タグ

国際に関するmekurayanagiのブックマーク (21)

  • 警察当局が警戒する「海外売春」 円安背景にスカウトら仲介か | 毎日新聞

    歌舞伎町のホストクラブの一斉立ち入りに向かう警視庁の捜査員ら。店で売掛金を抱えた女性客が売春などに関わるケースもあり、警戒を強めている=東京都新宿区で2023年12月15日、宮間俊樹撮影 日人女性が欧米やアジアの各国に渡航し、現地で売春ビジネスに関わった事例について、警察当局が摘発に乗り出すなど警戒を強めている。歓楽街で女性に声をかけ、性風俗産業にあっせんするスカウトが仲介した疑いのあるケースも把握しているという。円安の影響で「海外のほうがより稼げる」と勧誘しているとみられ、警察当局は背後に反社会的勢力がいる可能性もあるとみて捜査している。 警視庁は1月、30代の日人女性に米ラスベガスでの売春の仕事を紹介したとして、デートクラブ経営者ら男女3人を職業安定法違反(有害業務の募集)容疑で逮捕した。女性は「過去にもサウジアラビアやフィリピン、シンガポールで売春をした」などと説明したとされ、警

    警察当局が警戒する「海外売春」 円安背景にスカウトら仲介か | 毎日新聞
  • Rebel Forces Seize Control of Myanmar Provincial Capital

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/11/09
    すっかりイスラエルの影に隠れたウクライナの影に隠れて日本のメディアにお目見えしなくなったミャンマー内戦。北部地域で首都を抑えたらしいが、維持と統治ができるのか。
  • Some in Scotland's Orkney Islands want to return to Norway after 550 years

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2023/07/05
    そんなこと法的にできるんかっと思ったら、国内法的に根拠にできそうな法律もなく、相手側も乗り気じゃないのね。
  • 「驚くほど偽善的」欧米のウクライナ対応、中東からは怒りの声

    欧米諸国はロシアウクライナ侵攻から数日以内に国際法を行使し、ロシアに厳しい制裁を課した一方でウクライナの難民を手厚く受け入れ、その武装抵抗に喝采の声をあげた。 ところが、こうした対応は中東の人々の怒りを買っている。国際紛争に対する欧米諸国の反応が明らかなダブルスタンダード(二重基準)だというのだ。 パレスチナ暫定自治政府のマリキ外相は3月初旬、トルコで開かれた安全保障フォーラムの場で「70年以上も実現不可能と言われていたあらゆることが、1週間足らずで日の目を見た」とした上で「欧米の動きは驚くほど偽善的だ」と述べている。 2003年3月に勃発したアメリカ主導によるイラク戦争については、特定の国が他国に違法に侵略したという見方があった。だが、アメリカに立ち向かったイラク人はテロリストの烙印を押され、西側に逃れた難民は安全保障上の脅威になり得るという理由で追い返されることもあった。 バイデン

    「驚くほど偽善的」欧米のウクライナ対応、中東からは怒りの声
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2022/04/15
    今の欧米が主導する国際秩序はその偽善に上に成立しており、ウクライナに対するロシアの侵略は正にその偽善的な国際秩序を破壊しかねないが、イラクやイエメンはそうではないので仕方がないのだと思おうとしてる
  • 米露首脳会談でも止まらない ロシアによるウクライナ侵攻の危機(小泉悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    危機下での米露オンライン首脳会談 日時間で12月8日の未明、米露首脳会談がオンラインで行われた。ウクライナ国境付近にロシア軍が大挙集結し、緊張が高まる中でのことである。国際的な注目を集めたのは当然であっただろう。 肝心の会談内容であるが、両国の大統領府発表を比較してみると、全体的には双方「言いたいことを言った」という感がある。バイデン米大統領からは、ロシアウクライナに対する軍事的圧力をエスカレーションさせた場合、「経済その他の強力な措置で応じる」との方針が示される一方、プーチン露大統領は「国境で軍事力を増強しているのはNATOの方だ」と応じたとされ、話はどうにも噛み合っていない。 バイデン大統領とのオンライン首脳会談に臨むプーチン大統領(ロシア大統領府公式サイトより) 他方、両国大統領府は、今後の対話継続のために担当者を指名したことを一致して明らかにしており、全くの物別れに終わったわけ

