タグ

動画配信とコロナウイルスに関するmohnoのブックマーク (15)

  • Netflixでリストラが始まった

    Netflixでリストラが始まった2022.05.05 21:0097,469 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 巣ごもりの時代が収束するにつれて。 Netflixには、いろんな番組の関連情報をまとめたTudum(アプリ立ち上げるときの、トゥドゥーンっていう音を表現)っていうブログがあります。プロのライターを雇って制作者インタビューとかしっかりした記事を載せてて、中には米Gizmodoの姉妹サイト出身者もいたりしたんですが、そんな中で複数のライターに突然の解雇が言い渡されました。 いくつかのツイートによると、レイオフは4月28日午後に対象者に伝えられましたが、多くの人にとっては寝耳に水だったようです。解雇されたライターたちはお仕事求むのツイートをしつつ、中には「ハシゴを外された」と悔しさをにじませる人もいます。元VICEのAlex Zaragoza氏

    Netflixでリストラが始まった
    mohno
    mohno 2022/05/06
    Netflix経営陣は、新型コロナによる巣ごもり需要が永遠に続くと思っていたんだろうか。「四半期決算発表の中でユーザー数が20万人以上減って来期もさらに減りそうと認めて以来…」
  • Netflix、「ただ乗り」1億世帯 表面化した成長の壁 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=佐藤浩実】米動画配信大手ネットフリックスが成長の壁に突き当たった。3か月ごとに開示してきた世界の会員数が過去10年で初めてマイナスに転じた。不正利用、競争、利用料に頼る事業モデルの限界――。新型コロナウイルス下の「バブル」で隠れていた課題があらわになった。19日にネットフリックスが公表した2022年1〜3月期の決算。付属資料に書かれたマイナスの符号に株式市場は混乱した。3月末

    Netflix、「ただ乗り」1億世帯 表面化した成長の壁 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2022/04/21
    コロナの活動規制がなくなり引きこもり需要が減ったんだろう。「同居家族ではない誰かのアカウントを借りて作品を視聴している層は1億世帯を超える」←プレミアムは同時視聴4台だから、減らして安くすればいい。
  • 劇場数から製作予算を基準に、米国アニー賞長編アニメーション部門のルール変更

    米国アニメーション界で広く知られるアニー賞の2020年第48回の長編アニメーション部門のエントリールールが大幅に変更される。8月24日に、アニー賞を主催する国際アニメーション協会ハリウッド支部(ASIFA-Hollywood)が決定した。 アニー賞は米国で公開された作品を対象にすることからアニメーション界のアカデミーと呼ばれ、毎年世界中から注目されている。映画テレビ、CMやゲームまで幅広いアニメーションを対象とし、30部門以上を設ける。 8月24日にASIFA-Hollywoodは、2020年のアニー賞のスケジュールを発表した。世界各地で猛威を振るう新型コロナウイスル感染症の広がりは映画業界に大きな影響を与えているが、アニー賞も例外でない。 まずアワードの実施スケジュールが大幅に変更される。アワードの日程は、例年に比べて2ヵ月ほど後倒しされる。エントリー受付開始が2021年1月4日、〆切

    mohno
    mohno 2022/04/04
    長編アニメーション賞は製作予算が4千万ドル(42億円)以上でその60%以上をメジャースタジオや企業が出資している必要がある」←元々1000スクリーン以上だったのか。配信に移行したメジャー作品を救済したいだけか。
  • ピクサー最新作の劇場公開を中止、日本でも ディズニープラスで配信

    ウォルト・ディズニー・ジャパンは1月13日、劇場公開する予定だったピクサーの新作映画「私ときどきレッサーパンダ」を動画配信サービス「Disney+」(ディズニープラス)で配信すると発表した。劇場公開は中止する。 米Disneyは米国でのオミクロン株感染拡大を受けて劇場公開の中止を発表しており、他の国や地域の対応も注目を集めていた。日では封切りを予定していた3月11日からディズニープラスで配信を始める。ディズニープラスの契約者は追加料金なしで視聴できる。 私ときどきレッサーパンダは、短編アニメ「パオ」で第91回アカデミー賞の短編アニメーション賞を受賞したドミー・シー監督が描く「明日へと踏み出す元気をくれる奇想天外な物語」(ディズニー)──チャイナタウンに暮らす13歳の女の子・メイはある出来事をきっかけに感情をコントロールできなくなっていた。悩みながら眠りについた翌日、目を覚ますと、なんとレ

