タグ

TENETに関するmohnoのブックマーク (13)

  • オンラインでフィットネス講師が「TENET」批判 受講者のなかにノーラン監督 : 映画ニュース - 映画.com

    オンラインでフィットネス講師が「TENET」批判 受講者のなかにノーラン監督 2024年1月9日 11:00 クリストファー・ノーラン監督Photo by Pascal Le Segretain/Getty Images 第81回ゴールデングローブ賞で「オッペンハイマー」が作品賞(ドラマ)を含む5部門を受賞したクリストファー・ノーラン監督といえば、現代のアメリカ映画界における巨匠であり、批評家の称賛を欲しいままにしているが、プライベートでは必ずしもそうではないようだ。 ノーラン監督はこのほど、ニューヨーク映画批評家協会から「オッペンハイマー」で最優秀監督賞を受賞。この際、受賞スピーチでエピソードを披露した。「ペロトン(アメリカで人気のフィットネスバイク。豊富なオンラインクラスが特徴)に乗ってHIITトレーニングをしていたときのことだ。苦しくて死にそうになっていた。すると、インストラクターが

    オンラインでフィットネス講師が「TENET」批判 受講者のなかにノーラン監督 : 映画ニュース - 映画.com
    mohno
    mohno 2024/01/10
    #TENET 「インストラクターが私の映画のひとつについて話しだして、こう言ったんだ。『みんなこの映画観た? あのせいで人生の大切な2時間を無駄にしたわ』ってね」/本人に向かって言えないことを陰で言うなという話。
  • 映像表現に驚くことが減った

    ターミネーター2とかマトリックスとか はじめて観た時は これどうやって撮ってるん?! って驚いたものだが 最近そういうことが少ない 全部グリーンバックとCGつて わかっちゃってるから 映像に驚きや新鮮味がない 最近のだとTENETは これどうやって撮ってるん?! をひさびさに味わえたけど あとは1917やカメ止めみたいに ワンカメワンショットの人力パワーに 驚くようになってしまった もう映像テクノロジーに驚くようなことは なくなってしまうのだろうか

    映像表現に驚くことが減った
    mohno
    mohno 2023/02/26
    「1917」なんて継ぎはぎじゃんか。/有名な"Virtual Insanity"やOK Goもいいけど、"Come Into My World"(Kylie Minogue)が好き。/ノーランの新作は楽しみだね→ https://theriver.jp/nolan-oppenheimer-without-cgi/
  • 最近の映画がつまんない

    洋画・邦画に限らずここ1,2年に公開された新作映画がことごとくつまんない ストーリーは練られてるのが多いんだけど演出が下手すぎる 映画ってまず最初の20分ぐらいかけて観客に状況把握をさせるっていうのがセオリーで セオリーを破るとしたらシンプルな進め方をしないと観客がついて行けない ロード・オブ・ザ・リングだってスターウォーズだって丁寧に世界の説明するでしょ マーシャン(オデッセイ)はすぐに火星に取り残されるでしょ 最近の映画は説明なしにどんどん登場人物だけ増やしていく(しかも魅力が無い)から全然話の内容が分からんし追いつけない 後半になって最初の方に出てきたあいつが実は犯人でしたーとか言われても 「は?誰?」 ってなるし脚家大丈夫か?っていう気分になる 面白かったのはテネットぐらいだけど、あれは分かりにくいのを「まぁノーランだからいいか」で乗り切ってるところがある 結局、続編とかテレビ

    最近の映画がつまんない
    mohno
    mohno 2021/11/24
    「洋画・邦画に限らず」「ことごとく」って何本くらい見てるんだろう。「あれは分かりにくいのを「まぁノーランだからいいか」で乗り切ってるところがある」←ワロタ。
  • 2020年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ

    Twitter上のハッシュタグ「#2020年映画ベスト10」を集計しました!有効投票数1152名が選んだ2020年最高の映画は『パラサイト 半地下の家族』でした! 2020年の映画ベスト100 順位 タイトル 得点 1 位 パラサイト 半地下の家族 3526.5 2 位 ジョジョ・ラビット 3267.0 3 位 TENET テネット 2846.5 4 位 ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語 2225.5 5 位 フォードvsフェラーリ 1943.0 6 位 1917 命をかけた伝令 1826.5 7 位 燃ゆる女の肖像 1752.0 8 位 ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー 1670.5 9 位 はちどり 1229.5 10 位 ミッドサマー 1199.0 11 位 透明人間 1146.0 12 位 アルプススタンドのはしの方 1014.0 13 位 羅小黒戦記 ぼ

