タグ

twitterと体罰に関するkowyoshiのブックマーク (2)

  • 強化指定選手がツイッターで園田前監督擁護/柔道 - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)

    「監督によって行われた暴力行為やハラスメントにより、心身ともに深く傷ついた」と告発した女子選手15人の行動が大きく取り上げられる一方で、辞任した園田前監督を擁護する女子強化指定選手もいる。 3日の欧州オープン(ブルガリア)で優勝したある選手は、簡易投稿サイト「ツイッター」に実名で心境を吐露。園田前監督の辞任を受けた2日の投稿では「私は今すぐにでも戻ってきて欲しいです」と訴えた。 また、徳野コーチと吉村強化担当理事の引責辞任について、5日の投稿で「これ以上先生方やめさせたらもっと混乱するのあたしたち選手だよ」と今回の告発に疑問符をつけ、一連の問題に対する選手間の温度差を感じさせた。 (紙面から)

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/02/06
    DVによく見られるケース
  • 「教育における体罰を考える」シンポジウム 津田大介氏Twitter実況まとめ - サウナでゴリラと二人きり(はてなブログ版)

    維新政党・新風主催の 「教育における体罰を考える」シンポジウムが6月26日(金)に開催された。 ジャーナリストの津田大介氏がシンポジウムの模様をTwitterで実況した。 津田氏はご自身のTwitter上の発言をクリエイティブコモンズライセンス(表示-継承)の下で公開している。津田氏の実況を元に、若干の整理・加筆を行なってシンポジウムの内容をお伝えする。 このエントリは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。 第一部:対談 テーマ:「教育における体罰について」 ・東京都知事 石原慎太郎 ・ジャーナリスト 櫻井よしこ 第二部:パネルディスカッション テーマ:「教育に体罰は必要か?」 パネリスト ・小林正(元参議院議員、教育評論家) ・高橋史朗 (明星大学教授) ・田久保忠衛(外交評論家) ・南出喜久治(弁護士) ・村松英子 (女優) ・佐山サトル(初代タイガーマス

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/01/29
    実に香ばしい人たち
  • 1