タグ

TreasureDataに関するmasutaka26のブックマーク (5)

  • サポートエンジニアNight vol.2

    サポートエンジニアNight vol.2 に参加してきました! #supennight サポートエンジニアNight vol.2|IT勉強会ならTECH PLAY[テックプレイ] メモ、感想などを書きます。 📝 Cloudera のサポートエンジニアリング Cloudera は 機械学習と分析のための基盤( Hadoop など)を提供している会社で、サポートエンジニアは年間契約のサブスクリプション(有料サポート)の中の人という立ち位置。 おおまかな拠点はアジア、ヨーロッパ、アメリカの3拠点だが日語のサポートは日のタイムゾーンの日中に限られているらしい(日語を話せるメンバーが少ないため)。 サポートと言っても複数のチームに分かれていて、お客さんと直接やり取りするチームやそこからのエスカレーション先として対応したりクローズした問い合わせの分析・製品ロードマップへの反映を行なうチーム、製

    サポートエンジニアNight vol.2
  • Treasure Data Summer Intern 2015 - myui's memo

    8/3〜9/30 の2ヶ月間、トレジャーデータ(以下、TD)ではSummer Internで3名の学生を受け入れ、その受入責任者を担いました。 初めての試みでしたが、いずれの学生も優秀で与えられたタスク*1を成功裏にこなしてくれました。 熱が冷めないうちに、来年度のためにもここに内容をまとめます。 TDインターンの特徴 TDインターンの特徴は、基的に開発成果をオープンソースソフトウェアとして公開することです。Fluentdのnanosecondサポート、マルチプロセスでのソケット共有、HivemallへのFactorization Machineの実装それぞれgithubでオープンに開発しております。 成果を全てオープンソースとすることはTD的には利点ばかりではありませんが、インターン生にはインターン期間が終わっても自身が携わったプロダクトに興味を持って頂けえば、と思っております。 イン

  • 就職しました - たごもりすメモ

    結局3月からそのまま働くことにしました。 先日のエントリを書いて以来、当に多くの方から声をかけていただきました。ありがとうございました。来なら個別にご報告するべきところですが、ちょっと数が多くて厳しいので、このエントリをもって報告にかえさせていただきます。 またいろいろと話を伺う中で考えたことなどもあるので、そちらについては別途エントリを書くつもりです。 様々な話を聞いた上で、1月末の時点では自分でもわかっていなかったことがわかりました。最終的に重視したのは以下の点です。 技術ベンチャーであること ベンチャー企業として大きな成功を狙っていること、またそれが有望に見えること 優秀なプログラマが同僚に多いこと 退職エントリに書いた観点のほかに、この3点が今回の自分にとって重要だということは後から見えてきたことでした。 ということで Treasure Data に入社しました。Softwar

    就職しました - たごもりすメモ
    masutaka26
    masutaka26 2015/03/02
    ユーザ的には非常にうれしい
  • Fluentd に Treasure Data がコミットする理由 | Post Moratorium

    Fluentd に Treasure Data がコミットする理由 @frsyukiが2011/7/19日に初めて Fluentd をgithubにpushして以来、約3年になります。 最近、色んな人にこんな質問を受けます。何故 Treasure Data は Fluentd の開発者/マーケターをフルタイムで持っているのか?なぜOSSなのか?競合もそのメリットを享受でき、実際にFluentdの上でビジネスを行っているスタートアップも数社いる、TDだけがリソースを前だしして不利にならないのか? 一言で答えるなら、トレジャーデータではもっと大きな思想/哲学を持ってFluentdを開発しています。 トレジャーデータを創業した当初、クラウドを使用してデータを処理するというのは、あまり一般的では有りませんでした。また、そもそもデータ、特にログデータなど従来では捨てられていたものを解析するという事に

    Fluentd に Treasure Data がコミットする理由 | Post Moratorium
  • Treasure Dataのサービスはクラウド上でどう構築されているのか(前編)~July Tech Festa 2013

    Treasure Dataのサービスはクラウド上でどう構築されているのか(前編)~July Tech Festa 2013 Treasure Dataといえば、日人がシリコンバレーで創業したベンチャーとして知られている企業。そのシニアソフトウェアエンジニア中川真宏氏が、7月14日に行われたJuly Tech Festa 2013の基調講演で、同社がクラウド上で構築したサービスについてそのアーキテクチャを中心に解説を行っています。 注目されているクラウドサービスがどのような仕組みになっており、それはどのような考え方で作られているのか。クラウドでシステム構築を考えている多くのエンジニアの参考になるはずです。講演の内容をダイジェストで紹介します。 Treasure Dataのクラウド戦略 Treasure Data, Inc。シニアソフトウェアエンジニア 中川真宏氏。 スタートアップなこともあ

    Treasure Dataのサービスはクラウド上でどう構築されているのか(前編)~July Tech Festa 2013
  • 1