    2020年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ
    mohno
    mohno 2021/01/04
    企画を見逃していたけど、どうせランキングに影響を与えられそうにない。「羅小黒戦記」がアニメのトップかあ。「ジョジョ・ラビット」は見たかった。「アメコミとシリーズモノとアニメが消えました」
  • ‘Demon Slayer’ Tops $310M Overseas & Advances On 2020 Chart; ‘The Croods: A New Age’ Now No. 2 China Import This Year – International Box Office

    mohno
    mohno 2020/12/14
    #鬼滅の刃 が #TENET を超えて(アメリカ)国外で今年2位だと(総合1位は「八佰」) アメリカで上映されていないせいか、こちらには含まれていない→ https://www.boxofficemojo.com/year/world/?sort=foreignGrossToDate&ref_=bo_ydw__resort#table
  • ‘Wonder Woman 1984’: Exhibition Awaiting Another Release Date Change; Shortened Theatrical Window Not In The Cards

    Not to send everyone screaming for the exits, but it wouldn’t be out of the question if Warner Bros. moves Wonder Woman 1984 off its Christmas Day global theatrical release. Facts are facts, whether former Vice President Joe Biden takes the U.S. presidency or President Donald Trump continues: Movie theaters in New York City and Los Angeles remain closed, and even worse, Western Europe — meaning UK

    ‘Wonder Woman 1984’: Exhibition Awaiting Another Release Date Change; Shortened Theatrical Window Not In The Cards
    mohno
    mohno 2020/11/03
    「ワンダーウーマン1984」←延期されたクリスマス公開(日米同時)が、さらに延期されるかもしれないのか。日本は #鬼滅の刃 が冬休みまで上映されるだろうけど。
  • 家改善に燃えるロックダウン中のアメリカ

    Photo by Roselyn Tirado on Unsplash アメリカ(の多くの都市圏)では3月からずっとロックダウンが続いている。 「ロックダウン」とまで呼ぶのはちょっと言い過ぎでそれなりに出かけることはできるがいろいろな行動が制限された状態である。しかしその「制限」の内容は、多分日の方の想像を超してハードコアだ。スーパーや小売は、店内に入れる人数が制限され、それを超すと入り口の外で6フィート(約2メートル)間隔で待たされる。我が家の近くのスタバは、長らく「店舗に入れるのは1人だけ」だったが最近「5人まで」になった。それを超したら、注文済みの人も含め外で待つ。最近では行列ができそうな店の外には6フィートおきに地面にマークがかいててある。レジを待つ際も同じく6フィート間隔で、店内の床にマークがある。みんな真面目にやっている。 私の家のあるサンタクララ・カウンティという行政区は、

    家改善に燃えるロックダウン中のアメリカ
    mohno
    mohno 2020/10/14
    「アメリカ(の多くの都市圏)では3月からずっとロックダウンが続いている」←カリフォルニア州は(NYに比べて)遅れて感染が広がって、いまや感染者数が全州で最多。/それでよく #TENET 公開したものだとは思う。
  • 映画「テネット」アメリカでコケた予想外の事情

    クリストファー・ノーラン監督の超大作『TENET テネット』が、日であいかわらず好調のようだ。難解だということからリピーターもいるようで、公開から3週経つ今も、メディアやSNSで話題になっている。 そんな日の観客には意外かもしれないが、日より2週間先に公開されたアメリカで、今作はすっかりコケてしまった。ほかに新作がないため、一応ランキングでは1位だが、先週末の興行成績はわずか270万ドルで、2位の再上映作『ホーカス ポーカス』(1993)の190万ドルと、大して差はない。 公開当初こそ、ライバルが少ないことから普段より息長く映画館にとどまるかと期待されていたが、この状況では現在までの総額4500万ドルでほぼ打ち止めだ。比較のために挙げると、ノーランのひとつ前の監督作『ダンケルク』(2017)は、最初の週末だけで5000万ドルを売り上げている。コロナ前なら、4500万ドルは『TENET

    映画「テネット」アメリカでコケた予想外の事情
    mohno
    mohno 2020/10/11
    #TENETテネット 「先週末の興行成績はわずか270万ドル」「現在までの総額4500万ドルでほぼ打ち止め」「ロサンゼルスとニューヨークで、まだ映画館の再オープンが許されていない」←トランプが感染を抑えようとしないから
  • 【ネタバレあり】量子物理学者に「映画『TENET テネット』がどうすさまじいのか」を教えてもらった

    【ネタバレあり】量子物理学者に「映画『TENET テネット』がどうすさまじいのか」を教えてもらった2020.09.29 20:0072,408 山田ちとら クリストファー・ノーラン監督の最新作『TENET テネット』、もう観ました? 観たけど複雑すぎてよくわからなかったのは筆者だけではなかったはず。 そこで、作中に何度も登場した「エントロピー」という言葉について調べてから再度観に行ったんですが、それでもまだまだわからなかったよ…!! ならばプロに解説していただくしか理解への道は拓けない。というわけで、『TENET テネット』の科学監修を担当された東京工業大学理学院物理学系助教の山崎詩郎先生にお話を伺ってきました。 山崎詩郎(やまざき・しろう) Photo: かみやまたくみ東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。博士(理学)。量子物性の研究で日物理学会第10回若手奨励賞を受賞。『

