タグ

Togetterとはすみとしこに関するkowyoshiのブックマーク (3)

  • 表現の自由には公序良俗に反しないというトンデモ解釈の国会議員

    リンク Wikipedia 表現の自由 表現の自由(ひょうげんのじゆう、英: freedom of speech)とは、すべての見解を検閲されたり規制されることもなく表明する権利。外部に向かって思想・意見・主張・感情などを表現したり、発表する自由。個人におけるそうした自由だけでなく、報道・出版・放送・映画の(組織による)自由などを含む。内心における精神活動がいくら自由でもそれを外部に表明する自由がなければほとんど意味をなさないから、表現の自由はいわゆる精神的自由権の中心的地位を占めるとされる。表現の自由の貴重さはミルトン、ヴォルテール、ミルなど 102 リンク Wikipedia国憲法第21条 日国憲法 第21条(にほんこくけんぽうだい21じょう)は、日国憲法第3章の条文の1つであり、集会の自由・結社の自由・表現の自由、検閲の禁止、通信の秘密について規定している。「日国憲法」、

    表現の自由には公序良俗に反しないというトンデモ解釈の国会議員
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/02/18
    味方のはずの杉田水脈でこれなんだからなあ>はすみとしこ氏の公式似顔絵は、なぜこんなに邪悪っぽいのか
  • はすみとしこさんが激白!「私は幸福の科学をカルトだと思っていない」

    はすみ としこ @hasumi29430098 幸福は新興宗教で、新興宗教の中にはカルトもあるけど、私は幸福はカルトだと思っていない。幸福実現党の釈党首の国連スピーチは素晴らしかった。「私は神」と自称する教祖を持つ信者が、日神話を絡めたスピーチを行った。これだけでカルトじゃないし。私は「評価」とは常に公平であるべきだと思う。 2016-03-02 16:28:02 はすみ としこ @hasumi29430098 「○○だから全部ダメ」という二極論者にはホント呆れかえる。なぜ是々非々でものを考えられないのか。私は朝鮮人は好きではないが、例えば朝鮮人が日人の命を救ったら「素晴らしい!」「ありがとう!」と感謝するし評価する。評価とは、公平に下されるものだと思う。因みに私は幸福信者じゃないw 2016-03-02 16:43:55 はすみ としこ @hasumi29430098 現代日人の「

    はすみとしこさんが激白!「私は幸福の科学をカルトだと思っていない」
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/03/03
    まあ、はすみとしことテキサス親父(と中の人)だけでないからねぇ、幸福の科学(含む実現党)とズブズブなのは。自称保守の香ばしいところはほとんどがORの粉かかってるようなものだし。
  • はすみとしこの他のトレパク疑惑の検証をした結果本人の使い回し説に行きついた一連の流れの自分まとめ

    一連の流れを簡易的にまとめ 結局人の流用っぽいけどなんでこんなに描ける人が過去のイラストを流用してキャラを悪者に仕立て上げなければいけないのかがわかりません

    はすみとしこの他のトレパク疑惑の検証をした結果本人の使い回し説に行きついた一連の流れの自分まとめ
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/10/11
    割れ疑惑とかはどうでもいいんだけど、自分が今まで利用してきたであろう2chメソッドが自分に襲いかかってくるとは、はすみ嬢も思いもつかなかっただろうなあ
  • 1