タグ

ブックマーク / ameblo.jp/goto-yuko (20)

  • 後藤邑子『SOS団!ランティス祭りにて!』

    ランティス祭りに とても久しぶりに SOS団として出演しました! 私達が5人揃うのは12年ぶりだそうです。 ランティス祭り公式レポート 楽屋ではランティスのスタッフさん、 業界の先輩たち、同期、後輩たちが 想像以上に歓迎してくれて感無量。 ずっとファンでいてくれた子にも会えて 番前から私、 存分に感動させられてしまいました。 ふぅ。 満足。←早い。 長くやってると良いことあるなぁ♪ さて、番はここからです。 SOS団のステージの始まりは スクリーンに映るハルヒの映像。 流れ始めたBGMは「止マレ!」 その瞬間に会場の大歓声が 舞台裏で待機してる私達にも届いて、 ドキドキが 嬉しいドキドキに変わって、登場!! 客席からの歓声、コール、 たくさんのサイリウムの光、 いつ見ても当に嬉しいです! ありがとう! そう言えば今回のお祭りのテーマは ありがとうだったね。 「冒険でしょでしょ?」平野

    後藤邑子『SOS団!ランティス祭りにて!』
  • 後藤邑子『ツブヤキ長め。』

    中学3年生の夏のはじめ、入院をした。 初めて聞いた 特発性血小板減少性紫斑病と言う言葉。 自分の免疫が自分を攻撃してしまう 自己免疫疾患の一種らしい。 血が止まりにくい以外は体調も悪くない。 当然すぐに退院できるものと思っていた。 入ったのは個室だった。 毎晩、家族が晩ご飯を持って病室に来る。 全員で一緒にべる。 毎晩じゃなくても良いのにと言いながら 特別な行事のようで楽しかった。 甘やかされたせいかかなり太った。 後に点滴薬の副作用の浮腫だと知った。 1ヶ月を過ぎた頃、学校は夏休みに入った。 級友が受験の話をし始め、焦りを感じた。 公立の高校を受験する場合 中学の出席日数や内申点は不可欠だった。 回診に来た主治医に聞いてみると、 退院はできないから 高校受験は諦めてもらうしかない。 と言う返答だった。がっかりした。 やっぱり間に合わないのか。 冗談めかしてもう少し早く退院できないか 聞

    後藤邑子『ツブヤキ長め。』
  • 後藤邑子『上映イベント…だと…!?』

    皆さまゴールデンウィークを 楽しんでますか?(・ω・) 私はゴールデンウィーク初日に 久しぶりに格的な風邪をひきました。 咳と鼻づまりがいきなり酷い。 でも近所の病院がどこも閉まってる! 救急に駆け込むのも迷惑! おのれゴールデンウィーク!と 検索して営業してる病院を訪ね 鼻と喉の薬をもらい、 ただただ安静に過ごしておりました。 伝統的な咳止め、ハチミツ大根。 大根をハチミツに漬けておくと 良い酵素が溶け出すとか何とか。 慣れれば美味しいよ。 後は、ひたすら厚着。 気分は冬眠です。 テレビで終日ゴールデンウィークの 行楽のニュースが流れる中、 世の流れに取り残された私は ひたすらお家でゴロゴロと マンガを読んだり 録りためたドラマを見る地味な日々。 しかしこれが楽しくて仕方ない キャッキャo(゚∀゚)oキャッキャ 元来、出不精の私でした。 仕事以外では コンビニしか行かなかったよ。 そし

    後藤邑子『上映イベント…だと…!?』
    mohno
    mohno 2019/05/05
    「6月9日㈰19時よりユナイテッド・シネマ豊洲にて「なんでここに先生が!?」上映イベントが開催されます」←行けない日程で悩まずに済んだw(←ボカッ)「一番恥ずかしいのはゲストの私達なのではないか!?」
  • 後藤邑子『プロフィール写真。』

