タグ

ブックマーク / www.chunichi.co.jp (17)

  • 【独自】リニア工事原因か、水位低下が瑞浪で相次ぐ JR東海が対策検討、工事は続行:中日新聞Web

    水位が低下し続けている井戸。水面より50センチほど高い黒く変色した部分まで水で満たされていたという=14日午後、岐阜県瑞浪市大湫町で(吉章紀撮影) 岐阜県瑞浪市北部にある大湫(おおくて)町で、リニア中央新幹線のトンネル掘削工事が原因とみられる井戸やため池の水位低下が2月から相次いでいることが分かった。JR東海は13、14日、それぞれ地元住民と瑞浪市幹部に状況を説明。代替水源を確保するなど対策案を説明した。水位の状況を見ながら、今後も工事は続けるという。 JRや地元関係者によると、JRが大湫町の32カ所を調査したところ、計43世帯に水を供給している共同水源3カ所と、個人宅の井戸9カ所、ため池2カ所の計14カ所で水位が低下。2月下旬、JRが設置している観測井戸で水が減り始めた。その後の調査で共同水源や井戸でも水位の低下が判明し、共同水源1カ...

    【独自】リニア工事原因か、水位低下が瑞浪で相次ぐ JR東海が対策検討、工事は続行:中日新聞Web
    nankichi
    nankichi 2024/05/15
    これ、静岡県の反対理由とセットで報道しないといけないのでないの?大手新聞社がどのように解説するのか
  • 漢字採点、厳しすぎませんか? バツばかり…登校嫌がる児童も:中日新聞Web

    子どもが通う小学校では、国語でとても細かい漢字指導が行われています。厳しく採点され、子どもは学校に行くのを嫌がるほど。行き過ぎのように思います。 愛知県内の40代母親 交流サイト(SNS)やブログでも、同じような保護者の戸惑いの声が上がっています。漢字の正誤の基準や指導の在り方などについて探ってみました。 (奥村圭吾)

    漢字採点、厳しすぎませんか? バツばかり…登校嫌がる児童も:中日新聞Web
    nankichi
    nankichi 2024/04/23
    https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/1383986.htm "学校で学んだことが,子供たちの「生きる力」となって,明日に,そしてその先の人生につながってほしい" この採点をした教師、学習指導要領の目的に沿っているのか?
  • ジャニーズ会見で「最後まで当ててもらえなかった」鈴木エイトさん、質問をXで公開…それは「逸失利益に関して」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    ジャニーズ会見で「最後まで当ててもらえなかった」鈴木エイトさん、質問をXで公開…それは「逸失利益に関して」 2023年10月2日 22時09分 「やや日刊カルト新聞」主筆として旧統一教会問題などを追及するジャーナリストの鈴木エイトさんが2日夜にX(旧ツイッター)を更新。この日行われたジャニーズ事務所の記者会見に参加したものの「前回(9月7日)とは異なり質疑応答は途中で終わり、最後まで当ててもらえなかった」と報告し、用意していた質問を投稿した。 鈴木さんが確認したかったのは「(被害者補償における)逸失利益に関すること」。「▽『絶対的支配』者だったジャニー喜多川の性加害とメリー氏による圧力はセット▽活躍の場を奪われ人生を狂わされた被害者への補償に関し疑問符▽『被害者救済委員会による審査・査定』における逸失利益の取り扱い▽慰謝料ではなく損害賠償として算出されるべき事案▽『法を超えた救済』を謳いな

    ジャニーズ会見で「最後まで当ててもらえなかった」鈴木エイトさん、質問をXで公開…それは「逸失利益に関して」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    nankichi
    nankichi 2023/10/04
    勝手に質問した記者を非難した記者が在籍するメディアは、この指摘に返答するべき。記者クラブ形式に飼いならされすぎている
  • えっ!電車通勤節約すごいわ 車からの転換 県が呼びかけ 少女漫画風画像で発信:日刊県民福井Web

