タグ

せいじに関するmekurayanagiのブックマーク (212)

  • 江崎・沖縄北方相、「少し見直し」発言釈明 地位協定:朝日新聞デジタル

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備されているオスプレイが豪州沖で墜落した問題に関連し、江崎鉄磨・沖縄北方相は8日の閣議後記者会見で、「日米地位協定は少し見直さないと(いけない)」と述べた。日政府は地位協定の改定方針は掲げておらず、閣僚の発言としては異例。江崎氏はその後、「地位協定のあるべき姿を追求していくべきではないかとの気持ちを申し上げた」と釈明した。 閣議後記者会見では、過去の米軍機事故に触れて、「地位協定は直すところは直すという交渉に(するべきだ)」と主張。「沖縄県民の気持ちを政府がしっかり受け止め、米国には言うべきことは言いながら(見直すべきだ)、という考えを持っている」と語った。 約4時間後、就任後初めて訪れた那覇市で、記者団に発言について自ら説明。「地位協定については安倍政権で2度にわたり、大きな見直しを行った。安倍政権においても目に見える改善を積み上げていくなかで、日

    江崎・沖縄北方相、「少し見直し」発言釈明 地位協定:朝日新聞デジタル
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2017/08/09
    「気持ちを申し上げた」って、お前は天皇陛下かよ。
  • 野田聖子総務相 父親からの巨額政治献金に贈与税逃れの疑惑 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 野田聖子総務相に贈与税逃れなどの疑惑があると、週刊ポストが報じている 亡くなる前の父から、政治団体などを受け皿として献金を受けていたという 寄附を絡ませることで贈与税を逃れることができるのだそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    野田聖子総務相 父親からの巨額政治献金に贈与税逃れの疑惑 - ライブドアニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2017/08/07
    政治団体通じて非課税で相続させる手は安倍含め世襲議員はみんなやってるだろと思ったが、野田は政党支部経由で露骨だって話らしい。
  • 消費税増税「予定通り行う考え」と首相 - 共同通信

    安倍首相は19年10月に予定する消費税率10%への引き上げについて「予定通り行っていく考え」と述べた。

    消費税増税「予定通り行う考え」と首相 - 共同通信
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2017/08/05
    これで民進党の次の代表は何をすべきか分かったよね?わからなかったらマジで解党するだけじゃなくて政治家辞めた方がいい。
  • 若狭氏“都民ファーストの会 国政政党を年内に設立したい” | NHKニュース

    東京都議会議員選挙で都民ファーストの会を支援し、自民党を離党した若狭勝衆議院議員は、東京都内で記者団に対し、2大政党制の受け皿を作るべきだとして、都民ファーストの会の主張を反映した国政政党を年内には設立したいという考えを示しました。 そのうえで若狭氏は「そのまま一気呵成(かせい)に作ることが大事であり、来年、再来年ということになると、都民の声が国政に反映されないまま、ずるずると時がすぎてしまう。年内には、少なくとも、何らかの動きがあるのではないか」と述べ、都民ファーストの会の主張を反映した国政政党を年内には設立したいという考えを示しました。 また記者団が「都議会議員選挙で都民ファーストの会を支援した、長島昭久衆議院議員や、渡辺喜美参議院議員と新党に向けた協議をしていくのか」と質問したのに対し、若狭氏は「少なくとも名前が挙がっている先生方と話し合い、協議をする可能性はある」と述べました。

    若狭氏“都民ファーストの会 国政政党を年内に設立したい” | NHKニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2017/07/09
    “都民ファーストの会が訴えていたことを、きちんと国民レベルにも訴えていく必要がある” 東京のために地方死ねとか?
  • たった23議席!自民党「歴史的大敗」の衝撃

