タグ

ヒロユキに関するmohnoのブックマーク (2)

  • 【受注生産】ヒロユキ直筆イラストサイン色紙 - ヒロユキショップ - BOOTH

    Instructions in English are at the bottom. 色紙の高額転売が発覚したので、それの対策で設置しました。 説明文を必ず最後までお読みになってから納得いただけた方のみご購入お願いします。 長いですが、個人同士の受注生産ゆえ、トラブル防止のために必ず最後までお読みください。 漫画家ヒロユキの直筆イラストが描かれたサイン色紙です。 こちら受注生産です。 キャラクターのリクエストが可能です。 注文後、24時間以内にメッセージでキャラリクエスト(ヒロユキ作品内のみ)と 色紙に入れるお宛名(ハンドルネーム可)をお送りください。 イラストの内容はヒロユキに完全お任せとなります。 服装や表情、ポーズ等のリクエストはできない商品です。 基的に上半身までの(サンプル画像のような)シンプルな構図で描きます。 もっと凝ったイラストをご希望の際は、https://buruma

    【受注生産】ヒロユキ直筆イラストサイン色紙 - ヒロユキショップ - BOOTH
    mohno
    mohno 2024/01/20
    #カノジョも彼女 #kanokano 「ヒロユキ直筆イラストサイン色紙」←「色紙の高額転売が発覚したので、それの対策」
  • 「今のマンガ家って売れても儲からないんですか?」 『アホガール』のヒロユキ先生に聞く、マンガの現状

    マンガが売れない、初版が減少している、漫画村騒動……マンガ業界に関するネガティブな話題がSNSを中心に目立っています。そんな風潮に対し、『週刊少年マガジン』で『アホガール』を連載していた、漫画家のヒロユキ先生(@burumakun)がTwitterで、「まじでもう、マンガは売れても儲からないみたいなデマやめようぜ…」と一石を投じて話題になりました。 まじでもう、マンガは売れても儲からないみたいなデマやめようぜ…。ほんと将来の自分たちの首をしめるだけだって…。業界に人いなくなるよ? 売れれば儲かるよ…。 ツイッター見ててマンガ家に憧れなくなるのやばいよ。 今回はヒロユキ先生にその真意を伺うべくインタビューを実施(※)。マンガ家ってもうかる商売なの? 同人の方がいいってホント? 電子書籍よりも紙ので買ってほしいのが音? など、マンガ家という職業について、忌憚なくアレコレ訊いてきました!(文

    「今のマンガ家って売れても儲からないんですか?」 『アホガール』のヒロユキ先生に聞く、マンガの現状
    mohno
    mohno 2018/09/14
    これはいい話。プロの同人活動なんて欧米じゃ認められる気がしない。あと「アホガール」も「マンガ家さんとアシスタントさんと」もアニメ化が原作の売上に貢献したんだろうな。「面白い漫画は読まれれば売れる」
  • 1