    先日、ゲスト講師でお邪魔した時、 学校側のスタッフの方々に 「プロフィール写真と イメージが違いますね。 …良い意味で!」 と言われました。 実物の方が優しくフレンドリーに 見えるそうです。 なんだ嫌だ嬉しい~!(*´艸`*) 当に良い意味でだったんですね! 疑ってごめんなさい! (…当ですよね?) それでちょっと興味が沸いて この20年弱のプロフィール写真を 持ってきてみました。 最初はこれ 以前ブログにも載せましたね。 養成所に入る時に履歴書同封で送った、 近所の写真屋さんで撮ったやつ。 特徴は無造作ヘアー(゜ロ゜) 2枚目はこれ 初めて事務所に撮ってもらえた写真。 ヘアメイクしてもらったのも初めて。 緊張が見えます。初々しいです。 3枚目はこれ 雑誌の撮影で撮ってもらえたうちの 1枚を事務所も私も気に入って プロフィールに使わせてもらったもの。 ぶっちゃけ7年間くらい これを使っ

    後藤邑子『プロフィール写真。』
    mohno
    mohno 2018/09/12
    「実物の方が優しくフレンドリーに見える」←実際、このエントリのどの写真よりも実物の方がよく見えた。
  • 後藤邑子『アニメロサマーライブ!詳細!』

    アニメロサマーライブ2017!! 3日間、盛り上がりましたね!! まさにアニメソングのお祭りでしたね!! 我らシークレットゲストのSOS団にも ものすごい歓声(もはや悲鳴)を ありがとうございました!! 観客、スタッフ、出演者のみんなに こんなにも驚いて喜んでもらえて やって良かったと思いました!! 「後藤さんの出来る範囲で」と SOS団のアニサマ出演を打診された時、 驚いたけれど、 私はすぐにオッケーを出しました。 するとすぐにメンバー2人から 「嬉しい!」「大丈夫!?」「心配!」 「会いたい!」「無理しないで!」 「夢みたい!!」 「泣きそう!!」 「頼って!!」 のメッセージが次々と届いて、 もう嬉しいやら頼もしいやら(´;ω;`) 私は当時新人だった彼女達が可愛くて、 自分に無い物を持っているけどまだ幼い そんな彼女達を尊敬しつつ甘やかしたくて 何かあったらフォローしようなんて、

    後藤邑子『アニメロサマーライブ!詳細!』
    mohno
    mohno 2017/08/28
    「あなたのみくるちゃんです♪」「私のスカート丈は見逃していただきたい」←ハルヒの髪もな:-)「日の「めざましテレビ」…7時25分」←がーん、起きていたのに……「公式記録(?)は29歳」
  • 後藤邑子『君が好きだと叫びたい!てゆうか何度も叫んだ!』

    彼女から突然の連絡が来たのが6月末でした。 私達は共演も多く普通に親しくはありましたが プライベートで遊ぶような仲では無かったので 何故自分に連絡があったのか不思議に思いながら 話しているうちに納得しました。 最近まで入院治療を経験していた私が、病気の件に関しては話しやすかったんだと思います。 一緒に泣きました。 何で私達みたいに頑張ってる人間に来るんだろうなぁ。 病気って当に平等で嫌だなぁーって。 最後の方は半切れで笑いながら泣きました。 皮肉だけど私達を近づけたのは病気です。 それから毎日、買ったばかりの格安スマホでラインとやらをしました。 暇だから1日1時間くらいしました。おかげで量が半端ない。 どんなに体がしんどくても毎日何かしら笑わせようとしてくる彼女がどんどん好きになりました。 愛してる!結婚しよう! 私も愛してる!だが断る! 私とあの娘どっちを選ぶの!? どうしたキメ(投薬

    後藤邑子『君が好きだと叫びたい!てゆうか何度も叫んだ!』
    mohno
    mohno 2015/11/04
    そんな接点が……。そんなに深刻な状況とは考えず、後藤邑子さんだって復活したんだから、と思っていたんだよな。「突然の連絡が来たのが6月末」←休業の告知2週間前か。
  • 後藤邑子『誕生日祝いの♪』