    驚愕の数字が出た。7月2日に投開票された東京都議選で、自民党が23議席まで激減したのだ。これまでの最低は、1965年と2009年の都議選で得た38議席。そのワースト記録から一気に15議席も減らし、公明党と議席数が同数となってしまった。 自民党は数人の離党者を出しながらも、改選前は57議席を維持していた。事前の調査では大苦戦が伝えられ、「最悪の場合には30台前半」という数字もささやかれていたが、そこまでの苦戦を信じる者は少なかった。 自民党への支持はみるみる低下 ところが選挙戦終盤になって、一気に情勢は変化する。「38議席を下回れば官邸に責任が及ぶ」。このように言われていたが、情勢分析によって導き出される数字は悪化が続いた。最終的に出た数字は「最低13議席」。つい最近まで60議席を占めていた自民党の面影すらとどめないものだった。 だが実際に、自民党の票はなかなか伸びなかった。7月2日午後8時

    たった23議席!自民党「歴史的大敗」の衝撃
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2017/07/03
    都ファに大した未来は無いので、維新出現で価値低下して安倍の下僕となっていた公明が、自民に公明抜きの選挙を体感させた結果をどう活かすかくらしか意味はないだろう。
  • なぜ日本の左派で反緊縮が主流になっていないのか?

    緊縮・反緊縮それぞれメリット・デメリットはあると思いますが、6月8日の英総選挙で反緊縮を掲げた労働党が予想を上回る議席を獲得したのは事実のようです。しかし日の左派では反緊縮が主流になっていないらしいので、目に留まった記事と説を纏めてみました。

    なぜ日本の左派で反緊縮が主流になっていないのか?
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2017/06/12
    何かといえば「財源ハー?」と問われ、野党として回答に限界があると「政権担当能ガー」と何かの一つ覚えのように見下され続けた・るトラウマでしょうね。
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2017/06/10
    発言意図は措いて、元東京地検特捜部としての令状執行実務に関するコメントとしては当然の内容でしょう。モリ・カケもいいけど、こっちの方が国家権力の行使実態として大問題じゃないの。
  • This week in Donald Trump's conflicts of interest: The Javanka chronicles continue | Salon.com

    This week in Donald Trump's conflicts of interest: The Javanka chronicles continue Jared Kushner and Ivanka Trump deserve special attention in this week's installment Matthew Rozsa May 6, 2017 2:30PM (UTC) While President Donald Trump's son-in-law and daughter (Jared Kushner and Ivanka Trump) didn't completely dominate the conflict-of-interest headlines this week, their role became more conspicuou

    This week in Donald Trump's conflicts of interest: The Javanka chronicles continue | Salon.com
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2017/05/06
    日常化する利益相反。日本は普通の主婦(私人)がフェイスブックで復活した模様。
  • 元テレ朝アナ龍円氏が都議選へ、都民ファースト公認 - 社会 : 日刊スポーツ

    小池百合子都知事が事実上率いる「都民ファーストの会」は25日、7月の都議選(7月2日投開票)に、元テレビ朝日アナウンサーの龍円愛梨氏(40)を公認候補として、渋谷区(定数2)に擁立することを発表した。 龍円氏は、テレビ朝日でアナウンサーや報道記者を務めた。退社後に米カリフォルニア州に移住し、長男を出産。長男にはダウン症があり、龍円氏はシングルマザーとして子育てをする一方、同じような立場の母親たちをサポートする体制の重要さを訴えて、活動してきた。小池氏が塾長を務めた「希望の塾」の塾生でもある。 龍円氏は25日、都内で行われた「都民ファーストの会」女性活躍推進部の初会合の冒頭、「先ほど、公認をいただいた」と、あいさつ。 長男を出産した米国では、ダウン症の子どもたちへの万全のサポート体制が組まれていたが、日に帰国後、サポート体制の手薄さを痛感したと明かし、「政治に動いてもらわないと変わらない

    元テレ朝アナ龍円氏が都議選へ、都民ファースト公認 - 社会 : 日刊スポーツ
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2017/04/25
    “退社後に米カリフォルニア州に移住し、長男を出産。” 長男さんはアメリカ国籍もっているわけだけど、ナショナリスト率いる政党に所属することで政治家としてどうするんでしょうね。
  • もったいない学会&第38回縮小社会研究会 合同シンポジウム_10 「アフリカにおける勿体ない実践成功例」松井三郎_170211 - YouTube

