タグ

ブックマーク / www.jiji.com (181)

  • 永住取り消し、悪質ケースに限定 首相、慎重運用を強調―入管法改正:時事ドットコム

    永住取り消し、悪質ケースに限定 首相、慎重運用を強調―入管法改正 時事通信 編集局2024年05月15日12時30分配信 衆院法務委員会で答弁する岸田文雄首相=15日午前、国会内 衆院法務委員会は15日、岸田文雄首相が出席し、技能実習に代わる外国人材受け入れ制度「育成就労」の創設を柱とする入管難民法などの改正案の質疑を行った。永住者が税や社会保険料の納付を故意に怠った場合に永住許可を取り消し可能とする規定について、首相は「(対象は)一部の悪質な場合」に限られると説明。「大多数の永住者に影響を及ぼすものではない」として理解を求めた。公明党の大口善徳氏への答弁。 永住者未納「故意割合は未把握」 入管庁 立憲民主党の道下大樹氏は「永住者の未納がどれだけあるか、調査を行っていない」と批判。法令の必要性や正当性を根拠付ける「立法事実」があるとは言えないとして規定の削除を求めた。 首相は「取り消しは(

    永住取り消し、悪質ケースに限定 首相、慎重運用を強調―入管法改正:時事ドットコム
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2024/05/15
    本当にそうなら法律上の要件を絞っておくべきだよね
  • パンデミック条約反対でデモ―東京・池袋:時事ドットコム

    パンデミック条約反対でデモ―東京・池袋 2024年04月13日19時52分配信 「パンデミック条約」反対を掲げてデモ行進する参加者=13日午後、東京・池袋 新型コロナウイルス感染症対応の教訓を踏まえて世界保健機関(WHO)が5月の総会での採択を目指す、権限強化などに向けた「パンデミック条約」に反対する市民のデモが13日、東京・池袋で行われた。スタート地点の東池袋中央公園は参加者で埋め尽くされ、沿道にも多くの支持者らが集まった。 持続的感染、後遺症要因か 「ミニ腸」で新型コロナ実験―感染研など デモ行進は「パンデミック条約 IHR(国際保健規則)改定反対」の横断幕を先頭に、午後2時にスタート。「ワクチンが任意である日の主権を無視して、接種を強要するWHOに強く抗議する」として、参加者は「健康を人質にしたWHOの横暴を許すな」「政府は条約の情報を国民に開示せよ」などとシュプレヒコールを上げ、

    パンデミック条約反対でデモ―東京・池袋:時事ドットコム
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2024/04/14
    途上国にもワクチンへの衡平なアクセスを提供せよというのが条約交渉での途上国の強い主張で、実際それが主眼の条約になりつつあるので、反ワクチンの人たちが根拠のない反対運動しているのは本当に皮肉な状況
  • 【速報】東京地裁は、同性婚を認めない規定を違憲状態と判断した:時事ドットコム

    【速報】東京地裁は、同性婚を認めない規定を違憲状態と判断した 2024年03月14日10時44分配信 東京地裁は、同性婚を認めない規定を違憲状態と判断した <この速報の記事を読む> ニュース速報 コメントをする 最終更新:2024年03月14日10時44分

    【速報】東京地裁は、同性婚を認めない規定を違憲状態と判断した:時事ドットコム
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2024/03/14
  • 自衛隊投入は「後手後手」 能登地震で秋田知事:時事ドットコム

    自衛隊投入は「後手後手」 能登地震で秋田知事 2024年01月09日19時34分配信 連合秋田の新春賀詞交換会であいさつする秋田県の佐竹敬久知事=9日午後、秋田市 秋田県の佐竹敬久知事は9日、能登半島地震で政府が自衛隊の派遣規模を段階的に増やしていることについて、「(対応が)少し後手後手だ」と批判した。秋田市内で同日開かれた、連合秋田の新春賀詞交換会でのあいさつで述べた。 失言きっかけに合同物産展 秋田の佐竹知事「四国とコラボ」―東京 佐竹氏は、今回の自衛隊派遣が「最初1000人、2000人、今では6000人」と指摘。「まずは最初から1万人」規模の投入が必要だったとし、「われわれ東日大震災を経験した者として、非常に歯がゆい状況だ」と話した。 社会 能登半島地震 コメントをする 最終更新:2024年01月09日19時34分