    おめでとうのコメントをありがとう! 手紙もありがとう! たくさんのメッセージ当に嬉しかった!(≧▽≦) そして、事務所宛に送ってくれたプレゼント、 どうもありがとう!ちゃんと受け取ったよo(^-^)o お花、お菓子、コーヒー、ノート、空気清浄機、、 カー用品、スタバカード、アクセサリー、服、雑貨、サプリ、 このラインナップを見てて、みんな 私のことを考えて選んでくれたんだなぁとしみじみ思った。 私が好きなものと、私に必要そうなものばかり。 何より、酒類がなかった。 常にプレゼント全体量の半分はお酒が占めていて、 イベント会場でプレゼント専用箱を管理するスタッフからも 「後藤さんの箱だけやたら重い!」\(゜□゜)/ と言われていた私なのに。 今年は皆が私の体をいとうてくれておるよ(T-T) もう飲めるんだけど、それでもまだ皆の方が心配してくれる。 なんだかとても嬉しいし、有り難い(ノω・

    後藤邑子『誕生日祝いの♪』
    mohno
    mohno 2014/09/08
    後藤邑子さん、レギュラー復活かぁ→http://ushinawareta-mirai.com/staff/ と思ってブログを見に来たら、昨日お誕生日だったんだ。おめでとうございます。/違った、昨日ブログを更新しただけで、誕生日は8/28だった。
  • 後藤邑子『私が築いてきたもの。』

    仕事をしとります。へへ。 ちょびっとずつ。ちょびっとずつ。 2年弱もお休みしていたので マイクの前に立つだけで緊張しまくるのですが、 小刻みにプルップルしてるのですが、 何度説明しても、 いかなる現場でも、 まったく気にされないのはどうしてなのかΣ(・∀・) 「またまたぁ~(笑)」 「後藤さんのくせに緊張て~(笑)」 「緊張してるくらいでちょうど人並みですよ~(笑)」と。 こんなに初々しいキャラクターになってるのに 十数年間の声優人生で築いてきたおのれの イメージが強固すぎて揺るがねえ。 でも、 この扱い嫌いじゃない(・ω・*) いけない。早寝してフィギュア見なきゃ。

    後藤邑子『私が築いてきたもの。』
    mohno
    mohno 2014/02/20
    ほほえましく、よろこばしい。
  • 後藤邑子『今日は何の日♪』

    前回ブログの みんなからのコメント嬉しすぎる! ありがとう!(;_:) 当に嬉しいんだ!(:_;) 頑張るよ! 頑張り過ぎないように頑張る! ゆっくり…前向きに…焦らず… 私、強くなるよ! ※「そうゆう強さじゃねぇよ!」と誰か早く ツッコミ入れてくれないと右手がもげそうだ!(# ゚Д゚) …と、 体を張った照れ隠しをしてみました!\(゜□゜)/ 今日は「おめでとう」コメントが来ることを勝手に期待して 自分、一番乗りで祝ってみた次第です。 ハッピーバースデートゥーミー! さあ皆、遠慮なく祝っておくれ!(≧▽≦)

    後藤邑子『今日は何の日♪』
    mohno
    mohno 2013/09/04
    「ハッピーバースデートゥーミー!」
  • 後藤邑子『やや真面目に書いたせいで照れる!』

    事務所の公式ページにもメッセージを載せてもらいましたが、 http://www.axl-one.com/news/728.html また久しぶりのブログになってしまいました!(>_<) ぼちぼち、当にちょっとずつ、体調と相談しながら仕事をさせてもらっています。 この度、個人ホームページを一旦、閉鎖しますが、 お便りは勿論、仕事の問い合わせ等も事務所に一任してあるので、 http://www.axl-one.com/ 今まで通り、アクセルワン宛によろしくお願いします(*^^*) 業界関係者の方たちからも、同業のみんなからも 沢山の応援、励ましのメッセージが届いて 当に、当に、ほんっとうに(くどいけど!)嬉しい! これからも事務所と話し合いながら、 スタッフみんなに甘やかしてもらいながら、 ちょっとずつ仕事復帰していきたいと思います。 どうかあたたかく見守ってください!\(*>_<*)/

