意外でした。立… https://t.co/SNP9le99qv

                                                                      Haruya Sakamoto on Twitter: "関西大学自助・共助研究班で実施した楽天インサイトモニターの2524サンプルの調査結果です。マルチ回答です。野党の中で維新の政党イメージの良さが際立っています。「経済的弱者の味方」でも維新が一番該当率が高い、というのは意外でした。立… https://t.co/SNP9le99qv"
                                                                    • 山田邦和 on Twitter: "ついにこの日が来てしまった😥。大阪における人権研究および教育の中核施設として多大な実績をあげてきた「リバティおおさか(大阪人権博物館)」。橋下「維新」から目の敵にされて酷い仕打ちを受け続けながらも、存続を賭けて必死の抵抗を続けてき… https://t.co/9jdPv2muV4"

                                                                      ついにこの日が来てしまった😥。大阪における人権研究および教育の中核施設として多大な実績をあげてきた「リバティおおさか(大阪人権博物館)」。橋下「維新」から目の敵にされて酷い仕打ちを受け続けながらも、存続を賭けて必死の抵抗を続けてき… https://t.co/9jdPv2muV4

                                                                        山田邦和 on Twitter: "ついにこの日が来てしまった😥。大阪における人権研究および教育の中核施設として多大な実績をあげてきた「リバティおおさか(大阪人権博物館)」。橋下「維新」から目の敵にされて酷い仕打ちを受け続けながらも、存続を賭けて必死の抵抗を続けてき… https://t.co/9jdPv2muV4"
                                                                      • 💙💛豊後の空海💙💛 on Twitter: "吉村がサラ金「武富士」の顧問弁護士として、どんなに悪どい手を使ったか、共産党の宮本たけし 議員が国会で武富士の手口を暴き、ついには会長が逮捕され、 武富士は潰れた。 そういう意味では、 吉村も橋下も共産党が嫌いな理由が納得w https://t.co/eNznsTJtoq"

                                                                        吉村がサラ金「武富士」の顧問弁護士として、どんなに悪どい手を使ったか、共産党の宮本たけし 議員が国会で武富士の手口を暴き、ついには会長が逮捕され、 武富士は潰れた。 そういう意味では、 吉村も橋下も共産党が嫌いな理由が納得w https://t.co/eNznsTJtoq

                                                                          💙💛豊後の空海💙💛 on Twitter: "吉村がサラ金「武富士」の顧問弁護士として、どんなに悪どい手を使ったか、共産党の宮本たけし 議員が国会で武富士の手口を暴き、ついには会長が逮捕され、 武富士は潰れた。 そういう意味では、 吉村も橋下も共産党が嫌いな理由が納得w https://t.co/eNznsTJtoq"
                                                                        • 谷川智行 医師・日本共産党東京都委員会新型コロナウイルス対策本部長 on Twitter: "「通常診療に支障をきたしてでも」という言葉に、改めて、この人物の無責任さを見るおもい。 非常事態に弱い体制にしたのは誰か。 市立病院、看護学校、保健所を壊してきたのは、あなた自身ではないか。 https://t.co/Ls2QpYFw2w"

                                                                          「通常診療に支障をきたしてでも」という言葉に、改めて、この人物の無責任さを見るおもい。 非常事態に弱い体制にしたのは誰か。 市立病院、看護学校、保健所を壊してきたのは、あなた自身ではないか。 https://t.co/Ls2QpYFw2w