    自衛隊投入は「後手後手」 能登地震で秋田知事:時事ドットコム
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2024/01/09
    また本当のことをいうと叩かれちゃいますよ
  • 肥満症薬、世界で利用急増 日本も2月発売―市場30年に16倍か:時事ドットコム

    肥満症薬、世界で利用急増 日も2月発売―市場30年に16倍か 2024年01月04日07時21分配信 デンマーク製薬大手ノボノルディスクが開発した肥満症治療薬「ウゴービ」(ロイター時事) 【ニューヨーク時事】新タイプの肥満症治療薬の利用者が、「肥満大国」とされる米国を中心に世界で急増している。日でも今年2月22日に発売。2030年までに市場規模が1000億ドル(約14兆5000億円)と16倍に成長するとの予測もあり、世界経済を揺るがし始めた。 「肥満症新薬、適正使用を」 ダイエット目的に警鐘―学会提言 先駆けとなったのが、デンマーク製薬大手ノボノルディスクの「ウゴービ」。21年に米国で承認された。もともと糖尿病のために開発した薬を肥満症治療に応用したもので、欲を抑制することでやせる効果があるとされる。米イーライリリーは昨年12月、同様の働きを持つ肥満症治療薬を米市場に投入し、米ファイ

    肥満症薬、世界で利用急増 日本も2月発売―市場30年に16倍か:時事ドットコム
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2024/01/04
  • ロシア、核実験禁止条約撤回へ 軍縮機運、一段と停滞:時事ドットコム

    ロシア、核実験禁止条約撤回へ 軍縮機運、一段と停滞 2023年10月07日20時33分配信 ロシアの包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)準備委員会のウリヤノフ特使=5日、ウィーン(AFP時事) 【ワシントン時事】ロシアの包括的核実験禁止条約機関(CTBTO)準備委員会のウリヤノフ特使は6日、X(旧ツイッター)への投稿で、包括的核実験禁止条約(CTBT)の批准を撤回する計画だと表明した。ウクライナ侵攻が難航する中、核兵器による威嚇を強める狙いがあるとみられる。世界最大の核保有国ロシアが批准を撤回すれば、国際的な核軍縮機運が一段と停滞しそうだ。 ロシア、新型ICBM実戦配備 ウクライナ侵攻下、核の威嚇強化へ ロシアのプーチン大統領は5日、「(ロシアとして)理論的に批准の撤回は可能だ」と述べ、判断を下院に委ねる考えを示した。ウォロジン下院議長も近く審議する姿勢を見せていた。 ウリヤノフ氏は撤回

    ロシア、核実験禁止条約撤回へ 軍縮機運、一段と停滞:時事ドットコム
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2023/10/08
  • 認知症高齢者、暗証なしも 保険証と本人確認のみ利用―マイナカード:時事ドットコム

    認知症高齢者、暗証なしも 保険証と人確認のみ利用―マイナカード 2023年07月04日16時09分配信 マイナンバーカードの見剛明総務相は4日の閣議後記者会見で、マイナンバーカードの管理に不安を感じる認知症の高齢者らを対象に、暗証番号の設定がなくても交付できるようにする方針を表明した。健康保険証と一体化した「マイナ保険証」や人確認書類としての利用に制限されるが、暗証番号を覚える必要がなくなる。具体的な手順をさらに検討し、11月ごろの開始を目指す。 <マイナンバー>関連ニュースをもっと読む 暗証番号の設定を不要とするのは、カードの申請や交付の際に、人や代理人から申し出があった場合が対象。カードを取得済みで、暗証番号なしのものを利用したい人への対応は、総務省が検討する。暗証番号の設定がないと、カードの個人向けサイト「マイナポータル」や、各種証明書のコンビニ交付サービスなどは利用で