    米露首脳会談でも止まらない ロシアによるウクライナ侵攻の危機(小泉悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ニュージーランド増田のエントリ、まとめて読むと怖い

    ニュージーランドについて書く増田(NZ増田)の、この1年間のエントリと思われるものをざっくり拾い出してみた。1件2件は別人のものも紛れ込んでるかもしれないが、論調的にも、ほぼ同一人物の手になるものだろう。ttps://anond.hatelabo.jp/20210604053428ニュージーランドにおける教育についてttps://anond.hatelabo.jp/20210603091511ニュージーランドは家を買うことができないttps://anond.hatelabo.jp/20210602062904ニュージーランドに見る政府主導による最低賃金の上昇がいかに社会を破壊するかの実例ttps://anond.hatelabo.jp/20210601083142ニュージーランドの移民に対するヘイトがひどいttps://anond.hatelabo.jp/20210528105012ニュー

    ニュージーランド増田のエントリ、まとめて読むと怖い
  • Who owned the chemicals that blew up Beirut? No one will say

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/08/11
    竹やぶに棄てられた1億円みたいな話になっとるね。
  • Vladimir Putin’s spokesman in hospital with coronavirus

  • マスクの原材料価格高騰 日本のメーカーは苦しい立場に コロナ | NHKニュース

    世界的なマスク争奪戦の影響で不織布などの原材料価格が高騰していて、供給量を増やそうとしている日マスクメーカーは苦しい立場に置かれています。 国内ではこれ以上の増産は難しいため、生産を委託している中国の工場から、輸入を増やそうとしています。しかし、現地からの輸入を思うように増やせない状況になっています。 中国では、欧米の政府やメーカーがマスクを大量に確保しようと高値で買い付けを進めた影響で、マスクそのものだけでなく、不織布やゴムのひもなど原材料の価格がおよそ10倍に値上がりしています。 採算をとるためには、国内での販売価格を大幅に引き上げる必要がありますが、納入先のスーパーなどは消費者からの反発を受けかねないとして小売価格の値上げには慎重な立場です。 このメーカーでは、マスク不足の解消に向けては中国からの輸入を増やすしかなく、そのためには国内の小売価格にコスト上昇分を適正に反映させる必要

    マスクの原材料価格高騰 日本のメーカーは苦しい立場に コロナ | NHKニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/04/24
    “白鳩の津田武常務は「短期間で抜本的な解決を図るならば、他国と同じように政府がお金を持って中国の工場をおさえ、マスクを引っ張ってくるくらいしかない。” 他国がやっていることを我が国がやってない理由は何
  • Coronavirus: Brazil's Bolsonaro joins anti-lockdown protests

    Jair Bolsonaro has repeatedly said that the risk posed by coronavirus has been exaggerated.

    Coronavirus: Brazil's Bolsonaro joins anti-lockdown protests
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2020/04/20
    州政府のロックダウンに反対する集会参加者が議会・裁判所の閉鎖と軍介入を要求し、大統領も参加して個人の自由を守る愛国者と称えるカオス。独裁を求める自由主義者たちってとこか。
  • 日本じらされ「法的措置」 徴用工協議要請 日本、外交問題化、誤算 | 毎日新聞

