タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ideaに関するnikokapuのブックマーク (4)

  • 思いつきで作った段ボール製ベッドを自治体に売り込んだ|たちこぎライダー

    ふと思いついた「段ボールのベッド」を、自治体に売り込んだ。 なんのツテもなく始めたが、なんとか結果が出た。 ■TVを観ていて、ふと思いつくきっかけは、昨年(2014年)の夏、広島県で起こった土砂崩れのニュースをTVで観たことだった。小学校の体育館に避難したお年寄りが、インタビューされていた。お年寄りの背後には体育館の様子が映っていたが、床にゴザを敷いて寝ているようだった。 「こんなところで寝たら、体じゅうが痛くて大変だろうな」と思った。 東日大震災のとき、いくつか避難所を見た。長期にわたって避難生活を送っている人たちは、体育館の床に段ボールや布団を何枚も重ねていた。そのことを思い出して、 「せめて段ボールのベッドでもあればいいのに……」とも考えた。 調べてみると、段ボール製の簡易ベッドを作っている会社が見つかった。 同じような発想から、東日大震災の際には避難所に段ボールのベッドを寄贈し

    思いつきで作った段ボール製ベッドを自治体に売り込んだ|たちこぎライダー
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • デルフォニックスのビニールブリーフケースでケーブル類を引き出しに立てて整理

    iPhoneiPad に Galazy Tab に Kindle にと、いかにレビュー用とはいえ、そろそろガジェットの量が尋常ではないことになりはじめていて机周りがなかなか片付かずにいました。 その一つの理由が、充電アダプターやケーブルは引き出しの中で重ねて整理するとどうしても絡まってしまうという点にあります。 そこで定番のハックですが、ビニール製のフォルダーを買ってきて収めてみると、やはりなかなかいい感じです。上の写真は MacBook Air / iPhone / iPad 周辺のケーブル類をまとめていれたものですが、これで引き出しのなかに立てて入れておくことができます。 こちらは充電用の小さな電源アダプターをいれたもの。使用したのはデルフォニックスのビニールブリーフケースです。 こうしてケーブルをたてておくことができるので、深い引き出しにはいまケーブル、MacBookAir、i

    デルフォニックスのビニールブリーフケースでケーブル類を引き出しに立てて整理
    nikokapu
    nikokapu 2011/03/24
    なるほど。ジップロック買ってこよう。
  • 1