    認知症高齢者、暗証なしも 保険証と本人確認のみ利用―マイナカード:時事ドットコム
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2023/07/04
  • 「国際仲裁」活性化、改正法が成立 暫定命令に強制力:時事ドットコム

    「国際仲裁」活性化、改正法が成立 暫定命令に強制力 2023年04月21日12時59分配信 「国際仲裁」の活性化を目指す改正仲裁法などが全会一致で可決、成立した参院会議=21日午後、国会内 国際的な企業間の紛争解決に用いられる「国際仲裁」の活性化を目指す改正仲裁法などが、21日の参院会議で全会一致で可決、成立した。手続き終了までの間、対象となる財産を保全するため、仲裁人による「暫定保全措置命令」に強制力を付与する。 企業の国際仲裁、財産保全に強制力 改正案を閣議決定 仲裁は、当事者の企業同士が弁護士など中立的な第三者を仲裁人に選任し、判断を委ねる裁判外の紛争解決手続き。裁判よりも迅速に結論を出せるなどの利点があり、国際的な商取引の場面で活用されている。 改正法は、仲裁に関する最新の国際基準に対応。財産処分や証拠廃棄などを禁止する暫定保全措置命令に基づき、裁判所が差し押さえなどの強制執行

    「国際仲裁」活性化、改正法が成立 暫定命令に強制力:時事ドットコム
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2023/04/21
  • 司法修習生64人感染 新型コロナ、40人で会食も―最高裁:時事ドットコム

    司法修習生64人感染 新型コロナ、40人で会も―最高裁 2022年12月15日21時54分 最高裁=東京都千代田区 最高裁は15日、司法修習生64人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。多くは修習生同士で行われた最大40人程度の会に参加していたといい、「感染拡大の原因になった可能性は否定できない」としている。 最高裁によると、感染が判明したのは司法研修所で修習中の20~60代の男女64人で、多くは先月30日以降、修習生同士で行われた複数の会に少なくとも1回参加していた。会は研修所外の飲店などで2~40人程度が参加して行われ、飲酒を伴うものが多かったという。 感染は今月9~14日に判明。症状はいずれも軽症か無症状で、研修所では一部クラスを対面による講義からオンラインに切り替えた。 中山孝雄・司法研修所長の話 陽性者が多く出たことは残念。修習生には、参加者の多い会を自粛するよう

    司法修習生64人感染 新型コロナ、40人で会食も―最高裁:時事ドットコム
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2022/12/16
  • フランスに怒る群衆 ロシア、存在感高まる―ブルキナファソ:時事ドットコム

    フランスに怒る群衆 ロシア、存在感高まる―ブルキナファソ 2022年10月04日13時32分 2日、ブルキナファソの首都ワガドゥグで、国連の車両の上に乗り、ロシア国旗を掲げるデモ隊(AFP時事) 【ワガドゥグAFP時事】今年2回目となるクーデターが起きた西アフリカのブルキナファソで、旧宗主国フランスに群衆が怒りをぶつける一方、ロシアの存在感が高まっている。首都ワガドゥグでは2日、仏大使館前にデモ隊が集結し、ロシアの国旗を振ってフランスへの憎悪を叫んだ。 民間人車列に爆弾攻撃、35人死亡 商人や学生ら犠牲―ブルキナファソ 9月30日にクーデターを宣言した反乱部隊は、失脚させたダミバ大統領をフランスがかくまっていると非難していた。大使館前に集まっていたのは反乱を指揮するトラオレ氏の支持者たちだった。 デモ隊は大使館のフェンスに火を放ち、投石を始めたほか、塀を登って大使館敷地内に入ろうとした。群

    フランスに怒る群衆 ロシア、存在感高まる―ブルキナファソ:時事ドットコム
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2022/10/04
    ロシアさんも今ちょっと忙しいみたいですが
  • 山際担当相、「野党の話は聞かず」 発言に反発相次ぐ:時事ドットコム