    ピクサー最新作の劇場公開を中止、日本でも ディズニープラスで配信
    mohno
    mohno 2022/01/13
    「「#私ときどきレッサーパンダ」を動画配信サービス「Disney+」(ディズニープラス)で配信すると発表した。劇場公開は中止する」←もともとウケそうになかったが、予告編を流していた映画館はツラいな。
  • 「スパイダーマン」大ヒットを喜べない人々の事情

    全世界で爆発的にヒットしている映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(以下、スパイダーマンNW)』が、ついに日でも公開した。北米公開直後の観客満足度調査でめったに出ない「Aプラス(過去には『アナと雪の女王』『アベンジャーズ/エンドゲーム』などが獲得)」を獲得した今作が日でも成功し、すでに偉業とも言える数字をさらに伸ばすのは間違いない。 「スパイダーマン3部作」の最終作 スパイダーマンはマーベルコミックの人気キャラクターながら、マーベルが自分たちの映画スタジオを立ち上げる前に、ソニー・ピクチャーズが映画化権を取得していた。そのためホランド主演のバージョンは、ソニーとマーベル・スタジオのコラボレーションで製作され形だ。 2作目『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』の後、金銭面でソニーとマーベルが揉め、一時は3作目の製作が危ぶまれた。しかし、お互いどこかで我慢を強いられても、ふたたび

    「スパイダーマン」大ヒットを喜べない人々の事情
    mohno
    mohno 2022/01/08
    「大ヒットを喜べない人々」が #スパイダーマン じゃない(ヒットしなかった)映画関係者って、そりゃそうだろ。「スタジオに見返りをもたらしてくれるのは、若者を惹き付けるスーパーヒーロー映画やアクション大作」
  • プロ野球、無観客で政府に補償を求める方針

    新型コロナウイルスの緊急事態宣言の発令中、対象地域内での無観客開催を決めたプロ野球の斉藤惇コミッショナーは24日、オンライン会見で「合理的な説明、経済的な補償がなければ簡単には受け入れられない」と強い口調で述べ、チケット払い戻しに伴う手数料などを政府や自治体に求める考えを示した。 また、選手ら球団スタッフへの定期的なPCR検査や球場での感染防止策を実施した上で試合を開催していると強調し、「統制された下で施行されるプロ野球やJリーグと、非監視下で飲をするグループを一律にするのは納得できない」と述べた。 24日の臨時実行委員会では、一部球団から延期案も出た。斉藤コミッショナーは「(発令期間が)延びるかもしれない。現実的でない」と説明。不確定要素が多く、今後、雨天中止も予想されるため、143試合の消化を優先した。 コロナ禍の中、球団経営は厳しい。昨季の収支が数十億円規模の赤字見通しと明かした球

    プロ野球、無観客で政府に補償を求める方針
    mohno
    mohno 2021/04/25
    これはこれで単発のライブイベントと違って無観客で有料配信というわけにもいかないというか、見る方はDAZNを使えばいいわけで。/補償は難しいと思うけど。
  • 2021年5月期 第2四半期決算説明資料(PDF) | UUUM

    mohno
    mohno 2021/01/31
    UUUM、6-8月期は収入激減という話だったが、9-11月期は売上・純利益ともに去年より増えてるのか(昨年54億/1.2億→今年61億/1.6億)。というか、前期も売上高はたいして減っていなかったんだな(55億→50億)。
  • コロナで変わる世界:町山智浩さん「一発当てて大もうけ」起きにくくなる コロナが映画に与える影響とは | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの流行は米国や日映画産業にどんな影響を与えるのか。日米の映画界に詳しい米国在住の映画評論家、町山智浩さん(58)に聞いた。【聞き手・ロサンゼルス福永方人】 ――米国ではコロナ禍による映画館の閉鎖で、動画配信サービスを通じて映画を自宅で鑑賞する習慣が広がっています。映画館の再開後、観客は戻るでしょうか。 ◆迫力のある大作映画は、大きなスクリーンと優れた音響設備のある映画館の方が楽しめるので、大型映画館の観客はある程度、戻るだろう。スケールの大きなアクション映画を自宅やスマートフォンで見るのはもったいない。一方、中規模以下の独立系の映画は配信が主体になっていくとみられる。ネットフリックスなど配信大手は新型コロナ流行前から独立系の映画を次々と買い取っており、コロナ下の会員増加を追い風に買い取りをさらに強化すると予想される。これまでそれらの映画を上映してきた中小の映画館は元々