    もったいない学会 & 縮小社会研究会 関西シンポジウム 「もったいないの理念に基づいた変わりゆく未来社会の創造に向けて」 ―根理念と実践活動に焦点をあてて― 時  2017.2.11 10:00~17:30 所  京都大学文学部 新棟第3講義室  講演 もったいない学会&第38回縮小社会研究会 合同シンポジウム 1,「琵琶湖は避難できない!-関西の原発事情と未来可能社会-」 嘉田 由紀子 YouTube動画:https://youtu.be/7sRzpuj-VG0 (「趣旨説明」五十嵐 俊朗(9分)を含む) 2,「地球は有限、資源は質が全て」-G-Zero化する世界、日はどう生きるか- 石井吉徳 YouTube動画: https://youtu.be/ws0fHggOYTA 3,「再生可能エネルギーの将来」 大久保 泰邦 YouTube動画:https://youtu.be/JxTQL

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2017/03/18
    実践成功例w
  • ウソを恥じないトランプ政権に、日本はどう対応するべきか

    <80年代の感覚で日批判を続けるトランプがやっかいなのは、「劇場型パフォーマンス」のためには平然とウソをつくところ>(写真:今週TPP離脱の大統領令に署名したトランプトランプ大統領は今週23日に、大企業の経営者などとの会合で、規制緩和や法人税率の緩和など「企業優遇政策」を口にした一方で、日中国の通商政策を批判しました。要するに、貿易赤字が大きいのは問題だとか、それぞれにアメリカ製品を売りにくくしているなどという内容です。 また「いつものトランプ節」というわけです。選挙戦の時からずっと、言い続けていますが、ファクト・チェックを行えば簡単に反論できる内容です。 まず、基的に日への批判というのは、80年代のレトロ感覚で言っているだけであり、自動車産業に関して言えば、現在は現地生産比率が非常に高くなっており、部品産業を含めてアメリカで巨大な雇用を創出しています。 また、日で「アメ車

    ウソを恥じないトランプ政権に、日本はどう対応するべきか
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2017/01/25
    この見出しじゃ、まるで日本には嘘を恥じない安倍がいないみたいじゃないか。
  • 鈴木宗男さんに謝らなきゃ

    <「プーチン大統領は力でクリミアを併合してはいない」という元衆院議員の鈴木宗男さんの発言に驚き、失礼な態度を取ってしまったことを反省中。でも北方領土問題も同じような問題なわけで......>(写真:プーチンを「信頼できるリーダー」と考えている鈴木宗男氏) あけましておめでとうございます! 新年、心を一新するために、まずやらないといけないことが一つある。それは鈴木宗男さんに謝ること。みんなも一回、二回はあるだろうけど、鈴木さんに対して、結構失礼な言い方をしてしまったのだ。謝らないと。 宗男さんのことは僕なりに評価している。過去にいろいろあったが、地元のため、北方四島の返還のために長年尽力していることは事実だ。とにかく彼の愛郷心は間違いない。さらに、僕の大好きな先輩芸人、プリンプリンさんが宗男さんのモノマネをすると超面白い。それだけでも宗男さんに強い親近感が湧く。 その宗男さんと先月、BS朝日

    鈴木宗男さんに謝らなきゃ
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2017/01/12
    嘘を付いて恥じないムネオの方が、皮肉に真実を伝えるパックンより受け入れがたいという人たちが相当数いるという現実。
  • 特集ワイド:このまま忘れていいの?国会議員「白紙領収書」問題 なぜ法規制しないのか | 毎日新聞

