社会に関するlucifer_afのブックマーク (3)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オマーン旅行 2024 2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWにが子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 子供扱いされる社会 - さぼり記

    久々の時事系の話題。 ちょっとおいちゃったのでどれを扱うにしてもやや陳腐化してしまうので、そうした話題全般を見渡して思ったことなどを覚え書き。 こんにゃくゼリー問題、田母神発言、元厚生次官刺殺事件、毎日変態新聞報道関連、その他もろもろ、最近話題になる多くの事件は、それぞれ全て違ったシチュエーション、違ったニュアンスの事件として報道されているのだけれども、それらの根底にどうも相通じる病理があるような、そんな気がしている。 一言で言っちゃうと、標題にある「子供扱い」。 「馬鹿にされる」という文面には、二つのニュアンスがある。 まず、「バカにされる」という読み方をする場合、蔑みを受ける、貶められる、という意味。 そして「バカにされる」と、バにアクセントを置くなら、聡明な人間・聡明かどうかはともかく普遍的な人間の思考力が奪われ、緩やかに思考不全に落とし込まれていく、という意味。そう、知性を喪失して

    子供扱いされる社会 - さぼり記
  • 1