    コロナで変わる世界:町山智浩さん「一発当てて大もうけ」起きにくくなる コロナが映画に与える影響とは | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2021/01/17
    サブスクリプション系の配信サービスは話題にさえなれば見られるから予算は出ても大儲けにはならんだろうからね。Netflixオリジナルは、だいたいつまらんのがなんとも。
  • アニメ市場規模 去年過去最高の2兆5000億円もことしは縮小か | NHKニュース

    去年のアニメ産業の市場規模は、「海外展開」をはじめ「映画」や「配信」が好調で、2兆5000億円余りと過去最高を更新しました。一方、ことしの景況感について、調査に回答したアニメ制作会社の7割が「悪い」「やや悪い」とするなど、新型コロナウイルスの影響による市場規模の縮小は避けられない見通しです。 アニメーションの制作会社などで作る日動画協会は、22日夜の報告会で、国内のアニメ関連会社およそ170社を対象に算出した去年のアニメ産業の市場規模を発表しました。 それによりますと、市場規模はおととしを3300億円ほど上回って2兆5112億円となり、7年連続で過去最高を更新しました。 「テレビ」や「映画」など9つある調査項目のうち、海外での映画の上映やゲーム販売などの「海外展開」が1兆2009億円と全体の半分近くを占め、「映画」や「配信」も過去最高となりました。 一方、ことしの景況感について尋ねたとこ

    アニメ市場規模 去年過去最高の2兆5000億円もことしは縮小か | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/12/23
    「去年のアニメ産業の市場規模は、「海外展開」をはじめ「映画」や「配信」が好調で、2兆5000億円余りと過去最高を更新」「ことしの景況感…新型コロナウイルスの影響による市場規模の縮小は避けられない見通し」
  • クリストファー・ノーラン、同時配信を決めたワーナーを猛烈に非難「最低のストリーミングサービス」|シネマトゥデイ

    不信感だ - 『TENET テネット』の撮影現場でのクリストファー・ノーラン監督 - (C) 2020 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved. 映画『TENET テネット』などのクリストファー・ノーラン監督が、2021年公開の新作映画全てをアメリカでは劇場公開と同時に動画配信サービス「HBO Max」で配信すると決めた米ワーナー・ブラザースを猛烈に非難した。 【動画】『TENET テネット』すごすぎメイキング映像 ワーナーは現地時間3日、アメリカでは『マトリックス』シリーズ第4弾から『ゴジラVSコング(仮)』『DUNE/デューン 砂の惑星』『ザ・スーサイド・スクワッド』など来年公開予定の新作全17作を「HBO Max」で同日配信すると発表。関係各所に事前に相談したり、合意を取り付けたりすることはなかったようで、タレントエージ

    クリストファー・ノーラン、同時配信を決めたワーナーを猛烈に非難「最低のストリーミングサービス」|シネマトゥデイ
    mohno
    mohno 2020/12/08
    3Dに走らなかったノーラン監督は映画館という体験を大切にしてるんだよな。応援したいが、「TENET」の実績も厳しかったし、発表したってことはHBOと契約済なんだろうな。
  • 嵐の国立 鬼滅超え!1日で経済効果300億円「アラフェス2020」配信/デイリースポーツ online

    嵐の国立 鬼滅超え!1日で経済効果300億円「アラフェス2020」配信 拡大 今年いっぱいで活動休止する国民的グループ・嵐が、デビュー記念日の3日、新国立競技場でのライブ「アラフェス2020 at 国立競技場」を配信した。5人は2013年9月の「アラフェス」以来、7年ぶりに聖地に降臨。コロナ禍で無観客でのオンラインライブとなったが、ラストライブで最高のパフォーマンスを披露。「また会いましょう!」と再会を誓いステージから去った。 活動休止前最後の国立競技場ライブを、一体何人が“目撃”したのか。ジャニーズ事務所は明らかにしなかったが、コンサートに携わる業界関係者は「2公演で500万人はいくのでは」と推定。経済効果は「300億円を超える可能性がある」とし、大ヒット中のアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のここまでの興行収入を、わずか1日で超えることは確実だ。 この日は、パート1として午後4

    嵐の国立 鬼滅超え!1日で経済効果300億円「アラフェス2020」配信/デイリースポーツ online
    mohno
    mohno 2020/11/04
    「嵐…ライブ「アラフェス2020 at 国立競技場」を配信」「経済効果は「300億円を超える可能性…」「今回はチケットを購入すれば必ず視聴できる」 #鬼滅の刃 「ここまでの興行収入を、わずか1日で超える」
  • 2020年秋アニメ1話かなり観たので“for me”な感想書くよ - Sweet Lemon