    「マイカー通勤で損しています」−。ガソリン価格の高騰などを受け、県は自家用車から鉄道通勤への転換を促している。切り替えによって生まれる「時間とお金」に着目し、ユニークな広報画像で鉄道利用のメリットを印象づけている。 (玉田能成) 「電車通勤の楽園へ」と題して、十二月から県のLINE(ライン)やツイッターなどで情報発信している。県のホームページ(HP)では、電車への転換で年間どのくらいの時間が通勤中の読書など「自分時間」に充てられるかや、節約できるガソリン代などを路線別、区間別に具体的に示している。

    えっ!電車通勤節約すごいわ 車からの転換 県が呼びかけ 少女漫画風画像で発信:日刊県民福井Web
    nankichi
    nankichi 2023/01/10
    https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/013561/221125.html "プレミア1日フリー乗車券 500円→200円 自動車運転免許を返納された方限定です” これは良い試みでは コロナ禍でJR各社の収益が急速に悪化している。鉄道何とか維持しないと
  • 「厚生ムラ」崩せなかった 竹中平蔵氏が語る、菅政権のコロナ対策:中日新聞Web

    退陣を表明した菅義偉首相に近く、政府の成長戦略会議委員を務める竹中平蔵慶応大名誉教授が六日、紙の取材に応じた。菅政権の新型コロナウイルス対策には「総理が一番戦って、崩せなかったのが『厚生ムラ』。代弁者でもある政府のコロナ対策分科会は、病床確保をほとんどやらなかった」と指摘。病床確保などに、厚生労働省を中心とした現在の医療体制そのものが障害になったとの認識を示した。「次の総理も同じ問題に直面する。ムラの解体が最大の成長戦略だ」と語った。 (中崎裕) 竹中氏は、分科会について「二つのミッションがある。一つは感染を抑えることで、二つ目は病床などの確保だが、病床確保はほとんどやらず、感染を抑えろ抑...

    「厚生ムラ」崩せなかった 竹中平蔵氏が語る、菅政権のコロナ対策:中日新聞Web
    nankichi
    nankichi 2021/09/08
    一次ソースとして取材記事はこれでよい。これとは別の編集委員の名前でパソナ会長名ざしの評価記事を書くべきでは。
  • 【独自】愛知知事リコール団体、6000万円支出 活動終了後、高須克弥氏から1200万円借用:中日新聞Web

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る不正署名事件で、活動団体が、計六千万円近くを活動に支出していたことが関係者への取材で分かった。活動終了後の昨年十二月中旬には会長を務める美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長から計千二百万円を借入金として受け取り、収入不足を補った。

    【独自】愛知知事リコール団体、6000万円支出 活動終了後、高須克弥氏から1200万円借用:中日新聞Web
    nankichi
    nankichi 2021/03/29
    中日新聞か。NHKや地方紙の良取材、文春砲は見かけるが、新聞大手 朝日、読売、毎日、サンケイの独自取材の記事ってあまり見た記憶がない。取材力すらもうないのか?(毎日の鳥獣戯画の写真位しか。。。)
  • 安倍首相のコロナ対応「最低」 6カ国世論調査:中日新聞Web

    新型コロナウイルスに関する日米欧六カ国の国際世論調査で、自国のリーダーがコロナ危機へ適切に対応できているかを聞いたところ、日は新型コロナ感染症の死者数が米欧に比べ少ないにもかかわらず、安倍晋三首相の国民からの評価が六カ国で最も低かった。一方で経済的な不安を感じている人の割合は、日が最も高かった。 調査は、米独のPR戦略会社「ケクストCNC」が七月十〜十五日に、日、米国、英国、ドイツ、スウェーデン、フランスで千人ずつ、計六千人を対象に行った。