    それぞれ白紙領収書の受け取りを認めた上で、「法律上の問題はない」などと答弁する(右から)菅義偉官房長官、稲田朋美防衛相、高市早苗総務相。民進党の野田佳彦幹事長(左端)も白紙領収書を受け取ったことを明らかにした=いずれも国会内で、藤井太郎撮影 「永田町の常識」は世間の非常識/「罰則ないが違法」と専門家 永田町では「喉元過ぎれば熱さを忘れる」という雰囲気なのかもしれない。国会議員の政治資金パーティーを巡る白紙領収書問題である。発覚から1カ月余りたったが、あえて問いたい。裏金作りなどに悪用される懸念があるのに、なぜはっきりと法律で禁止しないのか。【沢田石洋史】 まず、この問題をおさらいしたい。菅義偉官房長官と稲田朋美防衛相が10月6日の参院予算委員会で、2012~14年の政治資金収支報告書に添付された領収書を巡り、共産党の小池晃書記局長から質問を受けた。菅氏は約270枚(約1875万円分)、稲田

    特集ワイド:このまま忘れていいの?国会議員「白紙領収書」問題 なぜ法規制しないのか | 毎日新聞
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/11/15
    次の選挙でこの問題によって落選させられると思ってないからだよ。
  • 鶴保沖縄相、差別認めず 機動隊員の「土人」発言 - 共同通信 47NEWS

    閣議を終え報道陣の質問に答える鶴保沖縄北方相=8日午前、首相官邸  鶴保庸介沖縄北方担当相は8日の参院内閣委員会で、沖縄県の米軍北部訓練場の工事反対派に大阪府警の機動隊員が「土人」と発言した問題に関し「差別だと断じることは到底できない」と述べた。共産党の田村智子氏に対する答弁。 機動隊員の発言が人権問題に当たるかどうかについては「第三者が一方的に決めつけるのは非常に危険だ」と指摘。「現在は差別用語とされるものも、過去に流布していた例はたくさんある」と強調した。 機動隊員の発言を巡っては金田勝年法相が10月の参院法務委員会で差別用語に当たるとの認識を示しており、政府内で見解が分かれた形だ。

    鶴保沖縄相、差別認めず 機動隊員の「土人」発言 - 共同通信 47NEWS
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/11/08
    「到底」とか無駄に力んだ言葉遣いと「一方的な決めつけ」と批判を扱うあたりで、安倍政権の閣僚として適正を示している。
  • ワシントン条約の象牙規制 - 勝川俊雄公式サイト

    ワシントン条約の締約国会議が南アフリカで開かれています。マグロやウナギについては大きな動きはありません。大平洋クロマグロやニホンウナギの資源は相変わらず壊滅的ですが、東アジアのローカルな資源なので国際的な関心が薄いのです。 今回の締約国会議のハイライトは象牙で、主役は日です。象牙のニュースがNHKなどのメディアで大きく報道されているので目にされた方も多いと思います。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161003/k10010715241000.html 大まかな流れはこんな感じです。 1)象牙の国際取引の全面停止が提案された 2)日が強硬に反対したために、「密猟、または違法取引につながる市場」のみの取引停止が採択される 日政府の代表は、厳格に管理されている日市場は閉鎖の対象外だと国内メディアに説明していますが、これは希望的推測であり、国際的な合意

    ワシントン条約の象牙規制 - 勝川俊雄公式サイト
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/10/05
    象牙は日本の文化です(棒
  • 「妻に言われればショックだが…」岡田氏、蓮舫氏かばう:朝日新聞デジタル

    に言われればショックでしょうが、別に蓮舫さんに言われたからショックを受けるということではない」。民進党の岡田克也代表は25日の記者会見で、蓮舫代表代行が岡田氏を「当につまらない男」と評したことをこう受け流し、蓮舫氏をかばった。 岡田氏によると、発言直後の23日夜に蓮舫氏から「自分はユーモアのつもりで言ったがそのように伝わっておらず、申し訳ない」と謝罪があり、岡田氏は「全然気にしていない」と伝えたという。この日の会見で、岡田氏は「人も冗談のつもり。そういう人の性格もよく分かっている」と強調した。 蓮舫氏は日外国特派員協会の23日の記者会見で、「私は岡田克也代表が大好きだ。ただ、1年半一緒にいて、当につまらない男だと思った」と発言。真面目な岡田氏への親しみと自分との違いを同時にアピールしたつもりだったが、表現ぶりに批判も出ていた。(中崎太郎)