    記者会見で韓国人の元徴用工への賠償を命じた韓国最高裁判決を巡り、日韓請求権協定に基づく政府間協議の申し入れについて質問に答える菅義偉官房長官=首相官邸で2019年1月9日午前11時16分、川田雅浩撮影 韓国の元徴用工判決で日政府が日韓請求権協定に基づく政府間協議を初めて申し入れたのは、韓国政府の対応の遅れにしびれを切らし、日が「法的措置」に踏み出したことを意味する。ただ同時に、あくまで「韓国の国内問題」にとどめる日側の目算は外れ、完全に外交問題化した形だ。安倍政権は経済制裁もちらつかせながら事態打開を探るが、韓国側が態度を硬化させれば解決は遠のきかねない。【秋山信一】 「原告による日企業の財産の差し押さえの動きは極めて遺憾だ。事態を深刻に捉えている」。菅義偉官房長官は9日の記者会見で韓国側を強く批判。韓国政府の対応が間に合わず、差し押さえが現実化したことにいらだちものぞいた。

    日本じらされ「法的措置」 徴用工協議要請 日本、外交問題化、誤算 | 毎日新聞
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2019/01/10
    日本政府が言うほど国際法明確な違反かどうかICJの判断が見てみたいので、韓国政府には付託に是非とも同意してもらいたい。
  • 「高校生に退出要求もできる」核保有国が日本に圧力か 平和大使の演説阻止 外務省公電で判明 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    2014年以降、毎年8月にジュネーブ軍縮会議で核兵器廃絶を世界に訴えてきた日の高校生平和大使の演説が今年は見送られたことに関し、核保有国とみられる一部の加盟国が今年2月以降、高校生にスピーチをさせないよう日政府に圧力をかけていたことが、西日新聞が入手した外務省の公電で分かった。同国の軍縮大使は「自分は高校生に議場から出て行くよう求めることもできる」などと日の軍縮大使に迫り、当初強く反論していた日側も見送りに応じた。 【画像】紙が入手した外務省の公電には「ある国」の大使からの強い言葉がつづられていた 紙は外務省に、この問題に関する情報公開を請求。軍縮会議日政府代表部の高見沢将林軍縮大使がジュネーブやウィーンで他国の軍縮大使らから受けた「問題提起」について、岸田文雄外相に報告した公電などが開示された。公電は秘密指定を解除されているが、相手国名や発言の詳細は黒塗りにされていた。

    「高校生に退出要求もできる」核保有国が日本に圧力か 平和大使の演説阻止 外務省公電で判明 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
  • 時事ドットコム:極右党首を訴追へ=モロッコ系住民に人種差別発言−オランダ検察

    極右党首を訴追へ=モロッコ系住民に人種差別発言−オランダ検察 オランダ極右政党、自由党のウィルダース党首=9月、ハーグ(EPA=時事) 【ブリュッセル時事】オランダ検察当局は18日、極右政党、自由党のウィルダース党首がモロッコ系住民に対する人種的憎悪をあおる発言をしたとして訴追すると発表した。  AFP通信によると、同党首は今年3月の集会で聴衆に対し「オランダにモロッコ人を増やしたいですか、減らしたいですか」と質問。「もっと減らせ」と叫ぶ声に対し、不敵な笑みを浮かべ「われわれがそれを実行する」と発言した。  当局は声明で「政治家には表現の自由があるが、人種差別の禁止の前では、こうした自由は制限される」と指摘した。  ウィルダース党首は声明で「何百万人の人々が思っていることを口にしただけだ」と述べ、悪びれる様子はなかった。(2014/12/18-20:50)2014/12/18-20:50

    時事ドットコム:極右党首を訴追へ=モロッコ系住民に人種差別発言−オランダ検察
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/12/19
    マリールペンも何度か訴追されても懲りずに繰り返してるので止める効果は期待できないけど、社会の意思表示として許されないことを示す意味はあるだろう。
  • イスラム国「北大生らが行くのは無理だと思った」 同行取材しようとした常岡浩介氏に聞く