    安倍首相のコロナ対応「最低」 6カ国世論調査:中日新聞Web
    nankichi
    nankichi 2020/08/13
    https://www.kekstcnc.com/media/2690/kekst-cnc_covid-19-opinion-tracker_wave-3.pdf#page=31 元みてもサンプリング方法わからんが日本では市井とネットパネル、政策支持率違うと思うぞ。それよりも他国よりも飲食・衣服需要悲観的なのが興味深い
  • 「ウイルスばらまく」愛知・蒲郡の50代男性が死亡 :社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    愛知県蒲郡市で新型コロナウイルスに感染した50代男性が「ウイルスをばらまく」と知人に言い残してフィリピンパブなどを訪れた問題で、この男性が18日午後1時ごろ、県内の入院先の病院で死亡した。男性は新型コロナウイルス感染前から重い持病があったという。関係者への取材で分かった。 男性は4日に陽性が判明した後、県の自宅待機の指導に従わず、1人で同市内の居酒屋とフィリピンパブに立ち寄った。両店は店内を消毒した上で同日から営業を停止。パブ経営者の男性は13日、営業を妨害されたとして県警蒲郡署に被害届を提出、県警は業務妨害の疑いがあるとみて捜査する方針を発表していた。 パブでは30代の女性従業員が新型コロナウイルスに感染していたことも12日に判明。この男性に接客はしていなかったが、店に居合わせていたことが分かっている。男性の両親も先に新型コロナウイルスに感染していることが確認されていた。 (中日新聞)

    「ウイルスばらまく」愛知・蒲郡の50代男性が死亡 :社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    nankichi
    nankichi 2020/03/18
    怪談になってしまいそうな案件。。。
  • 代表作「ユーフォニアムに光」 京アニに感謝:朝夕刊:中日新聞しずおか:中日新聞(CHUNICHI Web)

    アニメ制作会社「京都アニメーション」の作品は、音楽文化の盛り上げにも貢献してきた。高校吹奏楽部の人間模様を描いた「響け!ユーフォニアム」は代表作の一つ。ヤマハ(浜松市中区)の元社員で金管楽器ユーフォニアムの設計に携わった原田実さん(69)=中区富塚町=は「マイナーな楽器に光を当ててくれた。人ごとではない」と心を痛めている。 原田さんは静岡大を卒業後、ヤマハの前身の日楽器製造に入社。化学が専門で当初は製品の接着剤や塗料の部署に回されたが、楽器造りを希望し続け、三十歳の頃に初めて任されたのが、吹奏楽で用いられるユーフォニアムだった。

    代表作「ユーフォニアムに光」 京アニに感謝:朝夕刊:中日新聞しずおか:中日新聞(CHUNICHI Web)
    nankichi
    nankichi 2019/07/26
    手塚治虫は晩年になって文化的な価値を日本社会に受け入れられた。非常に痛ましい事件だが、こういうエピソードが掘り起こされ、けいおん!等のアニメの文化的価値が認知されるといいね。
  • サンマ漁前倒し5月開始へ 北太平洋公海、不漁契機:経済:中日新聞(CHUNICHI Web)

    8~12月が操業期間と定められていたサンマ漁が、今年は前倒しされて5月から北太平洋の公海で始まることが13日、分かった。深刻な不漁が続いていることが背景にあり、水産庁は操業期間の制限を外した。漁獲量を確保する狙いがあるが、水揚げ量の見込みや採算性は不透明だ。 全国さんま棒受網漁業協同組合によると、一部の漁船が5月中旬から7月中旬にかけて操業する見通し。北海道と青森、岩手、宮城、富山各県の漁船計約20隻が参加する意向を示している。サンマは洋上でロシア船に売却したり、日国内で販売したりする計画だ。

    サンマ漁前倒し5月開始へ 北太平洋公海、不漁契機:経済:中日新聞(CHUNICHI Web)
    nankichi
    nankichi 2019/04/15
    “水揚げ量の見込みや採算性は不透明”いや、資源の話はどうなった? これ、「自然保護のために魚をたべるのやめよう」キャンペーンをやるべき案件だろ
  • 「黙れ、ばばあ!」と書き込み ネット党首討論中に自民・平井氏:参院選2013:中日新聞(CHUNICHI Web)

    自民党ネットメディア局長の平井卓也衆院議員が二十八日、インターネット動画サイト「ニコニコ動画」上で生中継された党首討論で、他党の党首の悪口を書き込んで投稿していた。 ニコニコ動画のネット中継は、スマートフォン(多機能携帯電話)やパソコンから書き込んだメッセージが即時に画面上に流れる仕組み。動画の雰囲気にも影響する。 中継会場で討論を聞いていた平井氏は、社民党の福島瑞穂党首が冒頭発言した際に「黙れ、ばばあ!」、日維新の会の橋下徹共同代表の欠席が伝えられた際には「橋下、逃亡か?」などとスマートフォンで書き込んだ。一方、安倍晋三首相の発言に対しては「あべぴょん、がんばれ」など肯定的なメッセージを送っていた。