    後藤邑子『やや真面目に書いたせいで照れる!』
    mohno
    mohno 2013/09/04
    おお、アメブロが更新されているのは嬉しいな。
  • 後藤邑子『ぼちぼち!の現状報告!』

    久しぶりにブログを書きます! たくさん、 当にたくさんの心配や励ましのコメントをありがとう! 我、治療を続けてます!(*>_<*) 病状はまだ一進一退だけど、 でも、波はあっても少しずつ回復しています。 事務所にフォローしてもらいながら! 沢山の現場にお世話かけまくりながら!(>_<) もっとちゃんと格的に復帰したいと焦る日もあるけど 今はゆっくり、出来る範囲でいけたらと思います! 周りに甘えながら!(゜ロ゜)クワッ 甘えながら!(゜ロ゜)クワッ 大事なことなので二回言ってみました! すみません!ありがとうございます! すみません!ありがとうございます! そんな現状報告でした! またの!(≧▽≦)v

    後藤邑子『ぼちぼち!の現状報告!』
    mohno
    mohno 2013/06/15
    焦らず、というか、復帰とか考えずにゆっくり養生していただければ。それこそ「降板が報じられた今、書き込みしないと…」とか考えていらっしゃるのではないかと。
  • 後藤邑子『ただいまひだまり!』

    たった今、 「ひだまりスケッチ×ハニカム」の放送が始まりました。 http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/ 気づいてくれたでしょうか? 私、ヒロやってます。 ひだまり荘に帰ってこれました。 すごくすごく嬉しい。 年内は普通に仕事をするのは無理と言われていた私を みんながギリギリのタイミングまで待ってくれました。 マネージャーが二人がかりで現場に運んでくれました。 私と接するスタジオのスタッフさんはみんな 感染症を予防するためにマスクをつけてくれてました。 ひだまりキャストのみんなからそれぞれの 「おかえりなさい。」が届きました。 うめ先生がスタジオで待っててくれて、 「おかえりなさい。」って言ってくれました。 「ただいま。」ってはじめて口にして、涙出ました。 知ってたけど、ずっと知ってたけど、 当にあったかい。 このブログ読んで応援してくれてたみんな、 た

    後藤邑子『ただいまひだまり!』
    mohno
    mohno 2012/10/05
    「「ひだまりスケッチ×ハニカム」の放送が始まりました。」←今、見ました:-) #hidamari
  • 後藤邑子『出張カットマンガ。』

    今回のブログ・・ 実は普段のブログの何倍もの労力がかかったんだが・・ 画用紙に描いたマンガをわざわざ 友人にスキャンしてもらったりしたんだが・・ 「ぶっちゃけ普通に写真使った方が わかりやすかったんじゃね?ヽ(゚◇゚ )ノ」 と言う自分の心の声と格闘している次第。 黙れ自分!黙れ自分!ズビシッズビシッ(#・∀・)σ))) 久しぶりに漫画っぽいものを描いてみたかったのー! さあはじまりはじまりー! 出張カットの張り紙を見た私は早速予約し、 15日当日、喜び勇んで理容室(浴室)に行きました。 ※やべえ匂いしかしねえ!! ・・・さすがにみんな大げさだと思ってるでしょう? hahaha! これが誇張じゃないから怖いんだよ!°・(ノД`)・°・ じゃあ1枚だけ証拠の写真を載せるね。 これがバリカンで刈られた後ろ頭だよ。 この長さおかしくない!? 襟足が無いから!?キノコみたいなんですけど!