    ジャーナリストの常岡浩介氏=東京都千代田区元同志社大教授の中田考先生から紹介され、7月31日に池袋でイスラム国に参加したいという2人の男性らと会いました。その次が8月5日。8月11日出発の航空券を買って、中田先生の家の近くのファミリーレストランで会いました。 その際にビデオカメラで取材をしました。僕はてっきり、この2人は中田先生の信奉者か、教え子なのかと思い込んでいたら、全然違った。イスラム国そのものに関心あるのかと聞くと、「関心はない、別にどこでもいい」と言う。こちらはかなり拍子抜けをして、何に関心があるのか尋ねると、アルバイト男性はいわゆる軍事オタクで「僕は趣味のために行く。ずっと軍事に関心があって、戦争を体験したい。死ぬ気なんかありません。気が済んだら帰ります」と言う。甘いと思いました。 もう一人の北海道大学生の方は、「日のフィクションは大嫌いだ」と言い始めて、「別のフィクションに

    イスラム国「北大生らが行くのは無理だと思った」 同行取材しようとした常岡浩介氏に聞く
  • 国連拷問禁止委員会における上田人権人道大使の発言「シャラップ!」 / Japan's Human rights Ambassador Ueda yells "Shut Up!"

    国連拷問禁止委員会において上田秀明人権人道大使が、「シャラップ!」と怒鳴るシーンの映像です。 アフリカ・モーリシャスの委員から、日の被疑者取調べに弁護士人の立ち合いがないこと、非常に有罪率が高いこと等について「日の刑事司法は中世」だと非難された。 これに対して上田大使は「日は世界一の人権先進国だ」と開き直り会場の失笑を買った。 上田大使は「なぜ笑うんだ。笑うな。シャラップ!シャラップ!」と叫んだ。 Japan's Human rights Ambassador Hideaki Ueda yells "Shut Up!" at the recent UN Torture Committee

    国連拷問禁止委員会における上田人権人道大使の発言「シャラップ!」 / Japan's Human rights Ambassador Ueda yells "Shut Up!"
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/10
    shut up!大切なことなので2回言いました。
  • アダルトビデオに著作権はない=台湾の不思議な司法と日本メーカーの戦い : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    アダルトビデオに著作権はない=台湾の不思議な司法と日メーカーの戦い Guanghua Market / Teosaurio ■台湾司法 VS 日AVメーカー ここ数年、台湾VS日AVメーカーのバトルが続いている。 台湾といえば、日アダルト・ビデオの一大消費地。しかも台湾を経由して、中国土や東南アジアに流通しているという。ケーブルテレビのアダルトチャンネルで放映されたり有料視聴サイトもあるなど、たんなる海賊版消費だけではなく、それなりに産業として成り立っているようだが、問題は日のメーカーにお金が落ちていないこと。 というのも台湾ではアダルト・ビデオは著作物ではない。 21日、日メーカーが敗訴した裁判があったので、「台湾のAVと著作権問題」について簡単にまとめてみたい。 ■日企業の敗訴 アダルトビデオは著作権の保護を受けず=日AVメーカーが愛爾達科技など台湾企業を訴えるも不起

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/03/22
    韓国がドラマ輸出に補助出して国の好感度認知度をアジア諸国で上げるのに成功しているのに対して、日本は補助金付けずにAV大国としてアジアの下半身を制覇できる絶好のチャンスじゃないか!
  • 中国嫁日記作者 抗日ドラマがなくならない理由を冷静に分析 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    大人気ブログ『中国嫁日記』の作者、漫画家でイラストレーターの井上純一氏は、昨年春から経営する玩具会社の製造拠点、中国の広東省東莞市で暮らしている。2月末に刊行し、すでに3刷15万部となった『月とにほんご中国嫁日語学校日記』(アスキー・メディアワークス)の原稿は、日中を行き来しながら書き上げた。反日暴動に揺れた昨年を振り返りながら、現代中国庶民のリアルな姿を井上氏が語った。 * * * ――広東省の東莞市へ移住されて、もうすぐ1 年ですね。ものすごい勢いで開発が進んでいる地区のようですが、まだ不便なところはあるのでしょうか? 井上:最大の問題はネットがのろいこと。光回線で4 メガですよ! その上に「金盾」(※中国政府によるネット検閲システム。多くのSNS やブログに接続できない)が存在します。最近リニューアルされて、勝手に通信の逆探知をしてルートを自動的に塞ぐシステムがつき、いっそう