    山際担当相、「野党の話は聞かず」 発言に反発相次ぐ 2022年07月03日20時23分 山際大志郎経済再生担当相=3月4日 山際大志郎経済再生担当相は3日、青森県八戸市で街頭演説した際、「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない。当に生活を良くしたいと思うなら、自民党、与党の政治家を議員にしなくてはいけない」と述べた。野党議員の意見なら無視するかのような閣僚の発言として、野党は反発した。 松野長官、山際担当相を注意 「野党の話は聞かない」発言で【22参院選】 山際氏は参院選の自民党公認候補の応援のため青森入りした。岸田文雄首相は「聞く力」を売りにしている。 立憲民主党の逢坂誠二代表代行はツイッターで「山際氏は民主主義を理解していない。与党の声しか聞かないとはどう喝による独裁政治だ。発言を撤回すべきだ」と非難した。 国民民主党の玉木雄一郎代表は「だから経済も成長しないし給料も上がら

    山際担当相、「野党の話は聞かず」 発言に反発相次ぐ:時事ドットコム
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2022/07/03
  • 突出した才能の子に学習支援 授業中の苦痛や孤立解消―文科省:時事ドットコム

    突出した才能の子に学習支援 授業中の苦痛や孤立解消―文科省 2022年06月02日14時46分 文部科学省 文部科学省は、数学や語学など特定分野で突出した才能を持つ児童生徒について、学校での学習支援に初めて乗り出す。教室外で高度な教育を受けられるようにして、通常の授業では易し過ぎて苦痛を感じたり孤立したりする子の才能を伸ばす。2023年度予算概算要求に支援事業費を盛り込むことを検討している。 「正解のない時代の子育て」、親にしかできない役割とは? 文科省はこれまで、才能ある子どもへの支援として「ジュニアドクター育成塾」などの事業を実施。人材発掘と育成に主眼を置き、週末に大学や企業で開催してきた。 一方、授業では「教科書の内容は全て理解しており、暇を持て余していた」「発言すると雰囲気を壊すので、分からないふりをしていた」「変わっている子扱いされる」といった経験をする子も多いという。教師の指導

    突出した才能の子に学習支援 授業中の苦痛や孤立解消―文科省:時事ドットコム
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2022/06/02
    アメリカの小学校でギフテッド教育受けてた。明らかに本物もいたけど通常授業だと余裕のある子が週1日別の学校で色々やる感じで楽しかった。あまり力まずにやったらいいと思けど日本だと人間関係に影響でて面倒かも
  • 超高速学術ネットの開通式 「サイネット6」―国立情報学研究所:時事ドットコム

    超高速学術ネットの開通式 「サイネット6」―国立情報学研究所 2022年05月30日22時26分 学術情報通信ネットワーク「サイネット6」のオンライン開通式で説明する国立情報学研究所の喜連川優所長(右)=30日午後、東京都千代田区の学術総合センター 国立情報学研究所(東京都千代田区)は30日、全国約1000の大学・研究機関を結んで運用する学術情報通信ネットワーク「SINET(サイネット)6」の開通式をオンラインで開催した。サイネットは1992年の開始から更新を重ねており、今回はビッグデータの活用などに対応し、北海道から九州までの通信速度が秒速400ギガ(ギガは10億)ビットの超高速になった。これはブルーレイディスク1枚分の情報を1秒で送れる速さという。 「富岳」2部門で5連覇 「TOP500」は2位―スパコン世界ランキング・理研 先代のサイネット5は同100ギガビットで、東京―大阪間のみ4

    超高速学術ネットの開通式 「サイネット6」―国立情報学研究所:時事ドットコム
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2022/05/31
  • ロシア、略奪穀物を輸出か エジプトなどで寄港拒否:時事ドットコム

