タグ

アメリカとマラソンに関するmohnoのブックマーク (3)

  • マラソン男子 ケニアのキプタムが世界新記録 史上初2時間0分台 | NHK

    アメリカのシカゴで8日に行われたシカゴマラソンで、ケニアのケルビン・キプタム選手が2時間35秒の世界新記録をマークして優勝しました。キプタム選手はこれまでの男子の世界記録を30秒以上縮めて史上初めて2時間0分台のタイムを記録しました。 シカゴマラソンは8日、アメリカのシカゴで行われ、男子は23歳のケニアのケルビン・キプタム選手が序盤から先頭でレースを引っ張ると、最後までトップを譲らず2位に3分以上の差をつける2時間35秒の世界新記録をマークして初優勝しました。 これまでの記録はケニアのエリウド・キプチョゲ選手が去年9月にベルリンマラソンでマークした2時間1分9秒で、キプタム選手はこのタイムを34秒縮めて、史上初めて2時間0分台のタイムを記録しました。

    マラソン男子 ケニアのキプタムが世界新記録 史上初2時間0分台 | NHK
    mohno
    mohno 2023/10/09
    「シカゴマラソンで、ケニアのケルビン・キプタム選手が2時間35秒の世界新記録」←風よけのペースメーカーに次々並走してもらって2時間を切ったキプチョゲじゃないのがビックリ。
  • 看護師がボストン女子2位、本人も驚き隠せず「まさか」

    第122回ボストン・マラソンのフィニッシュラインを2位で通過するサラ・セラーズさん(2018年4月16日撮影)。(c)AFP PHOTO / RYAN MCBRIDE 【4月17日 AFP】16日に行われた第122回ボストン・マラソン(2018 Boston Marathon)で、女子の部に出場した無名のランナーであるサラ・セラーズ(Sarah Sellers、米国)さんが強豪選手らを抑えてまさかの2位に入り、参加費180ドル(約1万9000円)を支払ってエントリーした大会で賞金7万5000ドル(約800万円)を手にした。 マラソン界でも最高峰のレースに位置づけられる同大会では、デシリー・リンデン(Desiree Linden)が米国の女子選手として1985年以来の優勝を果たしたものの、同じくスポットライトを浴びたのは、走ることが職ではないにもかかわらず、トップから4分差でフィニッシュラ

    看護師がボストン女子2位、本人も驚き隠せず「まさか」
    mohno
    mohno 2018/04/18
    男子で優勝した選手も公務員だけどね:-)
  • 川内優輝ボストンマラソン初V!瀬古以来31年ぶり - 陸上 : 日刊スポーツ

    やはりこの男は強かった。9位だった昨夏の世界選手権で日本代表からの引退を表明した男子マラソン川内優輝(31=埼玉県庁)が現地時間16日、世界最高峰シリーズ「ワールド・マラソン・メジャーズ」の一つボストンで2時間15分58秒(速報値)で優勝した。日人の優勝は87年瀬古利彦以来31年ぶりの快挙だ。 冷たい雨が降り注ぐコンディションだった。渡米前の羽田空港で、前半は「目立たないように」と集団に潜むプランを描いていた。しかし、宣言とは違い、スタートからダッシュで飛び出す、大逃げ策を敢行。中間点を先頭集団の中で1時間5分59秒で通過し、その後も持ち味の粘りを発揮した。40キロでは昨年優勝で、先頭を走っていたジョフリー・キルイ(ケニア)と20秒差の2位。ラスト2・195キロで逆転し、2分25秒差を付ける圧勝劇だった。 前回大会は大迫傑(26=ナイキ・オレゴンプロジェクト)が日人30年ぶりの表彰台と

    川内優輝ボストンマラソン初V!瀬古以来31年ぶり - 陸上 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2018/04/17
    「川内優輝が…「ワールド・マラソン・メジャーズ」の一つボストンで2時間15分58秒(速報値)で優勝」「ボストンは国際陸連が求める条件を満たしていない片道コースのため、公認記録とはならない」
  • 1