    nankichi
    nankichi 2018/10/03
    熊本市議会でのど飴なめて品位が落ちるとか攻めた熊本市議会の自民党議員においては、この平井議員の振る舞いは国会の品位にふさわしいかコメント欲しい。マスコミ取材よろしくなり
  • 財務省、森友音声データ認める 売却「0に近い額、努力」:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    衆院予算委員会は二十七日、安倍晋三首相と全閣僚が出席して基的質疑を行った。学校法人「森友学園」に大阪府豊中市の国有地を格安で売却した問題を巡り、財務省は、契約直前に同省近畿財務局と学園の間で価格に関して協議した際に録音されたとされる音声データを事実と認めた。学園側は購入する国有地の値引きを求め、財務局担当者は応じ、国有地の売却価格はやりとりの通りになった。ただ、政府は価格交渉ではなく、売却は適切だったと主張した。 委員会では、音声データの一部が紹介された。学園の籠池泰典(かごいけやすのり)理事長(当時)が「ゼロ円に近い形で払い下げてほしい」と求めると、財務局の担当者は「ゼロに近い金額まで努力する作業をやっている」と明言した。二〇一六年五月十八日に録音されたもので、約一カ月後に一億三千四百万円で売買契約は成立。ただ政府は売買契約の成立前に、地中に埋まるごみの一部の撤去費用として学園側に一億

    財務省、森友音声データ認める 売却「0に近い額、努力」:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    nankichi
    nankichi 2017/11/28
    この問題の本質は10億ぽっちを値切った話ではない。微かな不正を隠すために21世紀の日本政府、閣僚が必死になってウソを突き通す、ってことだ。そんな体質持っているところに軍隊は持たせられないぞ
  • 三重大院、入試科目に「忍者・忍術学」 来年2月から:話題のニュース:中日新聞(CHUNICHI Web)

    忍者研究に力を入れる三重大は、来年2月に実施する大学院の入学試験の選択科目に「忍者・忍術学」を新設する。研究者を多く育てるとともに、「忍者の里」として知られる三重県伊賀市などで忍者に関わる仕事をしている人に門戸を開き、学術的な裏付けの下で活動してもらおうと考えている。 対象は大学院人文社会科学研究科地域文化論専攻の入試。忍者誕生の歴史や日文化に果たした役割など幅広い知識を問う。忍者研究の第一人者、三重大の山田雄司教授(日古代・中世史)は「忍者に関するより深い知識を身に付けた人を世に輩出したい」と話した。 観光事業など忍者に関わる仕事をしている社会人から「より専門的に学びたい」という声を受け、入試制度の変更を決めた。忍者研究を専攻するには日史の試験が必須だったが、忍者・忍術学の入試を選択すれば、忍者に特化した内容で受験できる。 三重大は2012年から忍者の研究を開始。7月に、伊賀市に研

    三重大院、入試科目に「忍者・忍術学」 来年2月から:話題のニュース:中日新聞(CHUNICHI Web)
    nankichi
    nankichi 2017/08/24
    虚構じゃないのか・・・国立大学だよね?自由でいいねぇ。明治維新学とか色々と私立大学で作りそうな案件
  • 小倉グランパス深層2016 目玉補強阻んだ「ハッピーターン」:グラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web)

    名古屋グランパスが今夏の獲得を目指していた新潟MFレオシルバ(30)の獲得を断念した。当初は新潟側も乗り気で移籍実現間近な状況までこぎつけたが、この動きにメインスポンサー『亀田製菓』が激怒。同社の主力菓子『ハッピーターン』をこよなく愛するレオシルバの放出に待ったをかけ、最終的に移籍金が折り合わなかった。第1ステージを終えたチームは26日、2日間のオフに入った。第2ステージは7月2日に開幕する。

    小倉グランパス深層2016 目玉補強阻んだ「ハッピーターン」:グラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
    nankichi
    nankichi 2016/06/27
    サッカーに興味が無くても何か一言言いたくなる、素晴らしい記事。亀田製菓GJ.こういう報道が、最終的には各ホームゲームへの動員に結びつくんじゃないか。
  • 珍味・フグ卵巣ぬか漬け なぜ無毒化?解明へ:北陸発:北陸中日新聞から:中日新聞(CHUNICHI Web)