    はじめに コロナ禍が猛威を振るう昨今において、相次いだ放送延期により全体の作品数が少なかった2020年7月クール。対して今期は制作の再開した作品が一斉に放送を開始し、前期比1.5倍ほどの作品数に。とりわけ印象的なのがシリーズ物の続編、新シリーズの数で、だいたい全体の⅓くらいがこれに相当する。最近のトレンドである「10~20年ぶりのリバイバル作品」までカウントすると割合は更に増えるので、正直「新作」の定義って難しいなって思う。 もちろん完全新作も続編も感想を書いているけれど、私みたいにあまりアニメを見てこなかった人間が「ちょっと過去作見返してみようかな」などと軽い気持ちで旧作に手を伸ばした結果、思いっきり沼にハマって新作どころじゃなくなってきてるよ、という近況です。 「今期なんも観るものないなー」と思っている人は、今期放送される新シリーズの予習から始めるのが良いかもしれない。そこら中に沼が潜

    2020年秋アニメ1話かなり観たので“for me”な感想書くよ - Sweet Lemon
    mohno
    mohno 2020/11/01
    #安達としまむら 「百合は百合でもガチの百合」←そうなの? #呪術廻戦 「OPED共にアニメーションが超すごい」←いいよね。#ぼく勉 OPが混じってるのはミス? それにしてもポジティブだな。「応援させていただきます」
  • 欧州CL配信されず ダゾーンが日本での放映権を手放す:朝日新聞デジタル

    スポーツ動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」が、20日に開幕したサッカー欧州チャンピオンズリーグ(CL)の日での放映権を手放したことが21日分かった。DAZN日法人の広報担当は「現状、日と東南アジアでCLの権利は保持していません」と答えた。 DAZNは欧州CLの2018~19年、19~20年、20~21年と3シーズンの独占放映権を獲得していた。関係者によると、新型コロナウイルスの影響で世界中で放映権の見直しが進む中、昨季は交渉の末、日でも決勝まで視聴できるようにこぎつけた。しかし今季は放映できなくなった。 DAZNは日で今季の欧州CLを配信しないことを発表しておらず、ファンの間で困惑が広がっていた。広報担当は「問い合わせいただければ、対応しております。番組表が最新情報になります」と話した。

    欧州CL配信されず ダゾーンが日本での放映権を手放す:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2020/10/22
    「「DAZN」が、20日に開幕したサッカー欧州チャンピオンズリーグ(CL)の日本での放映権を手放した」「問い合わせいただければ、対応しております」←返金する程度だろう。docomo割引がなくなったので、もう魅力もない。
  • 鬼頭明里 1st LIVE TOUR「Colorful Closet」チケット価格改定のお知らせ | 鬼頭明里オフィシャルサイト

    2020年6月10日現在、政府より発表されておりますコロナ禍におけるイベント開催の収容可能人数制限に則り、開催を行う場合の開催予算の都合の為、鬼頭明里1stアルバム「STYLE」に封入されております「チケット優先販売申込券」に記載のチケット価格より、チケット価格の改定を行わせて頂きます。 ご応募をご検討の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒、ご理解とご了承を頂けますと幸いです。 ”改定前”価格:6,800円+税 ”改定後”価格:12,000円+税 尚、改定と同時に、様々なご状況、ご事情のお客様にもライブをご覧頂けるようにネットでのライブの有料生配信も検討しております。こちらの情報につきましては、詳細が決定次第、改めて解禁をさせて頂きます。 また、「チケット優先販売申込券」に記載されております日程、会場、申込受付期間、枚数制限など、価格以外の情報に関しましては変更はございません。 どうぞ引

    鬼頭明里 1st LIVE TOUR「Colorful Closet」チケット価格改定のお知らせ | 鬼頭明里オフィシャルサイト
    mohno
    mohno 2020/06/10
    座席が半分になって、チケット代が約2倍。みんながマネできるわけじゃないだろうけど、地方から遠征する人もいるのだろうし、これくらいが、いい妥協点だと思う。
  • Live | スキマスイッチ Official Web Site

    スキマスイッチ公式サイト。ライブ・イベント情報、メディア出演情報、ディスコグラフィー

    Live | スキマスイッチ Official Web Site
    mohno
    mohno 2020/02/28
    「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針に従い…開催延期を決定しましたが、スキマスイッチ、ツアースタッフ一同協議を重ね2020年2月28日(金)19時より無観客ライブ生配信を実施」
  • 1