タグ

ブックマーク / dot.asahi.com (2)

  • チェス、将棋…ボードゲーム界に「男女格差」が残る理由 頭脳戦で「女脳は男脳より弱い」というのは本当か | AERA dot. (アエラドット)

    チェスでは男女で実力差があるというデータがあるようだが…はたして。画像はイメージ(GettyImages) 国際チェス連盟(FIDE)は8月、トランスジェンダー選手に対する新たな方針を発表し、世界中で波紋を広げた。FIDEに登録している性別を男性から女性に変更したトランスジェンダー女性は、当面の間、公式の女子大会には出場できないというのだ。水泳や陸上など他のスポーツでも、トランスジェンダー選手に対して似たような規定を定める動きがあるが、“頭脳戦”のチェスにおいて、なぜ性別によって扱いを変えるのか。ボードゲーム界に根を下ろす、男女格差の実態を取材した。 【写真】「日人初のノーベル賞」を目指す元天才将棋少女はこちら *  *  * 「今回のこの禁止はばかげているし、女性を侮辱するものだ」 「私は競技者としてチェスをしていた間ずっと、女の脳は男より小さい、そもそも女がチェスをするなどあってはな

    チェス、将棋…ボードゲーム界に「男女格差」が残る理由 頭脳戦で「女脳は男脳より弱い」というのは本当か | AERA dot. (アエラドット)
    longyang
    longyang 2023/10/11
    「男女の差が無い」という結論ありきになってない?例えば女性の色識別能力は男性よりずっと高いと聞いたが、映像を処理するのは脳なのだから感覚器官だけで無く脳にも違いがあるのでは無いかと思うのだけど。
  • 「生」じゃないと気が済まない日本人の異常性 ミッツ・マングローブ | AERA dot. (アエラドット)

    ミッツ・マングローブ ドラァグクイーンとしてデビューし、テレビなどで活躍中のミッツ・マングローブさんの連載が、「今週のお務め」とリニューアルして始まりました。4回目のテーマは「日人がありがたがる『生』」について。 *   *   * 最近ネットニュースなどで頻繁に見る「顔出し謝罪」という言葉。文字だけでなく映像付きで謝罪をすることを指す言葉だそうですが、字面もサウンドも卑猥過ぎて、目にする度に赤面してしまいます。私の感性がおかしいのでしょうか? 子供たちには絶対に使って欲しくない日語です。 プライバシーや個人情報といった概念が浸透するにつれ、何かを「晒す」「公開する」ことは、たとえそれがどんなにつまらないものであっても、一定の値打ちが付くようになってしまいました。「15歳のイケメン息子と顔出し親子ツーショット公開!」だの「リゾート風私服コーデでダイエット経過を直筆掲載!」だの、今や無料

    「生」じゃないと気が済まない日本人の異常性 ミッツ・マングローブ | AERA dot. (アエラドット)
    longyang
    longyang 2023/07/07
  • 1