    後藤邑子『出張カットマンガ。』
    mohno
    mohno 2012/08/23
    理容師が病院へ出張、なのかな。これはかわいそう。
  • 後藤邑子『TBSアニメフェスタ2012!』

    私がピンチだと知ると、 メインキャストみんながメールをくれる現場が2つあります。 ハルヒとひだまりです。何年も前から今でも。 これってなかなか無いことです。 人達に言わないけど(言えや。)すげー嬉しいんです。 そんな「ひだまりスケッチ」が 今年もTBSアニメフェスタに呼んでもらえました! 私は残念ながら出られません。 もしかしてと期待してくれた人がいたら、ごめんなさい! でも、あの3人ならきっとやってくれる!o(`・ω・´)o 思えばここ数年体調を崩していた私を 現場でもイベントでも常に助けてくれたメンバーです。 全員が人見知りで、照れ屋で、でも頼もしく、 何も言わなくても支えてくれる。そうゆうメンバーです。 言わないけど(言えや。)ずっと好きです。 左からミズハス、アスミス、マツキス、シンタス。 マツキス出ないけど愛ゆえに。 マネージャーが密かに目をつけてる看護師Yさん協力。 あの男、

    後藤邑子『TBSアニメフェスタ2012!』
    mohno
    mohno 2012/08/19
    「私がピンチだと知ると、メインキャストみんながメールをくれる現場が2つあります。ハルヒとひだまりです」
  • 後藤邑子『曲がったーことが大嫌いー(゚∀゚ノ)ノ』

    病棟の談話室に沢山の高校生が溜まるようになりました。 その数6人~10人。毎晩です。 入院している友人を見舞いに来たのでしょうが、 それは友人想いの良い子達なんでしょうが、 大声で騒ぎ、机を叩き、常に写メるもんだから、 うーん・・ 黙っていられない私が時おり注意すると その時は静かになってくれるのですが、 じょじょに声量は戻ってしまいます。 看護師さん達が毎晩注意しても状況は変わらず、 ついに彼らと私以外は誰も談話室に来なくなってしまいました。 でもね、患者にとって談話室って大事なんです。 家族と深刻な話をしたい時、病室では気を遣います。 私のように重篤な患者さんだけの部屋にいると、 (今4人部屋にいます。) 皆さんが辛い治療をしている時はいたたまれなくて、 部屋を出てあげたいのです。 このままでは埒があかないなぁ~と思ったので仕方なく・・ 仕方なく・・ 入院患者の高校生H君の病室を探し当

    後藤邑子『曲がったーことが大嫌いー(゚∀゚ノ)ノ』
    mohno
    mohno 2012/08/05
    いや、しかし、H君の自慢のタネになりそうな気がしないでもない:-)
  • 後藤邑子『昔ばなし。』

    今日のブログは長くなります。なんせ私のほぼ半生ですから。 途中で飽きちゃうかもしれません。 でもよかったら最後まで付き合ってください。 以前のブログで中学の時に似た病気で闘病したと書きましたが、 退院してもその自己免疫疾患は治った訳じゃありません。 突発性血小板減少性紫斑病と言うもので、 基的にずっと治療していかなければいけない病気です。 でも運良く受験に間に合い無事高校生になった私は、 体育の授業に参加できない以外は それなりに普通の生活が送れてラッキーなんて思ってました。 人より弱めの体でも用心していれば長く生きられる。 それが何より大事な気がしていました。 実は東京での学生生活に憧れていたけど、 愛知県の大学に進んだのは市役所の職員になるためです。 当時、私の通った高校を出て私の通った大学を出れば 確実に地元市役所に入れると言われていました。 市役所の仕事を軽く考えた訳じゃないです

    後藤邑子『昔ばなし。』
  • 後藤邑子『早く伝えたくて。』

    さっぱり。今日はご機嫌なんです。 なんでかって、自分一人でシャワーを浴びたから。 ずっと装着してた携帯型心電図が外されたから。 これで体についてた機械や管は全部なくなりました。 緊急入院した一番の理由が心臓のダメージだったんだけどね、 心臓に心嚢液って液体がたくさん溜まっちゃって、 なかなか大変な状態だったのです。 ここは早いとこなんとかしなきゃいけないって 他の臓器と並行してだけど優先して処置・治療した結果、 治りました!! 主治医の先生から「危機は完全に脱した。」って言われたよ。 いま私の心臓は普通の人と同じように動いているらしい。 病気はコントロールして付き合っていかなきゃいけないけど それが原因で傷ついた臓器はどれも出来るだけ治したい。 まして心臓なんて肝心なとこだもんね。 だから嬉しい。当に嬉しい。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 このまま順調に行けば8月上旬に退院の見込みもあるそ

