タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

GTDに関するmacj_jpのブックマーク (2)

  • ストレスフリーを実現するため毎朝確実にレビューしているタスクリスト

    ■Nozbeのタスクリスト Nozbeのタスクリストの中で、リピート設定を行い、毎朝仕事を始める前、確実にレビュー・実行しているものがあります。 具体的にはこの様なリストになります。 inboxの整理 My Teamの確認 タスクレビュー その他事務連絡等 作業日報記入 メールチェック・返信 交通費精算 出張精算 手帳の内容確認 名刺の整理 デスクトップの整理 机周りの片付け スケジューラー確認・登録 掲示板チェック 最初は数個でしたが、使っているうちに少しずつ増えてて、今ではこの量になりました。 ■何がストレスになっているか? GTDを実践する事でストレスフリーを実現すると言われています。 確かに色々な心配事や雑多なToDoなどが常に頭の中にフワフワ浮いていると相当なストレスになるでしょう。 ですので、GTDの基的なフローに従い、頭の中の気になる事を全て収集し、処理し、整理するだけでも

    ストレスフリーを実現するため毎朝確実にレビューしているタスクリスト
    macj_jp
    macj_jp 2011/01/31
  • モレスキンと過ごした1日目まとめ - macj's Log

    昨日モレとセットで購入したモレスキン。モレを羅針盤にして1日使ってみた感想と決意を吐き出してみます。(内容は1日目にモレスキンに書きつけたメモから書き起こしています。) で、中身の前に・・・、この記事のタイトルはiPhone関連の某有名ブログのエントリをパクリ参考にさせて頂いてます。あちらほど内容やクオリティがないのにごめんなさい、釣(ry 最初に手にした感想 「初めて手に取ったその瞬間に愛着が湧いた」お気に入りのステーショナリーを見つけたという感覚、誰でも一度は味わったことのあるほくそ笑みたくなる、あの感じです。表紙の皮の質感、ゴムバンド、拡張ポケット、一気に引き込まれました。 使用法(予定) モレを参考にして、GTDをモレスキンでやることにしました。 活用フロー ▼こんなフローです。手書きそのまんまです(^^; ポイントはモレスキンの前後両方からノートを使うという点です。左開き(

    モレスキンと過ごした1日目まとめ - macj's Log
    macj_jp
    macj_jp 2010/09/15
    ブログ更新しました。- モレスキンと過ごした1日目まとめ
  • 1