                                                                            谷川智行 医師・日本共産党東京都委員会新型コロナウイルス対策本部長 on Twitter: "「通常診療に支障をきたしてでも」という言葉に、改めて、この人物の無責任さを見るおもい。 非常事態に弱い体制にしたのは誰か。 市立病院、看護学校、保健所を壊してきたのは、あなた自身ではないか。 https://t.co/Ls2QpYFw2w"
                                                                          • “府民の行動変容が不十分”政府のコロナ対策分科会の尾身会長が大阪に「強い危機感」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                            新型コロナウイルスの感染が急拡大している大阪。11月12日、政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長は大阪府民の行動変容が不十分だとして、強い危機感を示しました。 (政府コロナ対策分科会 尾身茂会長 11月12日) 「今の段階は感染がどんどん行ってしまうと、もう人々の努力だけでは難しくなる。いま、それをやる、最後のチャンス。」 全国的に新型コロナウイルスの感染が再拡大していることを受け、強い口調で警戒を呼び掛けた尾身会長。感染者が急拡大している北海道と並ぶ形で、特に危機感を示したのが大阪でした。 (尾身茂会長) 「いくらメッセージを出しても、行動の変容というものに実際にいかないのではないか。北海道でも大阪でも、どうもうまくいかない。一生懸命やってくれたのだけど。どうもこのままいくと、医療のひっ迫があってからでは遅い。」 大阪府では「第2波」の後、新規感染者数はいったん落ち着きをみせて

                                                                              “府民の行動変容が不十分”政府のコロナ対策分科会の尾身会長が大阪に「強い危機感」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                            • あらかわ on Twitter: "橋下徹「ワクチンは化学兵器テロに対する対応策として開発された経緯もあり、日本学術会議が軍事研究の禁止などをやっている国で早急に開発なんてできない。」(画像 報道1930) 政府コロナワクチン供給の遅れを日本学術会議を持ち出して非… https://t.co/twOA2rhdOn"

                                                                              橋下徹「ワクチンは化学兵器テロに対する対応策として開発された経緯もあり、日本学術会議が軍事研究の禁止などをやっている国で早急に開発なんてできない。」(画像 報道1930) 政府コロナワクチン供給の遅れを日本学術会議を持ち出して非… https://t.co/twOA2rhdOn

                                                                                あらかわ on Twitter: "橋下徹「ワクチンは化学兵器テロに対する対応策として開発された経緯もあり、日本学術会議が軍事研究の禁止などをやっている国で早急に開発なんてできない。」(画像 報道1930) 政府コロナワクチン供給の遅れを日本学術会議を持ち出して非… https://t.co/twOA2rhdOn"
                                                                              • 橋下徹 on Twitter: "日本の人文系の学者の酷さが次から次へと出てくる。こやつらは「自分は賢い!一般国民はバカ」という認識が骨の髄まで染みている。こやつらの共通点は、税金もらって自分の好きなことができる時間を与えてもらって勉強させてもらっていることについての謙虚さが微塵もないこと。"

                                                                                日本の人文系の学者の酷さが次から次へと出てくる。こやつらは「自分は賢い!一般国民はバカ」という認識が骨の髄まで染みている。こやつらの共通点は、税金もらって自分の好きなことができる時間を与えてもらって勉強させてもらっていることについての謙虚さが微塵もないこと。

                                                                                  橋下徹 on Twitter: "日本の人文系の学者の酷さが次から次へと出てくる。こやつらは「自分は賢い!一般国民はバカ」という認識が骨の髄まで染みている。こやつらの共通点は、税金もらって自分の好きなことができる時間を与えてもらって勉強させてもらっていることについての謙虚さが微塵もないこと。"
                                                                                • 井上伸@雑誌KOKKO on Twitter: "橋下徹氏が「大阪府知事時代…改革を断行し、有事の今、現場を疲弊させている」と言ってるので政府統計で見てみました。維新政治が始まる前の2007年を起点に見ると、病床削減、保健所職員3割削減、保健所数14から9へ大幅削減し確かにコロナ… https://t.co/wYfmvWR8xG"

                                                                                  橋下徹氏が「大阪府知事時代…改革を断行し、有事の今、現場を疲弊させている」と言ってるので政府統計で見てみました。維新政治が始まる前の2007年を起点に見ると、病床削減、保健所職員3割削減、保健所数14から9へ大幅削減し確かにコロナ… https://t.co/wYfmvWR8xG

                                                                                    井上伸@雑誌KOKKO on Twitter: "橋下徹氏が「大阪府知事時代…改革を断行し、有事の今、現場を疲弊させている」と言ってるので政府統計で見てみました。維新政治が始まる前の2007年を起点に見ると、病床削減、保健所職員3割削減、保健所数14から9へ大幅削減し確かにコロナ… https://t.co/wYfmvWR8xG"

                                                                                  新着記事