    ロシア、略奪穀物を輸出か エジプトなどで寄港拒否 2022年05月13日07時59分 ウクライナで作業する農家=9日、西部リビウ近郊(EPA時事) 【カイロ時事】米CNNテレビは12日、ロシアが侵攻したウクライナから大量の穀物を略奪し、実効支配するクリミア半島を経由して地中海沿岸の各国へ輸出を試みていると報じた。ウクライナの事前通報を受け、穀物を積んだロシアの貨物船は寄港を拒まれたという。穀物の出所を偽装するため、他の船に積み替えて再び輸出を図る恐れもあるとしている。 ウクライナ、穀物2500万トン輸出できず ロシアが破壊と略奪も 報道によると、約3万トンの穀物を積載した貨物船が、クリミア半島セバストポリを4月下旬に出港。黒海からボスポラス海峡を通って地中海に達し、エジプト北部アレクサンドリアに向かったが入港を拒否された。その後、レバノンのベイルートでも拒まれ、現在はロシア軍基地があるシリ

    ロシア、略奪穀物を輸出か エジプトなどで寄港拒否:時事ドットコム
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2022/05/13
  • 北朝鮮への賠償訴訟、原告敗訴 「主権免除」は適用せず―東京地裁:時事ドットコム

    北朝鮮への賠償訴訟、原告敗訴 「主権免除」は適用せず―東京地裁 2022年03月23日19時46分 北朝鮮帰国事業をめぐる訴訟の判決後に記者会見する川崎栄子さん(左)ら=23日午後、東京都千代田区 在日コリアンやその家族らに「地上の楽園」などと帰還を呼び掛け、渡航後は基的人権を侵害したとして、脱北者の男女5人が北朝鮮政府を相手取り、計5億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が23日、東京地裁であった。五十嵐章裕裁判長は被害発生から20年で賠償請求権が消滅する「除斥期間」を適用するなどし、訴えを退けた。原告側は控訴する方針。 訴訟では、北朝鮮政府が「主権免除」により民事訴訟の対象外となるかも焦点となったが、五十嵐裁判長は日政府が国家として承認していないことを理由に、主権免除は適用されないとの考えを示した。 五十嵐裁判長は、北朝鮮政府の事実と異なる宣伝による勧誘で、原告が誤信し、渡航の決断をした

    北朝鮮への賠償訴訟、原告敗訴 「主権免除」は適用せず―東京地裁:時事ドットコム
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2022/03/23
  • 大幸薬品に措置命令 「クレベリン」広告根拠なし―消費者庁:時事ドットコム

    大幸薬品に措置命令 「クレベリン」広告根拠なし―消費者庁 2022年01月20日18時51分 景品表示法違反で措置命令が出された大幸薬品の空間除菌剤「クレベリン」=20日、東京都千代田区 「空間のウイルスを除去」などと根拠のない表示で除菌剤「クレベリン」を販売したとして、消費者庁は20日、製造販売元の大幸薬品(大阪府)に対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。 「ウイルス99%除去」根拠なし 空間除菌グッズで措置命令―消費者庁 消費者庁によると、対象は二酸化塩素を利用した市販のクレベリンのスプレー型やペン状の携帯型など4商品。2018年9月以降、パッケージや自社サイトで「空間に浮遊するウイルス・菌を除去」とうたっていた。 同庁が表示の裏付け資料を求めたところ、密閉空間など生活環境とは異なる条件で実験したデータが提出され、「合理的根拠がない」と判断した。同庁の

    大幸薬品に措置命令 「クレベリン」広告根拠なし―消費者庁:時事ドットコム
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2022/01/21
    こことエアドッグは職場にだいぶ寄贈してくれている。げげと思って確認したら、ちゃんとした有効成分のやつで有り難く使ってるけど、いろいろ引っかかっている。
  • 東大周辺「事前に下見」 刃物3本は自分で購入か―逮捕の高2、受験生刺傷・警視庁:時事ドットコム