    「妻に言われればショックだが…」岡田氏、蓮舫氏かばう:朝日新聞デジタル
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/08/25
    岡田さんは真面目が過ぎてかえって面白い人だとおもうけどね。蓮舫さんの言い方は冗談と分ってもドキっとさせられる鋭さがあったけど、その後のヘコミかたにあまりユーモアを感じさせなかったのが、不始末だと思う
  • 【リオ五輪】閉会式で小池百合子知事の着物が雨でずぶ濡れになる様子を見て絶叫する人々…その理由

    菅野彰∮『しずく石町の法律家は狼と眠る』11/20頃発行 @akirasugano 小池百合子都知事担の友人から、 「百合子の閉会式の衣装が地味な訪問着でつまらない。無難にまとめたな」 とメールが入りテレビをつけて、友人の家のテレビがカラーなのかがとても不安になる。 この金糸の帯……全身で一千万くらい? と思ったらリオには雨が降っていることに気づいて思わず絶叫。 2016-08-22 20:43:43 菅野彰∮『しずく石町の法律家は狼と眠る』11/20頃発行 @akirasugano 自前で着るのは4回目で、この後洗い張りなさるそうですよ。 友人は、 「アマゾンの毒蛇みたいな黄緑と橙色のだんだら模様にして、雌豹が鯉くわえてるみたいなワンポイントが欲しかった。ベージュなんて!」 とご不満でしたが、お着物の鶴の刺繍も相当なのに雨の中仁王立ちで旗持って充分よ百合子。 2016-08-22 21:

    【リオ五輪】閉会式で小池百合子知事の着物が雨でずぶ濡れになる様子を見て絶叫する人々…その理由
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/08/23
    小池百合子のギャンブラーとしての性だけは本物だと思う。
  • The Emperor Strikes Back: Japan’s Monarch Takes On Imperialist Abe

    The Emperor Strikes Back: Japan’s Monarch Takes On Imperialist Abe Raising the issue of his abdication, the emperor undermines the neo-imperial designs of the prime minister. But the battle between the palace and the PM has just begun. TOKYO — When the Emperor speaks, Japan listens and so does the world. Monday at 3:00 p.m. local time a speech by Emperor Akihito was televised on a date that commem

    The Emperor Strikes Back: Japan’s Monarch Takes On Imperialist Abe
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/08/12
    若干リテラっぽい、というかリテラをソースにしているw
  • 'Feminist Christmas': World reacts to Clinton's Democratic convention - CNNPolitics

    'Feminist Christmas': World reacts to Clinton's Democratic convention

    'Feminist Christmas': World reacts to Clinton's Democratic convention - CNNPolitics
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2016/07/29
    これに小池も乗っかって、それでヒラリーも祝電送ったりするんだろうな。海外都市の政治家の中身なんて誰も興味ないし、表身が女だってだけで十分なのだろうから。
  • “都議会のドン”が役員の会社 五輪施設を逆転受注 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    “都議会のドン”といわれる内田茂自民党東京都連幹事長(77)が役員を務める会社が、複数の東京オリンピックの施設工事を受注していたことがわかった。 内田氏は、落選中だった2010年から地元・千代田区に社を置く東光電気工事の監査役に就任。内田氏の所得等報告書、関連会社等報告書を総合すると毎年数百万円の役員報酬を受けているとみられる。 東光電気工事は、大手建設会社とジョイントベンチャー(JV)を組み、今年1月、バレーボール会場の「有明アリーナ」(落札額360億2880万円)、水泳の「オリンピックアクアティクスセンター」(469億8000万円)の施設工事を落札。東京オリンピックに向けては3つの恒久施設が新築されるが、このうち2件を東光電気工事のJVが受注したことになる。 特に、有明アリーナの競争入札では、東光電気工事のJVの入札価格がライバルのJVより高く、価格点で下回ったが、施工計画などの技術

    “都議会のドン”が役員の会社 五輪施設を逆転受注 | スクープ速報 - 週刊文春WEB