    猛毒を持つフグの卵巣を塩やぬかに漬け込む石川県白山市特産の珍味、フグの卵巣のぬか漬け。べられるようにする製造法は確立しているが、毒が消える理由は明らかにされていない。県立大(野々市市)の榎俊樹教授が無毒化の謎の解明に乗り出した。二〇一七年三月末をめどに成果をまとめる。(稲垣遥謹) フグの卵巣には猛毒の神経毒テトロドトキシンが含まれ、卵巣一つで大人十五人ほどを死に至らしめるほど。卵巣を二年以上、塩やぬかなどに漬けると、毒が消え、人体への害は無くなり、このため奇跡の品ともいわれる。 漬け込む時間による卵巣内の毒の弱まり方を調べる研究はされてきたが、無毒化のメカニズムは不明。卵巣の毒が漬け込んでいる最中に外へ抜けるのか、何かしらの微生物が毒を別の物質に変えてしまうのか、核心は依然謎のままだ。

    珍味・フグ卵巣ぬか漬け なぜ無毒化?解明へ:北陸発:北陸中日新聞から:中日新聞(CHUNICHI Web)
    nankichi
    nankichi 2015/11/24
    小泉センセー、「フグの卵巣のぬか漬け」の紹介者なんだ。。。何でもやってるなこの人。それとも新聞社にとって簡単にコメント獲りやすいだけなのか
  • 転倒後、終始無言で執拗に切り付け 武豊襲撃、強い殺意か:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    愛知県武豊町若宮にある県営住宅の敷地で、同町の新聞配達員の男性(31)が男に刃物で襲われて重傷を負った殺人未遂事件で、男性は犯人の男から最初に右脇腹を切られ、体勢を崩して転倒した後も腹部や背中を執拗(しつよう)に切り付けられていたことが、捜査関係者への取材で分かった。 男性のヘルメットも刃物による傷が残っており、県警は男に強い殺意があったとみて調べている。 捜査関係者によると、男性は12日午前2時45分ごろ、新聞を配ろうとバイクを降り、県営住宅の階段を上ろうとした際に男に鋭利な刃物で襲われた。男性は不意打ちのように右脇腹を切られ、あおむけに転倒。その後もほとんど抵抗できないまま、腹部や背中を切り付けられたという。 大きな切り傷は4カ所に上り、傷口は長さ5~10センチに達した。ほかにも全身に切り傷があり、かぶっていたヘルメットには長さ10センチ程度の傷が残っていた。 県警は住民の目撃情報など

    nankichi
    nankichi 2015/08/14
    2流見出し。個人名、武豊騎手と誤読できてしまう。http://goo.gl/cpYzy0 日本テレビの見出しは「武豊町」。地方紙ガンバレ。このレベルではだめだ。
  • 《経済》 LEDで富士山ライトアップ 20年実現へ:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)

    東京五輪が開催される二〇二〇年、世界文化遺産の富士山をライトアップする-発光ダイオード(LED)を使った照明装置を手掛けるベンチャー企業・パイフォトニクス(浜松市東区)の池田貴裕社長(39)が提唱し、協力の輪を広げようと取り組んでいる。雪をかぶった山頂付近を裾野から遠隔照明システムで照らし、夜空に浮かび上がらせる壮大なプロジェクトだ。「過去に富士山をライトアップしたという記録はない。年末までに実験を始めたい」と意欲をみせる。 富士山ライトアップは、同社が二〇一二年十一月に県ニュービジネス大賞を受賞した際の講演で初めて披露した。その後、専門家らのアドバイスを得て経済波及効果などのデータを加え、計画の骨子を固めた。

    《経済》 LEDで富士山ライトアップ 20年実現へ:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)
    nankichi
    nankichi 2015/03/20
    五輪にちなみ五色(青・黄・黒・緑・赤)のライトを当てる案→青色LEDの可視光をあてると昆虫が死ぬという研究があってな・・・http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2014/12/press20141209-02.html
  • 1