タグ

twitterとクジラに関するkowyoshiのブックマーク (1)

  • 3500-13-12-2-1 科学憲兵はこういうのを取り締まらない

    ツーリングの記録等に使おうと思っていたが。。。タイトルは最初の記事の3500km, 13日, 12ヶ国, 自動二輪, 空冷単気筒の意。 アズキさんの語る『調査捕鯨の過去と未来』 http://togetter.com/li/370166 んで、ミンク鯨は現在資源量が60~70万頭に回復してると言われ、年間1000頭の捕獲では群れが減ったりしてない。どころか、南氷洋サンクチュアリなどでナガスやザトウなど他のクジラの餌場を浸し始めており、それらの絶滅危惧種の繁殖を阻害している可能性が調査捕鯨の結果指摘されてる。 https://twitter.com/azukiglg/status/244702630771847168 日が南極で無駄に捕殺しているクロミンククジラの推定個体数は30〜40万である。大営発表ではかつての見積もりである76万という数字がいつまでも使われているようだが。 図の出

    3500-13-12-2-1 科学憲兵はこういうのを取り締まらない
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/04/06
    アタシが自称現実派(笑)の最たるものとみなしている、某あるふぁついったらーさんへの反論。やはりあるふぁついったらーさんたちの言うことは話半分で聞くに限る。
  • 1