タグ

Togetterと清少納言に関するkowyoshiのブックマーク (2)

  • 清少納言の覚悟

    たられば @tarareba722 ①清少納言という国文学史上最も有名な随筆家は、自らの主人であり彼女の最大の理解者でもあった中宮定子の死後すぐに宮中を辞してますが、それから亡くなるまでの約25年(推定)、その後の宮中についてや『枕草子』の後日談などは一切何も書き遺してないんですね(枕草子自体に多少加筆はしても)。 2016-05-07 13:51:15 たられば @tarareba722 ②退職後も宮中の人間と交流はあったし、和歌の名門出で教養も機知も豊か、人気も高かった清少納言には、当時すでに話題だった『源氏物語』や紫式部、宮中の流行や風聞に対して意見も求められただろうに、ほぼ沈黙を貫いてます。私はその沈黙に、どんな文にも勝る彼女の覚悟や執念を読み取っています。 2016-05-07 13:52:31 たられば @tarareba722 ③清少納言は約7年間の出仕期間に、藤原道隆から道

    清少納言の覚悟
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/05/10
    それはそれとして、みんな今からでも「暴れん坊少納言」を読みましょう。今ならLINE漫画でも読めますよ(ステマ)
  • 紫式部と清少納言の関係性

    たられば @tarareba722 ①平安ガチ百合文学の泰斗といえばもちろん清少納言先輩ですが(なにしろ『枕草子』は3ページに1回くらい(体感)「中宮定子さますごい」「定子さま最高」「定子さま超キュート」とある世紀のラブレター)皆様ご存じ『源氏物語』にも相当な百合要素が織り込まれているのは古典クラスタには常識です。 2015-11-20 11:38:53 たられば @tarareba722 ②なにしろ『源氏物語』主人公・光源氏初恋の相手にして永遠の思い人、理想の女性として描かれ続ける義母・藤壺中宮。このモデルこそ、当時平安京御所のうち「庭に美しい藤が植えられていた」という理由で「藤壺宮」と呼ばれていた飛香舎に住まう、中宮・藤原彰子(=紫式部の上司)その人でした。 2015-11-20 11:39:30 たられば @tarareba722 ③もちろん当時の殿上人は姓名など呼び合いません。呼称

    紫式部と清少納言の関係性
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/23
    とりあえずみんな、かかし朝浩先生の「暴れん坊少納言」を読もう
  • 1