    【ネタバレあり】量子物理学者に「映画『TENET テネット』がどうすさまじいのか」を教えてもらった
    mohno
    mohno 2020/09/30
    #TENET 【ネタバレ注意】「あ、ここはちょっと物理学的に違うなー」「山ほどあります」「最先端科学をベースにしながら愛情や友情の物語を描いているのは、ノーラン監督作品以外ない」←そんなことはないと思う。
  • SATOR AREPO TENET OPERA ROTAS - Wikipedia

    これは、正方形の2次元回文であり、文章全体、2つの対角反射、および180度回転の4つの対称性を持つ(正方形の隣接する辺が同じではないため、その対称変換群(英語版)は位数8の二面体群ではなくクラインの四元群である)。右上から横向き、右上から下向き、左下から右向き、左下から上向きのいずれの読み方でも同じ文章になり、180度回転させても同じになる。 翻訳[編集] それぞれの単語の解釈は、次のようになる。 SATOR (主格名詞または呼格名詞。元の単語はserere(種を蒔く))種まき、プランター、創設者、祖先(祖神)、始祖。あるいは文字通りの"seeder"。 AREPO 意味不明。おそらく固有名詞であり、創作されたものか、エジプト起源のものと見られる。 TENET (動詞。元の単語はtenere(保持する))[彼/彼女/それが]保持する、保管する、理解する、所有する、学ぶ、保存する、維持する

    SATOR AREPO TENET OPERA ROTAS - Wikipedia
    mohno
    mohno 2020/09/26
    "SATOR AREPO TENET OPERA ROTAS"←昔からあるものなのか。「しかも右の図のように四角に組むと、縦から読んでも同じになる」←おお。 #TENET
  • グランドシネマサンシャインの「TENET テネット」IMAX上映成績が世界第1位に

    グランドシネマサンシャインの「TENET テネット」IMAX上映成績が世界第1位に
    mohno
    mohno 2020/09/24
    「「TENET テネット」IMAX版のオープニング興行収入(公開後4日間の興行収入)が、全世界のIMAXシアターにおいて世界第1位となる成績」←2~4日目が休日の上、翌日も休日だから、夜まで席が埋まったんだろうな。 #TENET
  • 『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』公開5日で39万人動員 5.59億円で興収2位を記録

    京都アニメーション制作のアニメ映画『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』が18日に公開され、22日までの公開5日間で興行収入5.59億円、39万人を動員したことが明らかになった。週末の興行収入ランキングでは同じく18日公開のクリストファー・ノーラン監督『TENET(テネット)』(同期間7.5億円)に次ぐ第2位を記録している。 昨年公開された『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 永遠と自動手記人形』(興収8.31億円)初週末3日間の興行収入比で176.4%と、大幅に上回るスタートを切った。全国153館で公開され、スクリーンアベレージは164万8899円を記録しての1位に輝いている。 映画鑑賞者の作品評価も、Yahoo!映画レビューで4.62、Filmarksで4.5、映画ランド★4.9(9月23日時点)と各種映画サイトで非常に高い評価を獲得。SNSなどでも「開始5分で泣いた」「バス

    『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』公開5日で39万人動員 5.59億円で興収2位を記録
    mohno
    mohno 2020/09/23
    「『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』が18日に公開され、22日までの公開5日間で興行収入5.59億円、39万人…『TENET(テネット)』(同期間7.5億円)に次ぐ第2位」#ヴァイオレット・エヴァーガーデン #VioletEvergarden
  • 映画【TENET テネット】攻略-文系にもやさしい徹底解説・考察 |ISO

    記事の中で映画ゲーム漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 クリストファー・ノーラン監督の最新作『TENET テネット』(以下TENET)を観ました。ノーラン監督はこれまで『メメント』や『インセプション』、『インターステラー』で時系列の入れ替えや時間の拡張や超越を描いており、いわば時間をテーマとした映画のエキスパートです。 今作『TENET』も時間を扱う作品な訳ですが、今作ではこれまでの映画に無かった【時間の逆行】が描かれています。それもただ逆行するのではなく、順行する時間と複雑に絡み合う為、今作は非常に革新的であると同時に物凄く難解な作りとなっています。 この映画においては「無知は武器」とされ、主人公も殆ど何も分からないままミッションに参加しており(その点はダンケルクと重なります)、観客にも情報が与えられないまま瞬く間に物語が進んでいく

    映画【TENET テネット】攻略-文系にもやさしい徹底解説・考察 |ISO
    mohno
    mohno 2020/09/21
    #TENET 【ネタバレ注意】な内容。確かめたいことがあるのでもう一度見てもいいんだけど、「わりと普通のノーラン映画」という感じだったんだよな。
  • 1