    後藤邑子『早く伝えたくて。』
    mohno
    mohno 2012/06/28
    よかった!
  • 後藤邑子『おばちゃまのストール』

    愛知に住む叔母から梅雨時期は寒い日もあるだろうからと、 お姫様みたいなストールが届きました♪ ちなみに叔母は親戚中で一番私に顔と性格が似ています。 昔から私が何をしても私の味方であってくれた頼もしい叔母。 小さい頃から「おばちゃま」と呼び続けて 変えるタイミングを失したので今でもおばちゃまです。 ありがとうおばちゃま♪ 早速はおってみました。 ところでストールの巻き方って? こうかな? 違うな・・・ こうか!ヘ(゚∀゚*)ノ 私どこから間違えたんだろう?(・ω・) (私信) 業界、その他の友人から沢山沢山メールをもらいました。 実はまだ1通もお返事できていません。 数が多すぎて、どれもとても私を思いやったもので、 どこから返事をしていいかわからない状況です。ごめんなさい。 でも全部届いてます。何度も読んでます。 ここに書かれてる沢山のコメントと同じように 私を勇気づけてくれる、携帯の中のお

    後藤邑子『おばちゃまのストール』
    mohno
    mohno 2012/06/23
    ファンを心配させないよう大変な思いで書いているのではないかと思えてしまう。「私はいま強い薬で免疫を抑えています。感染症に気をつけなければいけないので、病院側から基本、お見舞いの許可がおりません」
  • 後藤邑子『パジャマ。』

    病室よりこんにちは、みんな(*^^*) 沢山のメッセージをありがとう! すごく嬉しかったよ。 元気が出ました。 現在、身の回りの世話は全部母にやってもらっています。 愛知から上京し、私のマンションに住み、そこから毎日病院に。 こんなに親に面倒見てもらうなんて何十年ぶりかしら。 子供の頃に戻ったようで照れ臭いけど悪くない(笑) ちょうど定年退職した元気な母親がいることに感謝です。 パジャマも母が揃えてくれました。 何歳になっても母と言うのは娘にピンクや赤を選ぶものらしく 大概のチョイスが正直気恥ずかしいですが。 先日新調してくれたパジャマも赤い花柄にレースの襟。 しかし携帯型心電図を入れるためのポケットが無いことに気付き 手縫いで改良してくれました。 なぜ? なぜ赤い花柄のパジャマに モノクロのペイズリー柄のポケットを着けたの? 斬新すぎるよママ?(  ゚ ▽ ゚ ;)

    後藤邑子『パジャマ。』
  • 後藤邑子『お知らせ』

    約1年間の体調不良が続いていましたが、 この度、お休みの期間に入ることになりました。 先日、事務所に勧められたこともありマネージャーに 付き添ってもらって病院で精密検査を受けたところ、 緊急入院することになりました。 おおまかに言うと自己免疫疾患です。 自分の免疫細胞が自分の体を攻撃して壊してしまう病気。 私は心臓と肺と血球がやられてしまっていました。 入院期間は最短で2ヵ月半になるそうです。 難しい病気だけど絶望的なものではありません。 少しだけ安心してください。 何日間も病院に付き添ってくれたマネージャー達、 すぐに駆けつけてくれた社長、副社長、事務所のみんなからの お見舞いのDVDプレイヤーとDVDを沢山持って。 全員が、上京した私の両親と丁寧に話をしてくれました。 こんなに温かい環境で娘が働いていることを知って、 医師の説明を受けすっかり意気消沈していた親が嬉しそうに笑い、 私も救

    後藤邑子『お知らせ』
  • 1