    東大周辺「事前に下見」 刃物3は自分で購入か―逮捕の高2、受験生刺傷・警視庁 2022年01月16日15時35分 東京大前の路上で起きた刺傷事件で、逮捕された男子高校生の自宅に捜索に入る警視庁の捜査員ら=16日午後、名古屋市 大学入学共通テスト会場の東京大の前で受験生ら3人が刺された事件で、警視庁に逮捕された名古屋市の高校2年の少年(17)が「当日朝、東大周辺を下見した」という趣旨の話をしていることが16日、捜査関係者への取材で分かった。 加害少年「真面目で勉強熱心」 成績悩み、担任に相談―受験生刺傷 所持していた刃渡り約12センチの包丁など刃物3は、自ら購入して用意したことも判明。同庁少年事件課は周到に事件を計画したとみており、同日、少年の自宅を家宅捜索した。 同課によると、少年は15日午前6時ごろ、夜行バスで東京に到着。地下鉄を乗り継ぎ、文京区弥生の東大弥生キャンパス付近に向かった

    東大周辺「事前に下見」 刃物3本は自分で購入か―逮捕の高2、受験生刺傷・警視庁:時事ドットコム
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2022/01/16
    医師になるのと東大の関係も謎だし、下見しておいて何故正門前じゃなくて農正門なのかも謎だし、人を刺すような行動に合理性求めても仕方ないんだろうけど、全く支離滅裂で、とにかく被害者が本当に災難だよ
  • NZ首相「寝ている時間ですよ」 3歳娘が生配信中断:時事ドットコム

    NZ首相「寝ている時間ですよ」 3歳娘が生配信中断 2021年11月11日19時18分 8日、フェイスブックの生配信機能で新型コロナ対策を説明するニュージーランドのアーダーン首相(フェイスブックより) 【シドニー時事】ニュージーランド(NZ)のアーダーン首相(41)が、フェイスブック(FB)の生配信機能を使って新型コロナウイルス対策を説明しているさなか、3歳の一人娘に呼ばれ、話を中断する場面があった。子育てに奮闘する首相の「母親の素顔」が垣間見えたことで、外国メディアも注目した。 NZ、子育て世帯の手当増額 コロナ対策、中・低所得世帯に アーダーン氏は国の政策に関して、通常の記者会見とは別にFBを使って若者らに直接話し掛けている。8日夜の配信でコロナ禍の行動制限の説明をしていた時、娘の声が聞こえたため、話を遮られた。首相は、画面に映っていない娘に向かって「寝ている時間ですよ、ベッドに戻って

    NZ首相「寝ている時間ですよ」 3歳娘が生配信中断:時事ドットコム
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2021/11/12
  • ワクチン接種証明、活用伸び悩み 23カ国・地域、米中対象外―水際対策ネックに:時事ドットコム

    nisshi_jp
    nisshi_jp 2021/08/21
    自国民が持ってても入国の際に何の特典もないのに他国にそういう効力認めてほしいといってもねえ。感染者数もだいぶ追いついてきたし
  • 「ネコの宿命」腎臓病の治療法を開発 寿命が2倍、最長30年にも 東大大学院・宮崎徹教授インタビュー:時事ドットコム

    「ネコの宿命」腎臓病の治療法を開発 寿命が2倍、最長30年にも 東大大学院・宮崎徹教授インタビュー 2021年07月11日08時00分 インタビューに答える宮崎徹教授 ネコを飼った経験のある人の多くはご存じだろうが、ほとんどのイエネコは高齢になると腎臓病を発症する。そして、腎臓の機能は一度失われると回復せず、長く苦しむネコも少なくない。愛家の心を痛めるこの問題で、発症の原因を解明し、治療法を開発したのが東京大学大学院医学系研究科疾患生命工学センターの宮崎徹教授(59)だ。現在はネコ用の腎臓病治療薬を世に出すために奔走している。(時事ドットコム編集部) 動物関連ニュース ―宮崎先生は獣医師ではなく、人間の病気を治すお医者さんなのに、なぜネコの腎臓病治療に取り組まれたのでしょう? 私は30年ほど前、病院で患者さんを診療する臨床医から、病気の成り立ちや難病の治療法を解明する基礎研究者に転じまし

    「ネコの宿命」腎臓病の治療法を開発 寿命が2倍、最長30年にも 東大大学院・宮崎徹教授インタビュー:時事ドットコム
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2021/07/11