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/03/20
    中国では反日ネタだと当局の規制が緩むから製作の自由の為に使われていつまでも反日文化が継承。台湾では国民党の暴政への抵抗に日本語コミュが使われたから親日的というのと自由確保の為と言う点で共通するのか。
  • 2ちゃん的韓国ニュース : 韓国大統領就任式は生中継80分、竹島の日式典は1分!…NHKが韓国大統領就任式を生中継、ネットでは疑問に思う声多数

    1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ 2013/02/25(月) 17:58:18.51 ID:???0 2012年末に行われた韓国大統領選で当選した保守系与党セヌリ党の朴槿恵(パククネ・61)氏の第18代大統領就任式が 2月25日午前11時(日時間)に韓国・ソウルで行われた。 朴大統領は韓国初の女性大統領で、就任宣誓の後に、北朝鮮の金正恩政権に核放棄を要求する演説などを行い、 NHKはこの就任式の様子をNHKBS1で2月25日午前11時から午後0時20分にかけて生中継で放送した。 NHKと言えば、先週19日未明にNHKの公式ツイッター「NHK広報局(ユル~く会話しますよ)」がツイートした発言が騒動に発展。 同アカウントは、これまで毎日複数回ツイートしていたが、2月22日から25日の午前にかけて更新が途絶えていた。 このツイッターの発言でNHKが批判の的になっていたことも

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/02/26
    そりゃ国際政治の観点から見たら地方のしょぼい式典より経済的にも外交的にも重要性を無視できない隣国の元首就任式で何が行われ・言われるのかを伝える方が重要だからだろ。好き嫌い以外で判断できないのかね。
  • 歴史問題で日本を批判 韓国でスー・チー氏 - MSN産経ニュース

    金大中元大統領の記念図書館でスピーチし、終了後に記念品を手にするアウン・サン・スー・チー氏=1日、ソウル(AP) 聯合ニュースによると、韓国訪問中のミャンマーの最大野党国民民主連盟(NLD)党首、アウン・サン・スー・チー氏は1日、太平洋戦争をめぐる日歴史問題に絡み「過ちは誰でもあるが、過ちを認めることをためらうことこそが当の過ちだ」と述べ、日の姿勢を批判した。 ソウルで面会した宋永吉・仁川市長が「ドイツと違い日は従軍慰安婦問題などを認めない。関心を持ってほしい」と述べたのに応じた。 スー・チー氏はまた、ミャンマー独立の英雄、父アウン・サン将軍が生前「日人の個人を憎んではいけない。誰でも長所と短所があるから短所を理由に憎むのはだめだ」と話していたとも述べた。アウン・サン将軍は第2次大戦中に旧日軍の軍事訓練を受けたが、後に独立のため日軍と戦った。(共同)

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/02/01
    「狭義の強制は無かった」byあべしんぞー
  • 時事ドットコム:慰安婦は「人道に対する罪」=NY議会が非難決議

    慰安婦は「人道に対する罪」=NY議会が非難決議 慰安婦は「人道に対する罪」=NY議会が非難決議 【ニューヨーク時事】米ニューヨーク州上院は29日、旧日軍の従軍慰安婦問題について、「人道に対する罪」との表現を使って事実上、これを非難する決議案を採択した。  決議案はニューヨーク市近郊の公園に2012年6月に「慰安婦の碑」が建てられたのを記念し、今月、上程された。「日がアジアと太平洋の島々に対し、植民地支配と戦時占領を行った1930年代から第2次世界大戦の間、約20万人の若い女性が強制的な軍の売春である慰安婦システムに従事させられた」と指摘。慰安婦の碑は、人道に対する罪を思い起こさせる役割を果たすとしている。  決議案を提出したトニー・アベラ議員は採択に先立ち、慰安婦問題を「20世紀最大の人身売買事件の一つ」と断じた。   下院にも同様の決議案が提出されており、来週にも採択される見通し。

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/01/30
    なんでNYの公園に建てるんだか意味不明。