タグ

日本と警察に関するmohnoのブックマーク (6)

  • サッカー本田圭佑「日本の治安、どんどん悪くなってる気がする」 → データが集まる → 「メディアに踊らされてた」

    Keisuke Honda @kskgroup2017 日の治安がどんどん悪くなってる気がする。子供だけで外で遊ばせられへん。習い事も送り迎えが必要。何かあってからでは遅いと思わせる国になってきてる。幸いなことに多くの外人はその事実にまだ気付いていない。 2023-03-03 10:30:39

    サッカー本田圭佑「日本の治安、どんどん悪くなってる気がする」 → データが集まる → 「メディアに踊らされてた」
    mohno
    mohno 2023/03/04
    貧困といっても相対的だし、そうそう“無敵の人”が生まれるわけじゃない。“たまに”大きな事件は起きるけど。あさま山荘=51年前、地下鉄サリン=28年前、京アニ放火=3年半前。/だから治安がいいからと油断は禁物。
  • 「交通事故死」が増え続けるアメリカが日本の交通から学べること | 日本は「交通戦争」にいかに勝ちしか

    アメリカで増え続ける交通事故死は、どうしたら減らせるのか? かつては「交通戦争」とも言われるほど危険だった日の道路が安全になった理由を、都市と技術と移動の関係に詳しい研究者が分析する。 2022年8月半ば、米運輸省の幹線道路交通安全局は、アメリカ交通事故死が急増していると発表した。2022年の第1四半期で、およそ9560人がアメリカの道路で死亡した。1年前の同時期から7%以上増加し、この20年間の同時期では最多の死者数だ。 交通の安全性はコロナ禍前から低下傾向にあったが、パンデミックがもたらした混乱によりアメリカではこの問題が悪化したようだ。「ニューヨーク・タイムズ」紙のデービッド・レオンハートなどの記者たちは、この現状をメンタルヘルスの問題やスマートフォンの使用に起因するとした。 「アメリカ人の多くがいらだったり不機嫌になったりして、それが運転に影響しているようだ」とレオンハートは書

    「交通事故死」が増え続けるアメリカが日本の交通から学べること | 日本は「交通戦争」にいかに勝ちしか
    mohno
    mohno 2022/10/19
    鉄道が発達したのは“狭い日本”だから、だろうけど。「日本の平均的な住民は1年でアメリカ人の3分の1ほどの時間しか運転しない」「都会暮らしにぴったりの車が日本にある。軽自動車だ」/新庄監督は関係ないだろ。
  • 仏当局、日本女性に逮捕状 両国籍の子連れ去り容疑 | 共同通信

    Published 2021/11/30 23:52 (JST) Updated 2021/12/01 14:32 (JST) 日欧カップル間の子ども連れ去り問題を話し合うフロア駐日EU大使(左手前)と柴山元文科相(右端)、海江田万里衆院副議長(右から2人目)ら=11月26日、東京都内 パリの裁判所は30日までに、東京在住のフランス人男性(39)と日人の結婚生活破綻後、が子どもたちを連れ去って男性に会わせないのは略取容疑などに当たるとして、の逮捕状を出した。関係者が明らかにした。日人の片方の親が子を連れ去り、欧州連合(EU)市民の親に会わせないケースの多発は日欧間の主要外交問題だが、逮捕状発付は異例。 事件は男性が2019年に告訴。連れ去られた長男(6)と長女(4)は日仏両国籍を持つため、フランス当局に捜査権限があるという。男性は警視庁にも立件するよう求めたが、が子どもを連れ

    仏当局、日本女性に逮捕状 両国籍の子連れ去り容疑 | 共同通信
    mohno
    mohno 2021/12/01
    30年前くらいにアメリカのドラマ(L.A.LAW)で「愛情のあまり連れ去った、を容認すると、皆が連れ去ってしまう」と批判描写されていた記憶。連れ去った親は、他方の親を悪く言って子供を育てるから悪印象を持つこともある
  • 香港で逮捕の日本人大学生、釈放直後に一部始終を語る TBS NEWS

    警察とデモ隊の衝突が続く香港理工大学に行き、現地の警察に逮捕された日人大学生が、20日未明に釈放されました。釈放直後に、JNNの単独取材に応じ「なぜ捕まったのかわからない」と語りました。 「こっちは何もやっていないんですよ。石も投げていませんし、ただ見に行っただけなのに」(東京農業大学3年 井田光さん) 東京農業大学3年の井田光さん(21)は香港時間の20日午前0時過ぎに釈放され、警察署から出てきました。観光の目的で香港を訪れていた井田さんは17日、九龍地区の香港理工大学の抗議デモを見に行き、警察に逮捕されたということです。パスポートはホテルに置いていて、財布の中に大学の学生証を入れていました。 「暴動って言われたんですよ、罪は。捕まった経緯としては、囲まれて帰れなくなって、記者が出る場所に僕が行って出ただけなんで。僕も分からない、何で捕まったのか」(井田光さん) いったん大学内に入り、

    香港で逮捕の日本人大学生、釈放直後に一部始終を語る TBS NEWS
    mohno
    mohno 2019/11/20
    「ただ見に行っただけなのに」←観光地じゃないんだから。「逮捕された時は、他のデモ隊と一緒に警察に押し倒され殴られたが、警察署では手荒なことはされなかった」
  • 香港抗議活動で日本人逮捕 日本人の逮捕は2人目 | NHKニュース

    男性にけがはなく、健康状態も問題ないということで、総領事館の職員が面会するなどして支援しているということです。 一連の抗議活動に関連して日人が逮捕されたことが分かったのはことし9月に続いて2人目です。 外務省は香港に滞在する日人に対し、「レベル1」の危険情報を出して抗議活動の現場には近づかないなど、十分、注意するよう呼びかけていました。 外務省関係者によりますと、香港当局に身柄を拘束されたのは20代の日人観光客の男性だということで、17日、「香港ディズニーランド」に行った帰りに、香港理工大学にデモの様子を見に行った際、周辺で現地の警察に拘束されたということです。 現地の総領事館で面会し、健康状態に問題はなく、けがはないということです。

    香港抗議活動で日本人逮捕 日本人の逮捕は2人目 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/11/19
    「香港の抗議活動に関連して20代の日本人男性が17日、香港の警察に逮捕」←なんでこの時期にそんな場所に行ったのか。「「香港ディズニーランド」に行った帰りに、香港理工大学にデモの様子を見に行った」
  • Japanese police charge 13-year-old for sharing 'unclosable popup' prank online

    The popup could be closed in some browsers --such as Edge and Firefox on desktop-- but couldn't be closed in others, such as Chrome on desktop and the majority of mobile browsers. The popup was hosted in several places online, and police say the teenager helped spread the links (archived page here --don't access on a mobile device). The teenage girl did not create the malicious code, which had bee

    Japanese police charge 13-year-old for sharing 'unclosable popup' prank online
    mohno
    mohno 2019/03/06
    「駅で充電してたら逮捕だって」みたいなもんじゃないかな。あと、Coinhive を擁護してる人は、取り上げられてるけどアプリのマイニングで懲役1年(執行猶予3年)の人も擁護してやれよ。“アプリは別”とか意味不明。
  • 1